• ベストアンサー

オカマほられた!!

停車している状態で当て逃げされて、相手は見つかったのですが、加害者が任意保険に入っていません。この場合、相手が払えないなどといった場合は自分の保険でなおすことになるのでしょうか?相手があまり普通の方ではないらしく困ってます。泣き寝入りはしたくありません。どなたか詳しい方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.1

>相手があまり普通の方ではないらしく どういうことでしょうか? ヤクザなのでしょうか? それとも暴走族??? 未成年者とか?????? ちなみに事故届けは出しましたか?

are
質問者

お礼

すぐに回答いただいてありがとうございます。事故届は自分で出していませんがこの場合はどうなんでしょうか?事件扱いらしいのですが?

are
質問者

補足

ちょうど今補足説明を質問に出しました。相手ははっきりやくざとまでは確認してませんが、警察の方に聞いたところチンピラみたいなやつらしいです。  ちなみに事故の状況は、交差点で停車中に相手が後ろからぶつかってきました。そして逃げてしまい110番通報して逮捕されました。警察で車も抑えてるらしいのですが、逮捕された相手がやったと認めていないらしいのです。  しかも、任意保険も入っていなく、相手のタイプからすると、素直に支払いはしないような気がします。私としては、相手は中年男性で、それなりの車に乗ってたので、車を売りに出してでもお金などは支払ってもらいたいです。なにか良いアドバイスをお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オカマほられて・・・。

    先ほど質問出したのですが冷静に要点まとめました。読んでわかる方いましたら協力してください。  先日交差点で停車中に後ろから当て逃げされて軽い怪我をしました。車の修理代は40万前後です。相手は何とか警察の方が発見してくれました。でも相手は任意保険にも入っておらず、相手がちょっと普通の方ではないようで支払いには素直に応じてくれなそうです。泣き寝入りしたくないし、警察の方にも落ち度がないといわれているのに、自分の保険を使うのは納得できません。誰か助けてください。

  • タクシーに乗っていて飲酒運転者にオカマされました、この先どうなるの;;

    先日友人3人とタクシーに乗っていて飲酒運転の車にオカマされてしまいまして、加害者は自賠責保険しか入っておらず、タクシー会社も当方には責任は無いので加害者本人と示談してくれと言われました。今後の医療費等はどうなるのでしょうか?加害者本人が無い袖は振れないと言い出したら 泣き寝入りしかないのでしょうか?教えて下さい。私たちは病院に行きたいだけなのですが、タクシー会社と加害者のどちらに言えばいいのでしょう?不安はつのるばかりです・・・・

  • (家の)隣人とのトラブル

    こんにちは。 先日、車の当て逃げにあいました。犯人と思われる人物は私のアパートの向かいのアパートに住んでいます(名前、職業は調べました。)。面識のない人です。 相手の車は、ここ最近駐車場に戻ってきていません。このまま戻って来ない気がします。 当て逃げの修理代金は完全修復で約9万円です。 この場合、あなたが被害者だとしたら、加害者(と思われる)に直接話をしに行きますか?それとも、間違いかもしれないし、加害者だとしても逆恨みされて、いやがらせをされる等のトラブルになるかもしれないので、泣き寝入りしますか? どうしたらいいか困っています。助けて下さい。お願いします。

  • オカマされました・・・

    夜中に同僚三人と乗ってまして信号待ちで停車していたら後ろから「ドーン」とやられました・・・相手は任意保険に入っており誠意をもって対応してくれたのですが問題なのは車の事なんですが十年前の古い車なんですが廃車扱いになり古い車という事で保険屋は余りお金を出してくれないのです。修理するのにも車の価値よりも修理代の方が高くつくので廃車扱いにしたと言うのです。 私としては車を潰され修理もしてもらえず少しのお金を貰って新たに車を買わなくてはなりません・・・ 古い車に乗っていると、そんな物なのでしょう? 悔しくて納得がいきません!なにか良きアドバイスをお願いします。

  • 事故の賠償はどう請求すればよいのでしょう?

    先日、信号停車中後ろから追突されました。 通常、全面的に相手が悪いのですが、不幸なことに相手は外国人(ベネゼーラ)で困ってしまいました。というのは、この外国人、任意保険に入っておらず、またけが人がでていないので自賠責保険は下りませんとのこと。 警察は事故証明は出せるけど、取立てはできないからって。 私の保険さんも、こちらから出せるタイプでないからって。 このまま泣き寝入りしかないんでしょうか?

