• ベストアンサー

隣人ともめています

隣で畑をやっている方ともめております。原因としては私の家とその畑との間にある水路なのです。隣人はこの水路を埋めて畑にしようとしています。私の理解ではその水路は国のものだという認識でした。ですのでそこを埋め立てられては、家の際まで畑が来るので困ると言ったら水路は自分の土地だと主張するのです。土地と土地との境界線や水路のことを調べる場合はどこにいけばわかるのでしょうか?そしてこの問題についてどのように対処すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n12chico
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.2

こんにちは、建築士の会社員です。 最終的には民々相談の上解決しなければならないと思いますが、 まずは地績測量図をとって(法務局にあります)水路がどの敷地に 入っているのか確認してください。 なければ測量する費用が必要でしょう。 このときは隣家の了解も必要です。 もしくは市役所に相談に行ってみるもよいかもしれません。 建築指導課宛て でいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

まず水路が誰の所有物かを確認する事ですね。相手は畑で作物を作って いますから、もしかしたら農協で確認が取れるかも知れません。駄目な ら他の方が言われる方法で確認するしかありませんね。 水路は国の物と思っている貴方の考えは違うと思います。我家にも田畑 はありますが、田と田の間にある水路は共有物になっています。水田を 作るには水は不可欠ですが、その水を確保するには水路が必要になりま す。その時には隣接する田の所有者と相談をして、共有する事を条件で 水路を作りました。畔道も移動には必要ですから、相談をし双方の土地 の一部を提供して畔道を作りました。その畔道や水路の半分が自分側の 所有物になります。 今回は所有者を断定する事が必要なので、とりあえずは農協に聞いて見られ、それで分からないと言われたら市役所の農水課に相談して見て下 さい。今のままでは勝手に埋め立てをしますから、どうにかして埋め立 てを止めなければいけません。 あなたの地域にも必ず農業委員の方が居られます。農業を営む方が居る 場所には、必ず農業委員の方が最低でも一人は居られます。ますはこの 方に土地の所有者が決まるまで、埋め立てをしないように伝えて貰って 下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

自分で調べたければ、法務局にいって公図(+登記簿)取ってください。 境界に水路がなく、あなた側の境界に問題がなければ水路は隣地に含ま れています。 水路が記載されていたら、水路の扱いについては財務局に問い合わせて ください。 ↓ http://www.mof-tohoku.go.jp/b5_kanzai/kyuhouteigai/index05.html 自分で調べなくても、相手に自分の所有であることの証明を求めても いいと思います。 ただ、あなた自身が自分のものだと主張するのでなければ、どちらに してもあなたから見ると境界の外側の話なので、水路を埋め立てる事 そのものに対してあなたは第三者でしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

法務局に行き公図を閲覧するか、役所の農地課などに行き図面を見せてもらうか、水利事務所などに行き図面を見せてもらっては。 どこでも見せてくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣人との土地の境界線について

    隣で畑をやっている方ともめております。原因としては私の家とその畑との間にある水路なのです。隣人はこの水路を埋めて畑にしようとしています。私の理解ではその水路は国のものだという認識でした。ですのでそこを埋め立てられては、家の際まで畑が来るので困ると言ったら水路は自分の土地だと主張するのです。土地と土地との境界線や水路のことを調べる場合はどこにいけばわかるのでしょうか?そしてこの問題についてどのように対処すべきでしょうか?

  • 隣人との土地の境界線争い

    以前同じ件で質問させていただきましたが、今回はもう一歩踏み込んだ質問です。隣人が私の裏庭の奥にある水路は自分のものだと主張して水路を埋めてしまったのです。こちらの主張としましては水路は共有部分であり半分は私のものだということです。それで前回質問をさせていただき、登記や家を建てた当時の資料をみてみましたところ、私の土地(囲いがあり、30年住んでいますが文句を言われたことはありません)の実測が登記より少し広くなっていました。この場合、もし相手側の土地が登記よりせまくなっている場合に、こちらから水路部分に対して持分を主張することができるのでしょうか?かつ登記通りに戻せと相手が主張してきた場合私が住んできた土地の一部を渡さなければいけないのでしょうか?お教えください。ちなみに水路は囲いの外です。

  • 隣人からの嫌がらせへの対応について

    お世話になります。 半年ほど前、隣人との土地の境界でもめ、 そのことは結局、市役所が行った地積調査にて 解決しております。 (法律的に、我が家の主張が正しいと認められた。) しかし、そのことについて隣人は理解しようとせず、 (いくら法的に認められたと言っても聞かない。) 未だ、根に持っているようです。 現在そのことが色々な嫌がらせに発展し、 隣人のみが主張する境界に、勝手にペンキで線を引いたり、塀越しに汚物の入った袋を掲げたり、 我が家の庭に汚物をまき散らせるなど次第にエスカレートしております。 ただ、これらは明らかに隣人が行ったという 物的証拠がなく、訴えるにも訴えられず困っています。 (隣人が犯人と決めつけていますが、現時点で他に考えられません。) 土地の境界もこのまま行けば時効取得になりかねず、 嫌がらせのみを受け続けるのも精神衛生上よくありません。 こういうトラブルの場合、どこにどう相談したらよいか、アドバイスをお願いいたします。

