• ベストアンサー

中絶かどうか、別れた元彼女が、「妊娠したかも・・・?」に対する対応

自分がフラレテ別れる事になった元彼女から連絡が入り、「妊娠したかもしれないから責任とって」と、付き合い始めたのも今月に入ってからで、短く終わったのですが、行為に関してはお互い合意の上でムリヤリとかでは全くなく、相手も自分からピルを飲んでいて(ただ5日目だったそうですが)子供を作るつもりではない状態で、自分の方も現在無職でとても責任を取れない状態だったことは付き合う前に言っています。 相手の方は付き合ってみたら、後から重度のメンタル持ちだと言われ、それを理由に別れたりなんてこともしてないんですが、ほぼ一方的に切られる形でした。 自分の方としては、責任がちゃんととれない以上、できてしまった場合、生まれる事を諦めてもらう(中絶)という手段しかないと思っています。それに対しての費用の請求であれば、自分のしたことの責任であると考えているのですが、 相手の方は、「シングルマザーでいくから養育費を送る事で責任をとれ」と、相手の親も言ってきています。 命を軽くみてるともいわれましたが、自分は相手の状態も重度のメンタル面で親元に頼っている状態なのに、自分が自立できてないのに、新たな命をちゃんと育てる!と言い切る事の方が、軽はずみな発言に思えるのですが、どうでしょうか? 相手の親との電話で、付き合うまでメンタルの事を隠されてた事なども言ったのですが、「自分をよく見せるために多少の嘘はだれでもつく」と、なのに「この子は心不安定なんだから、その辺も男なら察してくれないと」とのこと。 どこが重要なのか判らなくなってるので一貫性のない長々とした文になってしまいましたが、責任とは=産むことなのでしょうか? 自分がただ考えが甘いだけなのか、冷徹だからでてくる思いなのか判らないので、感想、または専門的な回答をお願いしたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hs13ym21
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.2

現在2人目を妊娠中の主婦です。 今月に入ってからのお付き合いで、性行為も今月に入ってからでしょうか? 今月と言うことで回答させて頂きます。 今月の性行為で妊娠している可能性はゼロではないと思います。 ですが、妊娠症状、自覚、妊娠反応がでるには早すぎるようにも思います。 相手の女性の生理がどのくらい遅れているか?わかりませんが、日頃から生理不順ではないか?等分りませんので正確なことは言えませんが。 >養育費を送る事で責任をとれ と、お金だけを要求するのも変な話です。 マズは病院へ一緒に行くなり、一緒に行くのがムリなら、確実な妊娠証明でも見せてもらうべきでしょうね! (病院でも、まだ確認するには早すぎるんじゃないでしょうか???) 憶測ですが、妊娠が本当ならば貴方と以前に性行為された方の子供と言う可能性もあると思います。 >自分は相手の状態も重度のメンタル面で親元に頼っている状態なのに、自分が自立できてないのに、新たな命をちゃんと育てる!と言い切る事の方が、軽はずみな発言に思えるのですが、どうでしょうか? 自分の病気、(親の立場から)子供の病気を分っていながら、軽はずみな行動をしたのは彼女です。 それを、貴方にだけ責任を押し付けるというのも理不尽な話に思えます。 女性ならば性行為で妊娠の可能性があること、女性が受け身な事、子供でなければわかることです。 とにかく、会って2人で話し合うことが第一でしょう。 女性にとって子供とは男性と違って生まれる前からかけがえのない存在です。男性は生まれるまで実感がないですが、女性はお腹に居るときから母親なのです。 生まれてからはなんとも言えないですが、今の状況ならば、両親から愛されずに生まれてくる子は可哀想だと思います。 両親から望まれ愛されて生まれてくるに越したことはないでしょう。

komattani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勿論、付き合ってからの性行為です。 相手の親とも話が平行線なので、「ちゃんとした証明書がでてから、その後の話を進める方向にしてください。」と言ってあります。 付き合う期間があまりにも短く、相手に付き合ってからメンタル持ちだとカミングアウトされたのもあり、自分の親にも一切言ってないので、裁判という話になっても賠償ということにならない限りは、1人でカタつけるつもりでいたので、第三者の意見・アドバイスがどうしても聞きたかったんです。 いまのところ、相手は話し合う気もない感じではあるんですが、やはり話し合うしかないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

