• 締切済み

確定申告

今年(平成21年)の8月に会社を辞め、現在失業保険をもらっています。年末調整が無いので、私のような失業者は確定申告が必要なのでしょうか?その場合、市役所等から連絡が来るのでしょうか?提出時期は何時になるのでしょうか?

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

確定申告は「義務」がある人と「すると税金が返ってくる人」の二通りになります。 ご質問者の場合は後者です。 給与から天引きされる所得税は一年間給与支払がされることを前提にしての計算で決定されてますので、中途退職された場合には、ほとんど「取られすぎ状態」になってます。 つまり「確定申告して納めすぎの税金の還付を受けられる」権利がある状態です。 このような申告書を還付申告書といいます。 還付申告書が出てないので早く出すようにという催告は、税務署でも市でも残念ながらしてくれません。 例えばですが、ご質問者が他に不動産収入があり、確定申告書を提出して納税をする義務があるとすると、申告書が出てないようだが昨年度は納税義務がなかったのか?というお伺いのような催告のような文書が送達されるでしょう。 還付申告書を出してない方には行政はわざわざ教えてくれません。 還付申告書の提出は、年度が替わればできます。 平成21年分の還付申告書は平成22年1月1日からできます。 還付申告書の提出先は税務署です。

furuta419
質問者

お礼

ありがとうございました。大変丁寧な説明で理解しました。

  • juyjuy
  • ベストアンサー率22% (139/612)
回答No.2

確定申告の期間は2月15日から3月15日が普通です。(曜日を確かめて下さい・・相手はお役所ですから土日休日は休みです。) 会社を辞めた時に源泉徴収票がわたされたはずですが、まだ貰っていないならすぐ請求しましょう。 これと失業保険の関係書類をもって一月15日すぎぐらいに税務署(市役所ではありません)に行って「相談に乗って欲しい」と言えば大体のところでは親切にやり方を教えてくれます。 税務署が遠いとか行きにくいと云うのであればパソコンからhttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm を見て良く読みながらやれば簡単にできます。 あなたの場合ですと前の会社の源泉徴収票(あと生命保険や地震保険など掛けておられたら2009年分の領収書など)があれば前の会社で払っていた税金が返ってきます。

furuta419
質問者

お礼

ありがとうございます。早速アクセスして挑戦します。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

ほおっておいても催促状が来ます、ご安心を。 確定申告しないと、前年と同じ高い納税を払わされます。なので申告しないと損です。 なお、失業保険手当は非課税です。でも働いていた時期があるのですから。退職後に源泉徴収票をもらっているはず。それを申告書に添付すればよい。詳細は検索してください。受給(失業手当)している証明書も忘れずに。 webで確定申告(書)、または国税庁と入力すれば出てきます。いつまでかも説明されています。また、本屋でも確定申告関連の雑誌を見かけます。 国税庁のHPでは、申告表作成コーナーもあります。これで入力しプリントアウト後管轄の税務署に郵送すればよい。 市町村によっては、確定申告書を送付してくるところもあると聞きました。

furuta419
質問者

お礼

参考になりました。早速調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与所得者の保険料控除申告書と確定申告について

    こんばんは。 新しい勤務先から年末調整と確定申告をするために「給与所得者の保険料控除申告書」をいただきました。 この用紙を提出する際に、前の勤務先での源泉徴収票が必要で源泉徴収票を提出しないと会社で年末調整や確定申告ができないと言われました。 私は、今年1年いくつか仕事をかわり、1社の分しか源泉徴収票が手元にないのですがその場合でも今勤めている会社に提出しないといけないのでしょうか?それとも、働いた会社の分必要になるのでしょうか? その場合、前に勤めていた会社に連絡していただけるのでしょうか? また、現在一人暮らしで住民票を移していないのですが早めに今住んでいるところに移さないと年末調整や確定申告の際に会社や近くの市役所でできないのでしょうか? 全く知識がないのでお聞きしたいのですが、この年末調整や確定申告をすることで私自身が支払った保険料が戻ってくるということですか? 回答よろしくお願い致します。

  • 確定申告すべきでしょうか?

