• ベストアンサー

特定のWEBサイトの情報をクロールしたいと思いますが、プログラミングの

特定のWEBサイトの情報をクロールしたいと思いますが、プログラミングの経験はありません。人に頼む以外で自分でできるようになるには、どのように勉強すればよいでしょうか。私自身、ITリテラシーは低くわなく、自作でPCを組み立てたり、PCトラブルを自分で調べて解決できるくらいのスキルはありますので、通信講座など広い範囲でアドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dda167
  • ベストアンサー率76% (55/72)
回答No.1

目的に沿えるかどうかわかりませんが……書籍を1つ紹介します。 Spidering Hacks http://www.oreilly.co.jp/books/4873111870/ いきなり読むのは無理なので、まずはPerlの勉強ということになります。 (Perlの環境自体はお金をかけずに整えることができます) # 最初にすべきことは、プログラミング言語の選択かもしれませんね。

jalps
質問者

お礼

こんな本があるのですね。 ぜひ読んでみたい内容でしたので、 早速注文してみました。 ご紹介ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.3

「スクレイピング」をキーワードに調べて見てください。ウェブページから、情報を「掻き取る」という意味です。 相手サイトの種類によって、難易度が異なります。 例1:新聞社サイトのトップページから新着ニュースを得たい。ログイン不要  HTMLデータを取得して、その内容を解析して望みのデータを得るだけです。 例2:SNSサイトにログインして、フレンド/マイミクの最新日記タイトルを得たい。  HTMLデータを取得して、その内容を解析して望みのデータを得る前に、ログイン処理とか、ページの遷移とか、Cookieの持ち回りとかの処理が必要です。  このあたりを全部手作りするのは大変なので、PerlやRubyだとWWW::Mechanizeという自動化パッケージを使います。 また、HTMLの解析も、簡単な場合は文字列検索で出来ますが、複雑な場合は、HTMLやXMLを解析するパッケージを使います。 言語としては、パッケージの利用を考えるとPerlかRubyですね。Pythonでも多分適したパッケージがあるかと思いますが、日本語の資料が少ないと思います。PerlがいいかRubyがいいかは過去にここでも何度も質問に出てますので、その回答を参考にしてください。 あるいは「Perl Mechanize」や「Ruby Mechanize」で検索すると多分サンプルプログラムがあるかと。両方眺めて、どちらかの言語を勉強してください。 やりたいことがこれだけなら、どちらを選んでもあとで後悔はないと思いますよ。 全く別のアプローチとしては、プログラムでIEを自動運転して、ページを取得する方法もあります。これは参考になるページが上記よりは少ないかもしれません。言語は、Perl Rubyの他に、VisualBasic(VB)とか、VBScript とか。

jalps
質問者

お礼

とても参考になりました。教えていただいたキーワードでいろいろ調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oraora777
  • ベストアンサー率20% (56/268)
回答No.2

>ITリテラシーは低くわなく・・・・スキルはありますので だったら http://www.google.co.jp/ ここが一番でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイトの情報収集に関して(プログラミング?)

    例えば、特定のブログやiタウンページから情報を自動的に収集するってやり方はどのような考え方でプログラミングすればよいのでしょうか? 例えば、オリコンの情報を自分自身のブログに落としこむ?とかやりたいのですが・・・。 phpで考えています。 ヒントや参考URLだけでも良いので教えて頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • オンラインプログラミング学校・講座

    プログラミングやWebデザイン超初心者ですが、今の仕事に生かそうと思い、プログラミングやWebデザインを勉強したいと思っています。身につけたい具体的なスキルとしては、Webサイトを作ったり、PCやモバイルで動くアプリを作ったりできたら良いなと思います。今海外にいるため日本のIT学校に行くのは無理なので、オンラインで上記を学べる学校を探しています。ネットで検索しましたが、評判の良いところがどこなのかいまいちよく分かりません。IT専門家の皆様、ご存知でしたらご教示宜しくお願いいたします!

  • Webデザイン&プログラミングの通信講座

    現在、Webデザイナー目指して独学で勉強中です。 市販の本や参考になるWebサイトを見て、なんとかHTMLとCSSは理解できたのですが、CGI、JavaScript、Perlなどが難しくて困っています。市販の、自分でも理解できる様な本を探しているのですがなかなか見付かりません。 スクールに通えるだけの金銭的余裕と時間が無いので通信講座に申し込もうかと思ってネットで検索してみたら「クリエータースクール」http://www.creator-school.com/ という講座を見つけ、さっそく資料請求をしてみました。 講座数が多い事と、受講料が安いのは魅力なんですが、…まだ迷っています。 どなたか実際に受講された方の感想や、 独学でWebプログラミングを勉強して就職された方の勉強方法など教えて頂けたら幸いです。

    • 締切済み
    • CSS
  • Webスキルを身につけるには?

