• ベストアンサー

スルという動物

文渓堂から出版されている絵本『ぶた いろいろなきもち』についての質問です。作者はユリア・ヴォリで、訳は迫村裕子です。 ペンギンやあなぐまの他に、スルという動物が何度か出てきます。スルって何でしょうか?豚みたいに見えますが、豚は『ぶた』という名前で登場しています。 作者はフィンランドの方なので、フィンランドの言葉なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sai_to
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

「スル」は動物の種類の名称ではなく、単純に黒い豚につけた名前のようです。 アマゾンで販売中の「スル」のぬいぐるみの説明を参照

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/dp/B0020UOYS2/ref=asc_df_B0020UOYS2131731/?tag=becomejapan-22&creative=3183&creativeASIN=B0020UO
rokurock
質問者

お礼

ありがとうございます!!個人名だったんですね。 なぜ『あなぐま』とか『うし』とか『ペンギン』など他の登場人物はみんな動物名なのに、『スル』だけが動物名じゃないんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動物の数え方。『1匹』?『1頭』?どっち??

    数を数えられるようになった幼い我が子は、絵本の中の動物を数えています。そこで私が隣でサポート。 猫…「いっぴき、にひき…」「うんうん。一匹二匹だね。」 豚…「いっぴき、にひき…」「えーと、あれ。一頭二頭かな?いや、一匹二匹??(子豚に対して一頭って聞いたことないな。でも一頭っていうもんなー。)」 サイ…「いっぴき、にひき…」「えーと。これは一頭?あ、一匹??」 ペンギン…「いっぴき、にひき…」「ペンギン???一羽二羽??やっぱり匹???」 と、親の私が混乱して『匹』と『頭』の線引き?基準?法則?がまったくわかりません。オマケにペンギンの数え方も(汗)。 『匹』と『頭』の数え方の違い、分け方、教えてください。 そもそも『匹』ってなんなのでしょうか?『頭』はアタマなんだろうなーってわかりますが。検索かけてもうまくヒットしません。よろしくお願いします☆

  • こういう内容の絵本、何かご存じないでしょうか?

    3さい~6さい位のこどもに読み聞かせる絵本を探しています。 ・わがままで自己中心な人物(動物) ・自己顕示欲の強い「私が一番すごいのよ~」という種の人物(動物) が登場するストーリーの、良い絵本は何かありませんか? 仲間との関わりや、人間関係が描かれていて、 子供心に共感できる内容の、物語の絵本を探しています。 題名や作者や出版社がおわかりになれば教えてください。お願いします。

  • 「ぼくをまってる?」

    「ぼくをまってる?」という絵本を知っている方、いますか? 確か、そういうタイトルだったと思うんですが。内容はカメが主人公で、カメが道を歩いていて、会う動物会う動物に「ぼくをまってる?」と聞くんです。 それで、ことあるごとに断られて・・・。と、定かではありませんが、そんな内容だったと思います。 え~この絵本、今も発売になっているんでしょうか。あと、作者と出版社も教えて下さい。

  • 命の尊さをいつどのように教えますか?

    2歳半の息子がいます。 最近、絵本を読んだりテレビを見たりしているときに、 魚やカニ、牛や豚などが登場すると、 「食べたいねえ。おいしいねえ」などと言います。 カニやエビが大好きなのと、もともと小食で、ご飯を食べさせるときに 「牛さんの肉だよ。牛さん、●●君に食べて欲しいって言ってるよ。 牛さんにありがとうって言って一生懸命食べようね」 などと言って食べさせているのですが、 食べる対象ではない動物に対して「食べたい!」と言うのが、 まだ分からない年齢だからとわかっているのですが なんとなく残酷な気がして嫌だなと思ってしまいます。 ほかのお子さんも同じようなことを言いますか? 「尊い命だから、感謝していただく」ことはこれからも教えていこうと思いますが、 いつ頃からそういう区別のようなものができるのでしょうか? 絵本の登場人物である動物たちを「食べたい」と思わなくなるような 方法がほかに何かありますでしょうか? 少し変な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 絵本を作りたいけど、絵はへたくそなんです(笑)