    昨年、正社員の仕事を辞め、失業手当を受給後、パートの仕事を始め、夫の控除対象配偶者になりました。 (健康保険証も夫の会社から発行してもらいました。) なので、夫の会社の年末調整書類に国民年金と生命保険料を支払った証明書を添付し提出し、いくらかお金が戻ってきました。 今年に入ってから、市より国民健康保険料の納付済額通知書と市民税・県民税申告書が送られてきました。 市民税・県民税申告書には、確定申告された場合は提出不要と書いてありましたが「確定申告しても、お金が戻って来ないから無駄である」あるいは「確定申告する必要がない」というケースにあてはまるのであれば、市民税・県民税申告書を提出しようと思っております。 去年は2ヶ所からお給料をもらったことになりますので、やはり確定申告は必要なのでしょうか? また、国民健康保険料の還付を受けられるのでしょうか? 市民税・県民税申告書には、年末調整してしまった国民年金、生命保険料の分を記入できない為、なんだか損してしまうような気がして、不安になりました。 年末調整、確定申告のどちらか一方にまとめた方が良かったのではないか?と国民健康保険料の納付済額通知書を今年になって送ってきた市の対応に不満を抱いてしまいます。

  • 確定申告について教えて下さい。

    今年の4~6月は失業中で、失業保険を貰いながら、個人で国民年金と健康保険料を支払っておりました。 7月~派遣社員として働いております。 年末調整の時期になったので、手続きの書類を提出したのですが、控除証明書が紛失している物もあり、保険関係のみ個人で確定申告をして欲しいと言われました。 確定申告の経験はあるのですが、保険関係のみの申告なども出来るのでしょうか? 調べているのですがいまいち解りません… どなたか教えて下さい!

  • 確定申告について

    頭が混乱してきたので教えて下さい。 私は今年の4月で退職し夫の扶養に入りました。失業保険をもらう為に途中で扶養から外れ国民年金と国民健康保険に加入し失業状態ですので主人に支払ってもらってました。 今年の収入は1月から4月までで約83万円で源泉徴収額が約1万6千円なのですが、退職している為年末調整が出来ないので確定申告は必要でしょうか?また退職金を約85万円(退職所得の受給に関する申告書は提出済み)貰っていますが申告は必要でしょうか。 もし確定申告が必要な場合は国民年金と国民健康保険の申告は夫の年末調整の書類に記載し私の確定申告のほうには記載しなくても良いのでしょうか。 ちゃんとした文章でなくて申し訳ないです。 夫の年末調整の書類の提出期限が早いもので早急な回答御願いします。

  • 確定申告について

    こんにちは。確定申告について教えてください。 今年1月から派遣社員として働いています。その前(平成15年)はアルバイトをしていました。 アルバイトの時には確定申告を行いませんでした。 先日、昨年の所得がわからないので教えてくださいという書類が市役所から届いたのですが、期限が切れてしまい、出せずじまいでした。(この書類は住民税を算出するため、所得を知りたいということだったと思います。) 今年は派遣社員なので、派遣会社が年末調整をしてくれるそうです。手続き等よくわからないので、昨年分は確定申告しないままでもいいかなと思っているのですが、そういったことは可能なのでしょうか? また、その場合、住民税はどのようになりますか?市役所のほうで調べてくれるのでしょうか? あと、今年会社で年末調整をしてもらうときに、昨年の確定申告ができていないことが何か影響しますか? もしかしたら同じような質問がでているかも・・・と思い、前をたどってみたのですが、見つけられませんでした・・・。ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 再年末調整と確定申告について

