• ベストアンサー

「子ども手当て」 って、2~3年先送りしたらダメ?

タイトルどおりなのですが、今日も朝から 「子ども手当て」 の一部自治体負担で大きな論議になっています。 ウチは全く対象外になるので、あまり興味が無かった話題だったのですが、総額で5兆円を超える法案と聞きます。 あれだけ大騒ぎしたガソリンの暫定税率でも、総額が2兆円ほどですから、いかに大きな規模になるか想像できます。 この子ども手当てですが、考えれば少子化対策の一環として浮上したように思います。 となれば、今年、苦心惨憺して子ども手当てを何とか支給したとしても、来年から急に出産する家庭が増加するかという問題があると思います。 「2万6千円をもらったって、産まない人は産まないし、産む人はお金に関係なく産む」 という意見が私の周りには圧倒的に多いです。 また 「現金をばら撒くのではなく、保育所の充実とか給食代をタダにする方がよっぽど役に立つし評価も高いはず」 という声も多いです。 という事は、本当に小沢党首が主張した 「全国民の願い」 なのかどうか疑わしいと思います。 ここで質問なのですが、財源にこんなに苦労するし、そもそもこの法案自体が賛否両論になっているのなら、この子ども手当てを2~3年先延ばしにして、その間に財源が確保できる体制になった時に改めて議論を重ねて開始するようにすれば良いと思うのですが、それではダメなのでしょうか? やっぱり、どんな無理をしてても急いで支給しなければいけないのでしょうか? 民主党がやろうとしている事がよく理解できません。

  • 政治
  • 回答数12
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102560
noname#102560
回答No.7

5です。早々のお礼に感謝です。 質問者様の周囲の皆様のような考え方ができる方は少ない、というのが現実なのでしょうね。 小遣い感覚で手当を期待している主婦は多いでしょう。 それに比べ、質問者様の周囲の皆様は、現実に子を産む立場、母親の考えをよくご存じだと思います。 私も母親、兼業主婦ですので、「>産む人はお金に関係なく産む」に同感です。頷いてしまいます。 質問にあります保育所の充実と給食代タダなどの案は、 保育所に入っている子供のみ優遇されてしまいますから、待機児童がいる限り全ての子供に対して平等ではありません。 まずは平等にと考えますと、「子供全て」を対象とするべきなのでしょうね。 個人的には、少子化対策も含めた政策との事のようですが、雇用対策無しでは少子化は改善できないのではないかと思っています。 しかし、子供手当がずっと続く保障はなくても、そのマニフェストだけをワイドショーや女性週刊誌等で見て、安易に期待票を投じたくらいの考えを持つ主婦限定なら、それを理由に産む選択をしたり、産む事に金銭的な安易な安心をして信じ込んでもおかしくはありません。 悲しい事に、そうして安易に子供を産み、夫も子供もどちらも手に負えないといった人は年々増えています。 端的な考えを持つ人は、行動も端的です。 確かにお金も少子化対策に有効だとは思います。しかし、安易な出産は最終的に経済を悪化させます。 それなら、本当に産みたい人々、真剣に不妊治療をされているような方にこそ今よりも多くの助成をすべきとも思いますが、こちらもまた女性差別につながる恐れもありますね。 あらゆる差別の可能性も考えて、以前は、定額給付金という形をとりましたが、今回は子供に限られた事で問題も大きくなっているように思います。 先日の事業仕分け人もそうですが、今は派手なパフォーマンスを国民に見せて、政権交代を実感させる事を目的にしていますからね。 個人的には、自分や自分の親の9億円の動きさえ、知らなかったと言えてしまうような人に、一般的な所得で生活をする主婦の気持ちがわかってたまるかという気持ちではあります(^-^)長文失礼いたしました。

inmarsat
質問者

お礼

再度のお答えに感謝します。 また、お礼が遅くなり申し訳ありません。 > 端的な考えを持つ人は、行動も端的です ・・・ なるほど、そうかも知れませんね。 私の周辺には、「どうせバラ撒きをしたって、もらうだけで産まない人は産まないし、どっちみち、そのツケは多分消費税という形で我々に返ってくる」と考えている人が多いので、この法案には反対しているのですが、現実にはそんな事はどうでも良くて、もらえるなら何でもOKと考える人も多くいるのでしょうね。 民主党の考えは、(実は反対意見の多い)高速道路の無料化もそうですが、やたらバラ撒きをしたら支持者が増えるに違いないと思っているフシが感じられます。 ある意味で有権者を馬鹿にしているように感じて仕方無いのですが、それに動かされる有権者も結構いるという事なのでしょうね。 少子化問題ですが、なぜそうなったのか? 民主党はその分析をキチンとしたのか疑わしいと感じています。 経済的な面だけなら、子ども手当てもある程度は効果があると思いますが、実際はどうなのでしょうね。 人生観の多様化、夫婦のあり方、社会の風潮、保育所や学校の実情、就職の状況 ・・・ これらが複雑に入り混じって少子化の原因になっているように私は感じています。 民主党には子どもを持つ女性議員も多くいるはずなのに、一体彼女たちは党内どんな議論をしたのか知りたいところです。