    子どもに絵本の読み聞かせなんかしていると あ、こういうストーリーの絵本、あったらいいな とか いろいろ思いつくんです。 そうはいっても、そもそも絵は下手だし 絵本のストーリーのネタって、どこかにもっていったら価値あるものとして扱ってくれないものでしょうか。 最近は、コミックでも、ストーリー作者と絵を描く人が別だったりしますよね。 ワンパンマンとか、たしかそれでヒットしたとか。 絵本も普通に、絵と文で作者が異なる場合、ありますが ネタだけ出版社にもっていったら、絵を描いてくれる人を探して引き合わせてくれたりするのでしょうか・・・ どなたか、やりかたご存知でしたら教えてください!

  • ドイツのクリスマスのクリッペ

    ドイツに行ったとき、クリスマスシーズンだったのですが、クリッペという人形をよく見かけました。しかしストーリーが分かりません。 できれば聖書のような長い文ではなく、簡単に登場人物がどういう意味を持つのかや、大まかなストーリーが分かるサイトか絵本のようなものはないでしょうか? もしご存知でしたらストーリーや登場人物&ウシとかロバなどの動物について教えていただきたいです。

  • 出版にかかる費用の内訳

    出版にかかる費用の項目の内訳には何がありますか? ・文と絵がそれぞれ異なる作者の絵本 ・静物写真集 について知りたいのですが… しかも詳細に。 ・印刷料 ・デザイン料 絵本: ・文章の原稿料 ・絵の原稿料 ・絵および文章の作家への謝礼? 写真集: ・撮影料 ・カメラマンへの謝礼? こんなところでしょうか。 ここまでしか調べられませんでした。 おわかりの方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 昔持っていた英語の絵本を探しています

    小さいころ好きだった英語の絵本を探しています。 題名も作者も出版社もわからないのですが、絵の様子から 推測したあらすじだけはなんとなく覚えています。 「のばらのむらものがたり」っぽい絵で、登場するのは すべて動物のキャラクターです。 ねずみとハリネズミの男の子と、彼らの周りの動物たちが 自分たちで船を作り、それに乗って川下りの競技会に参加 する、というお話です。 けっこうはっきり覚えているシーンは、細長いカヌーの ような船に乗った黒ねずみたちが、ほかの船を壊しながら 川を下っていくところです。主人公たちは途中まで結構 いい順位だったのに、黒ねずみに船を壊されて川に落ちた 動物たちを助けていて、結局賞を取り損ねていました。 いつか英語が分かるようになったらちゃんと読みたい、と 大事にしていたのに引越しのどさくさに紛れてなくして しまい、何とかして探したいと思っています。 記憶が不鮮明で正確な情報ではないかもしれませんが、 どなたかご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。

  • おもしろくて 子ども向けの絵本で お薦めのものは?

    おもしろくて 子どもたちと 一緒に 笑って楽しめる絵本 を 探しております。  ・マンガのような ナンセンスな 内容で 笑える  ・マンガのような イラスト で 思わず 笑える  ・言葉の だじゃれ が おもしろくて 笑える  ・登場する 小さな子どもや 動物たちが   かわいかったり、 ほのぼのして 楽しくて   思わず にこにこ してしまう  など  何でも 結構です。  ご存知の方いらっしゃいましたら どうぞよろしくお願いいたします。

  • いつまで続くのでしょうか??

    今は2歳9ヶ月で言葉が遅めの子なんですが2歳半過ぎから2語文が出始め絵本を読んでるときや買い物などに外出したときに「これ、何してるの?」を何回も聞いてきます。人や動物、絵本などを指して言うのですが答えるのも最近疲れ気味になってきました。いろんなものに興味を持ち始めて知りたがるのはいいことなのでしょうがどのくらい続くのか目安みたいなものがあれば教えていただきたいのですが・・