• 締切済み

知らない人に可哀想と言われる

gnikoolの回答

  • gnikool
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.11

普通の人は通りすがりの人に悪口は言わないのですが、確かにすれ違い様に悪口を言う人はいるんですよね。でも、そんなおかしな人が言うことをなぜ気にするのですか? 私も経験しましたが、一番の解決方法は「気にしない」しかないのです。 相手は自信がなさそうな、反撃してこないタイプをターゲットにしているのですから。。。 自分に自信持てるものを見つけると気にならなくなりますよ。外見も表情次第でどうにでもなりますから。

関連するQ&A

  • 通りすがりに悪口を言う人を、取り巻く人間関係とは?

    私は、通りすがりの人(主に女性)に悪口を聞こえるように言われたことが、何度かあります。 友人、知人、親、いとこなどに聞きましても、やはり通りすがりの人に嫌がらせを受けたことがあるようです。 悪口の内容は、(キレイじゃない、服装がダサイ、アクセサリーの悪口、バカ、ブス、死ね、チビ、)など容姿に関わる、ありとあらゆる悪口が主です。 すれ違い際に、悪口を言われて、えっ?と思った瞬間はその人は、歩き去ってもういません。 行動についても、講座で一番前に座った人のことを、「ふつう、一番前には座らないよね?」とか電車に駆け込んで乗った人のことを「必死だね?ふつう、あきらめるよね?」とか平気で大きな声で言っているのを何度か見聞きしたことがあります。 そこで、通りすがりの人に悪口を言っている人は、数秒で悪口を探して(目について)言うことをしているわけですから、その人と関わっている人たちの人間関係は、(家族間、学生、社会人、主婦の間、趣味仲間、友人間と多種多様な間柄)で同じように悪口のオンパレードを関わった相手に言うから、みんなから嫌われている存在なのでしょうか? それとも、そういう自分に関わる人間関係では、あからさまには悪口を出さないようにしているのかも知りたいです。陰口だけにとどめて言わないとか。 通りすがりの関係ない人でさえ、数秒で悪口を言わずにはいられない性格なら、その人を取り巻く人間関係って、どうなのだろうと思います。 何か御存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 人を好きになれなくなりました。

    去年 わたしは精神病が原因で大きな迷惑をかけ結婚の話がなくなりました。 とても頑張って前向きに結婚相手を探していてやっと出逢えた最高の相手でした。結婚がなしになり わたしは更に精神病が悪化し 半年殆ど引きこもり状態でした。苦しかったです。外に出ても世の中が黒く見えました。 親も高齢になりつつあるので更に焦りでとにかく居てもたってもいられない気持ちの苦しさが続き 早く安定したわたしの姿が見たいと言われています。30代後半になってしまうと結婚もむずかしくなってきてしまうと思い やっと少し動き始めた最近でした。 ただ問題は去年の大好きな人との別れがあまりにもショックで出会いの場へ行き出会った人と食事に行き告白をされても全く好きになれません。以前の彼のことが今でも好きです。 この気持ちはどうしても変わることはない気がしているので でも元には戻れないのでこの気持ちのままだと思います。 今のわたしには好きには初めはならなくても優しい人であれば結婚するのが最善なのでしょうか。このままだと婚期を逃してしまいますよね。