  • 隣人との土地境界線上の水路の持分争い

    以前同じ件で質問させていただきましたが、今回はもう一歩踏み込んだ質問です。隣人が私の裏庭の奥にある水路は自分のものだと主張して水路を埋めてしまったのです。こちらの主張としましては水路は共有部分であり半分は私のものだということです。それで前回質問をさせていただき、登記や家を建てた当時の資料をみてみましたところ、私の土地(囲いがあり、30年住んでいますが文句を言われたことはありません)の実測が登記より少し広くなっていました。この場合、もし相手側の土地が登記よりせまくなっている場合に、こちらから水路部分に対して持分を主張することができるのでしょうか?かつ登記通りに戻せと相手が主張してきた場合私が住んできた土地の一部を渡さなければいけないのでしょうか?お教えください。

  • 隣人との境界線とブロック塀の位置が10CMほど違う場合。

    最近分譲住宅の一戸建ての契約をしました。裏には畑があります。 契約をするまで、主人はとても気に入ったメーカーでしたので、主人が気に入っているのならと契約をしに行きました。すると契約日に、売主の住宅メーカーから、はじめて「裏の畑との境界線のことなのですが、畑とこちら側の境界部分に水が抜けるような溝があり、畑側の隣人の方と境界線を確認する際に、どこまでが必要かわからなかったので(と濁していた・・・)境界線よりも10CMほど手前側にブロックを立てました。」と言われました。もちろん、畑側は自分の土地でもないのに溝を使えるのでいいにしても、こちらは境界線よりも10CMほど離れた所に本来、隣との境を示すためのブロック塀があるのが理解できません。 契約後に実家の親に話した所、「そういった土地はもめ事の発端になるものだから、新しく作ったブロック塀を壊して、境界線上にブロック塀を作り直すか、ブロック塀よりも10CMほど向こう側までがこちらの所有地だという文言を書いてもらうように」との指摘があったので、そのことを住宅メーカーに伝えると「それはできないから、写真や測量図は渡すので、それを持って公的に証明できるか、検査機関に頼んでみたらどうか」と言われました。でも、検査機関に以来をするだけで、お金がかかります。元々、それは住宅メーカーと隣人の畑の持ち主との問題なのにどうして、最初から土地の問題ででお金を使わなくてはいけないのか理解できません。 元々、そのようなことを契約前に知っていたら、契約は絶対にしなかったですし、契約途中でもやめようと思ったのですが、建築中の新築一戸建ての物件にも関わらず、値引きをしてくれたとこで私も契約途中で辞めることができず、また、主人に「境界線がこんなにあやふやで言いの?」と言った所。「うん。別に気にしなくても、土地の図面があるから、ブロック塀が境でそれよりも向こうは畑の所有者のものだと言われたら、それを見せればよいし、自分の土地でもないのに隣がそんなに言ってくることはまず、ありえない」と言われました。でも、土地に関しては、何も問題にならないような場合でも、隣人とのもめ事に発展することがあると思うので、私はやはり購入前にきちんと解決したいと思うのです。 ちなみに、まだ、契約書は交わしているものの、家自体は完成していないので、引渡しは終わっていませんので、頭金しか払っていません。 正直、家に住む前から、このようなトラブルがあり、何も感じない主人に対して、怒りを感じ、子供を連れて実家に帰ろうとも思っています。 皆様、どうかお力を貸して下さい。お願いします。

