• 締切済み

うつ病治療中AST,ALTが急上昇してしまいました

不安神経症と診断され半年前から、就寝前1~2錠のメデタックスと一日3回の加味逍遥散を処方されて服用している者(女性)です。 半年の治療途中、主治医から軽いうつ病に移行しているようだとの所見も述べられ、 3週間前からリフレックス錠を就寝前に一錠加えられて服用を始めした。 先日投薬開始から6カ月目に当たり、血液検査、心電図、尿検査を行いましたが結果、 AST値63,ALT105と肝機能を示す数値が正常値を遥かに超えていること、 不整脈も認められていることがわかりました。 (過去数年に渡る血液検査の結果をファイルしているのですが、 今まで数値が正常値を超えたことはなく通常AST値15,ALT21程度。 心電図に異常が見られたことは一度もありませんでした) 検査の結果、加味逍遥散の処方は中止。不整脈に対する対策は特に取らず経過観察するとのことでした。 ストレスが嵩じたためか11月からこの12月末までの2カ月足らずの期間、 体は言うことを聞かず時間があれば寝てばかり、アイスクリームを始め甘い物の馬鹿喰いが続いて、 一時は体重が61キロから67キロまで激増。検査結果に怯んで、現在ようやく64キロまで戻しました。 うつ病のため、どうも体を盛んに動かすことは難しく、 病状は大分回復に向かっているようですが、 生理前などは非常に大きな“揺り戻し”があったりして 出先で突然歩けなくなってしまったりと不安定です。 今回のこの検査結果は、薬に起因するものなのか 大食肥満による脂肪肝が起因しているものなのか。 うつ病も困りますが、 肝臓病も不整脈も本当に困りますし。 このような場合、 日常どのように過ごし、どのような食事を心がけたらいいものなのでしょうか。 どなたか同じような体験をされて乗り切られた方、 ぜひアドバイスをいただけませんか。 (主治医には次回診察時にいろいろ聞いてみますが少し先のことなので心配で。。。)

みんなの回答

回答No.4

リフレックス服用後、と聞いてもしやと調べてみました。 添付文書の副作用欄に、 副作用発生率5%以上 肝臓:AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、γ-GTP上昇 とありました。 これではないでしょうか。 (循環器系の副作用として不整脈はあがっていません。) 逆に加味逍遥散が影響したのか、疑問です。 それと、医師がリフレックスの添付文書を検討したかどうか、 疑問が残ります。 しばらくしてからもう一度血液検査をして、 加味逍遥散をやめたことで改善されているかどうか調べる必要があると思います。 なお、メデタックスはメイラックスの後発の抗不安薬で、 やはり同様な肝臓検査値の上昇がありえますが、5%未満です。 循環器系副作用は記述がありません。 リフレックスは、日本で最も新しい抗うつ薬です。 ただしオランダで15年前に発売されているし海外の実績もあります。 海外の研究機関によれば、効き目も非常に良い(新型では1位、継続性も含めた総合順位3位)とされています。 (眠気の激しさが取りざたされますが) これまでの抗うつ薬とは、作用の仕組みが全く違います。 これを切るのはもったいない気がします。 ただ、肝機能の数値も見逃せないので、 リフレックスをどうするか、という文脈で議論されるといいと思います。 詳細は趣味に合うかどうかわかりませんが、 以下のページに非常に詳細に書かれています。 (現役薬剤師の作っているページです) http://hayanoya.exblog.jp/12008281/

