• 締切済み

ハイブリッド車について

私、近々車を買い変えるにあたり、 ハイブリッド車の購入を考えておりました。 私の取引しております、車販売店の社長に、 ハイブリッドは止めておいたほうがいいとの アドバイスをいただきました。 「10年たつと、モーターと電池の交換で、 100万円の投資が必要になる。 この交換を行わないと、全く走らなくなる。 長く乗るなら、普通のエンジンが良い。」 とのことです。 確かに、高額な買い物ですので、 10年以上は、乗りたいと思います。 10年後に、100万円の投資(修理)ができるかと言うと、 ノーだと思います。 皆さんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.16

バッテリーは劣化してしまうのでいずれ交換が必要となりますが それでも20~30万円で可能だと思います。 それにバッテリーが劣化してしまっても全く走らないということはないと思います。 もし、バッテリーの性能が低下しても モーターのパワーによるアシストが減少したり充電のためにエンジンを 回す時間が増えるだけなので燃費の悪化やパワーの低下が起きるのみです。 これを考えると小さなバッテリ-と小さなモーターを使っている ホンダ方式のほうがバッテリーが劣化しても影響は少ない感じがします。 また、モーターの交換が必要になる可能性は低いと思います。 走行距離の少ない人はハイブリッドカーに乗るよりも 普通の燃費の良い車に乗ったほうが経済的にも環境的にも良いと思います。

  • bm147
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.15

ハイブリッドの寿命云々はまだ時期尚早な気がします。 社長さんの言うとおり、10年経ったら100万円修理、も有り得るかも知れません(ちょっと大袈裟なような気もしますが)。 メーカーも今は嘘ついてでも売りたいでしょうから、実績が無くても「何の心配もありません」、と言うと思います。正しいかも知れませんけど・・・。 でも、HVの実績なんてまだまだ少ないから、今の所断言は出来ないはずです。 まあ、長く乗るエコカーだったら、クリーンディーゼルの方が良いかと思います。日本じゃエクストレイルしか有りませんけど・・・。 いずれにしても、今HV買ってる人は10年以内にほとんど電気自動車に買い替える人達だと思いますし、おそらくメーカー側も10年以内に買い替えてくれることを想定していると思います。 でも、HV車ってもともと高いんだから、10年経って100万円の整備になっても、法外とは思いませんけどね・・・。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.14

>長期に乗っているかたのご意見をお聞きしたいです。 No.4の私は、乗り出してから8年目に成ります。 ハリアーですが、燃費だけでない面白さもありますよ。 はっきり言って、その車やさんは勉強不足で信頼出来ないです。 技術の進化に付いていけない人が、10年先を語るのはあまりにも無責任すぎます。 気が付かないところで、無駄なサービス料を払っていませんか?

nattoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 8年目ですか・・・ バッテリーは交換しましたでしょうか? 走行距離はどのくらですか?

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.13

ハイブリッド車に新車から3年半乗っているものです。「永年」ではないのですが、ハイブリッド車に実際乗っている者として参加させていただきます。 ハイブリッド車としては不人気のホンダシビックです。(ここで読むのをやめないでください。) 以下:G車=ガソリン車、HV車=ハイブリッド車 まず、10年後バッテリー100万というのは「ない!」と考えていいと思います。くるまは機械ですのでいつどこでどこが故障するかはわかりません。G車だろうがHV車だろうが、不具合は出るでしょうし、その時の修理代もいくらになるかはわかりません。偶々その方への見積もりが100万円だったということだったと解釈します。 HVの機構にも複数の種類があり、トヨタとホンダのHVはかなり違います。ホンダのHVは走行中にエンジンが止まることはありません。(信号待ちなどの停車中はエンジンもとまる。)エンジンがメインのHV機構です。従って、バッテリーがなくてもエンジンだけで走ります。バッテリー故障で立ち往生ということもありませんし、低速でも「走行音がしなくて危険」ということもありません。HV車の選択基準の一つとして考慮していいと思います。 小生のHV車購入の動機は、半分は新しい技術に触れたいということと、あとはガソリンの出費を抑えたということですし、多少の見栄もありました。つまり、経済性だけではありませんでした。純粋に経済性を考えるのでしたら、HV車は薦めません。矢張り技術の安定した普通のG車の方がいいと思います。

nattoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 純粋に経済性を考えるのでしたら、HV車は薦めません。 参考にいたします。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.12

