• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デートに誘う間隔を教えてください!)

デートに誘う間隔は?ベストなペースと注意点

qaz_qwerty_meの回答

回答No.2

こんなところで質問しないで・・・ 自分がデートしたいと思ったらお誘いすれば良いです ^ ^ ただし、その時に相手の反応を確認しながら「無理して付き合っている」や「楽しそうにしているけど・・・何か用事があるようで時間を気にしていた」などなど相手を思いや気持ちがあれば全て大丈夫ですよ お互いに、このような気持を持って育てていける相手が将来の伴侶と呼べる人になるので頑張って下さい。

momototatu
質問者

お礼

qaz_qwerty_meさん、コメントありがとうございます。 返事が遅くなってしまい、すみませんでした。 qaz_qwerty_meさんのアドバイス通り、11日に5回目のデートに誘いました。そのデートの締めくくりに乗った観覧車の中で彼から告白され、付き合うことになりました。 行動や仕草から彼の好意を感じていましたが、「どうして誘ってくれないんだろう」って不安で彼の気持ちがわかりませんでした。 でも最近、彼が「自分から誘うのが苦手なタイプ」だと分かりました。 自分から一方的に決めるだけで無く、これからは二人で相談してデートの日程を決めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • クリスマスデート割勘ってありますか?!

    クリスマスデート割勘ってありますか?! 4日前に彼氏ができました。 私の誕生日に半ば「誕生日空いてるな~」「じゃあご飯いく?」みたいなノリでご飯にいき、お店を予約してくれてるわけでもなく、プレゼントもなかったけど、告白してくれて、そんな嫌な感じじゃなかったのでOkしました。 その時はご馳走してくれました。 クリスマスも誘われなかったけど、「クリスマス空いてる?」って聞いて「じゃあ会おっか~」って会うことにしました。 お店は予約してくれてませんでした。 プレゼントもありませんでした。 割勘でした。 奢って頂けるのが当たり前だとは思っていませんが、人生で割勘が初めてで、遊ばれてるのかな?!って疑問に思いました。 稼ぎは少ない人です。 30半ば。 クリスマスにデートプランをメイクして欲しいと夢を見てはいけないのでしょうか…

  • デート代は男性が出すのが当然なのでしょうか?

    いい年をしておりながら、これまで恋愛経験がないもので、思い悩んでいます。 皆様からの叱咤、激励など色々なご意見よろしくお願いします。 ある女性と知り合ってから4回デートしています。 2回目のデートの時に晩御飯代を出して貰いましたが、それ以外の食事・交通費は全てこちらで出しています。 先日のクリスマスイブの日も出会い、コース料理(一万円ほど)を一緒に食べたのですが、その日から彼女の対応に違和感を感じています。 ご飯がひと通り済んだ後、プレゼント(彼女が好きなブランドの服)を贈ると、彼女の表情が硬くなり席を立ちました。 彼女の手元にある紙袋がこちらへのプレゼントだと思っていましたので、正直驚きました。 そして、戻ってきた後に「今度、一緒にアクセサリーを見に行こう」と言いますと、 笑顔になり「じゃあ、これあげる」と そのプレゼントを貰いました。 会計を済ませた後、彼女を探して近づくと「お手洗いに行く」と言い行ってしまいました。 男ですし、こちらが食事に誘ったことは承知しています それでも、財布を手にするしぐさや「ごちそうさま」の一言が欲しいのですが。 今後、お付き合いする中で、自分の気持ちを抑えたままでいいのでしょうか? それとも、それが原因で分かれる結果となっても、表題の件を伝えるべきでしょうか? ちなみにお互い30代の社会人で、彼女の方が年上です。おそらく収入も同額か上だと思われます。

  • 今度デート行くことになったんですが…

    今度の日曜日、すごく久しぶりに彼女とデート行くことになりました。時々学校帰りに彼女の家寄ったりはしたのですが、どこか家の外にデートしに行くのは久しぶりです。前の最後のデートは去年のクリスマスでした。その時(クリスマス)に彼女にペア物のネックレスをプレゼントされたのですが、今度の日曜日のデートの時にも持って行くべきでしょうか?? みなさんのご意見を聞かせてくださいm(_ _)m

  • 気になる子をデートに誘おうと思うのですが…(長文です)

