freebsdでvipwを利用してパスワードを変更しようとしたらエラーが発生する

このQ&Aのポイント
  • freebsdでvipwを利用してパスワードを変更しようとするとpwd_mkdbエラーが発生しました。
  • エラーメッセージによるとパスワードファイルの形式が適切でないことが原因のようです。
  • このエラーが発生する場合は、再度編集画面に戻り修正するか、保存せずに終了するオプションがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

freebsdにてvipwを利用しパスワードを変更しようとしています。

freebsdにてvipwを利用しパスワードを変更しようとしています。 変更内容を書き込み、 :wq で終了させようとすると pwd_mkdb: corrupted entry pwd_mkdb: at line #34 pwd_mkdb: /etc/pw.SXVwDY : Inappropriate file type or format re-edit the password file? と出てきます。 エンターやyを押しても編集画面に戻り、終了させようとすると同じように表示されます。 nを押した場合は保存されずに終了します。 これはどういったことなのでしょうか。 教えてくださいお願いします。

  • BSD系OS
  • 回答数3
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.2

編集操作を間違えるなどして、パスワードファイルとしての正しい「パスワードエントリ行」になっていない行が存在した場合、そのエラーメッセージが出ます。 質問者さん自身が書かれている通り、そうなるとパスワードファイルとして正しくなるまで延々と編集に戻されます。 どのような編集を行っているのか、そのあたりの詳細を補足で入れてくれれば、 具体的にどう間違えているのか指摘できるかと思います。

その他の回答 (2)

  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.3

もう解決したかな? 簡単に訳すと、 異常なエントリがある・・・・・・・・corrupted entry それは34行目・・・・・・・・・・・at line #34 不適当なファイルタイプか書式・・・・Inappropriate file type or format password file を再編集するか?・・・re-edit the password file? といわれてますな。 英語の意味が分からなければ、適当な翻訳サイトで訳してみると大体の様子はわかるはずです。 要するに、パスワードファイルの34行目を変な風に編集してしまったって事ですな。 passwd file の34行目は、どうなっていれば正しいのかは、 man 5 passwd で確認しましょう。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

ファイル形式やフォーマットがおかしいと言われているので、どちらかがおかしいのでしょう そもそもそのパスワードはどうやって作成したのですか? hash化されていると思うのですが.......

関連するQ&A

  • 『 技術の森 』パスワード変更について

    『 技術の森 』パスワードを変更しようとしたところ ”現在のパスワードが一致しません” というメッセージが出て変更できませんでしたが、 みなさんはパスワード変更できますでしょうか? NCネット本体の トップ > マイページ > メールとパスワード メールとパスワードの変更  http://www.nc-net.or.jp/mypage/password/edit/ からだと できるのかな? なんかできない感じwですけど。サイト管理が酷過ぎますねえ。 上記で変更できました。 でも変更後の「パスワード確認」で、星印の数が変更前の文字数ぽいのは 混乱するから直してほしいところですね。 ありがとうございました。これにて終了します。      

  • BIOSのAdminパスワードについて

    BIOSのAdminパスワードについて 中古でノートPC(Dell vostro3500)を買って問題なく動作しているのですが、起動ディスクの順番を変更したくてF2でBIOSを開いてBOOT設定で起動順を変更しようとしたのですが、順番を変更したいデバイス選びエンターを押すとAdmin passwordを要求されますが、わからず変更できません。今の所Admin passwordが設定されているかどうかもわかりません・・・がpasswordを要求されます。 英文なので間違っているかもしれませんが、Admin passwordをアンロックしてくださいと言うような表記の英文が表示されます。 http://ameblo.jp/build-fish/entry-11773460351.html←このサイトも試したのですが、ダメでした。そもそも使っているPCのサービスタグは「XXXXXXX-YYYY」ではなく7つの英数字でした。 Admin passwordを変更する方法がわかりません。よろしくお願いします。 ちなみにOSはWindows10です。

  • CSVを使ったパスワード変更処理について

    CSVを使ったパスワード変更処理について 以下のソースをどういじれば変更が可能か申し訳御座いませんが、 どなたか分かるかたご教授願いますでしょうか? $post = $_POST; $org_file=fopen("logindata.csv","r"); $tmp_file=fopen("guest.tmp","w+"); flock($org_file,LOCK_SH); flock($tmp_file,LOCK_EX); $line =date("Ymd-H:i:s").","; $line.=$_POST['mail'].","; $line.=$_POST['pw2'].","; fputs($tmp_file,$line."\n"); while($row=fgets($org_file,1024)){ if($temp[1]==$post['mail'] && $temp[2]==$post['pw']){ } else{ fputs($tmp_file,$row); } } flock($tmp_file,LOCK_UN); flock($org_file,LOCK_UN); fclose($tmp_file); fclose($org_file); unlink("logindata.csv"); rename("guest.tmp","logindata.csv"); echo "パスワード変更しました。"; exit;

