• ベストアンサー

体(上半身より上)が熱くなる。

 仕事等、あらたまった場で、みんなの前で発言したり、説明したり、特にそれがなかなか難しい事であったりすると、胸がどきどきしだし、胸より上、(胸、脇、首、頭) が熱くなり出します。同時に汗が出だし、ひどいときは首や頭からの汗が床にボトボトおちるほどです。  特に冬場は暖房のかかった部屋や車内でよくおこります。夏場は気温が高いのに、逆にあまりなりません。  すこし神経質なところもありますが、人並みの範囲だと思っています。心配性で寝られないという事もまずありません。  少々困っていますのでアドバイスをおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59358
noname#59358
回答No.3

こんにちは。私とは少し症状が違うと思いますが、私は不安になったりするんです。でも暑いときよりすずしい時の方が落ち着いてます。 心療内科は話を聞いてくれて、症状によって薬も出るかもしれませんが、なんでも聞いたら良いと思いますよ。 神経内科はリュウマチとか神経痛の場合にかかるらしいです。私もそんなに分からないので、参考になるか、すみません。

gonkiti
質問者

お礼

大変ありがとうございました。充分に参考となりました。tirorunomoriさんも今後、お元気で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#59358
noname#59358
回答No.2

こんにちは。えっと私は最初神経内科に行ったんですが、私が行ったところは話を聞いてくれなかったので、心療内科に通っています。

gonkiti
質問者

お礼

 またまた、ありがとうございます。心療内科にもし行ったとしたらどのような治療をするのでしょうか。話を聞いて解きほぐしてくれるのでしょうか。薬を処方するのですか。神経内科との違いがよくわかりません。  その時は体温がすごく上がるようで、神経が高ぶってまともな思考ができません。夏場、クーラーがかかっていればそうでもないです。従って今時分は結構楽です。貴方もそうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59358
noname#59358
回答No.1

初めまして。緊張しやすい方でしょうか? 私もそうなんです。自律神経失調症みたいな感じがするんですが、しんどいようなら一度病院に行ってみてはどうでしょうか。楽になりますよ~。

gonkiti
質問者

お礼

ありがとうございます。自律神経失調症ですかね。行くとしたら神経内科でしょうね。たしかに緊張しやすいほうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車内換気を外気にしている人に質問です。

    車内換気を外気にしている人に質問です。 換気口を外気を取り込むようにしている人は夏の冷房時も冬の暖房時も外気設定のままなのでしょうか? そうすると外から設定温度が真逆になりますよね? 夏場はくそ暑苦しい熱風と車内の冷房。冬場は冷たい風と車内の暖房。 これって効率が悪くないですか? 冬場に暖房を車内にガンガンかけながらくそ寒い外気を取り込んで車内の温さは落ちませんかね? 車内の換気を常時内循環にしているので外気取り込みに設定している人の頭の中がどうなってるのか教えてください。 二酸化炭素が充満して死ぬと思ってるのでしょうか? それとも冷暖房の効率など知らん。という感じですか? 外気設定にしといて冷暖房が効かねえなあとかイラついたりしないのでしょうか? 内循環派の素朴な疑問です。

  • 体が熱い

    体が熱いとよく言われます。普通の人よりも熱っぽく夏場はそのせいか苦手です。 小学生くらいの頃からなので体質かなと思っていますが原因&対処方法などあれば知りたいと思っています。 ・性別は男 ・体温は36度 ・汗は人並みにかきます。多くもないし少なくもない。 ・体型は痩せ型です。175センチ 58~60キロ ・学生時代はスポーツをしていましたが働くようになってからは冬場にスノーボードに行くくらい。 ・ゴハンはあまり食べませんがこってりしたものが好きです(油を使った料理)。 ・特に手のひらが熱くなります。 考えられる原因はなんなのでしょう。 ご意見お待ちしています。

  • 多汗症 プロバンサイン 汗っかき

    プロバンサインという薬について教えてください。 30代後半男です。 私は昔から暑がり、汗っかきで悩んでいました。 多汗症かと言えばそうでもない感じです。。 頭、顔、腕、お腹、胸、、背中、お尻、足を汗を凄くかくなか 多汗症に多い、腋や掌、足の裏はそれほどかきません。 服も襟から肩にかけてや、背中、胸には汗染みができていても 腋にはあまり汗をかいていないので染みにすらなりません。 暑い時以外にも、緊張した時、人混み、食事時、運動時は汗をかきます。 冬場の屋外ではましなのですが、暖房の効いた部屋では 汗染みができるほどではないのですが、やはり汗をかきます。 周りが寒いと言っているときでも、一人で暑かったり。。 このような症状で多汗症かも微妙なのですが 皮膚科に行って、プロバンサインは処方してもらえるのでしょうか? 可能性があるのなら、今年の夏までには皮膚科に行って相談してみようと思います。 すでに汗をかきまくりですが。。

  • 多汗症?ただの汗かき??

    夏場はワキの汗もスゴイんですが、背中&胸からの汗がスゴイんです。(タラーッと流れてくるくらい) 今まではあまり気にしてなかったのですが、最近彼氏に指摘されまして・・・。 顔とか頭とかは流れるほど汗はかきません。テカる程度です。 手のひら、足の裏は常にペタペタしてます。(アブラ足?) こういう症状も多汗症なんでしょうか?