    はじめまして。大学院生♂です。 現在気になる♀の子がいます。彼女は研究室の後輩で結構よく話して いるほうだと思っています。しかし、二人きりとなると1回食事に 行ったくらいです。そこで今度デートに誘ってさらに距離を縮めたい なと思っており、季節柄、新年の初詣に誘おうと思っています。 しかし、気になる点がありまして、それは、相手に彼氏がいるか いないかということです。 二人きりになったときにさりげなく聞き出そうとはしたのですが、 なかなかうまく聞き出すことができずにいます。 分かっていることは「誕生日は家族と過ごした」「クリスマスは 友達とパーティーをやる予定」ということだけです。 また、実際に食事に何度か誘っているのですが、こっちが一方的 に誘っている状態です。 知人からは「結構雰囲気よさそうなんだけどなあ」って いわれているのですが…。 そこで、やはりデートに誘う前に相手に彼氏がいるか確認したほうが よいのでしょうか? また、こんなに一方的に誘って相手にしつこいと思われたりしないでしょうか? というよりもそもそも脈はあるのでしょうか? 読みにくい文章になってしまい、申し訳ございません…。

  • 大晦日初詣デートに誘われました これって

     最近知り合った男性と4回目のデートに、大晦日に初詣に行こうといわれました。  これまでの3回のデートは、飲食のみのデートで手をつないだこともありません。  初詣に行く神社は少し遠出していきます。  これは、本命ですか?  それとも、性的に怪しいですか?下心などがあるでしょうか? 何かご意見、感想、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 女性の方教えてください・クリスマスプレゼント

     自分は女性と付き合ったことがなく、初めて25歳の女性とデートしました。まだ2回しか一緒に出掛けていません。お互いまだ恋人同士という事でもなく・・・歩く時も手とかは繋いだりまでとはいってないです。彼女は一緒に食事とかした後しっかりと割り勘でと自分に渡してくれます。意外ときっちりしているような感じなのですが・・・。気をつかうタイプなのかな?彼女も男性と付き合うの初めてとの事 食事といってもそんな高いものではないです。   クリスマスの日誘いましたが用事があるとの事で誘うのはやめました。29日はまた一緒に出掛ける様予定しました。そこでクリスマスのプレゼント買って渡そうと思っているのですが・・・・。  まだお互いの事分かっては無いのですが自分的にプレゼント渡して快くもらってくれるのでしょうか?・・・まだ2回しかデートしてないし、いきなりクリスマスがあってプレゼントって。 気をつかうようなタイプなのでどうかと心配になってしまいまして・・・。  選ぶとしたら何が理想でしょうか?ご回答宜しくお願いします。    

  • 4回目のデートで告白

    先日、とあるサイトで知り合った女性と4回目のデートに臨みます。 下記の内容で、見込みがあるかどうかご意見をいただきたいです。 2回目のデートまで、正直私自身がまだ相手に対して恋愛感情は抱いているかどうかが分かりませんでしたが、3回目のデートでなんとなく手を繋いだ事がきっかけで急に彼女が愛おしくなり、 4回目のデートで気持ちを伝えることに決めました。 ちなみに、4回目のデートは彼女の誕生日になります。今までのデートの経緯は、下記の通りです。 ・1回目:○○の居酒屋で食事 ・2回目:○○でランチ→映画→カフェ(夜は互いに用事があったため18時終了) ・3回目:○○で夜に焼肉デート(帰り道ではじめて手を繋ぎました) デートは1回目は向こうから「せっかくだから1度会ってみたい」で会い、 2回目のデートも向こうから。(プランは私が主導で考えました) 3回目のデートは2回目のデートの時に互いに予定を確認してとりあえず日程だけ決め、後日自分から「○○で食事しよう」と誘いました。 3回目のデートの際、「そういえば今度誕生日だよね。予定どう?一緒にお祝いしようか?」でOKだったので4回目のデートが決まりました。 プランは、夜19時から○○のちょっと贅沢なレストラン(2人で1万円くらい)→イルミネーション→プレゼント渡す→告白という流れで考えています。 プレゼントは、ちょっといいブランドのキーリングにメッセージカードを添えて渡そうと思っています。 メールはどちらかから一方的、という状況ではなくお互いにメールを送りあうような状況です。 自分としては、さすがにこの流れで負け戦になることはないだろう...と考えていますが、久々に恋愛をするということもあり、少々不安もあります。ぜひ客観的な意見をお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに互いに20代半ばで同い年になります。