cm2525cm
質問者

お礼

ajnsuqbaasさま、 非常に詳細なアドバイス本当にありがとうございます。 大変ためになりました。 ajnsuqbaasさまのおっしゃるとおり、 リフレックスの効き目は素晴らしく その薬効の素晴らしさに感謝の日々を送っています。 投薬開始2週間程度でかなり気分が良くなりまして、 就寝中には楽しい夢を2~3日続けて見たりと、 以前、悪夢にうなされて真夜中に絶叫していた日々とは 縁が切れた状態になりました。 大げさでなく、脳内物質の深遠なる神秘を感じるほどです。 また、ご指摘のとおり服用の翌朝かなり強い眠気が残りまして、 医師の承諾も得て、この一週間はリフレックスを半錠、 メデタックスも半錠にして服用しております。 加味逍遥散は食前服用のためよく飲み忘れて、 実は今も沢山、飲み残しが手元に残っている状態です(^^;) 飲み忘れて、食後すぐに飲むことも頻繁でした。 前回診察時、医師は私の目の前で薬の手帳のようなものを開いて 加味逍遥散のページだけをチェックしていた様子でしたし。。 リフレックス服用に伴う肝機能の副作用発生率5%以上ということajnsuqbaas様から伺いまして、 これからはそのことに十分な注意をはらって対応していきたいと思いました。 (メデタックスに関しても同様に) 加味逍遥散の服用を止めて相当の期間をみて 再度血液検査をしていただくよう医師にお願いしてみます。 (実は以前、婦人科疾患の治療に伴い かなり長期に使用していた薬があったのですが、 私には医師も目を見張るような抜群の効果を発揮してくれ、 肝機能にも全く異常をみることなく まさに“魔法の薬!”と感謝の思いでしたが、 私の友人が同じ疾患で同様の薬を使ったところ、 極々稀に発症する重篤な副作用をみてしまい 6年ほど家で療養生活を送る羽目になったのを、 目の当たりにしておりますので。。。) 宝くじみたいにごく稀ですが高額当選する人がいるのと同じで、 ごく稀に薬も危禁にいたる副作用をみる人もいるのだと 改めて心にかけておきたいと思います。 メンタルヘルス系の恐ろしさも去ることながら やはり肝炎の恐ろしさはひとしお。。。 詳細・明確なアドバイスを本当にありがとうございました!

noname#143153
noname#143153
回答No.3

smileです 脂肪肝は痩せれば治りますよ 基本的に深く考える必要はないと思います ただ長期に薬を飲まなければならないので 肝臓の状態はある程度チェックする必要があるかもしれません 私の場合は合計3年くらい薬を飲みましたが 一度も肝臓をチェックしませんでしたけど・・ 血液検査で脂肪肝が発覚しました それは治りましたが、急に体重が増えたことが原因か不明ですが 胆嚢結石になりました(家系がそういう体質なんですけどね)

cm2525cm
質問者

お礼

smileさま、引続きアドバイスありがとうございます。 脂肪肝痩せれば改善されるとききまして 安心いたしました(^^) これからも血液検査などの結果に 目をひからせていきたいと思います!

noname#143153
noname#143153
回答No.2

詳しい検査はしませんでしたが私もうつ闘病中極度に太り 脂肪肝になりました これは私見ですので参考までに・・ 鬱闘病中は体の思うがままに食べたいものを食べ寝たいときに寝るのが 一番です 鬱が治れば動けるようになり自ずと元の体に戻ります (私は18kg太り15kg痩せたので 現在±3kgです) うつの薬は一般的に食欲を増進させます それと共に鬱の症状としても食欲過多になるタイプがありますから 医師に薬について相談されるのをお勧めします うつを治すには色々な方法があります 私は本はおろか、パソコン、TVすら見られないほどの状態だったのですが 自分のやりたいように生活し、回復してきてからは色々な人の経験を元に あれこれ実践してみて今は完全に回復しています 焦らず自分と向き合い、よく考え、心地よく過ごすことが大切ですよ

cm2525cm
質問者

お礼

早速、経験談・アドバイスいただきまして本当にありがとうございます。 smile80様も強度の肥満・脂肪肝に悩まれたとのこと。 本当に経験者からの激励に優る励ましはありません。 本当にありがとうございます。 私もsmile80様同様、目を開けていることも難しく 寝床に横になっていることしかできない状態でした。 ちなみにsmile80様は既に脂肪肝も回復されたのでしょうか? 肝炎コワイです。。。

noname#121701
noname#121701
回答No.1

>生理前などは非常に大きな“揺り戻し” 月経前症候群(pms)のことはご存じですか。 知らなかったら下記リンクで勉強してください。 医師の誤診もありますので慎重に対処してください。 http://homepage2.nifty.com/maika_/pms/

cm2525cm
質問者

お礼

早速アドバイスいただきまして本当にありがとうございます。 以前からPMS症状が強く ここ数年は生理前には食事などにかなり気をつけておりました。。 主治医には初診時、不安神経症を発症するに至る過程を説明すると共に、 PMSで悩んでいることもお話ししたところ PMS対策にと“加味逍遥散”を処方されていました。 (実際には全くと言っていいほど効き目を実感しませんでしたが) うつ状態はPMS期間にかなり増幅しまして 嵐のような“ホルモン”の威力を実感しております。。。