  • 12月の大山観光、犬と一緒を計画しています。

    12月の遅くとも下旬までに、犬をつれての大山観光旅行を考えています。 幾つか温泉がある事も分かり、1~2泊かならば車内泊でも大丈夫なのかなと思ったのですが、気温的にこの時季だと厳しいでしょうか? また、夏場はスキー場がドッグランになったりとしているようですが、冬場でも犬と遊べるようなお勧めスポットはありますか? 小型犬ですので、シュノーケルなどは考えていません。 ご存知の方がおられましたら宜しくお願いします。

  • 高血圧、体の左側が痛い

    20代女性ですが、高血圧で薬を飲んでいます。2日前から左側の腕~脇~胸~首~頭あたりがズキッ…ズキッ…と断続的に傷みます。我慢できないようなものではなく、動かすとイタ気持ちいい、筋肉痛のような感じです。 息苦しいとは全然違いますが、狭心症?これは一体何なのでしょうか?

  • 異常な汗かきで困っています・・・

    36歳の男性です。 身長は180センチ、体重は82キロくらいです。手足は細いのに、お腹にたっぷりと肉が付いた体型です。 以前からそうだったのですが、ここ数年、極度な汗かきで悩んでいます。 胸から上(特に頭部、それも左側)の汗がひどく、気温が20度を過ぎたくらいで、いつも汗がしたたり落ちるほどです。ちょっと歩くだけでシャツは汗でびっしょりになります。 一方、足や腋にはあまり汗をかかず、足が蒸れたり、悪臭を放つこともほとんどありません。本来、足でかく汗が頭に来ているようでもあります。 汗が気になって、夏場になると活動的でなくなり、人と会ったりするのも気が引けるようになっています(しかし、私は多くの人と面会する仕事に就いていますので、それを避けるわけにも参りません)。 汗かきは新陳代謝がいい証拠――とよく言われますが、それで喜べるような心境にはなれません。少しでもこの汗を引かせ、せめてふつうの人くらいの状態にしたいものです。 皆さん、お知恵、体験談をよろしくお願いいたします。

  • 夜中痒がって起きます 4才娘

    4才になった娘ですが、私のを受け継いだのか乾燥肌で蕁麻疹もちです、夏場などは蕁麻疹も出ず乾燥肌っぽくもなく冬場だけのものと思ってましたがこの夏、夜中に以上に痒がります、背中おなか胸、見た目蕁麻疹も出ておらず触ってもどこなのか特定できません、とにかく全身痒いみたいで冬場だけでなく夏場まで睡眠不足です、膝肘首などはあせもかな~と思いますが・・・こんな症状どなたか知りませんか?

  • オール電化の暖房、寒い時どんな暖房器具を使っていますか?

    新築でオール電化にしようと思っています。 暖房はどうしても床暖房をいれたくて、 床暖房をします。(エコキュート使って) 絶対にそれだけでは寒いですよね。 こたつなどではなく、部屋全体を暖めたいのですが、 この場合補助としてエアコンをつけるべきでしょうが、 オール電化だと昼間は高いですよね! 「ガスファンヒーターがすぐに温まるから、冬場だけガスを引く」という話しも聞きましたが、 ガスを引くとオール電化にならないですよね。 つまり深夜電力も3分の1にならず、 深夜電力でエコキュートを使って給湯と床暖房をまかなおうと思っているのにそのメリットがなくなるという事ですよね?(違いますかね?汗) 日中留守ならいいのですが、週の半分は家にいるというとっても中地半端な生活ですので・・・。 皆様はどうされているのでしょう。 どうしたらいいのでしょう。 どんな事でも結構ですのでご意見お願いいたします!

  • わきが・・・??

    高3の女です。以前から自分の体臭で悩んでます。私はとても寒がりな体質なんですが、夏場はなぜか汗をいっぱいかき、自分が臭ってないかとても気になります。冬場もいっぱい着込むせいか脇汗は結構あります。夏に自転車で登校してると脇にすごく汗をかき二の腕をつたってくるくらいです。ストーンやスプレーなどを使っているんですが、気になってしょうがないです。友だちに聞いてみたら「わきがではないと思うよ」と言っていました。でも、特有の臭い?体臭?みたいなのはあるそうで不快な臭いではないそうです。とはいっても、やはり周囲に迷惑をかけているのでは、友人は気を遣って言ってくれてるのではと心配です。彼氏にも特に性行為の時に不快な思いをさせていたらイヤです。私の思い込みなんでしょうか??自分でもたまに臭うことはあります。ティッシュなどで汗をかいたあとの脇をこすると時々黒鉛?のような汗独特の臭いが・・・。私はわきがでしょうか?もしそうだったら予防法をおしえて下さい。本気で悩んでます。

P-touchEditorのデータ共有について
このQ&Aのポイント
  • P-touchEditorを使用してラベル印刷をしている際、MacとWindows間でのデータの互換性について困っています。
  • どのような環境でお使いか、OSや接続方法、関連するソフトやアプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る