  • 人の目が怖くて緊張します

    私の悩みを聞いてください 私は外に外出して、全く他人の通りすがりの人達の 目線が凄く怖くて、周りの人の顔を見ることができません そのときの調子によるのですが、ひどい時だと明らかに震えて いるのが周りの人に気づかれるくらいに震えてしまいます 外に出るのがしんどいです、どうしても出社前に緊張しすぎて外出できないという時は、ビールとか焼酎を飲んで酔ってから出社します、かなり異常ですよね・・・かといって私はひきこもり とかではなくて、普通に仕事をしてる社会人で 知り合いや友人の前では全く普通の明るい人間です なのですが、私の事を全く知らない人間が凄く 苦手で、緊張しすぎるのです・・・ 電車とか最悪で、前の人と顔を向け合わすのが怖くて 椅子に座る事ができません、いつもドアの前に立っています 何故周りの人達は平然としてられるのか羨ましくて 何故私はここまで他人に対して緊張するのか分かりません 精神科にも5年前から通っていますが、全く治りません 処方される薬(パキシル、レキソタン等)も はじめのうちは効いてるのが分かって、私はこの薬があれば 普通に生きて行けると本当に嬉しかったのですが、それも 何ヶ月もすると体が薬に慣れたのか、全く効かなくなりました  薬が効かなくなってからは、お酒を飲まないと全く外出 できなくなり、家族に隠れてウィスキー等をストレートでがぶ飲み していました、今はなんとかたまに症状がひどい時に飲むくらいです 何か良い解決法はないでしょうか? アドバイスでも感じた事でも 何でもよいので、お待ちしています、宜しくお願いします。

  • 引きこもり半年、人と接するのがだんだん億劫に

    20代後半、無職になって1年が経つ女性です。 今は一人暮らしで引きこもり中、人と接するのが特に最近めんどくさくなってきました。 外に出ないから楽しいこともないし、人とたまに会っても一体何を話していいのかも話題が見つからないし(俗に言うつまらない人間になってしまっている・・)こんなことなら一人でPCに向かっていればいいや!っていう気持ちになって毎日家でPCとにらめっこしています。 一日家から出ないでいることも多くなってきました。 今住んでる所は詳しい土地ではなく、外に出るのもめんどくさいです。 無職の始まりはストレスいっぱいだった仕事を自己退社し、実家に帰る等自分なりに仕事からの開放感でリフレッシュしていたんですが・・・ そのうち仕事をしないのが普通になり、だんだん仕事をしなきゃならないがなかなか踏み出せなく焦る毎日がずっと続いています。引きこもり気味になったのは半年前から、極端な引きこもりはここ一ヶ月くらいです。 いきなり社員は自分でも難しいと思うので短時間のバイトから探して面接を受け、合格することはするのですが働き始めてからの不安で頭がいっぱいになり、毎回無断でバックレてしまいます。 毎日何したらいいのかわからないし・・・ 2年前くらいまで精神科に通っていましたが1年半前に先生が変わり、相性が合わなくて通院をやめてしまいました。 誰にも相談できる人がいないし、親にも電話で世間話するのも、帰省するのも後ろめたさでいっぱいです。 もう何から手をつけていいのだかわかりません・・。一人で考えていてもマイナス思考のせいで悪循環だし解決しない・・・。面接行って働かないんだから本当タチが悪いと思っています。一人でいるからこう悪いループの繰り返しなんだと思います・・。 それから恥ずかしいですが相談できる人を作る方法も教えてもらいたいです。 (機関とか行政とかその他何でもいいのですが・・) どなたかアドバイスお願いします。

  • 今年7月で34歳、引きこもり18年目。男。この先何が待ち受けているか心

    今年7月で34歳、引きこもり18年目。男。この先何が待ち受けているか心配です・・親がいるから生きてけるけど、何か知らん漠然とした不安に襲われる事がたまにあります。 外に出た方がいいのは分かるんですが、いつまでなら、このままでも良いと言うラインはありますか?また、ここまでやったらもうアウトというのもありますか? あと最近は年齢のせいか、結婚をしてみたいとも考えるようになってまいりましたが、でも今のままではとても・・今のままでなんとか良い相手が見つかる方法はありませんか? 社会は僕に何を望みますか? そして、その見返りに何がありますか?僕も外に出たい気持ちはあるんです。助けてください。お店に行って買い物がしたい。

  • 容姿の悩みによる引きこもりを精神科に相談する事は出来ますか?

