• 締切済み

看護師として出来ること

私は、看護師として働かせてもらっています。 まだ、経験は浅く2年目になります。 所属は内科です。 私は、メンタル面にとても興味があります。 詳しく言うのであれば、リストカットなどをしてしまう若い世代の方の精神的なケアに興味があります。力になって助けてあげたいのです。 今は内科ですが、今後このような方々をサポートすることを行っていきたいと思っているのです。 看護師として、こういった方々をサポートする場などご存知の方、情報をお寄せください。また、新たに資格が必要であるならば取得していくことも考えています。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

極普通に精神科勤務を希望してください。 もしくは、精神科病院に移ってください、そちらには、いくらでも、そういう患者さんは沢山います。 または、精神科外来。でも、患者さんとかかわりが沢山もてるのは、精神科病棟です。 その気持ちがあるなら、職場をかえるべきです。今すぐにでも。やる気のあるひとを、精神科では、求めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143153
noname#143153
回答No.2

心理の勉強をした方が良いと思いますよ 私が鬱病で深刻な状態の時に看護士から信じられない言葉を あびせられたことがあります 友人としてつき合いも浅かったのに看護士という名を風上に置いて 人格否定してきました 看護士というのは専門の科以外のことは意外に知らないものです その道へ進みたいならその勉強をした方が良いと思います

kamekamex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 看護士は、確かに専門分野以外はほとんど知識を持ち合わせていないのが現状です。医師も同様だと思います。医療分野が細分化させてきているのも、こういったことからないかもしれませんね。 確かに精神・心理の道へ進むなら、その類の勉強は必須になりますね。 その時の為にも、少しずつ勉強していこうと思います。 自らの経験を基にした貴重な回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20087/39814)
回答No.1

その貴方の力になってあげたい気持ちが大切なんですよね。 だから直ぐ何かをするというんじゃなくて。 貴方にはメインの仕事である看護師の経験をまだまだ丁寧に積み上げていく必要がある。今は良い意味で目の前の仕事に集中していい筈。ただ仕事とは別に貴方自身の個人的な関心や興味からもっと専門的に本を読んだり、臨床に携わる人たちの話を聞くような機会を増やしていく事は出来ますからね。そういう下地があって、貴方自身もキャリアを積んでいった先に具体的なステップが見えてくる。 興味があるからこそ、色々な情報を自発的に集める事も出来る。 まずはそこからだと思うんです。 いきなり飛躍し過ぎても。 ただ、その力になってあげたいという気持ちはとても大切ですからね。 これからも貴方の中に温め続けていけば良いと思いますよ。 そしてその時自分が出来るベストを尽くしていけばね☆

kamekamex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。私にはまだまだ経験が足りないと思っていました。 キャリアを積んだ先に見えるもの、きっと今の私には見えない何かが見えるはずですね。そこをスタート地点にしても遅くないと思えました。 気持ちばかり焦って、今の場所から動かなくてはいけない(変わらなければ)衝動に駆られていたと今では思えます。 この気持ち、芽を出すそのときまで・・・大切にしていきたいと思います。 客観的で的確な回答で、フワフワしてた気持ちが地に足ついた感じがします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護師を志願する理由

    もうすぐ願書出願なのですが、まだ志望理由ができていません。今のところ考えてるのは、父が闘病中、看護師の母は父を励まし心のケアなどの処置を行った。私はその姿を見て母を尊敬するようになった。同時に私は看護に興味を持った。この後に将来の看護師像を書くのはおかしいでしょうか?一日看護体験に参加したのでその後に看護師像を書くべきでしょうか?ちなみに看護師像は、患者さんの生活や習慣に合わせて患者さん1人1人にあった看護を行い、体だけでなく精神面のサポートができる人です。