そもそも「ピルを飲んでるから大丈夫」の言葉を鵜呑みにして 軽はずみで避妊をしないあなたもあなたですね。 無職で責任を取れない状態なら尚更気を付けるべきだったのでは? >自分は相手の状態も重度のメンタル面で親元に頼っている状態なのに、自分が自立できてないのに、新たな命をちゃんと育てる!と言い切る事の方が、軽はずみな発言に思えるのですが、どうでしょうか? あなたの方が軽はずみだと思います。 彼女がどんな状態であれ、お腹の中に命が宿ってることは確かです。 精神状態が不安定でも何でも「この子を守りたい」と思うのは 母親として当然の心理では、と思いますけどね。 その辺があなたと違うところでは、と思います。 簡単に「おろせばいい」って言いますが、女性ってそんな簡単には 割り切れないものですよ? 確かに相手や相手の親もちょっと短絡的かな?相手が悪かったかな、 という気もしないでもないですが、メンタルのことを理由に別れたわけではないと言ってる割には親に「隠されてた」って言ったり、あなたも ズルイ男だな、と思いますね。 いくつか知りませんが、相手の親が出てきてる以上、あなたも 後ろめたいことがないのであれば電話でなんて悠長なことやってないで 彼女の家に行って直接話しつけるなり、彼女に付き添って病院に行って判定してもらうなりするべきなんじゃないの? メンタルが何だとか彼女ばかり悪い風に言ってますけど、 あなたのその態度もどうかと思いますよ。責任感がなさすぎます。 「相手の親も金の話にしかなってない」って言ってますが、 あなたが父親として責任を取る気がないんならそんな話になるのは 当然じゃないですか?

komattani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 軽はずみで避妊をしなかた自分の迂闊さは承知の上での質問のつもりです。 責任転化のつもりではなく、あくまで自分も相手もかかる責任は同じだと思うので、相手からの要求も中絶にしろ産むことになり養育費の問題であっても折半でないと筋が通らないと思うのですが、これは男だからという問題でしょうか? 質問もすべてまるまる書いているわけではないですし、相手側が自分の都合で言い分をいうように、私も多少は自分を擁護した内容で書いてるところもあると思います。 父親になることから逃げてるということも否定はできませんが、 親になるからには、資格的なものが必要だと思います。そして、自分のケツ持ちすらできない人間に、親になる資格はないと思います。(勿論自分の事でもあり、相手も含んでいます。) ただ、この質問にたいして同じように感じる人多数であると思います。 自分の甘さを再認識しました。ご意見感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honeydrop
  • ベストアンサー率23% (51/217)
回答No.1

今月付き合い始めて、合意の上セックスして、今月別れたんですよね? 早くてもセックスしたのは12月1日なわけで、それでもう妊娠判っちゃってるっていうのは…ギリギリあり得ないラインではなくもないですけど…。 私には詐欺のように見えますけど(^_^;) まずは「一緒に」(ここ大事!)産婦人科へ行って妊娠を確認するべきだと思います。 でなければ産むもおろすも一切支払わない!と突っぱねたほうがいいでしょう。 お若い方なのであれば、↑のようなアドバンスもあるんだけど…ということも含めて、家族に相談しておいた方がよいと思います。

komattani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の時点では妊娠が確定はしてなく、年内にははっきりするということで待ちの状態です。相手方は、「妊娠していれば裁判だ」と、 正直金の話にしかなっていないような気がしていて、命のやり取りの問題で自分にも相手にも責任がある。という話になってないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中絶した彼女と別れたい

