• ベストアンサー

検索の予測変換をクリックするとブラウザが落ちる

googleで検索する際に出る予測変換ですが、 (「おしえて」とタイピングすると検索枠下に「教えてgoo」などの予測項目が出てくる) 先日より、予測項目をクリックすると急にブラウザが閉じてしまう問題が発生し、以降何度行ってもブラウザが閉じてしまいます。 タイピングした文字をenterキーで確定後に選択をすれば上記の問題は起こらないのですが、問題であろう点、解決策などありましたら、お答え頂けると幸いです。 ※一時ファイルを削除しましたが効果は無いようでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.1

Googleの履歴削除や再インストールもお試し下さい。 http://www.google.com/intl/ja/toolbar/ie/index.html それでも改善しないならIEのリセットや他ブラウザでどうなるか確かめ IEの異常なら7ならリカバリーか8にしてみる、8ならアンインストール でしょうか。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006821 http://support.microsoft.com/kb/957700/ja#ALTWin5

ichikana3
質問者

お礼

ご助言頂いた通りに、履歴の削除・再インストール・IEのリセットを行ってみましたが、 やはり不具合が発生するので、ブラウザのアンインストールを実行してみようと思います。 画像やアドレスを貼って頂き、とても分かりやすく丁寧なご回答、どうもありがとうございました(ぺこり)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索窓に予測変換が出ません

    グーグルクロームを使っていて、URLを入れるところに、検索したい文字列をいれても予測変換が出ません。 IMEはグーグル日本語入力を使っています。どうすれば、予測変換が表示されるでしょうか

  • 検索予測を一括で消す

    Googleでの検索での予測を消したいです。 (Googleだけかはわかりません、たぶんGoogleだけだと思います) その方法を教えてください。 その予測の画面は以下に貼り付けます。 「削除」という文字が出てきて個別に消すことは出来るのですが、 消したい項目が多く、困っています。 今後一切表示させないようにしたいです。 宜しくお願いします。 ちなみに、使用ブラウザはOpera。 PCはWindows7です。

  • 予測変換で表示された変換候補を、Enter押下で確定したいのですが、で

    予測変換で表示された変換候補を、Enter押下で確定したいのですが、できません。 エクセルで「山田花子」と入力し、その下のセルで「や」を入力したタイミングで「山田花子」が変換候補として表示されます。そこでEnterを押して「山田花子」に確定したいのですが、Enterを押すと「や」に確定されてしまいます。→ハードコピーを添付します。 Windows7、Excel 2003、Microsoft IME を使っています。全く同じ環境の別のPCでは、Enterで確定ができます。両方のPCについて、IMEのプロパティの「キー設定」でEnterキーの部分を見てみましたが、全く同じ設定でした。 どうして一方のPCだけEnterで確定できないのか、全く分かりません。 どなたかご存知ないでしょうか? 参考)IMEのプロパティの「キー設定」でEnterキーの部分は、 左から順番に以下のようになっていました。 「-」「全確定」「全確定」「候補選択+確定」「全確定」「全確定」

  • 予測変換の削除方法

    googleなどで検索するときの予測変換をリセットしたいです。 例えば「かんじ」と入力し変換すると現在はよく使う「漢字」と変換されますが、このような予測変換を消して以降パソコンに学習させない方法はあるのでしょうか? PCはDELLでIE7を使っています。 宜しくお願いします。

  • FirefoxのGoogle検索でキーワード予測が

    firefox3.6.17利用です。 Google検索窓に文字を入力していくと、 どんどん予測変換が表示されていく機能がありますよね。 例)「あ」と入力すると「アマゾン」とか「アップル」とか候補が出ます。 今までは一部文字をEnterで確定した時に下カーソルキーで選択できたのですが、 最近から急に一部文字を確定した時や下カーソルキーを押した瞬間に、 予測一覧が消えてしまって選択できない時が多々あります。 改善方法はありますでしょうか? IEでは問題なく利用できます。

  • 予測変換について

    オートコンプリートのフォームのチェック項目は外しているんですが、 例えば、「こん」と打つと右上に、 「コントローラ(TABキーを押すと予測候補を表示します)」 と出ます。「コントローラ」という文字はもちろんこれまでに変換しているのですが、漢字変換も同じようになってしまいます。 これが出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • Firefoxの検索バーで、語を変換・確定しただけで検索が実行されてしまうバグ

    Firefoxの「検索バー」で、検索する言葉を入力し、変換します。 ここまでは正常なのですが、変換して反転(背景色青・文字色白)した状態でEnterキーを押すと、 ・変換後の言葉が2つつながって検索バーに表示されます 例:「けんさく」と入力し「検索」に変換(まだ反転している)、確定するためにEnterキーを押すと検索バーには「検索検索」と表示される ・確定しただけなのに検索が実行されてしまいます 例:「ぶらうざ」と入力し「ブラウザ」に変換(まだ反転している)、確定するためにEnterキーを押すと検索結果が表示されてしまう 他のソフトではこのような現象は起きません。 2つ目の現象は、後に続けて検索語を入力することができないのでとても困ります。 環境はWindowsVista HomePremium、Firefox3.5.3です。 この現象が起き始めたのはVistaで新しいアカウントを作成し、その新しく作ったアカウントでFirefoxを使い始めた時です。 どなたかこの現象の解決方法をご存知の方、回答をお願いいたします。

  • 予測変換について

    グーグルの予測変換が表示されません。 画像検索などにするとボックスの下に表示されるのですが、通常検索にしてると表示されなくなります。 検索クエリ候補表示もONにしています。 どなたか原因がわかるかたはいらっしゃいませんでしょうか?

  • GoogleChromeの予測変換をオフにする方法

    パソコンからGoogle予測変換を無効にするには 詳細設定画面が開けたら「予測サービスを使用してアドレスバーに入力した検索と URL を補完する」をオフにすれば良いと思うのですが その設定項目が見当たりません。 EdgeにはありますがGoogleChromeはその設定項目はなくなったのでしょうか?

  • 続:Messengerで途中で送信される

    以前、shigeshiba様が質問されていた件、回答が1つしかなくベストアンサーになっていましたが、多分問題をちゃんと認識されていないなと思います。自分も全く同じ事象が起こり大変困っています。 【以前の質問内容】 最近、Macのメッセンジャーで書きかけのメッセージが勝手に送信されて,困っています。変換の確定でReturnを押したときにそうサインされるようです。改善策を教えてください。 【補足】 MacでGoogle予測変換を使っていますが、MacのFacebookメッセンジャーアプリ版で、文章を打って予測変換を行って、予測変換を確定させるエンターのタイミングで同時に送付されてしまう問題です。 これまでは普通に予測変換の確定のエンター→文章が確定→もう一度エンターを押す→送付されるだったのに、急に予測変換のエンターと送付のエンターが1回で行われてしまう様になりました。 解決策が調べてもあまり出てこず、、アプリを再ダウンロードしても再発しています。もしどなたかわかれば教えて下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 西之表市の冬の寒さについて知りたいです。寒さの程度や注意点について教えてください。
  • 西之表市での冬の寒さについて知りたいです。寒さの具体的な程度や防寒対策について教えてください。
  • 冬に西之表市へ移住する際に気をつけるべき点はありますか?冬の寒さに備えるための対策を教えてください。
回答を見る