• ベストアンサー

月途中で転入してきた人の高額介護サービス費について

こんにちわ。 高額介護サービス費の世帯基準日は 月の初日ということですが、一人世帯の被保険者が 一人世帯としてA市からB市へ転出した場合、 B市としては、月初日に存在しないため、高額 介護サービス費は支給しないという解釈してよろ しいでしょうか?いろいろ探したのですが、 上記場合は転入日を基準日とせよとの法令関係 をみつけることができませんでした。 転入日を基準日とせよという通知などがあったら ご教授ください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
enako
質問者

補足

asitaasitaさん、こんにちは。 参考のURLについては、私も確認しておりましたが、 あくまで「掲示板」の回答のため、どれだけ対外的(法的) に信用性があるか心配ですが、その点については問題 ないでしょうか?引き続きよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高額介護サービス費

    高額介護サービス費についての質問です。 父は要介護1でF県A市の自宅で一人住い。母は要介護4でF県B市のグループホーム。したがって住所は別々。母は無収入で父の扶養家族。父は住民税を払っています。 上記の場合、高額介護サービス費として返還されるのはそれぞれ支払った額(もちろん定められた部分のみ)の合計と¥37200の差ですか? それともそれぞれ個別に申請するのですか?

  • 高額介護サービス費について

     よろしくお願いします。    表題の高額介護サービス費についての質問なのですが、 『世帯の1か月の在宅サービスや施設サービスにかかる1割の利用者負担額の合計が所得区分に応じた上限額を超えた場合は,超えた金額を高額介護サービス費として介護保険から支給します。』 とありますが、これは 「第4段階 市民税課税世帯 一ヶ月の負担上限月額37200」で介護度5(限度額35830)の方が一ヶ月の(ヘルパー等の)利用料の合計が100,000円であった場合、 (1)「100,000 - 37,200 - 35,830 = 26,970」 となり、26,970円が支給となると言う認識であっているのでしょうか? それとも (2)「100,000 - 37,200 = 62,800」 と言うことでしょうか?   よろしくお願いします。

  • 高額介護サービス費とは

    質問タイトルのまま質問になりますが、いまいち高額介護サービス費 のことが理解できません。 世帯の介護保険料の窓口負担1割の合計額が3万7千円を超えた場合、 それ以上の保険料が返ってくると考えればいいのでしょうか。 お手間とは思いますが、事例であげていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高額介護サービス費について

    初歩的な質問で恐縮なのですが、よろしくお願いします。 (1)療養型の病院に入院している場合は高額介護サービス費は適用されますか? また、戻りの限度額などはあるのでしょうか? (2)市町村民税世帯非課税の老齢福祉年金受給者の場合は15000円とありますが、これは15000円戻ってくるという事ですか? 例えば入院費や入所施設の料金が10万円かかったとしたら、実際は85000円の負担という事になりますか? よろしくお願いします。

  • 高額介護サービス費について

    毎月一定以上の介護費がかかる場合 高額介護サービス費ってのが適応されます もちろん所得に応じて上限が変わるのですが 第4段階世帯の方の場合 37,200円が上限となっていますが 要介護5区分支給限度額でも35,830円ですよね? ってことは負担額が37,200円を超えることはありえないと思うのですがそれはどうなっているんでしょうか? この上限ってのはもちろん介護保険分だけなので食事代や居住費なんの実費分は対象外でしょうし もしかすると介護保険オーバー分も自費分も含まれるんでしょうか?

  • 高額介護サービス費は申告するのか

    去年、市から母が受けている介護サービスで高額介護サービス費を支給されました。3月の確定申告に申告するのでしょうか。項目は「医療費の補填を目的とした給付金」に当てはまりますか?

  • 転出・転入による介護保険料の変更

    介護保険料の決定には、その世帯の住民税課税者(40歳未満の介護保険対象ではない)の有無などが入っていると思いますが、年の途中で住民税課税者が転入・転出した場合に介護保険料の変更は行われますか? また同じ考えで国民健康保険料はどうですか?

  • 高額介護サービス費

    現在、親戚の祖母が、有料老人ホームに入居して生活をしています。先日、市役所から、高額介護サービス費の支給申請を受付してますとの案内が届き、施設のケアマネの方に聞きましたが、申請してもあまり費用は戻ってきませんよと言われましたが、なぜなのでしょうか。理由を聞きましたが、特定施設入居者生活介護に当たるからといわれただけで、それ以上詳しい説明はなかったのですが、なぜなのでしょうか。

  • 高額介護サービス費の負担上限額の決定について

    “ケアハウス入居者”が在宅サービス(掃除、洗濯など)を利用し、高額介護サービス費支給の対象となった場合、 1ヶ月の負担上限額を決めるための“世帯”の考え方は、ケアハウス入居者本人のみですか? それともケアハウス入居直前に同居していた家族も含まれますか? (ケアハウスも入居前住所も同市の場合)

  • 婚姻届と住所変更

    お世話になります。 結婚と住所変更についていろいろお聞きした者です。 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1225139 3月18日転出する市がA県A市,3月21日に彼の住んでいるB県B市へ転入,婚姻届は3月22日に彼の本籍地であるB県C市に提出いたします. さらに3月27日にB県D市へ引っ越し予定です。 この場合、A県A市からの転出、21日B県B市へ転入、22日にB県C市へ婚姻届提出、27日にB県D市へ転出というのは問題がないと思われるのですが、 21日B県B市へ転入をせずに22日の婚姻届の提出はできるのでしょうか?(28日にB県D市へ世帯の転入届を行う) また、可能な場合、婚姻届に記載する「住民登録を行っている住所」はどうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製のプリンターで印刷できないエラーが発生しました。詰まった紙を取り除く指示が出るが、紙は詰まっていない状態です。コードを抜いて入れ直しても解消しません。この記事では、この問題の解決方法をご紹介します。
  • Windows10をお使いの方で、ブラザー製のプリンターで印刷できないエラーが発生しました。紙詰まりの指示が出るが、実際に紙は詰まっていません。コードの抜き差しを繰り返しても解消しない場合、以下の対処方法を試してみてください。
  • ブラザー製のプリンターで印刷できないエラーが発生しました。紙詰まりの指示が出ても紙は詰まっていない場合は、次の対処方法を試してみてください。まず、プリンターの電源を切り、印刷のキューをクリアしてください。次に、紙詰まりセンサーが汚れている可能性があるので、綿棒やブラシを使って掃除してください。それでも解消しない場合は、ブラザーサポートに連絡してみてください。
回答を見る