    には付き合って3年目の彼女がいます。彼女は付き合って1年目の時に自分の子を 妊娠しており、そして中絶しました。 もちろん当時は自分もその話しを聞き、その後も付き合っていたのですが、長く付 き合っているうちに彼女とはどうしても性格が合ず、どんどん心が離れていき別れ たいと思うようになりました。 その事を彼女に告げると、暴れ出したりヒステリック状態になり、いくら自分の気 持ちを言っても当然ですが全く納得してくれません。ですが、この先いくら付き合 おうが彼女との結婚は全く考えられず、万が一結婚しても絶対に幸せになれない事 は目に見えて分かります。 自分も中絶の事に関しては彼女に負い目があるため、無視は出来ない状態なのです が、彼女は「責任取って結婚しろ!」の1点張りです。 責任取れと言われても、自分の気持ちには嘘はつけず、また毎日喧嘩ばかりでもう 本当に彼女には嫌気がさしています。 中絶したという事実に関しては本当に申し訳ないと思っています。しかし自分の気 持ちに嘘をついてまでこのまま付き合っていくべきなのでしょうか? 最近では会社へ脅しともとれる電話/メールも多く入ってくるようになり、本当に気 が狂いそうな毎日です。中絶の事を出されると反論できずに謝罪して言いなりにな るばかりです。本気で彼女とは別れたいのですが、体の事についてどのように責任 を取っていけば良いのでしょうか?どのように話しをしていけば良いのでしょう か? 非難の言葉も覚悟しています。コメント宜しくお願いします。

  • 復縁・妊娠・中絶

    私は20歳で彼氏は23歳です! あと三週間後に中絶をしようと 決意したのですが… 彼氏とは一年間付き合っていって 別れて半年後復縁したのですが… 一年間付き合っていたときに 始めはSEXする時にゴムをつけて いたのですが…わたしたちは ゆるい考えをしていたのでそっから 中だしをずっとしていて 復縁してからも中だしでした。 でも彼氏は赤ちゃんができても 俺はいい!っと言いはっていたので 私は信用していました! そして一週間前になんと妊娠していました、 私は嬉しかったし彼氏に妊娠したと言う 前になんどももし子供できても育てるよね? って聞いたら…うん!っと言ってくれたので いざ言ったら喜んでくれて私は安心していたの ですが…数日たつとやっぱり今の俺じゃちゃんと 子供を育てられない。1人で考えさせてくれ!と言われ私は裏切られた 感がすごくあり焦ったわたしは彼氏の親に言えば責任とりなさい っと言ってくれるだろうと思い自分の母さんと 言ってどうするか良く考えりぃ!って言っていざ 彼氏にどうやったか聞いたらやっぱり今の俺じゃちゃんと 子供は育てられない!ごめん。と泣き始め 私は彼氏の親と話してもこのこは今のままじゃ 子供がかわいそうっ!だからよく考えた方がいいっ と言われ私は裏切られた。っと思いました。 何日間が説得し彼氏の親にもおろしたくない と言ったのですがあの子は一生懸命出した答え だからと言われぶっちゃけ彼の親にも腹が立ちました 私の親はブチギレ状態です。 私は1人で育てるのは無理だと思い中絶を選びました。 ここからが悩みなのですが…中絶したあと 彼とはキッパリ別れた方が正しいのか? でも彼氏の事は好きだし中絶するの だからこれから先の事もちゃんと 考えて付き合ってほしいのですが信用が 全くない状態です…。 俺は変わっていくし大事にしていく から付き合っていきたいと 言わるのですが…また責任逃れされたら 怖いので本当に悩んでます。 今本当にせっぱつまってます! 文書分かりにくいと思いますが アドバイスお願いします!

  • 妊娠中絶について

    生理が12月15日から1週間きて以来きてなく、検査薬で調べたところ陽性でした。 まだ相手も私も学生なので、たくさん話し合った結果本当に妊娠していたら中絶しようということになりました。 私達の無責任な行為のせいで1つの命を亡くしてしまう。 このことについてよく話し、もっと成長したら子供を産もう。 そしてその子のことをいっぱい可愛がってあげようね、という話をしました。 病院に行こうと思うのですが、金銭的に余裕がないため、少しでも安いとこに行きたいです。 総合病院と個人の産婦人科医でわどちらの方が初診から中絶の費用が少なく済むでしょうか。 ネットなどで調べてみたのですが1つの病院しか詳しく書いておらず、その病院も中絶費用が88000円からとしか書いてなく、初診料や妊娠検査の費用が分からなかったため全部でいくらかかるか分かりませんでした。 文章が長くなり読みにくくなりすみません。 よければ早めに解答いただけると嬉しいです。