  • 境界を作るという隣人の主張に今一違和感があります

    隣人との境界に当たる側溝があるのですが 法務局のものかははっきり分かりませんが 土地登記簿か測量図を参考に計測したらしいのですが・・・・ 私の父親が 最近隣人から土地の境界を作りたいと言われ最近立ち会ったそうです 当方の土地と隣人との境界に当たる所には 側溝があり その側溝の真ん中でお互いの土地と認識し境界線として今日まで生活してきた次第ですが 最近になってこの隣人が 法務局のものかははっきり分かりませんが 土地登記簿か測量図を参考に計測したらしく この境界を作るに当たってこの図面から測量すると当方に土地が取られていることになり 隣同士である立場から こじらせたくないので 側溝の真ん中ではなく 当方の側溝のコンクリート上に境界を作らせて欲しいと言うのです 測量に来たのも隣人に依頼された測量士らしく向こうの立場になって当然話をしてきます この側溝は 25cm程の幅で真っ直ぐではありませんが50mほどあり その20m程が隣人がこちらの了解もなく当方側に腰高くらいのブロック塀を無許可で隣人の故人が建ててしまっているのです もう何十年も立っているので 既成事実としてこちらは黙認しているのですが 実際のところ非常に遺憾に思っている次第ですが このブロック塀は隣人が作ったのだからこの塀の上までが隣人の土地であるとこの測量士が言うのです 当方の父親は 隣人とのトラブルを嫌い 主張するのを我慢し 側溝のセンターと言いたいのを抑えて 側溝部分全部を隣人に渡し境界線を当方側のコンクリート部分で認めるというのです 所がその側溝は 雨水など生活用水が 流れ込んでいる為 簡単に隣人の権利にする訳にはいかないことが分かったのです 仮に今後 隣人の相続人が側溝を埋め立て平地にしてしまうという事になれば こちらの雨水などの流す側溝がなくなってしまいます 隣人との境界は側溝のセンターという事であれば問題はないのですが 父親が立ち会って側溝の当方側でもいいと言ってしまったのは 覆せないでしょうか?もちろん印鑑は 押していません 法務局で取り寄せたとはいえ古い訳の分からない測量図と現実は違いすぎます こんなことで境界を作ろうとする隣人にどう対処したらいいでしょうか?また 仮に 側溝分の土地を向こうに渡したとして側溝を永久に残してもらう方法を教えてください 緊急ですので よろしくお願いします

  • 隣人に壊されました

    隣の家との土地の境界に、境目がわかる様にプランターを置いていました。 今朝それが破壊されているのを発見しました。どうやら車で引っ掛けた模様です。それで破壊したものをわざわざご丁寧にもとの場所に戻しておいてくれています。 今のところ謝罪の気配もありません。 隣人ということもあり、無用なトラブルは避けたいのですが、このまま放置しておいたほうがいいのでしょうか。それとも大人として謝罪を求めるべきか悩んでいます。 よいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 隣人との境界トラブルについて

    我が家の塀と土地に関する質問です。 我が家は築40年以上の古い家と土地です。隣人の土地に我が家の塀と外階段の柱が引っかかっているとのことでした。 先日、隣人が土地を売るということで測定の方がいらっしゃいました。 我が家は外に階段があるのですが、その柱が数センチだけ、隣の敷地に引っかかっているという話でした。その柱は隣接塀の中(我が家側)にあります。 我が家は祖父の時代から建っており、塀を建てるときも全額こちらで負担したと聞いておりましたが、隣人の話によると半額出したことになっておりました。塀は隣の土地に半分建っており、土地を売る際に境界の塀はすべて壊すそうです。 1、塀は壊されてしまうのでしょうか? 塀の場所は向こうの土地にあるので仕方ないと思いますが、こちらもお金を払って作った塀ですし、売り手がつくまでの防犯上も怖いです。 2、柱部分は壊すことができないので、その分土地を買い取ってくれという話でしたが、現在要介護の祖母と二人暮らし、母は入院をしており費用の工面ができません。 3、最悪その分の土地を我が家の土地と交換してもよいと隣人に言われたのですが、その際どんな手続きが必要なのでしょうか? 土地の権利問題も心配なのですが、防犯上の心配が大きいです。 隣の土地が売れて建物が建つまで塀はないままになるのでしょうか。 なにか良い案をご教授いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 敷地内の水路について

    現在すんでいる土地を売ろうと考えています。 ここは22~23年程前に購入しました。 そして、売るにあたり不動産屋に相談すると、家の西側のお隣との境界に水路があるとのことです。 しかし、水路などは跡形もなくどこが水路なのかもわかりません。どちらの土地側なのかすらわかりません。 話しを聞くと、水路は市の土地なので、実際の今持っている(と思ってる)土地は水路分は所有物でなく、購入した土地よりも小さくなるとのことでした。 また、その水路の場所を明確にしてもらうにも数十万必要で尚且つお隣の住人が納得してくれないとこちら側の土地から水路分をひかれるとのことです。 購入時は今の坪数で購入し、地税もその分だけ毎年払ってきています。 なんとかならないでしょうか? まだ理解が浅くわかりにくい文章で申し訳ございませんがアドバイスをお願いいたします。

  • 隣人について

    宜しくお願いします。  実は隣の家の事で困っていまして 昼間こちらはどうしても家にいるので気になるようですが、 隣人が物音がする度に何の音?何してるの?居るの?トイレ長いね・・、 とまぁ、挙げれば切が無いのですがこちらのことを調べているようなのですが 何か手立ては無いでしょうか、。 宜しくお願いします。 音は騒音となるほどたててはいなく生活音にしか聞こえない筈なのに なんでそんなことを言われなくてはいけないのか理解不能です。 隣の人はどんな人なのかは知りませんが、コンクリの壁なので音が聞こえるのは仕方ないと思うのですがどう思います? 家に誰かといて聞かれているかと思うとゾッとしますね! 隣人は家から出ない人のようです。因みに。