    40歳をこえwebスキルを身につけたいのですが、最適なスクールもしくは通信講座などをお教えいただきたいく投稿しました。 ITスキル : どちらかというとITは苦手(xls、word、ppなどは普通に使います。) 動機   : Web関連部署へ異動したことで必要に迫られて 希望   : 簡単なHP制作くらいは作成したい         一方で職務上ではプロデユーサー的観点を中心に学びたい 製造業に勤務していますが、Web関連の部署に役職者として異動となりました。直接サイト運営をすることはありませんが、部下の仕事内容を把握するためにも自分でもwebの知識をつけていく必要があると思い、学校もしくは通信教育を受けようと考えてます。また将来は妻が開業している会社のHPを作成できるくらいにはなりたいと思っています。(士業なのでそこまですごいDBやデザインなどは不要とは思ってます。) 良いスクールをお教えいただけますよう宜しくお願いいたします。

  • WEBツールをつくれるようになりたい!!

    プログラミングは全く違う言語での経験があり、考え方などはわかります。そこで、WEBツール(たとえばアンケートツールやログインシステムなど)を自分で作りたいんのですが、どういった勉強をすればいいでしょうか。 参考になるサイトや、本がありましたら教えていただけるとうれしいです。 また、お勧め通信講座などもありましたらぜひお願いします。 できるようになってたくさんのツールを開発したいと考えています。

  • プログラミング不要論とプログラマーの未来

    プログラミングに関して質問があります。 私はプログラミングに興味があり、一からプログラミングを学ぼうと考えているのですが一つ気がかりなことがあります。 最近アプリ開発等で、プログラミング言語を知らなくてもアプリを作れてしまうようなツール(App Inventor等)ができてきました。 私はこのようなツールが沢山作られてくると、最終的にはウェブサービスを作る上でプログラミング言語を学ぶ必要性が無くなってくる ような気がします。 もちろん、このような便利なツールを作る天才的なプログラマーは生き残るでしょうが、そのような人達以外、つまり一般的なウェブサービスを提供している企業の技術系の社員は将来的にプログラミングスキルはいらなくなってくるのでしょうか? そう考えると、いま必死になってプログラミングを勉強しても、数年後、「ウェブサービス作るのにそんなスキルはもういらないよ」となってしまう気がしています。この認識は間違っているでしょうか? 是非ご回答いただけたらと思います。 ちなみに私は今現在、プログラミングやIT技術、業界知識に関しては全くの素人です。 よろしくお願いします。

  • プログラミングについて質問です。

    自分は就職などに利用するためにプログラミングを勉強するためではないです。 趣味としてプログラミングをやってみたいんですが ・PSPの自作ソフトのプログラミング ・NDSの自作ソフトのプログラミング ・PCの同人ソフト、ゲームなどのプログラミングをやってみたいんですが。 プログラミング言語がどれから学べばいいのか? それぞれの環境はどうすればいいのか教えてください。

  • プログラミングの学び方

    世間には、いろいろ、ソフトウエアを作って、フリーウエアやシェアウエア として公開されている方がいらっしゃいますが、最初は、どのように プログラミングを学ばれるのでしょうか?(まぁ、人それぞれでしょうけど) 専門学校などなのでしょうか?それとも、本で独学? 私の場合、例えば、DelphiのFREE版を持っていますが、起動しても、 ちんぷんかんぷんです。自分の必要なソフトを自作したいのですが、 初歩の初歩だけでも、教えてくれるような講座はないものでしょうか? 夏休みにプログラミングの初歩を学びたいなぁ・・・・

  • 商業用ウェブマスターになるには

    取り立てて何も資格をもっていないので 通信教育でウェブマスター養成講座なるものを とってみたいなぁと思ってるのですが、実際に商業用のウェブ作成に 役立つほどの技術を取得できて、収入に結びつくものなのでしょうか。 また、講座を終了したとしても、どうやって仕事を探しているのでしょうか。 現在の私のスキルは個人用HPをHTMLを使って 問題なく造れる程度の技術なんですが。。。

  • 就職するまでに覚えといたほうがいいプログラミング言語はありますか?

    私はIT業界でSEの仕事をしたいとおもっております。大学でPCを扱うことはほとんどないのです。企業でPCスキルに関しては1~教えてくださるということなのですが、就職するまでに少しでもPCスキルみにつけたいとおもっております。ネットサーフィンくらいしかやったことがない初心者の私が、プログラミングやワード、エクセルなど、やっといたほうがいいことを教えてください??おすすめのサイトなどもありましたら教えてください?? これだけは社会人になるまでにやっといたほうがいいことでも回答うけつけます^^よろしくお願いします。

VGAとHDMIが認識されない
このQ&Aのポイント
  • PCに付属のアダプターを使って、VGAもHDMIも認識されない問題が発生しています。
  • アダプターを新たに購入しても問題が解決しないため、PC側の問題と考えられます。
  • VGAとHDMIが認識されないトラブルの解決方法について教えてください。
回答を見る