    よろしくお願いします。 現在25歳といい年なのですが、去年から外出恐怖でほぼ引きこもり状態で悩んでいます。 原因は容姿なのですが、去年から過食をする様になり太ってから自信が無くなり更にダイエットを繰り返すうちに顔のたるみなどが気になって、元々視線恐怖気味だったのが恐怖感が強まってしまい、外出するのが怖くなってしまいました。 自分の顔が普通ではなく、人が驚いている様に思えるので帽子を被って外出しているのですが、外に出るのが怖く感じ、緊張すると何か食べずにいられなくなり過食に走ったりしてしまい、顔のむくみが気になりますます外出が怖くなるという悪循環に悩んでいます。 今の状態を抜け出したくて整形手術を考えているのですが、外に出るのが怖くカウンセリングにもなかなか行けずにいます。 こういった容姿の悩みで引きこもっているという相談は精神科に相談できるでしょうか?

  • 彼女もちの人とヤってしまい

    彼女もちの人とヤってしまい 外に出したと言っていたのですが、 避妊はしていません。 しかも生理不順ではなかったので 危険日だったのです。 生理は12月27日で今も来ていません。 体調は頭痛がひどかったり腹痛と お腹がムカムカしたりです。 1週間ぐらい微熱でした。 親も心配してて全てやっと話すことができました。 でも、妊娠してたら相手の親とも相談しなきゃいけないからって言われたのですが、相手は彼女もちでそんな関係になった私も悪いですが相手には幸せになってもらいたいので相手の親に言って欲しくないのです。 これは絶対に言わなきゃいけないのですか? 言ったら彼の気持ちは変わりますか? ちなみに未成年です。

  • 家から出るのが怖い

    重度の腋臭で今年の初めに腋臭の手術を受けました。 術後は良好です。 ただ今まで仕事を転々としてきた中で、臭いについて色々と言われてきたので 手術を受けたにもかかわらず周りの反応が怖くて無職の状態です。 実家住まいなので親に寄生している状態です。 親に申し訳ないし、一刻も早く働きたいと思うものの 「よく生きていられるよね」など、今まで人に言われた言葉が思い出され 働くこと、外出することが怖いです。 求人を色々と見ては、応募してみるのですが面接に行くことができません。 ひきこもりの期間が長くなるほど、外に出づらくなるとは分かっているのですが。 今まで心療内科でうつ病と診断されたり、家にひきこもったりしたことはありました。 ただ、現在はその原因と思われる腋臭の手術を受けたので、もっと積極的に外に出られるようになるかと自分では思っていましたが、そうではありませんでした。 最近セントジョンズワートのサプリを購入し服用していますが、まだ前向きな気持ちになれません。 前向きな気持ちを持てるような考え方や気分を変える方法などがあれば教えて下さい。 腋臭の手術を受けた方からの意見も、もしあればお願い致します。

  • 性別が気になる人とはどんな人ですか?

    私は性別不詳の見た目をしているようです。 20代の女ですが見た目は美少年に見えると言われたことがあります。 コロナでマスクをするようになってから通りすがりの人からあの人は男?女?と言われることが多いことに気が付きました。 聞こえるように大きな声で言いながらこちらを見てくるので自分のことを言ってるのだとわかります。 何ででしょうか? 何故そんなに人の性別が気になるのでしょうか? 外出するのが怖くなっています。

  • すれ違う人からの仕草について。

    20代前半男です。 自分は道を歩いていてすれ違う人に、顔に手を当てる、鼻すすりをされる、咳払い、 笑われる、きしょい言われる、あとは一番辛いのが、こちらを見えないように手で目の部分を覆うしぐさをされるのが4回ほど今までされました。 自分は引きこもりなのですが、引きこもる以前は笑われるのときもいきしょい だけだったのですが、最近はきしょいなどはあまり言われなくて態度で示されます。 マスクをしたら周りからあまり態度でしめされなくて外出できるのですが、 このまま一生マスクで外出るのは辛いです。 どうすれば人からの差別に気にしないようにできますでしょうか? あと人から態度で示されるのは自分の顔のどこが気持ち悪いのでしょうか? 引きこもって顔が白くなって不気味になった。 顔にアトピーがあって昔よくかきむしっていて、肌が茶色になった。 顔に縫い傷がある。 出っ歯である。 猫背ぎみである。 自分が言われるのはこの5点かなと思います。 真剣に悩んでるので真面目に回答していただければ幸いです。