その他の回答 (11)

noname#138477
noname#138477
回答No.12

 民主党は少子化対策と言う説明はしなくなった(すなわち、少子化対策を理由とはしていない)と理解していますが、もし少子化対策の一環なら確かにすぐに必要でしょう。  なぜなら、第二次ベビーブームで産まれた世代が、現在30代半ばだからです。確かに質問文にあるとおりで、「今年、苦心惨憺して子ども手当てを何とか支給したとしても、来年から急に出産する家庭が増加するかという問題がある」と思いますが、そのことは質問者様の意図とは逆で実施を急がないといけない理由になります。政権交代に伴う「子育て応援特別手当(平成21年度版)」の執行停止等で、実際に執行されないと政策を信頼されなくなってきています。子供手当も実際に実施されないと、結婚を促す効果はないでしょう。  結婚を決断→環境を整える所要時間→結婚式→子作り→妊娠といったプロセスと、より多くの女性が子供を産みやすい年齢を考えると、一刻の時間的猶予もないのが現実です(遅い位かもしれませんね)。  個人的には、子供手当が支給されても少子化の傾向は変わらないと考えていますが、もし影響があるのであれば、早急に実施すべきでしょう。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/juyou/kosodate/owabi/taisyou.html
inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。お礼が遅くなり、すみません。 たしかに子ども手当てが少子化対策に効果があるのなら、一刻も早く実施にすべきでしょうね。 ただ問題は、予算不足の中で5兆円もかけて、(ゼロではないとしても)一体どの程度の効果があるのか、素人ながら疑問に感じています。民主党はどの程度、真剣に議論をしたのかと思います。 それだけのお金をかけるのなら、もっと議論を尽くして、根本的な対策を講じるべきではないかなあと私は感じています。

  • so-that_
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.11

票をとるだけためのばら色マニフェストの目玉政策です。 その考えを選挙の時にちゃんと持ってましたか? マニフェストはちゃんと読みましたか? 何も考えずマスゴミに踊らされて民主党に票を入れたんじゃないんですか? あなたやその周りの方々は わかったら次回からは踊らされないようになり政治に興味を持つようにしてくださいね

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。お礼が遅くなり、すみません。 私の周辺の多くの人は、子ども手当ての問題をはじめ、ガソリンの暫定税率の廃止の裏切り、(マニフェストに無かった)外国人参政権などなど、もう二度と民主党に投票しないと言う人が多いです。

  • kenmi3055
  • ベストアンサー率27% (28/101)
回答No.10

馬鹿政治家が馬鹿国民に金で票を買ったものです。家庭で言えば、馬鹿親が馬鹿息子の小遣いを上げるためサラ金から金を借りて与えているようなものです。 将来自分たちの子供にそのツケが回ってくることも知らずに、目先の金ほしさに踊っている人間を見ると情けなくなる思いです。私の周りには、過去の選挙では投票したことも無いパチンコ狂いの夫婦が、民主党へ投票し、子供手当てでパチンコできると喜んでいる者たちが沢山います。 質問者様も言われるとおり、少子化対策としての施策は他にも色々考えられるはずです。 この四年間のブランクは、国民にとって取り返しのつかない事態になるかもしれません。しかしこれも国民が選挙で求めたのですから。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。お礼が遅くなり、すみません。 > この四年間のブランクは、国民にとって取り返しのつかない事態になるかもしれません ・・・ ホント、私もそう思います。 先の選挙で民主党に投票した有権者の中で、「こんなはずじゃ無かった」と後悔している人も多いような感じがします。 少なくとも、ガソリンの暫定税率の廃止を願って投票した人の気持ちを既に裏切っているわけですから ・・・