一応、デイーラーのメカニック数人との談話経験です。 ハイブリッドのモーターやバッテリーが壊れるのと、車自体が壊れるのと比較した場合、車が壊れる方が早いっと言う事です。10年20年は大丈夫と言う事でした、ただやはり当たり外れは当然ありますから、こればかりは仕方無いですね。 大体車を買い換える時って車に飽きた時、人数が増え仕方なし買い換える人が殆どかと思います、車が壊れ動かなくなって買い換える人って、数%?1%?っと言うぐらいかと思います。 初代プリウスのハイブリットのバッテリー交換で50万ですよ? 現プリウスは20万程っと聞いてます。 車の乗り方も強く影響しますからね、一般人の人にくらべ、社長なら車を大事にしないのでは?偏見かなwでもそんな感じもあるよね。 自分の車でも社長って自分の手で洗う人って少ないですしね。

nattoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハイブリッドの件は置いといて・・・ この車販売店は、自車、お客様の車は、全て手洗いです。 頼まなくてもしてくれます。 車はとても大切にして下さる業者さんです。

noname#147110
noname#147110
回答No.11

15万円程度の修理代が勿体ない人は ハイブリッドとか以前に自家用車を持たない方が良いんじゃないかな 普通車は維持費だけでも年間最低15万円程度は必要なんだから

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.10

私の場合もそうですし、相談されれば今の時点ではコンパクト軽量で安くて燃費の良いガソリン車を買って、何年か後に経済性と実用性などでバランスの取れたハイブリットカーがあれば買うべきだと思います。 多くの人の間違いは車の買い替えに今流行のハイブリッドカーを買いたい、ハイブリッドカーの中で選べる車種は・・と考える事です。 ハイブリッドをまず外して、全ての車の中から、大きさ、実用性、経済性、耐久性、デザインなどを総合的に見て、選んだ車がハイブリッド車ならそれを買えばよいわけす。 現在の所ハイブリッド車は車種が限定され、何れも高価すぎて、庶民には手が出しにくい車種ばかりです。 そこでプリウスやインサイトに目が行きますが、家族4人のファーストカーとしては実用性がなさ過ぎますし、価格の割りに期待するほどの燃費が良くなく、ガソリン代の差で車両価格の差をペイするのに10年以内の人は少ないと思います。 修理費100万円のお話は偶々の例だと思いますが、プリウスがいくら3代目になったとは言え、まだまだ問題や改善点も多く、真に庶民のためのハイブリッドになるにはまだまだ年月がかかりそうです。

noname#129238
noname#129238
回答No.9

現、新型プリウスに乗っています。 あなたが短距離走行しかしない場合は、プリウスを買わないほうが良いでしょう。なぜなら、短距離走行ばかりすると頻繁に暖機運転するため、かえって燃費が悪くなります。 >10年たつと、モーターと電池の交換で、100万円の投資が必要になる。 >この交換を行わないと、全く走らなくなる。 ハイブリッドの知識がない人がでたらめに言っているだけです。信用しないほうがいいでしょう。もし、これが事実なら、今頃プリウスは何十万台ではなく何千台しか売れてないでしょう。 部品の交換はバッテリーだけで大丈夫です。交換頻度は5年以内または10万km以内です。詳細→http://toyota.jp/faq/car/prius/index.html 私は年に2万kmの頻度で且つ車自体の寿命が来るまで乗る前提でプリウスを購入しました。 以下は参考にして欲しいのですが 1日あたりの走行頻度…約50kmで燃費を算出しました。 全体の平均燃費・・・25km/L前後、 最高燃費は一般道で28km/L、高速道路で25km/L ※ただし、冬場は暖房を付けると暖機運転が多くなるため、燃費が悪くなります。

nattoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100万円の修理見積もりは、事実ですが、ハイブリッド車すべてが、そういう故障になるのではないと、私も思います。たまたまの故障? ハイブリッドでなくても、エンジン故障で、エンジン交換ということも考えられますから・・・ 沢山回答をいただき驚きましたが、ハイブリッド車を実際に長期に乗っている方の意見がないのが、寂しいですね。 長期に乗っているかたのご意見をお聞きしたいです。