  • おかまをしてしまいまして。。。

    先日、ついついぼーっとしてしまい、赤信号で停車している前の車に、 こつっと後ろから衝突してしまいました。 その場で車を止めたのですが、 相手の体には何の異常もなく、相手の車の外傷も少なかったため、 相手は「時間もないし、自分の車ももう古いので一度車やに見てもらってからどれくらい修理代がかかるか電話します」 ということでその場を去りました。 確かに外傷はほぼめだってなかったです。 2日ほどして連絡があり、 「修理で5万ほどかかるのですが、車も古いしそんなにしっかり直すつもりもないし、3万円だけ振り込んでいただいてもいいかな。」 という電話でした。 全体修理をせずにすんだと想い、わかりましたと答えたのですが、 まだお金は振り込んでいない状態です。 あとあと考えると、やっぱり保険を通したほうがただしかったのかと思ったのですが、 いまさら手遅れでしょうか。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 保険金の受け取り後・・・・。

     たとえば、追突事故で相手(加害者)が逃げた(当て逃げ・ひき逃げ?)場合。  物損の被害が出て、保険(車両保険)を使うことにしたとします。  修理完了後、当て逃げをした加害者が見つかったとします。(確率としては天文学的な数字になるかもしれませんが・・・。)  で、修理代金を加害者(または加害者の保険会社)からもらい、それを自分の保険会社に「返金」すれば、階級はもとにもどるんでしょうか?

  • 当て逃げ、相手のナンバー4桁だけじゃ泣き寝入り?

    当て逃げされました。 後ろから追突され、こちらが車から降りた瞬間に逃走され、気が動転していて相手のナンバーは数字4桁とレンタカーだったということしか覚えていません。 母なので車の車種とかぜんぜん詳しくありません。 警察では、「もっと詳しいナンバーが分からないと…」という反応だったそうです。 このままでは、泣き寝入りになってしまうのでしょうか? 幸い、むち打ちの治療費は、保険で賄えるそうですが、車の修理代は、当て逃げにはお金が下りないらしく実費修理になりそうです。 同じような状況の場合、ほとんど泣き寝入りになっているのでしょうか?経験者の方からのご意見、お待ちしております。

  • 業務中の自家用自動車の事故について

     私の会社では、業務の都合で、自家用自動車を業務使用の登録をして使用することがあります。  会社は保険関連業務などをやっているため、業務使用の自家用車は会社の自動車保険に加入することが前提になっていて、事故が起きた際はその保険から弁済等をすることになります。  以前に、業務中で当て逃げ事故に遭いました(普通に走れないぐらいの追突事故)。警察が捜索した結果、幸いにも加害者(ヨボヨボの老人)が見つかり、当然のことながら相手に車の修理代を全額弁済してもらい、事なきを得ました。  今回、相手が見つかったからよかったものの、分からなければ泣き寝入りされ、こちらが修理代を支払わなければいけないところでした。  しかし、その時会社の対応は「自己負担になると思う」との回答でした。  私の車は「車対車」の車両保険しか入っていないため、当て逃げの補償は出ません。社用車もあるため、社用車が事故にあえば会社が修理してくれたとは思います。しかし、業務中の使用にもかかわらず、私に非のない事故で自分が修理代を負担するのは納得がいきません。  加害者が見つからなかった場合、会社へ修理代を請求することは可能なのでしょうか?

  • 交通事故(貰い事故)

    こちらにも落ち度がある場合は、こちら側の保険会社が交渉に関わってくれますが、100%相手方が悪い場合、こちらの保険会社は一切、関わってくれません。 相手方(保険会社)は交渉のプロですから、どシロウトの被害者側(当方)に到底勝ち目はなく、「これが規定で出せる限界だ」と言われれば、それ以上の補償を要求する根拠を出すことも出来ず、泣き寝入りするばかりです。(-_-;) しかも加害者は(ちょっと言い方がきついですが)、「交渉は保険屋に任せているから自分には何にもできない」と逃げ切ります。 (加害者は交渉に一切顔を出さないように、保険会社に言われているそうです) 被害者の方が、加害者よりも苦しむという、こういう保険制度はおかしくないですか? 勿論、立場が入れ替われば、大変有難い制度には違いないですが・・・

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイ給与計算の年末調整で給与支払報告書、源泉徴収票に事業主のマイナンバーが印刷されない問題が発生しています。
  • 従業員は印刷されるが、事業主のマイナンバーは印刷されないため、関連する書類の作成が困難になっています。
  • 従業員データには事業主を登録しているため、源泉徴収票扶養控除申告書などの作成もできてしまいますが、事業主の情報が欠落しています。
回答を見る