  • mxm56343
  • ベストアンサー率27% (33/121)
回答No.9

読ませていただきました。 こども手当ての支給には反対です。 ですが、 採決へ向けての審議は必要と思います。 これは、 今の段階で先送りにすれば、 参院選で、 マニフェストとかいうものに掲げて、 有権者を騙そうとすること明白だからです。 よって、 審議を通して、 廃案に追い込んで、 参院選に突入するほうが良いと思います。 参考になれば幸いです。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。お礼が遅くなり、すみません。 なるほど、審議する事に意味があるのですね。 審議もしないとなると、マニフェスト違反という事になるわけですか。 でも、審議もしないでガソリンの暫定税率の廃止を引っくり返したわけですから、既にマニフェスト違反の前科があるという事にもなりそうです。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.8

 こども手当は,目玉政策ですし,マスコミもクローズアップしていますから,いまさら支給できないなんて言えないのでしょうね。  こども手当の財源は,扶養控除撤廃による増収(増税)ですから,両方を先延ばしにするなら,それはそれで良いと思います。    質問者様同様,私には関係ない政策なのです。子ども手当の支給対象となる子どもはいないし,扶養控除も受けていないので,どっちでも良いといえばそのとおりなのですが。  質問者様がおっしゃるとおり,子ども手当より,保育所や学童保育所(学童クラブ・学童クラブ併設の児童館)の充実の方が肝要だと思います。保育所等の建設に対し,実際の建設費ではなく,国の査定による建設費の3分の1を国庫補助として受けることはできますが,保育所等を建設する土地の取得には,全く国庫補助がないので,需要の多い都市部で保育所が増えない原因となっています。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。お礼が遅くなり、すみません。 なるほど、現状では保育所の新規開設に大きな障害があるのですね。 この辺に視点を当てて抜本的な解決をしてほしいものです。 民主党の子ども手当ては、何だか次元がかなり低いような印象があります。

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/705)
回答No.6

今までも、手当ては無駄を削った予算の中でやってたと思います。 今までどうりなら問題ないんです。 先送りすればいいんです 今は経済優先ですね

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。お礼が遅くなり、すみません。 > 今は経済優先 ・・・ ホント、そうですよねえ。 民主党の考えは、どこかピンボケしているような感じがします。

noname#102560
noname#102560
回答No.5

こんにちは。 児童手当廃止からの流れを受けた子供手当てでしたので、今さら見送りというわけにはいかないでしょうね。 選挙は、政治に疎い主婦層や若者の票をいかに取り込むかが、毎回の大きな課題です。 前回は某立候補者が秋葉原でパフォーマンスをして、秋葉原票とかオタク票と呼ばれる票を獲得し勝ちました。 人間は貪欲な生き物で、例えば今のデフレで買い物が安くなっても、安かった記憶を引きずり、少しでも上がれば高い高いと不満を持ちます。 しかし、物の値段は少し高くなって、他からお金や商品券をもらえれば、払う分はそれほど変わらないのに、もらえたもらえたと言って喜ぶのです。 友愛を連呼されているようで、いかにも友愛に満ちた政策をいまさら見送りでは、主婦の大好きなワイドショーの話題を提供して、自ら支持率を下げるようなものです。 暫定税率の廃止は、質問者様の仰るとおり、確かに影響を受ける数は子供手当より大きいでしょう。 ですがそれは企業の経費としての影響のほうが大きいものと思います。 企業票は支持政党は一本化されており、何があっても変わらずといった票が大変多いですから、こちらの票を獲得するのは、法人税や所得税をよほど下げるか廃止する、その企業に該当する税を撤廃するなどしなければ困難です。 支持政党が一定では無いような票を集める方法としては、誰が読んでも極端に言えば子供でもわかりやすく、払うのではなくもらえる形でのマニフェストが一番でしょう。 個人的には、子供手当以外にも、手当、給付金の類は一切拒否です(^-^)

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 kci11 様も基本的には子ども手当てに反対のお立場かなと感じました。 私の周辺でも反対意見が多いです。 というか、「お金をやるから子どもを産め!」と言われているように感じて、逆に「馬鹿にするな!」と言っています。 この意見って結構多いのではないでしょうか。 一度アンケートをしてもらいたいですが、月に2万6千円の現金をにらんで子どもを産もうという人が本当にいるのかどうか知りたいですね。 少子化の原因をよく検討しないで、金をばら撒いて票につなげるような次元の低い法案のように感じてなりません。 やっぱり民主党に勝たせた事が間違いだったのでしょうか ・・・