  • toshi1125
  • ベストアンサー率42% (235/556)
回答No.8

こんにちは。 プリウスの話ばかりなので ホンダ・インサイトの話を・・・。 ディーラーの人曰く 本多のメーター本体としては 通常の使用でバッテリーは10年以上は大丈夫、とのことです。 バッテリーの交換は 工賃込みで15万円弱との回答でした。 これは現時点での話で この先は少しずつ安くなっていくだろう、とのことでした。

nattoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10年以上は大丈夫・・・は、説明であって、 保証ではないですよね。 バッテリー交換15万円ですか? 10年たった車に15万円の投資すらも、もったいないように思います。 確かにその分燃費が良いのかもしれませんが・・・

noname#102939
noname#102939
回答No.7

本当に100万円必要かどうかは別としても、ハイブリッドはおすすめしません。 年ウン万kmも走るような業務使用であれば、燃費の差で費用的には元が取れますが、一般的な使い方では、壊れるころになってようやく同クラスのガソリン車との差額分が取り戻せる...かも知れない 程度なのが関の山です。 車としての性能も、同価格帯のガソリン車に比べて大きく劣りますので、ハイブリッドシステムそのものに執着があるとかでなければやめておいたほうが良いです。

nattoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にいたします。

関連するQ&A

  • ハイブリッド車について

    先日(ハイブリッド車)を購入しました。以下を教えて下さい。 1、 エンジンの効率が悪い低負荷時に、バッテリーから放電されてモータで運転するのでしょうか? 2、 バッテリーはニッケル水素電池が使用されていますが、他の車のバッテリーが上がって動かなくなった場合、ブースターケーブルを繋いで、エンジンを起動させることはできるのでしょうか?

  • エスティマハイブリッドの、高額な修理代金に驚いて \(◎o◎)/!

    エスティマハイブリッドの、高額な修理代金に驚いて \(◎o◎)/! エスティマ ハイブリッドに乗っています。 走行中に急に警告灯が多数点灯してエンジンがストップしました。 TOYOTAさんにみていただいたところ、 『ハイブリッド ビークル トランスアスクル ASSY の取替』と 修理の見積もりをもらいました。 部品代が54万円弱 (;゜0゜) 技術料11万円弱 H14年から約8年、13万キロ乗っています。 これって、仕方がないことなのですか? 車のことは全くわからないのですが、8年も乗ったら壊れても仕方がなくて、 部品の交換もこんなに高額なのも普通のことなのでしょうか? ちなみに、2年ほど前から2回調子が悪く、昨年8月の車検の直後にも一度路上交差点で動かなくなりました。 その時にはTOYOTAさんで修理(?)してもらい、それから一年弱、調子良く乗っていました。 あまりにも高額なので驚いてしまったのですが、どなたかわかる方、よろしくお願いしますm(_ _)m (検索で以前にも同じような質問を見つけましたが、それから半年以上経過していますので、 状況が変わっていることもあると思い、質問させていただきます)

  • ハイブリッドのガソリンエンジンがNAなのはナゼ?

    ガソリンエンジンとモーターのハイブリッド車で、ガソリンエンジンがNAなのはナゼでしょうか? 燃費を更に追求するのなら、NAよりもターボの方が有利なはず コスト云々で言えば、ディーゼル・モーターのハイブリッドはターボですし 大衆車はさておき相応の高額車なら多少のコスト高も許容できるはず ダウンサイジングガソリンターボとモーターのハイブリッド車って無いのですか?

  • ハイブリッドカーの寿命について

    最近当たり前になりつつあるハイブリッドカーですが、 ハイブリッドカーの電池の寿命が5年程度と聞きました。 これを過ぎると、ほとんどモーターのアシストが効かないため、 燃費も悪くなるとか。これって本当なのですか? また、5年毎にそのバッテリーを交換するのに30万程度かかるとか。 この真偽について、ご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • ハイブリッドカー失速?