    • 締切済み
    • PHP
  • パスワード自動生成スクリプトについて

    solaris10(x86)のOSでユーザーパスワードを自動変更するためのスクリプトを作成しています。 ※使用言語はperlでExpectモジュールを使っています。 仕様としては以下のパスワード制限を満たす文字列を自動生成し、 リストファイル(list.lst)を元にExpectモジュールを使って、 ユーザーパスワードを自動変更後に結果をファイル(result.log)へ出力します。 パスワード制限 ・アルファベット大文字小文字(1文字以上)含む ・数字を(1文字以上)含む ・記号を(1文字以上)含む ですが、実際に変更しようとすると、 稀に記号を含まないパスワードが出来てしまいます。 以下の場合は「test1」ユーザーがそれに当たります。 # cat result.log User: test1 password: 14P2YiZy User: test2 password: @u1iXr%q User: test3 password: EQ2t6H(6 rand関数の使い方が良くないのか、 正常に記号部分の配列にpushされていないのか、 正直お手上げです。 以下にスクリプトの内容を記載しますので、 記号含むパスワードを自動生成するにはどうしたらよいか、 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 #-------------------------------- #!/usr/bin/perl -w use strict; use File::Copy; use Expect; ##### password configuration ##### my $lng = 8; #Length my $num = 1; #Number (0=disabled, 1=enabled) my $cap = 1; #Upper (0=disabled, 1=enabled) my $sml = 1; #Lower (0=disabled, 1=enabled) my $mark = 1; #Symbol (0=disabled, 1=enabled) my ($sec, $min, $hour, $mday, $mon, $year, $wday, $yday, $isdst) = localtime(time); $mon += 1; $year += 1900; ##### Variable initialization ##### my $ps; my @words; ##### log files ##### my $LGFILE = 'result.log'; my $LGFILE_OLD = "result.log.${year}${mon}${mday}"; ##### file list PATH ##### my $file='list.lst'; my $SADW = '/etc/shadow'; if ($num == 1) { push @words, (0..9); } if ($cap == 1) { push @words, ('A'..'Z'); } if ($sml == 1) { push @words, ('a'..'z'); } if ($mark == 1) { push @words, ('#', '$', '%', '(', ')', '-', '=', '^', '~', '|', '@', '`', '[', ';', ':', '+', '*', '/', '?', '_'); } if (-e "$LGFILE_OLD"){ exit(1); } copy "$SADW", "$SADW.${year}${mon}${mday}" or die "Copy failure $!"; chmod(0400, "$SADW.${year}${mon}${mday}"); if (-e "$LGFILE"){ move("$LGFILE", "$LGFILE_OLD"); chmod(0400, "$LGFILE_OLD"); } open(F, "<$file") or die "Cannot open $file: $!"; while( my $line = readline F ){ chomp($line); open(IN, ">>$LGFILE"); for (my $var = 0; $var < $lng; $var++) { my $words_num = @words; $ps = $ps . "@words[rand($words_num)]"; } my $command = Expect->spawn("passwd ${line}") or die "Can't start program... $!\n"; $command->log_stdout(0); $command->expect(1, "New password:"); print $command "$ps\n"; $command->expect(1, "Re-enter new password:"); print $command "$ps\n"; print IN "User:\t${line}\n"; print IN "password:\t${ps}\n"; $command->soft_close(); undef $ps; chmod(0400, "$LGFILE"); close(IN); } close(F); exit(0); #--------------------------------

    • ベストアンサー
    • Perl
  • rubyにてデータが変更されているかチェックしたいのですが

    現在Ruby on Railsでプログラムを作成していますが、よくわかりません。周りに聞ける人もいないので、よろしければどなたか教えてください。 ユーザーファイルのパスワードが変更されていたら changepassdateの内容を変更して、 変更されていなかったらchangepassdateの内容はそのままにするという内容のプログラムを作りたいです。 現在の内容だと、パスワードを変更しないでもchangepassdateの内容が変わってしまいます。 どうしたらこの問題が解決されるでしょうか? お手数おかけして申し訳ありませんが、どなたか教えてください。お願いします。 def update @user = User.find(params[:id]) if @user.password =! params[:password] t = DateTime.now @user.changepassdate = t + 1 end respond_to do |format| if @user.update_attributes(params[:user]) flash[:notice] = 'ユーザー情報が更新されました。' format.html { redirect_to(@user) } format.xml { head :ok } else format.html { render :action => "edit" } format.xml { render :xml => @user.errors, :status => :unprocessable_entity } end end end

