シンク下のカビ

このQ&Aのポイント
  • 1Kの賃貸マンションで5年間住んでおり、シンク下に黒緑色のカビが生えている。
  • 大掃除中にカビを発見し、エタノールで拭き取ったが湿気が多い状態が続いている。
  • 排水溝点検では異常がなかったが、管理会社に相談する予定である。
回答を見る
  • ベストアンサー

シンク下のカビ

1Kの賃貸マンションに住んで5年になります。(マンションは築約20年ぐらい) 先日の大掃除のことです。 シンク下を掃除したところ樹脂製の円盤下からはみだすように 黒緑色のカビができていました。床面のベニヤも少し波打っていました。 エタノールで拭き取り、扉を開けたままにすると乾いてきました。 結露かなあ、と思い除湿剤を置いて、円盤ははずしたまま扉を閉めました。 その日、お風呂に入ったあともう一度チェックすると 中はかなりの湿気、管の下の方には水滴がついて光ってました。 臭いはありません。 このようなことは、ここへ来てはじめてなので動揺しています。 毎年10月頃に排水溝点検があり、かかさず受けてますがいつも異常なしです。 一応、年が明けたら管理会社に相談するつもりですが どういうことが考えられますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ctuutc
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.2

>ところがお風呂でお湯を使うと、この穴からすごい湿気が出てるのがわかります。狭い1Kなのでお風呂の熱気がここから出てるのかな~と 通常は匂いや虫が出てこないように排水配管とそのジャバラの下に 防臭ゴムのような物かコーキングがされてるはずなのですが・・・ そういう隙間を埋めるものは付いてるでしょうか? 付いてない場合、配管自体は風呂も台所も繋がってるので、その湯の多少冷めた熱気が台所の配管に伝わって上がってるかもしれません、 特に1Kだと台所と風呂が近いので確認してみてください。

starcream
質問者

お礼

度々のご回答をありがとうございます。 管理会社へ電話し年明けに点検してもらうことになりました。 ただ「このような入電は今まで聞いたことがない」と言われましたが・・・。 下の住人からの苦情もないようだし、点検を待ってみます。 とりあえず状態を教えていただき安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ctuutc
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.1

>樹脂製の円盤下からはみだすように 取り合えずできることは その円盤は配管の周りの化粧なので、 それを取って漏れてるか、見える範囲で確認してください。 あとはその配管周りの隙間が手が入るくらいなら、雑巾などを配管周りに置いて常時濡れてるようなら、漏れてる可能が高いかもしれません。 シンク下の排水は、たいてい継ぎ手などで、Lで曲げて繋ぎ込むため その継ぎ手部分が漏れてる可能性があります。 漏れる量が多いと、シンク下から漏れ出てきて分かるのですが、 少量だと床面に溜まって、最悪シンク下がカビだらけ、 虫が沸いてる事もあるので、 見分けが付かない場合、管理会社に見てもらえばと。

starcream
質問者

補足

忙しい中をありがとうございます。 シンク下ですが、円盤をはずすと穴は管より若干大きいようで 奥の方まで確認できませんでした。 円盤をはずし、とりあえず乾いた雑巾を巻き付け、今日は 水のみで風呂掃除をしてみました。これですと変わりはないようです。 (前日の湿気の残りはなんとなく残っている感じだけです) ところがお風呂でお湯を使うと、この穴からすごい湿気が出てるのがわかります。 狭い1Kなのでお風呂の熱気がここから出てるのかな~と 思うのですが、なんせ初めてのことでしたので・・・ しばらくお風呂はビクビクです。

関連するQ&A

  • シンク下の白カビ

    シンク下の収納の隅に、ホコリが溜まっていると思ってよく見たら、ふわふわの白カビでした。。。 生えた部分は北の壁に接した部分だけなので、おそらく結露のせいではないかと思っています。 また生えたところはベニヤ板が剥きだしになっているところでした。 とりあえず拭き取って、手元にあったキッチンハイター原液で拭いてみましたが、一週間後には、見事に復活していました。 ネコを飼っているためシンク下を開けっ放しにするのは難しく、また賃貸なので大がかりな改造も難しいです。 とりあえず、除湿剤をたくさん置く、酢で拭く、エタノールで拭く、くらいしか対策が思いつかないのですが、他によい方法はあるでしょうか?

  • 除湿機の効果、そしておすすめは?

    除湿機検討中です。使用目的としては (1)押入れ、下駄箱の定期的な除湿 (2)布団が干せない日や(雨の日など)冬場の結露による布団の湿気取り(寝室) (3)冬場の結露対策(寝室、リビング)     家の環境としてはマンションで梅雨、冬場の湿度はだいたい常に80%くらい。 寝室では布団は収納スペースが無いので晴れの日は干すようにしているが万年床状態です。冬はフローリングなので結露で布団の裏がおねしょのようでした。 下駄箱はベニヤ板で出来ていて扉が金属だったので冬場の結露のせいなのかカビだらけにしてしまいました。冬場の窓は毎朝たれ流れるほどの結露です。 とこんな感じなのですが、除湿機使用する価値はありそうですか?除湿機を使用して、湿気が取れていると感じるくらいの効果は期待できますか? 衣類乾燥よりも部屋などの除湿に重点を置いているのですが、おすすめの除湿機があれば教えてください