    今更なのですが・・・ ハイブリッド、レスサスとかエンジン排気量が大きい車は、よく加速が凄いと耳にします。 インサイトとかは、排気量の割りに加速がいいとも耳にします。 でも、それってモータアシストしてるときだからですよね? 加速中とかに電池がなくなるといきなり、ふんづまるものなのか、 電池が減り始めると段々に加速が悪くなるのでしょうか? 排気量の少ない車を買った人に聞きたいのですが、 その辺、気にしながら買ったのでしょうか? また、購入後にそのことで怖い思い(たとえば首都高に入り口とか)された人いるのでしょうか?

  • プリウス ハイブリッドの仕組み

    ハイブリッドの車が話題になっていますが、プリウスは電気モーターとガソリンエンジンのハイブリッドのようです。 素人の私が思うに、電気モーターを動かすのも結局はガソリンですよね。だから結局はガソリンを消費する→二酸化炭素を生成する と思うのですがなぜプリウスは環境に優しい車なのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 中古ハイブリッド車の欠点について。

    車の購入を検討中ですが中古のハイブリッド車の欠点について教えて欲しいです。たとえば蓄電機能(モーター電源)って中古だと弱くありませんか?携帯の電池は充電が陳腐化して交換になりますよね。同じことがクルマでもあるんじゃないかと思うのですがどうでしょうか?その他、一般のガソリン車に比べ車検で部品交換で費用がかかるとか・・・詳しい方いますか。フィットシャトル、もしくはシャトル、カローラフィールダーを考えてます。

  • 電気自動車とハイブリッドについて

    電気自動車は現在のところ電池の価格も高いことからあまり普及していません それを補うように現在主流のハイブリッド車が生産されているようですが そこで質問ですが 現在発売されているハイブリッド車はエンジンにモーターを付属させるような形式が主流の様ですが、私にはこの方式にメーカーがこだわる理由が今一つ分かりません たとえば、電気自動車普及への一番のネックが電池であるのなら ハイブリッド車の方式の一つとして、発電機を回すだけのためのエンジンと云うのはどうなのでしょう? 近い将来より効率が良く安い電池が量産されるようになったら エンジンと燃料タンクのスペースを電池に置き換える設計をしてみるとか 単純に発電機を回すためだけのエンジンにすればより将来普及されるであろう 電気自動車に近い設計思想が採用できると思うのですが また、素人考えでは発電のためだけのエンジンのほうが常用回転域も狭くなるであろうから 効率よくガソリンの消費を抑えられるのではないだろうかと常々思っています 機械のことをろくに知らない素人なのでとんでもなく的外れな質問かも知れませんが この方面に詳しい方がおられるようなら是非ご回答いただければ幸いです

  • エスティマハイブリッドを普通エンジン車にできますか

    エスティマハイブリッドに通常のエスティマのエンジン載換え等を行い、非ハイブリッド車にすることは可能でしょうか? また可能である場合、ハイブリッドシステムを取外したり、構造変更等の届けが必要でしょうか? ほぼ同じエンジンなのだそうですが、補器類がいろいろと違うそうで、トヨタのお店で上記について聞いても、うやむやにされ教えてくれません。(当然だとは思いますが…) 実は初代エスティマハイブリッドに乗っていたのですが、ハイブリッドシステム(アクスル?)の故障、エンジンその他諸々の不調、故障もあり(事故ではありません)修理費見積りが150万円近くと結構な金額になりました。 車そのものの乗換えを考えてはいるのですが、愛着もあり、廃車前に車に詳しい方に聞いてみたくて質問させていただきました。 くだらない質問かもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • エスティマハイブリッドの伸びない燃費

    H14年式で15万キロオーバーのエスティマハイブリッドを購入したのですが燃費が街中でトータル6~7km/Lしか出ません。トヨタのディーラーにて(別店舗2軒行きました。)ハイブリッドシステムとエンジン状態や実際に走行してもらって見てもらったのですが全く問題ないと返答されました。(現状でハイブリッドの電池を交換しても変化はないでしょう。とも言われました。)私自身無茶な運転をしているわけではありません。どちらかと言うとあまり踏まなくて後続車にビタズキされる始末です。どうすれば世間並の平均値12~13km/L位まで伸びるでしょうか?他のユーザー様はどれほど気を使って微妙なアクセルワークで燃費計とエネルギー表示をひっきりなしに切り替え画面を睨みつけてるのでしょうか?エスティマハイブリッドってそんなに神経質な車ではないですよね?やはり単純に私が購入した車がただ逝ってるだけですかね?