• ベストアンサー

身体障害者手帳について

障害者手帳を申請するのには医師の診断書が必要となると 思いますが、その基準となるのは現状の病状と身体の状態と なるのでしょうか? また医師によって理解のある方、無い方など関係してきますで しょうか? 病状には波があり、現在は落ち着いた状況ですが、数ヶ月前までは 動く事が出来ませんでした。病気はリウマチ性の疾患です。 宜しくお願い致します。

  • tk777
  • お礼率93% (1897/2020)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

かつ、身体障害者福祉法指定医による診断書であることが必要です。 都道府県毎に、診療科毎に指定されています。 言い替えると、主治医であっても、指定医でなければNGです。 この点には十分に注意して下さい。 (医師に直接確認したり、役場の障害福祉窓口で確認して下さい。) 身体障害認定基準・認定要領というものがあって、 それに沿った診断書作成マニュアルを指定医は持っています。 ( http://www.pref.saitama.lg.jp/A03/BE00/tebiki/index.html ) 理解の有無より、そのマニュアルに沿った診断書内容になるか否かで 左右されます。 なお、整形外科的な疾患の場合には、 ROM(関節可動域)やMMT(筋力)などに関して、 整形外科学会による基準が、併せて適用されます。 ちなみに、上記基準の詳細を調べようと思う場合は、 厚生労働省法令等データベースシステムで、簡単に閲覧できます。 通知検索 ⇒ 本文検索へ ⇒ 検索語入力 と進み、 「身体障害認定基準」と入力・検索してみて下さい。 「身体障害者障害程度等級表の解説(身体障害認定基準)について」、 「身体障害認定基準の取扱い(身体障害認定要領)について」、 「身体障害認定基準等の取扱いに関する疑義について」の3点が、 身体障害者手帳の認定時の基準です。 ( http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/index.html )  

tk777
質問者

お礼

詳しいご説明有難うございます。 大変助かりました。 もしkurikuri_maroon様ご存知でしたら教えて頂きたいのですが 薬を服用する前の状態、服用後の状態どちらで判断されるのでしょうか? (その点に関しては記載がなかったように思います) 宜しくお願い致します。

その他の回答 (4)

noname#138221
noname#138221
回答No.5

義肢装具製作所に勤務しているものです。 皆さんほど詳しい基準や手続きの内容は存じ上げませんが、経験的な話ですと、 変形が進んだり、病状が悪化したりすると、一度手帳が発行された後でも病名が追加になったり変更になったりして再交付されているようです。 例えば右下肢変形→両下肢変形 その他に 著しい障害→機能の全廃 などです。 なので、申請する時期に調子がよくて思うほどの等級にならないとしても、 手間はかかりますが、再度申請すれば、現状に合った内容に手帳自体の内容を変更していただけるはずです。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。一度発行されると等級の変更など難しいのかな と思ってました。初めての先生ですが相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

障害年金用診断書と身体障害者手帳用診断書は、 相互に参考にされます。 但し、両方とも、他方の診断書が一方の認定に直接影響してくる、 ということはありません。 あくまでも「参考」にしか用いられません。 (障害認定基準がそれぞれで全く異なるため。) したがって、「重視」うんぬんと言うよりは、 他方の診断書を記す上で医師の参考になる(経過をつかみやすくなる) といった程度のものに過ぎません。 なお、同様の考え方により、認定時の参考資料として、 他方の診断書の写しを申請時に本人が用意する、ということが 求められるときもあります。 いずれにしても、病状経過がつかみやすくなる、という点では、 過去の一連の診断書の写しが時系列順に用意されていれば、 それに越したことはありませんので、 たとえば、役所の窓口へ提出する前に自分用にコピーを取っておく、 ということも強くおすすめします。  

tk777
質問者

お礼

有難うございました。 また宜しくお願い致します。

回答No.3

> 薬を服用する前の状態、服用後の状態どちらで > 判断されるのでしょうか? これには、やはり基準(内部通達:一般閲覧できません)があります。 服用する・しないによって障害の状態(病状)が変動してしまうと、 症状固定ではなくなってしまう(症状が変動するから)ので、 症状固定を原則とする障害認定に反してしまいます。 したがって、服薬の影響は排除されるのが原則です。 すなわち、服薬前の状態で判断する、というのが原則です。 (注:あくまでも「原則」で、絶対的にそうなるというわけではない) 装具などについても同様で、装具による影響を排除してから 障害認定を行なうことになっています。  

tk777
質問者

お礼

いつも有難うございます。この点に関して言えば原則 障害年金と同じなのですね。 引越しをしたばかりで通院するのが二回目の病院ですが 担当事務の方へ障害年金時の診断書があればあった方が 良いと言われました。紹介状も渡してあります。 ひとつ前の病院では、5年弱通院したのですが、その際の 昨年取得した診断書の内容は重視されるものでしょうか? 質問の内容は医師に対する質問だと思いますが、もしご存知でしたら ご教授頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