    お世話になります。前年度の国民年金保険料支払いを忘れていたこ とに気づいた場合に再年末調整で具体的にどういったことが必要に なるのか教えてください。 私は現在の会社に平成17年10月より新卒として働きはじめました。 最近、働き始めた平成17年には国民年金保険料を支払っていまし たが、それを平成17年の年末調整で保険料控除等申告書に記載し ていなかったことに気づきました。 会社の担当に相談したところ、「(1)再年末調整は翌年1月末まで となっており、(2)確定申告が必要である」との説明を受けました。 そこで質問があります。 Q1  ここで言う(1)の翌年1月末までとは今年平成19年1月末のことを言 っていて本日時点でまだ調整可能ということでよいのでしょうか? Q2  Q1で調整が可能だという場合、この「1月末」と確定申告書の提出 期間との関係はどのようになっているのでしょうか?提出期間は翌 年の2月16日から3月15日までと伺っています。これは2月16日まで 実質的にはアクションが必要ないということなのでしょうか?それ とも1月末までにしておかなくてはいけないことがやはりあるのでし ょうか? Q3 (2)でいうところの確定申告とは平成17年所得と保険料控除申告書を 用意し申告すれば事足りるものなのでしょうか?平成18年の年末調 整については保険料控除等申告書を会社に提出済みですが、それに ついても自分で申告するといったような再年末調整をするにあたっ ての影響や注意すべき点はあるのでしょうか? 以上3点について教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 立ち退き料いただいたあとの確定申告

    今年、立ち退きに伴い55万程市からいただきました。 夫の会社に年末調整の書類を提出するにあたって、事前に確定申告をしに行ってから提出した方が良いのでしょうか? 年末調整と確定申告は別物なのでしょうか? 市の方からは来年の2月か3月までに行った方がいいですよとは言われたのですがちゃんと覚えていない為質問させていただきました。

  • 確定申告する必要はありますか?

    お世話になります。 ●平成18年に退職し、平成19年6月まで無職でした。 ●6月までは失業給付を受給していました。 ●7月から再就職し、年末調整も行ないました。 ●年末調整で、生命保険料控除と、失業中に支払っていた国民年金分の社会保険料控除は済ませています。 ●11月に一戸建て住居を夫婦で購入し、わたしも10分の1程度の持分を持っていますが、住宅ローンは主人のみの債務です。 このような情報では少なすぎるかもしれませんが、確定申告する必要はありますか?宜しくお願い致します。 なお、税務署から確定申告の書類が送られてきており、これはやはり申告が必要だから送られてきているのでしょうか?それとも税務署は、わたしが昨年に確定申告をしたので、勝手に送ってきているだけなのでしょうか? 個人的な考えでは、失業保険は非課税のはずですし、今の会社で年末調整も済ませているので、確定申告は必要ないと思っていたのですが、書類が送られてきたのが気になっています。 わたしの取り掛かりが遅かったのがいけないのですが、平日日中に税務署へ電話しても全く通じません・・・(>_<) 宜しくお願い致します。

  • 失業中の確定申告

    平成22年12月末で退職しました。 今年の収入は0だから確定申告は必要ないと思っていました。 そしたら、今になって、平成22年12月に働いた分(日割り)の給料が平成23年1月に支給されており、その分の源泉徴収票もいただいていることが分かりました。支給額から5月までの地方税を引かれていて手取りが数千円だったので、失念していました。 失業給金をいただいていたので、年金に関して第三号保険者になれない状態でしたので、国民年金保険に加入していましたが、国民年金保険の保険料は、夫(会社員)に払ってもらったので、夫の年末調整で控除申請中です。 (1)私の確定申告はする必要がありますか? (2)私が確定申告する場合、夫の年末調整で、私の国民年金保険料の控除申請をしていますが、問題ないでしょうか?もちろん私の確定申告では、その分の控除申請はしません。 よろしくお願いします。

  • 確定申告

    今年から個人で開業しました 確定申告をしなければならないのですが今現在会社にも勤めています 会社から年末調整の提出を求められていますが年末調整をしたうえで来年確定申告をしたほうがよいのか、年末調整をしないで確定申告をしたほうがよいのか判断がつきません どうかご意見を聞かせてください

専門家に質問してみよう