  • 中絶後の彼との付き合い方

    先日、初めての妊娠そして中絶を体験しました。 彼とは付き合ってまだ4ヶ月。二人とも社会人です。たくさんの話し合いをした結果、中絶することに決めました。 大好きな人の子供を堕ろすコトに、自分や相手のことを責め、傷つけ合うこともありましたが、お互いの今の状況や家庭環境のことを考えると、子供を諦めることしかできませんでした。 中絶することは二人で決めたことなのですが、やっぱり女なんですかね。産みたかった気持ちも嘘ではありません。 ただ、一人で育てるという強い気持ちまでは持てませんでした。 彼はものスゴク優しい人で、家が遠いのにも関わらず、毎日傍に居てくれました。 「少しでも辛い気持ちとか解りたい」 「こんな辛い思いをさせているのに、○○のことホントに好きなんだ」 「命の責任はちゃんと果たすから」 言葉できちんと話してくれるのは嬉しいのですが、このまま前みたいに付き合っていけないかも知れない不安やどうしても、「堕ろして欲しい」と言われた時の絶望感から、彼の気持ちが見えなくなってしまいました。 「落ちついたら一緒に暮らしたい」とも言ってくれたのですが、わたしの方が「強い責任感からそう言ってるんじゃないの。」とか思ってしまいます。 わたしは彼氏に責任を取って欲しいなんてことは考えてないです。 前みたいに付き合っていくことはできないかも知れないですが、このことを無かったことに、忘れたフリをして蓋をするように付き合っていくこともできません。 中絶後、二人で上手く付き合うための良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 妊娠 中絶したくない