関節が変形したり、日常の動作が不自由になるなどの障害がある場合、地域の福祉事務所で申請手続きを行うと、「身体障害者手帳」が交付されます。 障害の程度によって等級があり、等級ごとに内容は異なりますが、電車やバスなどの運賃割引、日常生活用具の給付、住宅改造の助成、ホームヘルパーの派遣など、さまざまな援助が受けられます。 (http://www.riumachi21.info/system/index.htmlより) なお、私自身は左下肢麻痺で2種3級の身障者手帳を持っております。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 身体障害者手帳

    医師に診断書をお願いにいったのですが該当しないと言われました。 各自治体によって基準が違うのは理解しておりますが、5級の『体幹機能の著しい障害』についてですが、見た目で歩く事ができない、一定の姿勢でいられないなど、がないと難しいとの事でした。 疾患による痛みは全く考慮されないと言われました。 本当にその医師が手帳の事について詳しいのか疑問を持ちました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • 身体障害者手帳

    身体障害者手帳の交付を受けられる疾患について教えてください。 教科書には、 (1)視覚障害 (2)聴覚または平衡機能の障害 (3)音声機能・言語機能または咀嚼機能の障害 (4)肢体不自由 (5)内部障害(心臓、腎臓、呼吸器、膀胱または直腸・小腸の機能障害 とあります。 しかし、中には免疫機能障害(リウマチなど)でも身体障害者手帳の申請ができるとかかれているところもあります。 都道府県によって違う、ということもあるのでしょうか? あったらおかしいですよね?? 知り合いがリウマチで申請できるかどうか、というところなので・・・よろしくお願いします。

  • 障害年金受給は手帳3級だと難しいですか

    精神障害者手帳が更新のタイミングで2級から3級になりました。障害年金を申請しようと思っていた矢先でした。障害年金と手帳の審査基準は違うため、手帳3級でも申請自体はできるようですが、手帳が3級になった診断書を書いた医師と同じ医師が年金用の診断書も書くため、年金をもらえるような診断書の内容にはならないだろうと思っています。医師には、年金用の診断書は書くが、通る可能性は低いと言われました。 手帳が3級では、年金は通る可能性は低いでしょうか。通った方いらっしゃいますか? 年金が受給できると、障害者雇用の給料でもやっていけると思っていましたが、受給できないとなると、障害者雇用はあきらめざるをえません。

  • 障害者手帳と障害年金

    障害者手帳の申請と障害年金の申請を検討しています。 現在は仕事が出来ない状況ですが、恐らく2級か3級になるか微妙なラインだと思います。 でも、どちらかというと診断書をお願いする医師が違う為に、障害年金の方が2級になれる確率は高いかも知れません。 しかし、現状では障害者手帳の申請は出来ますが、障害年金の申請はまだ出来ない状況です。 どちらが優位でしょうか? 障害年金の申請をするまでに障害者手帳の申請を待った方がいいのかが分からないです。

  • 身体障害の手帳

    車に身体障害者の張り紙?みたいなのを見かけて、それがあると駐車違反の所においてても免除になるみたいですが、主人がリウマチで障害手帳を申請出来るような事を言ってたのですが、どのように申請すればよいのですか?車に張ってる物とは別なんでしょうか?