  • 看護師兼医療コンサルをしている者です。

    看護師兼医療コンサルをしている者です。 今回、緩和ケア病棟の立ち上げを検討しているのですが、 緩和ケア病棟を立ち上げるにあたり、 課題って何があるのでしょうか。 例えば、緩和ケアのできる医師が少ない、 緩和ケアを希望する医師が少ない、 もしくは、看護師が激務、、等々。 何でも結構なので、教えていただけると助かります。 今、本当に緩和ケアを求めているのに、 緩和ケアを受けられない方も多くいます。 在宅での緩和ケアももちろん、 でも、どうしても病院で見てもらいたいと思っている ヒトたちもいます。 そういう方々にぜひ、緩和ケアを開設して力になりたいと思っています。 なんでもいいので、情報を教えてください。 現在緩和ケア病棟で働いている方、 または緩和ケアに係わる調査研究をしている方、 どうぞよろしくお願いします。

  • リストカットしそうです

    現在、鬱病で心療内科通院中です。 入浴して、剃刀を持って、たとえば無駄毛の処理をしているとき、手首の辺りで切ってみたくなります。死にたくてきりたいわけではありません。言葉にするとリストカットに興味がある、という感じです。  リストカットを悪いことだと思うわけではありません。また、そのような方々に偏見を持っているわけでもありません。でも、自分の体に傷が残っていずれ心が明るい気持ちになったときに、悔やむかもしれないと思うのです。また、体調のほうにも影響が出るかもしれないし、偏見も有りそうだし・・・。だから、リストカットはしたくないのです。  リストカットをする人は何のきっかけでするのでしょうか?私のように興味があって何かのきっかけでするのでしょうか?だったら現在、私は自分の力で止めていますが、何かのきっかけでしてしまうこともあるのでしょうか?  主治医には話しました。現在、その気持ちが強いわけではないので、経過を見ましょうということになりました。  経験者の方等、アドバイスおねがいします。

  • 看護師と養護教諭の資格

    高2の女です。 将来、養護教諭になりたいと思っています。 私は看護師の資格も取りたいなと思っているので、看護大学か、看護専門学校へ行こうと思っています。 今の時点では、養護教諭2種が取れる看護専門学校(4年)がいいかなぁと思っているのですが…。 前にテレビで医療ケア(痰の吸引など)が必要な子供たちの学校生活についての特集がありました。 医療ケアは資格がある人か、自分か、身内しかできないようで、お母さんが学校について行ったり、看護師さんがいるときだけ幼稚園に行く子などがいて、 とても大変そうでした。 学校に医療ケアができる人がいれば家族の負担も減ると思うし、何かあった時対処できるかなーと思って…。 元々看護師になりたかったのですが、それを見てから看護師の資格と養護教諭の資格を取って、そんな子供たちのサポートをしたいと思いました。 もちろん、怪我や病気の処置や、悩みがある子の支えになりたいと思っています。 あと、自分がよく保健室にお世話になっている事もあるのですが…。 最終的には養護教諭になりたいのに、看護学校へ行くのはどうなんでしょうか…。 看護師になりたい人がほとんどだと思うのですが、こんな理由で看護学校に行きたいと思うのはどうなんでしょう…。 ご意見、お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 看護師になるかどうか迷っています

    介護職につこうと考えている28歳の男性です。 つい先日、ヘルパー2級の実習で老人保健施設へ実習へいきました。そこでは、看護婦さんや介護福祉士さんといった方々が働いていらっしゃいました。そこでの実習を受けてみて、「看護師になってから介護職にいった方がいいかも知れない」という風に考え始めるようになったんです。 知り合いの介護にたずさわってらっしゃる方に相談すると、「わざわざ看護師にならなくてもいいよ」とおっしゃる方と「看護師を目指すといいよ」とおっしゃる方がいて、どっちがよりよい方法か分からなくなってしまいました。 最終的にはケアマネージャーになりたいと考えています。もし、看護師を目指すとしても年齢のことも気になります。 もし、よきアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。

  • 看護学校、辞めたいです。

    准看護学校に通っているものです。今は2年生です。 以前から、精神的に不安定で心療内科に通っており、看護師には向いていないと思っていましたが、将来のため、せっかく入ったし学費ももったいないと何とか続けてきました。 最近になってそういう気持ちがうせてきて、辞めたくなってきました。 患者さんと接するのも不安で、恐くて何か起きたらどうしようという気持ちで仕方ありません。 口腔ケアだけでも、おっかないという感じです。 資格を取ったとしても、採血や点滴など恐くてできる気がしません。 あと半年で卒業ですが、もったいないという気持ちも今はなく、ただ開放されたいという気持ちです。 これでも学校を続けるべきでしょうか? 今は辞めて、また資格が取りたくなったら再挑戦しようかと思っています。