    はじめまして。 私は今専門学生で後一年で卒業です。 先日妊娠が発覚しました。12週目になるそうです。 わたしは来年成人の19で相手はフリーターで一個上で夢を追う為にバイトをし貯金をしています。 正直驚きもありましたが、嬉しく思いました。 まず、彼ではなく母に報告をしました。(父は一様いますが、再婚、私とは血がつながっていなくあまり会話などありません。) なぜ母に最初に報告したかというと、 反対されるのは100000も承知で、私の母はとても厳しく友達との泊まりも禁止、友達を家にいれることも禁止、遊びに行くのも10時過ぎるととても怒ります。心配してくれているのは私もちゃんと分かっています。もともとずっと母と二人暮らしで、 母も自営業だったということで朝早く仕事にいき、 よる遅くということが多く、会話も殆どなく唯一血がつながっている母とも普通の話をするのはとてもぎこちなく、今までは泊まりに行きたくても母と口論になるのが嫌でダメだと分かっているから殆ど母に泊まりいきたいなどと話をすること無く諦めて逃げていました。 が、今回は絶対に諦めたくなくて逃げたく無くて一番に 話しました。やはり答えは 堕ろせの言葉の嵐でした。母は発覚したその日にその病院に中絶の予約をしに行きました。しかし12週目ということでそこでは出来ず他を探しました。その間も必死で産みたいと訴え続けました。けどまったく耳にも入れてもらえずとうとう中絶出来る所が見つかってしまいました。それでも産みたいと堕ろしたくないといい続けましたが、すらすらと手続きをされ、どうしようもできなかった。 中絶するにはまず感染病などの検査の為に血をぬかなかればいけないのですが 私の血管は細くもともと抜きにくい上に寒さで全く血管が浮かず 何箇所も針を刺されましたが血が出ませんでした。 血が出無ければここでも中絶はできないと言われ出来なくてもいい、 もし血が取れてしまったらお腹の命が取られてしまう 考えると怖くて怖くて震えました。 必死で血を取ろうとしている看護婦さんを みて仕事なのだからしょうがないとはわかっていても 本当に憎くおもいました。 結局そのひは血がとれず、また次の日にと言うことになり その日は安心しましたが明日血が取れたら…と怖くてずっと泣きながら親に訴えました。 結局、ケータイは親に預けられ私から彼に報告することも許されず 親から話すといい、会話もしてくれませんでした。 専門学生ということもあり、大金をついで私に夢を追わせてくれたのもわかりますが、 私には大金にすら変えられないほどのいのちです。 出来ることならこのまま行けるまで学校に行き資格も取り そして動けるうちはバイトもしお金も貯めてこどもも産みたいと 言いましたが、出来るわけないと反対しかありません。 母がいうには、奨学金の支払いも終わっていない、中型二輪の免許を取るとき親から借りているお金もまだ払い終えていない、借金だらけのくせに子供を育てるのにいくらかかると思っている、子供を育てるのは犬や猫を飼うのとはまるで違う。望まれていない子を産んでその子が可哀想な思いをするだけだ。お母さんがあんたの立場ならあんたと一緒のことを言うかも知れん、女ならみんな同じ事を思う。けど、将来一生に関わることや、あんたの一時の 感情なんかで育てられるもんじゃない と、言われました。言っていることはすべて理解しています。 間違っていることは一つも無いことも。 ただ、一時の感情なんかじゃありません。 産むことがどんなに大変か知ってます。母も実際再婚相手との子供を授かりましたが 母子ともに命に関わることになりそれでも産み、母は後遺症が残り高血圧にもなりました。 育てることが大変なのもわかっています。 自分の兄弟ですらあやしたり、おむつをかえたりたいへんでした。 夜泣きも部屋が近いので聞こえるたびに私も起きていました。 ただ、だからと言って私には堕ろすことも簡単には思えません。 わたしからすれば、堕ろす事の方がどんだけ、辛いか。 大変なのか。想像すら付きません その日の夜に母から彼に報告し、彼は驚き、戸惑ったらしく 自分には貯金も定職もない。 母が、私が堕さないといっているのでどうにかして 言ってもらえないかの言葉に、わかりました と言ったと聞きました。 それを聞いて、彼も望んでいないんだと思い、最初は私の親が望んでいなくてもわたしが望んでいれば、彼ももしかしたら喜んで望んでくれるかもしれないと思って必死でおろすことを拒否しました。が、分かった、と言ったと聞いて全てが終わったと思いました。 本当にわたし以外望んで無いんだと 思いました。一人で育てるにしろ、親も望んでいない子を産んで、一人では絶対に 育てられない、なんらかの手助けも必要だとわかっていてそれをのぞんでいなかった私の親にしてもらえると思えない、仮にしてくれるとして望まれていなかったことを知った時の 子供の事を考えると本当に悲しくなり、堕さないといけないんだ…と実感しました。 その次の日に、病院へまた採血するために行き、 親が彼も同行するよう言ったらしく、 彼にも直接会えました。採血の後話し合いました。 わたしは昨日のショックからなのか声が出ずに出てもか細く、 口も開けなかったです。彼は泣きながら謝ってきて昨日わたしの親から電話がきたこと、 どんな話をしたのか、初めは私が事故にでもあったのか心配で私の体が無事だったことは安心したなど話していましたが、私の頭はそんな事よりも中絶しないといけないという事で一杯で殆ど右から左でした。中絶するための書類に名前を書かせた事、一人で抱え込ませた事いろいろとほんまにごめん、ずっと謝っていました。彼一人が、悪いんじゃないとわかっています。 私も責任があります。しかし、声も出ず口も開けずただ泣くことしかできませんでした。 夢を追う為にフリーターで子供を養える収入もなく、力もない けど、これからも支えたい。と言っていました。 何も言えず、私たちは自分の家にかえりました。 夜に没収されたケータイを勝手に取り出し、喋れなかった変わりにメールで自分の気持ち、思ったこと全部言いました。堕ろしたら別れようとも言いました。 彼は海外留学をすることが目標だったため、堕ろしてもそれが彼氏という立場なら一生の重荷になること、この先私と付き合っていても私がまともに笑える日がくるかもわからない。結婚したとしても堕ろしたトラウマで子供を作れないかも知れない。 自分はそれと一生付き合って行く。忘れられないし、 忘れたくもない。どんな風に赤ちゃんが堕されるのかしっています。 口には出したくないですが、逃げ回る赤ちゃんを殺して取り出している中、 私は麻酔で眠って起きたら全てが終わっている。私には多少の痛みしかなく数分で全てが終わる。本当に嫌で嫌でたまりません。 全部伝えると、今からいくから話そうと言われ、 また話し合いをしました。 私の気持ちが伝わってくれたのか、わたしのおなかを触りながら泣いていました。 夢を捨ててでも必死で働いて一緒に育てたいと言ってくれました。 親からの電話の時に、素直に分かったと言ったとき、急すぎてどうしたらいいのか分からずにわかったと言ってしまったこと。電話の後落ち着いたときにすこしでも喜んでくれたこと、なにが本当なのかはわかりませんが、もしかしたらまだ希望があるのかも知れないと思いとても嬉しかった。5日に中絶の予定です。 それまでに彼の意思が本気ならどうにかしてでも親を説得したいです。 父親は気が短く、私を妊娠させたと分かると殴るだけじゃ済まないという母の判断で 中絶するなら父親には内緒て事を運ぶことになっています。 しかし産むとなればそうはいきません。 彼もそのためなら殴られてもいいと言いました。 わたしの考えは甘いでしょうか?