関連するQ&A

  • ALT(GPT)、AST(GOT)、γ-GTP値の上昇

     私は37歳の男性で、年に2回、定期的に献血をしています。  献血後、毎回血液検査結果が郵送されてくるのですが、過去2年の検査結果がALT(GPT)、AST(GOT)の数値が20以下、γ-GTPが50前後であったのに、今回の検査結果ではALT(GPT)が50、AST(GOT)が30、γ-GTPが96と急に上昇していました。   気になるのは、自分的には最近、食生活が悪くなったりアルコール摂取量が増えたりといったことはなく、むしろ、以前より改善されていると思うのに、ここ半年で体重が6キロ増えたことです。(身長173cm72キロから78キロ)  今回のALT(GPT)、AST(GOT)、γ-GTP値の上昇は、体重が増えたからと考えるべきなのでしょうか?それとも、逆に肝機能に異常が発生したために体重が増えたとみるべきなのでしょうか?     詳しい方、ぜひよろしくお願いします。

  • ASTとALTの異常値について

    今月始めに健康診断を受けて、主に肝機能の数値が悪く来月に再検査(エコーと採血)になりました。 約1年半前にも同じ病院で採血をしており、その時は ・クレアチン0.74 ・尿酸5.6 ・LDLコレステロール130 ・HDLコレステロール61 ・中性脂肪84 ・AST(GOT)18 ・ALT(GPT)30 ・γ-GTP22 と全て基準値だったのが、今回 ・クレアチン0.54(↓) ・尿酸5.7 ・LDLコレステロール133 ・HDLコレステロール55 ・中性脂肪104 ・AST(GOT)63(↑) ・ALT(GPT)62(↑) ・γ-GTP30 になりました。 特にASTとALTが悪く、医師からも異常と言われました。 検診日に体調が悪かったわけでもなく、サプリや薬も飲んでません。 ただ、何年も前から運動をほとんどせず食事は毎日3食食べています。 しかし、1年半でこんなに肝臓の数値が高くなるものなのでしょうか? ネットで検索するとASTよりもALTが高い人だったり 両方が高くても筋トレや飲酒が原因の人ばかり出てきます。 自分は筋トレはしてないし、お酒も一切飲まないです。 30代前半で腹囲やBMIは基準値で体重も1年半前とほぼ変わってません。 こういう場合にいきなり肝臓がんということはあるのでしょうか? 来月まで不安でどうにかなりそうです… まだ原因は分からないのですが、再検査が決まった日から毎日30分のウォーキングを始めています(歩くことで逆効果にはならないと思うので…) また、食事もカップラーメンや揚げ物系は控えるようにしています。

  • 肝機能の数値ASTとALTについて

    4月の健康診断の結果が返ってきて、「肝機能要治療」と書かれていました。ASTとALTの数値が高いらしく、ASTが69、ALTが148です。 医療機関で精密検査するのが一番なのは分かっていますが、この数値から見て取れることを教えてください。 他に指摘されたのは、BMIが28.0で肥満傾向にあり(女性です)、貧血気味(Max108min60)だということでした。お酒は年に数回しか飲みません。暴飲暴食は最近していないつもりですが…味が濃いものはあまり食べず、脂っこいものや甘いものは適度に食べます。野菜も食べる方です。ただ運動が苦手で、職場(教育職)で動く以外は殆ど動きません。