  • 合コン女性とのデート

    合コンで出会った女性と、2人っきりで遊びに行ったり、食事に行ったりと2回ほどデートをしています。2回目にも来てくれたので、相手も自分には悪い印象を持っていないと思ってはいますが、正直まだ2回目だし、相手が友達として接しているのか、恋愛対象の候補として接しているのかなかなか判断できていないです。 先週末に二人でご飯を食べに行ったときに、 「今度の土曜日はいつ空いてるかって」 聞いて、 「〇〇なら空いてますよって」 答えてくれたので、 「じゃあ、その日は予定あけといて」 といい、 「分かりました~」 っていうやり取りがありました。 2回目のデートの帰りに話して、その後メールでは私も彼女もそのことには まだ触れていないです。 彼女としては、3回目のデートに応じてくれたと考えていいのでしょうか? 正直3回ともこちらから誘っているので、彼女が興味を抱いてくれているのか、っていう気もします。 女性視点から考えて、気になる男性でも自分からは誘わないってこともあるのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、率直な意見をください。 双方とも20代後半の社会人で、もういい大人だと思っています

  • クリスマスのデート代ってワリカンでしょうか?

    みなさんクリスマスのデート代って割り勘でしょうか? どちらの祝い事ではないのですが、完全にワリカンにするものでしょうか? 先日、クリスマス(24日)の予定が合わないため、 彼氏と少し早く2人でクリスマスのお祝いをしました。 プレゼントは二人で選んで、お互いほぼ同額のものを買いました。 そこまではよかったのですが・・・ そのあと食事代を出して。と言われました。 彼が予約してくれたお店で、私にとっては結構高いコース料理でした。 ワリカンならせめて、わたしにもお店を選ばせてほしかったし、 なんで?って気分になってしました。 (例えば、プレゼントが私の方が高かったりしたら、出しても全然いいのですが) やわらかーくですが、「今日はおごりじゃないの?」って言ったら 「じゃあ出すよ!」って言って出してくれました。 でも明らかに不満そうな顔をされてしまいました。 その後、「俺の友達のカップルはワリカンだよ」とか 「前の彼氏にはおごってもらってたの?」 色々と言われてしまいました。。 私がケチみたいな感じで、ショックです。 気まずいのがイヤなので、その場では「すごいおいしかったね!ありがと~!」 ってニコニコしていたら、彼の不機嫌も治りました。 彼とは約11ヶ月です。 お互い社会人、彼が26歳で、私が1つ下です。 デート代はほぼワリカンです。 ごはんだったら、彼の方がよく食べたときは7:3ぐらいになったり することはありますが。 彼は大手企業で働いているので、私より収入はあるはずです。 私はおごってもらうのがあたりまえとは思っていませんし、 礼儀として、誰と食事をしてもお金を出すように しているのですが、彼はきっちり受け取ります。ホテル代も出してます。 それを友達に話したら、かなり驚かれました。 彼は普段すごく優しいのですが、女の子慣れしてない感じはします。 今回はクリスマスぐらいたまには・・・と思ったのですが。 この世代だと一般的にどうなんでしょうか? 長文になってしまい、すみません!

  • クリスマスにデートに誘うことについて

    たびたび質問させていただいております、24歳男性です。 今、社内に好きな人(1歳年上)がいまして、これまで2回ほど、夕食を一緒に食べにいきました。 彼女とは休みが合わず、私はいつも仕事で帰りが遅いので、私が休みの日、つまり彼女が平日仕事が終わってから、一緒に行っています。 それでその内容ですが、2時間くらい一緒にご飯を食べながら、お話しをして帰るといった感じです。まだ告白はしていません。 車で移動するので、手をつないだりしたこともなく、よく考えてみればデートらしいことは何もしていないなぁ~、と思います。ちなみに電話番号は知っていますが、メルアドは知らないといった感じです。 でも、そろそろクリスマスですよね。 それで悩んでます。 正式に彼氏・彼女の関係として付き合っていないのに、3回目のデートでクリスマスにデートに誘う、というのは、 「クリスマスが目当てだったのか。焦ってるのかな…」と思ったりしますか?? そして、もしデートに誘う場合、どのようなプランにすればよいでしょうか。やはり一緒に夕食だけっていうのは少し寂しいですか? ちなみに初めて、食事に誘ったのが11月1日です。 実はこれまで、恋愛経験がなく、この女性が私にとって初めてデートに誘った相手なんです。 私自身、恋愛には非常に奥手で、「この子を、失ったらもう次はないかも」というくらいに大切に感じるので、余計に悩んでしまいます。 もしよろしければ、回答おねがいします。