  • 身体障害者手帳申請について

    6月27日に倒れた母の障害者手帳の申請についてお尋ねします。 介護認定は5なのですが、現在医療型で入院中で(転院の時期にまだ認定がおりていなかったため)そろそろ転院3ヶ月目に突入するため、病院内のケースワーカーさんとお話があります。 その際、父が「身体障害者手帳」の申請を聞くように言われております。 区役所に尋ねたところ、病状が固まるまで1年6ヶ月以降でないと申請できないと伺いました。 が、どうも母の隣のベットの方は倒れてすぐ申請できたとの事。 身体障害者手帳は倒れてすぐ申請ができるのでしょうか?それともその時のドクターまたは婦長の見解の差で申請できないのでしょうか? 母の入院している区役所で聞いても、私の住んでいる場所の市役所で聞いても病状が固まるまでは・・・との事なのですが、障害者年金と勘違いをしているのでしょうか? どうぞご存知の方で教えていただければ幸いです

  • 内部疾患をお持ちで障害手帳が無い方に。

    内部疾患をお持ちで障害手帳が無い方に。 自分も内部疾患(心疾患)でも障害手帳は有りません。 障害者手帳が有れば・・・と思うことお知えてください。 たとえば、仕事・医療・福祉など。 それからなぜ、手帳が出ないのかの不満や今の障害手帳の申請基準の在り方など。 有る方も内部疾患で今まで手帳は出ませんでしたが、病気の合併症で上腕がマヒしたそうです。 そしたら、すんなりと障害手帳が取得できたそうです。 身体的・精神的障害(うつ病など)手帳や医療費補助など有るのに内部疾患では手帳は出にくく、手帳が無い限りは 補助も無いのでしょうか? 皆様はどう思いますか。 意見などのもください。

  • 障害者基礎年金と障害者手帳

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 私は12歳の時に、膠原病 全身性エリテマトーデスと診断され 現在23歳です。 今も 月に一度ですが通院生活をし ステロイド治療をおこなっています。 病気になった時に、特定疾患の方の申請を両親がしてくれて、20歳前に 父親が障害者基礎年金の手続きをしてくれて 現在障害者基礎年金2級をいただいています。 その頃、障害者手帳も申請しようと父親には言われていたのですが、「障害者手帳」という物に対する考え方や手帳を持つという事が凄く嫌な事で 拒否をしてしまい、現在障害者基礎年金2級はいただいていますが、手帳の方はいただいていません。 この年になり ネット環境もでき、初めて障害者基礎年金の事や障害者手帳の事が なんとなくですが理解できてきて、ふと 障害者手帳は必要なのかどうか不安になってしまい どこに相談すればいいのかもわからず ネットを見ていたらここにたどり着きました。 障害者手帳の申請は必要なのでしょうか? できましたらわかりやすく 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 身体障害者手帳の発行について

    現在、身体障害者手帳の制度を調べていて、分からない点がいくつかありましたので、お知恵をお貸しください。 身体障害状態であるにもかかわらず、申請を行っても手帳が発行されないことってありますか?もしくは、申請を行えない(=資格がない)ケースってありますか? 例えば… ・病状が固定されていないから、障害状態だけれども申請が出来ないことがある? ・外国籍でも申請は出来る?(一部地域ではできないこともある?) ・外国に住所がある場合でも申請は出来る?その場合の申請先はどの市町村? ・身体障害者福祉法より介護保険が優先されるけれど、介護保険を使ったサービスを受けている場合は身体障害者手帳が発行されない? ・上記以外のケースでも、身体障害状態であるにもかかわらず、申請を行っても手帳が発行されなかったり申請を行えなかったりするケースはある?

  • 内部疾患を持っています、障害者手帳は有りません。

    内部疾患を持っています、障害者手帳は有りません。 仕事を探してますが、障害者枠での仕事の紹介などハローワークでしてもらえるのでしょうか? 自分は狭心症と言う、内部疾患をもってますが仕事を探していますが、面接でほぼ100%の割合で普通の会社はことわれます。 ハローワークへ行き、診断書や説明しても障害者手帳がないと身障者枠での紹介は出来ないとの一転張りで、挙句の果てには大変だけど、一般で病気の事を理解してくれる会社を粘って探すしかないよね。 でも、今の時世、健康な人さえ、仕事がなかなか見つからないのに自分みたいな内部疾患を持つ者にはとてもじゃないですが、一般の人の倍は苦労し増します。 それを分かっていてもハローワークは窓口で断ります。 何か法律みたいなものは無いのでしょうか。 自分みたいな、内部障害でも障害者手帳がなくても医師の診断書などで身障者枠での仕事の紹介などの出来る、法律や政策が・・・。 自分は法律とかにはあまり強くないので、分かる方が居ましたら、教えてください。 ちなみに診断書や医師の口頭ではそれなりに行動制限などがあります。