  • 採血の結果AST・ALT

    全身の筋肉や関節の痛みが2週間以上続き、リュウマチの検査目的で血液検査をしたところCRPは0.2でした。ASTが189、ALTが290と異常に高い数値が出て再び採血と腹部のCTをしました。結果、肝炎B・C(-)甲状腺(-)との説明でした。G-GTP92、T-CHO119など検査項目は沢山あるけれど意味も分からないし、結局原因も分からず、下手に薬も処方出来ないと言われ痛みに湿布を頂きました。整形も受診し特に痛みの強い首と肩のレントゲンを撮りましたが異常なしでした。痛みの度合いは日差があり痛みの場所が変動しています。明後日エコーとまた採血をします。アルコールは2週間ほど身体が受け付けずほとんど飲んでいません。8ヶ月前の血液検査では何も異常はありませんでした。風邪もひいていないし何も薬は飲んでいません。AST・ALTの数値は短期間もしくは突発的に高くなることがあるのでしょうか?原因の可能性に何があるのでしょうか?

  • ALTとASTtの数値の上昇

    先日の献血の血液検査結果が届いたのですが、 ALT94♯  AST266♯ の数値が出ていました。2ヶ月前はALTが8で、ASTが18でした。今までに70回程献血をしましたが、ずっと10と20の前後の数値だったので今回驚きました。γ-GTPは9と今まで通り低いままです。他の項目も『医療機関での受診をお勧めします』マークは出た事がありません。 考えられるのは(1)この5日前にマラソンと筋トレをして筋肉痛になった(2)お酒はほとんど飲めないが、この半月前に無理に飲ませられて気分が悪くなった(3)体重増加はなく、標準体型で体脂肪率は24%前後。 お酒も煙草もやりませんし、疲れやすいダルイといった自覚症状もありません。とすると脂肪肝や不摂生の確率が高いのでしょうか。また、再検査するのは何週間後くらいがいいでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ALT, ASTがやや高めです。慢性肝炎なりかけ?(やや長文)

    昨年の5月にはALT、AST、γ-GTPがいずれも20前後だったのが、この12月(12/24実施)には順に49,33,28、さらに年明け(1/8実施)には52,38,30となっていました。 いずれも成分献血の検査成績結果です。 γ-GTPはまだ標準値内ですが、ALTとASTは標準値を超えています・・・。 どうやら肝機能が弱っているようなのですが、数値からはALT>ASTなので、慢性肝炎あたりがクサイかな、と。 ネットで調べてみたのですが、肝炎になるのはB型やC型のウイルスを持っていた(?)人が大半のようですが、私はこれまでに150回近く献血をしてきましたが、特にそれを指摘されたことはありません。 また昨年5月から12月までの間に性交等もなしです。 この間に、変わったことといえば、マルチビタミン&ミネラルのサプリを飲むようになった、体重が4キロほど増えた(66kg→70kg)、くらいしか思いつきません。 身長は171cmです。あとは、3月にヘルニアになり、それまで行っていたスポーツクラブ通い(週1回)がなくなった、くらいです。 (ちなみに、サプリは他にセントジョーンズワートを飲んでいますが、これは2年くらい前から飲んでおり、これだけ飲んでいたときは特に血液成分に変化はありませんでした) そこで質問のですが…。 (1) これまでの献血で指摘されなかったとしても、ウイルス性の肝炎である可能性はあるのでしょうか? (2) マルチビタミン&ミネラルのような一般的サプリで、ALTやASTに影響が出る(肝機能が変わる)ということはありますか? (3) 年末年始だったので、お酒も普段よりは若干多かったかと思いますが、このくらい数値はあがるものですか? (4) この程度の数値上昇だと、(仮に肝炎だとしたら)完治はしますか?その場合、生活習慣の改善だけで落ち着くものなのか、それともやはり薬の投与が必須ですか?