  • 中絶後に妊娠できますか?

    親にも負担はかけたくないので、何も言えず、 ただ泣いて毎日暮らしていて、現在に至ります。 この度、同棲している彼との間に赤ちゃんができました。 私たちは経済的に借金があるなど、二人だけで精一杯の 暮らしをしています。私は29歳、彼は24歳になります。 バイト生活だった彼が今年から新しく仕事を見つけ、少しずつ 借金を返し、2年くらい二人で頑張れば、人並みの生活に なれるかもねって話していました。そんな私たちが、今回 貯金もなく生活がギリギリなのに避妊を曖昧にしてしまい 赤ちゃんを授かりました。 二人とも赤ちゃんをどうするか悩み、赤ちゃんの為にも結論を 早くしなければいけないと思い、4日間ほどの話し合いをして 中絶をすることにしました。 自分たちの責任の薄さを痛感し、私たちは毎日情けなくなり おなかを二人でさすっては赤ちゃんに謝っています。 連休が明けたら二人で病院へ行くつもりです。 毎日、おなかを温め、話しかけ、このまま育てたいという気持ちと 現実的に絶対無理だという気持ちで苦しいです。 ギリギリでもなんとかやりくりしてがむしゃらに頑張り、 やっていけるなら迷わず産むのに…それすら出来ない状態で 子供を作った自分たちをどう責めていいのか…泣いてばかりです。 私は6年前くらいに婦人科系の手術をしており、 早めにいい相手を見つけ、30歳くらいまでにご出産できると いいですね。と主治医の先生にも言われたのですが、 育てる余裕もないのに、欲しかった赤ちゃんを授かりました。 産みたくて産みたくて死にそうです。 彼は、赤ちゃんは中絶してしまうけど、これを機に結婚をして 2年後には子供を育てれる環境に二人でしよう。といいました。 もう一度、私たちのところへ、この子がかえって来てくれることを 信じようと言います。私もそう思いました。 でも、中絶は不妊になるリスクが大きく、また再び妊娠できるか 不安です。彼は大丈夫だと言ってくれますが、私は自分勝手な希望を 持てません。 中絶してしまう私が悪いので、報いだと思い、もし不妊になるかも しれなくても受け入れなければならない覚悟が必要なのはわかって います。でもわがままな私は、この先にもう一度チャンスがほしいです… 29歳にもなって、なんてバカなんでしょうか… なんて自己中なんでしょうか… 妊娠して5週目です。このまま時間がとまればいいのに…って 思ってしまいます。 こんな私を叱ってください。 そして、もし私のように30歳ちかくで中絶し、再度赤ちゃんを 授かった方がいらっしゃればエピソードも聞きたいです。 変な文章でわがままですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 妊娠中絶費用について