  • 看護師(看護婦)の方に質問です。

    看護師の方々に質問があります。 きっと専門によって違うとは思うのですが、看護師や医師の方は、患者がいないときはどんな仕事をしているのですか? 私はまったく医療の場に身を置いてないものですので、 見たことのある看護婦の姿と言えば、患者に対して何かするといったものなのですが、 たとえば患者がいないとき、なにをして過ごしているのでしょうか? 教えてくだされば光栄です。

  • 看護志望理由がこれでいいのか不安です

    今年受験で、看護を志望しています。 志望理由を書いたのですが、事情があり周囲に添削などしてくれる人がいません。 かなり稚拙な文章で、このままだと非常に不安です。 どなたか添削またはアドバイスお願い致します。 指定文字数は400文字程度です。 --- 私は将来看護師になりたいので、○○大学を志望します。 私が看護師を目指そうと決めたのは、母が看護師で、職場で働いている母や他の看護師さんの仕事ぶりを幼いころから幾度か見る機会があり、そこから看護師という職業に興味を持ったのがきっかけでした。 中学生になり、母や他の看護師さんの、何人もの患者さんに臨機応変に対応する姿を、それまでより深く捉えるようになりました。 肉体的には大変きつい反面、患者さん達とのコミュニケーションにより信頼関係を築いていき、身体と心の両方をケアするところなどは、とてもやりがいのありそうな仕事だと思いました。 このことから、いつしか私も患者さんを自分自身の力でケアしたいと強く思うようになり、看護師を志望しました。 今の私にはまだ不十分なものがあるので、貴学で資格を取得するだけではなく、患者さんに対して自分にできる最大限のことを実行し、技術・精神面で必要とされる人格を磨きたいと思います。 以上が私の志望理由です。

  • 准看護師と訪問看護

    以前、国立の医技短の看護科に通っていたのですが事情により辞めてしまいました。この頃在宅看護の仕事に興味がでてきて、やはり看護師の資格をとっておけばよかったと、すごく後悔しています。そこで年齢や費用的にも4年生の大学や専門学校は難しいので准看護師の資格なら無理ではないのかと思いいろいろ調べているのですが、准看護師でも在宅看護はできるのでしょうか?在宅看護は正看護師のほうが向いているのでしょうか?

  • 看護師になるために。

    質問を見ていただいてありがとうございます。 現在27歳 歯科で受付をしています。 勤務時間は9時から20時 週休2日です。 看護師になる決意をしたのですが、まわりに詳しい方も いなく…聞ける方がいないので質問させていただきたいです。 1.正看護師、准看護師どちらがよいか… 違いや過程は分かっているのですが、やはり収入がまったく なくなるのは不安なので、准看護師の資格を二年でとってから 働きながら正看護師を目指した方がいいか迷っています。 実家ぐらしなので生活面では助けてはもらえると思います が学校は自分の力で卒業したいです。 2.受験勉強の仕方 このまま働きながら勉強が可能でしょうか? そして、勉強は自宅のみでも可能でしょうか? いくつか調べたのですがこうゆう質問の場では あまり詳しく回答があったものがなかったのでお聞きしたいです。 また予備校にいかれた方がおりましたら、お話ききたいです。 3、受験は何校くらい受けるか… 現在、看護学校3年生なら2候補 准看護二年生なら1候補 なんですが…もっと 受けたほうがよいでしょうか。 4.在学中のアルバイトは可能か… もちろん遊ぶためではありません。参考書や雑費で色々かかると 聞いています、貯金はなるべくいざとゆう時の為に減らしたくないので アルバイトが可能かきになりました。 まとまりのない長い文書で申し訳ありません。 ここでは、志望理由はかきませんでしたが決意はかたいです もちろん、ひやかしや軽い気持ちで質問はしていません。 とても過酷な仕事なことも経験はしていませんが覚悟する つもりです。 どうか知恵をかしていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 再来年、看護師学校を入学しようと考えているのですが