  • Vmwareserverを使っていてホストOSがvistaでゲストOS

    Vmwareserverを使っていてホストOSがvistaでゲストOSがcentos5.5です。ホストOSがvistaのファイル(デスクトップや舞ドキュメントなど)をcentos上でそのまま使いたいのですが、やりかたを教えてください。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a004mountcifs.htmlこちらのやりかたで、 mount -t cifs //192.168.0.100/work /media/winxp Password:  ここまではきたのですが、mounterror13 premission denideとでてしまい進みません。 vistaはPWがないので、Password: はそのままエンターを押したのですが、そこが間違っているのでしょうか? また念のため、LANケーブルを抜いて、PFWはきってpingが通るのを確認してやっても同じでした。 vistaのフォルダは共有フォルダでないといけないのでしょうか?

  • BASIC認証式パスワード管理で質問

    お世話になります。 http://www.kent-web.com/pwd/pwmgr.htmlでPASSWORD MANAGERの設置をabcd.com(仮称)のxyzディレクトリにしようとしています。 レンタルサーバーでフルパスを教えてもらい '/home/abcd/public_html/abcd.com/xyz/にファイルを設置し、.htaccessはアクセスを制限するディレクトリmemberにおきました。 http://www.abcd.com/xyz/pwmgr.cgi?mode=checkでチェックしたところ 下記のように合格しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー チェックモード 会員ファイルパス OK! 会員ファイルパーミッション OK! アクセスログ (使用する場合)パス OK! アクセスログ (使用する場合)パーミッション OK! パスワードファイルパス OK! パスワードファイルパーミッション OK! sendmailパス OK! ロック形式 → mkdir ロックディレクトリ → ./lock ロックディレクトリパスOK! ロックディレクトリパーミッション OK! バージョン → PasswordManager v2.23 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ところが、http://www.abcd.com/xyzと入力し、index.htmlに接続しようとすると、ユーザ名とパスワードを聞いてきますが、エントリーできません。init.cgiで設定した管理者用のパスワードの入力ではだめなのでしょうか?プロバイダで設定したパスワードでもだめでした。 どなたか教えてください。M(__)M

  • PC版のLINEの通知音を変更したい

    PC版のLINEの通知音を変更したいのですが、変更できません。 LINEのバージョンは4.0.2.366で、OSはwindows8.1です。 LINEを起動していない状態で、 C:\Program Files (x86)\Naver\LINE\res\sounds のフォルダ内の『Bell.wav』を削除し、好きなwavファイルを起き、 これを『Bell.wav』とリネームしたのですが LINEを起動してみると、通知音はデフォルトの音のままです。 再度終了してフォルダ内のwavファイルを開いても、 変更後の新しい音を配置しているのを確認できたのですが、 なぜ変更が反映されないのでしょうか? 最新バージョンでは通知音の変更が出来ない仕様なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 基本的なことかもしれませんが・・・htaccessとhttpd.conf

    CGI初心者です。 /home/sites/home/web/privateにアクセス制限をかけようと、.htaccessをおきました。IDとパスワードのファイルはpassword.txtです。 htpasswdについて、過去ログを調べて見に行ったりもしましたが、何分チンプンカンプン・・・もっと易しい紹介サイトってないですか? とにかく、.htaccessで認証画面を出すことには成功しましたが、いくらやっても認証されないんです・・・(T_T) 中身はこんなんです。 AuthUserFile /home/sites/home/web/honda-roso.or.jp/maintenance/edit/password.txt AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please enter username and password" AuthType Basic <Limit POST GET PUT> require valid-user </Limit> <Files .htaccess> order deny,allow deny from all </Files> おかしいところなどあったら教えてください。 あと、httpd.confって言葉が過去ログにありましたがこれってなんですか? 単純なことかもしれませんが、なるべく易しく御教授下さいm(__)m

    • ベストアンサー
    • CGI
  • IEのタイムアウト値の変更方法について。

    Windows2000 pro IE5.0sp1のタイムアウト値の変更方法について何方かご存知の方がいましたら教えてください。 因みに、Win98 IE4.0sp1aの場合、ウェブにあった以下の方法で変更できました。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settingsで[編集]メニューをクリック[新規作成]-[DWORD値]をクリック。 Newvalue#1というエントリがさくせいされるので、ReceiveTimeoutにリネームして[Enter]キーを押す。 ReceiveTimeoutをダブルクリックして、[ベース]セクションで10進数にして、ミリ秒単位でタイムアウト値を入力。 レジストリエディタを終了し、再起動。 win2ooo IE5.0の場合同じことをやっても上手くいきません。 何方か宜しくお願いします。