    妊娠し、中絶することになりました。 費用について質問です。 中絶のお金半分ずつ出すことになったんですが、どうも納得出来なくて。 SEXするときはいつも中出し、私も容認してました。もし子供が出来たらそのまま産むつもりでいました。 彼もそうなんだろうと勝手に思いこんでいました。 私も妊娠について軽く考えていたのかもしれないけど、彼の子供だったら産んでもいい。と思ってました。 今回妊娠分かって彼に打ち明けたところ、 1、産めば??産んでもその後のことは保証しないけど。。(結婚もせず、子供とも認知しない) 2,どうするかはお前が決めろ 3.中絶するなら費用は折半 私的には産みたかったけど、そんな子供が生まれてきた時にお母さん一人で、父親の存在も知らず、経済的にも大変で苦労かけるということが分かっていて子供一人の人生がかかっているのに、そんな無責任なこと出来ません。 だから、堕ろすことになりました。 初めて病院行く日、怖くて彼にもついてきて欲しかったが、彼に夕方空いてる?と要件言わずに聞いたら空いてるよと言ったのに、病院行くっていったら仕事で忙しいって、、、 それで結局1人で病院に行き 自分のお腹の赤ちゃんをエコーで見て涙が出ました。 本当にいるんだ自分の子供なんて可愛いんだと。 彼は、中絶の同意書もお前が書けばいい。ハンコなんていらないだろ、お前感情的になるな。子供の命なんか知るかよ。と病院受診するまえに散々言われたけど、 エコーの写真を見たら彼も産んで一緒に育てようと言ってくれるかなと少しの期待でエコーの写真をもらい、彼と会った時見せました。 そしたら3秒見たのか見てないのか分からない感じで、はいと私に返してきて、中絶の同意書に誰も読めないようなすごく汚い字でサインを書いた。 そして別れ際に「そんなに落ち込んでると別れるよ??プシコ(精神病)になりそうだしな」と言い放った。 どこの世界に自分の子供を堕ろすと決めて悲しくならない女がいるのか、エコーでその姿を確認してお腹にもういるのに。そして手術で自分の子宮を引っ掻きまわされ子供を殺し、自分の身体も今後子供が授からなくなるかもしれないという恐怖があるのに。。 彼いわく、そんな手術大丈夫ですから、と。 メールも変わらずSEXしたいだの。私に太ってブサイクになりそうだの気遣うこともしない。せめて形だけでも身体を気遣う言葉やきにかけて欲しい。と思うのは間違い?そんな子供堕ろすのにそんな気分なるわけないし、私は一生子供を堕し殺したという事実が残る。子供の命を何だと思ってるんだろう。 なんてこの人にとって中絶が簡単なことなんだろう。 あたしもそもそもこんな人好きになって大馬鹿だということは充分承知です。悪阻がひどくて辛いがこれが私に与えられた責任だろうと思うし、手術をすることも責任だと思う。自分に課せられた罪だということ。 しかし、彼はお金たかが6万。痛くもない、辛くもない。簡単すぎません?? 考えるとどうも半分は許せなくて。でも中出しを容認したことから私にも責任あると。。。それは充分わかってる。けど、私は身体をもって責任をとっていると思ってる。 そして恐らくこんなこという彼だから以前にも中絶させたことあるだろうということ。 こんな中絶は簡単じゃないということを身を持って分かってもらうためにお金全額払って欲しいと思うのは間違い?? ちなみに彼は医者。 お金は充分払えるはず。 医者なのに本当に人の気持ちが考えなくて自分のことばっかで。。 もう私自身アホすぎて涙が出るけどもう事実、現実は変えられない。 やっぱり私もお金半分出すべきなんですか??友人達はおかしい全額払ってもらいなというし、あたしもそうおもうけど、彼に言ったらなんて言われるか怖くて怖くて。。 批判は分かってます。でも辛くて。。払ってもらうにはどうしたらいいですかね??