  • 押入れの床のカビ対策について

    築27年の木造一戸建てに住んでるのですが、押入れの床に、うっすらと白くカビが生えてしまい困っています。 少し前ににカビを見つけ、アルコールで掃除して乾かした後、すのこを置いて襖は外した状態で使用していました。 除湿剤も置いて、時々扇風機で風を送ったりして湿気には気をつけていたつもりなので、とてもショックです。 押入れの中には全体にベニア板がはられている状態なのですが、床のベニア板だけ水分を含んだようにシワシワになっていて、カビも床だけ生えます。 断熱シート?で床からの湿気を遮断するしかないのかと思うのですが、どうしたら良いのか、何を使えば良いのかがさっぱり分かりません。 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 部屋のカビ撃退法

    マンションなのですが湿気が多く 除湿機を買ったりして除湿しているのですが 畳や6段ボックスなどにカビがはえます もちろん毎日 掃除してますが効果無しで 家は猫を飼っているため 猫にも安全なカビ撃退法があれば教えて下さい

  • キッチンのシンク下の湿気

    扉に水滴が付くほど湿気がすごくもわもわと熱気も感じるほどなんです。 引っ越したばかりなのですが、シンク下の奥の方の壁が取れており水道管が見えている状態なのですが、そこが原因になっているんでしょうか。とりあえず壁をつけましたがこのまま使用しても大丈夫なのでしょうか。 説明が下手くそですみませんが、回答お待ちしています。

  • 湿気・かびに困っています

    従妹の家が山奥にあり、しかも築50年を超えているらしく、湿気・かびがひどいのです。 一度エタノール等を使って拭き上げきれいになったけれど、しばらくすると再発したそうです。 私が除湿器を勧め試したらしいのですが、家の柱に杉を使っているのか、臭くてたまらず臭いも1日中とれず困ったらしく、今では使う気にもなれないとのこと。 何かいい方法はないでしょうか?

  • マンションのカビについて

    今住んでるマンションは今年の7月に入居しましたが、一ヶ月もたたないうちに畳や子供のおもちゃや台所の引き出しに入れてあったしゃもじ、ぬいぐるみなどにカビがはえてるのです。 同じ一階に住んでるうちの人もカビがひどいって言ってます。不動産屋に言っても、畳にはエタノールを噴くしかない、換気をしてくださいというだけです。換気はもちろんのこと、水とりの除湿剤をおいてます。それを置いても一週間で水がいっぱいになってしまいます。かなり湿気が多いのです。布団を敷いてもいつも湿気っぽく気持ちが悪いのです。子供もこのマンションに引っ越してから夜中に必ずせきをするようになってしまいました。やはりかびのせいなのでしょうか。家族みんなアレルギーを持ってるので気になります。高い家賃を払って湿気取りやエタノールを買ったり大変です。こんなマンションは引っ越したほうがいいのでしょうか?それともマンションは当たり前なのでしょうか?敷金を全額返してもらって引っ越したいと不動産屋に言おうか迷ってます。どうしたらよいのでしょうか?

  • トイレの湿気

    昨年4階建てのマンションの1階の部屋に越してきたんですが、トイレの湿気に困ってます。窓はあるんですが、換気扇が無く、いつも湿気っている感じです。特に冬場は壁が結露して水滴が床に溜まり、トイレットペーパーが湿っている時も。 うちのトイレはあまり広くないんですが小型の除湿機を置かないと解消されないでしょうか。  何かいいアイデアがあれば教えてください。

  • 台所のシンク下がカビだらけです!!助けて!!

    台所のシンク下に包丁を入れているのですが、あまり使っていない包丁を見ると、柄の部分(木製)に緑色のカビが生えていました! 気持ち悪い!と思いすぐに食器用洗剤で洗って、またもとの場所に戻しました。 すると、何日か後にまた緑のカビが生えました! シンクの下全体を掃除しなくてはいけないんだと思い、入っているものを全部出してみてみると、水がくみ上げられてくるパイプに水滴がいっぱいついていました。そして真っ黒にサビていました。 原因はこれでしょうか?? カビはエタノールで掃除しようかと思っているのですが、水滴が原因だとしたら、また生えますよね? 何かいい方法ないでしょうか?? それと、新築のアパートに住んで3年目の突然の出来事なのですが、3年経てば普通の出来事ですか?

  • カビと結露と賃貸保障

    過去ログをみてもベストな回答を得ないので  こちらで質問させていただきます。 今春賃貸マンションを借りて、東向きの3階建ての2階に住んでいます。 隣家と密接しているためにベランダに目隠しがあり 風通しが悪いです。 困っているのは (1) ベランダに近い天井角1箇所のみ 毎日決まって結露で水滴になり   クロスが浮き、カビが生えてくる。 (2) 窓が結露のため24時間濡れていて カーテンまでカビてきた。 (3) 空気循環目的で換気扇を回したくても   キッチンとバスルームにしかないため 部屋の空気は湿気っぽいまま。 窓ガラスについては 雑巾でこまめに拭いていて 小1時間程度の外出であれば ベランダ窓も前回にしていきます。 この状況で 結露・カビ防止には 除湿機の購入しか 手立てはありませんか? 結露からくる天井の水滴&カビには 本当に困っています。 同じような経験をされた方 どのように処理されていますか? 今後天井にカビを生やしてしまった場合 退居時に 管理会社・大家さんに修繕費として問われるんでしょうか?