  • 肝臓の数値AST ALTについて教えてください

    健康診断の結果が来たのですが生まれてはじめて肝臓が引っかかりました。 D2 1ヶ月以内に要精密検査となっています。 数値はAST130 ALT60これ以外はなにも引っかかっていません。 BMIも18なので標準体重です。 そこでネットで調べていると、前日に運動してしまうと数値があがることがあると知りました。 健康診断の前日の仕事帰りの夜ににジムに行ってしまい、筋トレ20分、ウォーキング20分をしました。 健康診断は翌日の午後からでした。 そんなに激しい運動ではなくてもこれくらいの運動で基準値の何倍もの数値が出るのでしょうか? 来週病院を予約はしているのですが、何せはじめて引っかかって不安なので教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • ALTとASTの数値の異常について

    一昨年の血液検査は全て正常値だったのですが、今年の始めに受けた健康診断の結果を聞くと ASTとALTが63/62となっていてどちらも基準値より高く、3週間後にエコーなどの再検査となりました。 医師からはカップラーメンや脂っこいものなどを控えるように言われて、食事については気をつけようと思いました。 また、現在サプリや薬を飲んでないかを聞かれて、特に飲んでないと答えたのですが 飲み薬ではなく皮膚科で処方された塗り薬を毎日塗っていることを伝え忘れてしまいました。 ・ヘパリン類似物質(全身に使用) ・ロコイド軟膏(首に使用) ・アンテベート軟膏(手に使用) ・プロペト(体の痒い部分に使用) これらの塗り薬も肝臓に影響があるのでしょうか? お薬に詳しい方がいましたら教えていただけるとありがたいです。 個人的には絶対に塗らなくてはいけない薬ではないため、念の為やめておこうと考えています。

  • AST(GOT)値が異常に高いのは何が原因ですか?

    こんにちは。私は現在妊娠3ヶ月で精密検査はすぐにはできないのですが、検診での血液検査でAST値が200もありました。実は2年前の血液検査では正常値の17だったのですが、去年心臓が少し痛んで病院で検査し心臓には何の問題もなかったのですが、その時ASTが230になっていて、その時の先生には心筋梗塞でもないしなんだろうね・・ALT(GPT)が共に高ければ肝臓に何らかの異常があるのだろうけど、ALTは正常値なのでなんだろうね・・特に心配いらないんじゃないかな・・って言われました。その時私は不妊治療で毎日のように筋肉注射を打っていたのでそのことを話すとその影響かもしれないね。と言われ、翌日不妊治療の先生に聞くと筋肉注射でAST値が高くなることはないよ。と言われ、その先生も何だろうね・・と首を傾げていました。それから何ヵ月後かの健康診断でもAST値は高く、先日の妊婦検診でも200と高くて先生に20週に入ってからまた血液検査するからまた様子を見ようと言われました。他の検査結果は正常なのですが、コメントのところで弱溶血と書かれています。血液を採取する時に時間がかかりなかなかすんなりといかなかったので溶血になっていてもおかしくはないのですよね?でもAST値と溶血が関係深いことも知り、溶血性疾患?ではないかととても不安です。今までのASTが高かった結果には溶血と言うことは書かれたことはありません。妊娠前にきちんと精密検査をしておけば良かったと後悔しております。無事に赤ちゃんが生まれてくれるか不安でたまりません。お酒は飲みません。(昔は飲み会などの場で飲むことはよくありました。)これと言って症状はありませんが動悸などはたまにありますし、大きく息を吸わないとしんどいこともあります。やはり心臓でしょうか・・長文になり申し訳ありませんが、どんな情報でも経験でも構いませんので、無知の私に色々と教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • ホルター心電図の結果について

    先日、ホルター心電図の検査をしました。 結果は、心臓の上側で100回ほど、下側で900回ほど、 単発の不整脈がありました。 連続の不整脈は10~20回ぐらいだったと思います。 最高心拍数は150回/分でした。 不整脈が何時頃起こったのかまでは聞いていません。 不整脈には病的なものと気にする必要のないものがあると聞いたことがありますが 私の場合はどうなのでしょうか? あまり医学的な用語で教えてもらったわけではないので 他の方の質問を読んでもよく理解できませんでした。 ちなみに、7年ほど前に別の病院で検査したときは 100回ほどの不整脈があり、就寝中に目立ったという結果でした。 数が増えているのが少し気になります。 自覚症状は、日中、緊張したり、ストレスを感じたときや、 ・寝不足の次の日などに、動悸や脈が飛ぶ感じがあります。 ・寝ているとき、急に脈が大きく打ったり乱れたりして目が覚めることがあります。 ・生理中や終わって数日後ぐらいは動悸・息切れがひどいです。 アドバイスよろしくお願いします。