  • 妊娠 婚約破棄 中絶

    妊娠 婚約破棄 中絶 6月に妊娠が発覚し相手に「私は産みたいけれどあなたの力がなければやっていけない。だから判断は任せる」と言った所「結婚して一緒に育てよう」と言われました。その際「体が大事だから仕事はやめてほしい」との事で8月20日いっぱいで退職する事にしました。指輪も貰い両家で結納と証した食事会は終わっています。 式は出産後となっていましたが8月中に籍を入れてに9に相手の家で同居する事に決まってました。 義母に連れられ婚約者という事で相手のご近所や親戚に挨拶もしました。 ところが8月の半ばに突然「遊びたいから子供はおろして結婚はやめよう」と言われました。 その時私は「一緒に頑張ろう」と言いましたが駄目で両家で話し合い、相手の意思を父が再度確認した所「気持ちは変わらない、中絶する事も親の責任だから」という訳の分からない理由でしたので「婚約不履行、中絶、退職に対して責任をとります。」という念書を書いて貰いました。 中絶費用は公正証書にサインをしてもらった後40万円を支払って貰いました。 相手はあまり反省や事の重大さが分かっていない感じです。 こういう場合おおよそどの程度の慰謝料が妥当でしょうか?

  • 妊娠・出産・中絶についてご意見ください

    私の話ではないですし 私の近しい友人の話でもないのですが 一応 他人事では済まされる問題ではないと感じ 質問することにしました。 大学の友人の友人(私は直接は知りません)が 妊娠をしたと、聞きました。 相手の事に関してはよく分からないのですが… 21歳の大学生、今年は就職活動です。 検査結果が出る前は中絶しようと考えていたそうです。 ですが 陽性がでたときに、命の重さを感じたそうです。 「私の中に命が宿ってる」 「私しか守ることができないんだ」 そう、思ったそうです。 彼女の両親は、産むことを許してくれたそうです。 私にも彼氏がいて、体の関係をもっています。 妊娠に対するリスクも 中絶というリスクも きちんと考えた上です。 彼のことは心から好きです。 いずれは結婚できたら、と考えています。 彼も、それは同じです。 ですが 私と彼は、「今出来ても、産まない」という選択をしています。 今は、やりたいことがある。 就きたい仕事があって そのために一生懸命勉強して大学に入った。 今もそれを目指して頑張ってる。 産むということはそれを捨てるということ。 成熟していない自分の精神を抱えて子どもを育てるということ。 それは、産むという「勇気」。 中絶のリスクも、殺人であるということも理解したうえで それでも 自分らしく生きることを選びたいと思う。 精神的に今より成熟した状態で子どもを産み育てたいと思う。 一つの命を捨てるという「勇気」 皆さんは どちらの勇気を選ぶでしょうか。 妊娠したくなければsexしなければいい、という意見はご遠慮ください。 そのことも きちんと、考えたうえでの質問です。

  • 妊娠 中絶 慰謝料

    友人(31歳♀)が妊娠をしました。彼がどうしてもっていうアプローチで始まり、でも彼女は好きにはなれない、彼も熱しやすく冷めやすいタイプで別れようとしていた時に妊娠が発覚。今は7週目らしいです。 彼は他に好きな人ができたらしく、責任とれないから中絶してほしいと言っています。彼女は彼には気持ちはないものの、やはり自分の子供は愛おしく、それもこの年齢での中絶が自分に及ぼすリスク等も考え産みたいと思っています。しかし、一人では産んで育てていくことは出来ないのでしぶしぶ中絶に合意しようとしています。彼に対しては怒りと憎しみばかり 私としてはやはり最終決定は2人でしなければいけないので見守っています これからのことも考えると慰謝料でも請求して彼女にはキッパリ忘れて(難しいとは思いますが)再出発してほしいのです。彼は28歳会社員 慰謝料の妥当な請求額としてはどれくらいなのでしょうか? 彼は結婚を前提にお付き合いを!ということだったので彼女も前向きに彼に接してきました。でも今では、産んだらお前と子供を殺しそうとまで言っています。キレやすい性格だったらしく(今回の件で発覚)追い込まれると何をするかわからないような人なので一刻も早く彼とは縁を切ってもらいたいのです。でも何もないままだとあまりにも彼女がかわいそうです。せめて手術費用+術後のホテル代(彼女は実家なので)+慰謝料を請求したい

このQ&Aのポイント
  • リフレッシュをしたらサインインできなくなった。メールアドレスと以前のパスワードを入力しても進めません。
  • Windows8のパソコンでサインインできません。account.live.comにアクセスして問題を解決するか、最後に使用したパスワードを試してください。
  • 富士通FMVのパソコンでサインインできなくなった。解決方法を教えてください。
回答を見る