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.4

少子化対策は日本の大きな課題への挑戦だと思います。 将来への不安そのものが少子化と言っても過言ではありません。 私は、民主党のマニフェストの中でこの子供手当てだけは、優先して実施するべきだと思います。 しかし、想定していた以上の財源不足ですから、来年度半額支給のまま数年実施し、景気回復に併せて増額する考えが現実的じゃないかと思います。 色々、批判する人はいますが、民主党がこのマニフェストを掲げて大勝利した重みは無視できません。逆に民主党には国民のために頑張ることには評価してむしろ、応援すべきだと思います。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 そうですねえ、民主党に投票した有権者は多かったのですが、子ども手当てを重視して投票した人って、どれくらいの率になるのかなと感じてしまいました。 この狭い日本に1億2千万の人口がいるわけですが、そもそも多すぎるという意見も聞きますし、評論家がよく引き合いに出す北欧諸国では人口が1千万しかいない国もあるはずです。 どの程度の人口が日本に相応しいのか、議論は分かれると思います。 誰かが言っていましたが、「国家が産めよ増やせよと言う国や時代にロクなものが無い」という意見もあるようです。 戦時中の日本とか、文革時代の中国の事を指しているものと思います。 私の周辺で民主党に投票した人は、やっぱり官僚主導の政治の打破に夢をかけた人が多いです。 天下り法人の廃止とか、やってほしかったようです。 私個人で言えば、ガソリンの暫定税率の廃止ですね。 田舎に住んでいますので、自動車の利用が多いです。 平均して月に2回は満タンにします。 友人が運送会社に勤めているのですが、政権交代で燃料費がセーブ出来るようになると、そこの社長は喜んでいたそうです。 束の間の夢に終わったというか、完全に裏切られたと後悔しています。 期待が大きかっただけに、裏切られた反動はとても大きいと思います。 参議院選では過半数を取るどころか、惨敗するかも知れませんね。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.3

先の臨時国会で、1972年から開始されている月額1万円-5000円の児童手当の廃止を可決しているので、いまさら、子供手当の先送りは、出来ないのです。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 政治には詳しくないのですが、児童手当の廃止を先に可決してしまったのですか。 何だか、財源も無いのに随分と急いでしまったような感じがしますね。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

政治的にはどんなムリをしてでも実行する必要はあるでしょうね 来年参院選があるわけですから。 ただマニュフェスト自体もうグダグダになってますしね 暫定税率も廃止! っていうてるわりに 名前を変えるだけとか 健康の為にタバコ税増税とかいってるわりに税収の問題で結局1本5円の上乗せしただけとか 秘書がした不正は政治家がしたのと同じ! わたしなら速やかにバッジを置く!! っていっていたにも関わらず 先の釈明で 秘書が勝手にした!!って言ってましたし ただ面白いことに自民党のときと違いマスコミがそこまで追っかけてないってことですね(笑) どうしてもしなければならない理由としては来年の参院選の為ってことになりますね

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 やっぱり参議院選対策で強引に進めているわけですか。 でも本当に選挙対策を考えるなら、ガソリンの暫定税率は何としてでも廃止すべきだったように感じます。 影響を受ける人数が圧倒的に違うからです。 少なくとも、私が住んでいる地方の住民の多くは裏切られたと感じている人が多いようです。 田舎ほど自動車の利用が多いからです。 こんな裏切りに遭うなら自民党の方が良かったかも知れません。

関連するQ&A

  • 子供手当てをもらう方

    子供手当てをもらう方へ 子供手当てにかかる費用は、毎年(初年度以外)5兆円とも言われてますが、 その代わり税収は、見込みよりも8兆円もマイナスになるとか。 そんな中大塚副大臣が、 将来、消費税を10パーセント台半ばにする必要があると言ってます。 そこで、子供手当てをもらう方たちは、 例え将来、消費税が10パーセント台半ばになっても、 子供手当てをもらえたほうがいいですか? 「消費税は誰もにかかる税だけど、 「子供手当て」は一応、誰もがもらえるわけではないから、 もらえない人のことも考えると、得になるから」でしょうか? もちろん他にも財源が必要な法案はありますが、 何より「子供手当て」の財源は、一番大きいと思います。 それから、ご自分のお子さんの年代になって、 そのお子さんが消費税10パーセント半ばの世界を生きることに なるとしても、 構いませんか。 率直な意見をお聞かせ下さい。

  • 民主党のマニフェスト「子供手当」ですが…

    民主党のマニフェスト「子供手当」ですが… 子供手当の支給金額「26,000円」の根拠は?… 「子供手当」の財源は?…

  • 子供手当てを廃止するにはどうすればいいですか?

    子供手当てを廃止するにはどうすればいいですか? 6月から支給される予定の子供手当てですが、日本に住んでいる外国人で、子供が外国にいても支給されるという点がどうしても理解できません。この法案を廃止するには、どのような方法があるのか。教えてください。

  • 子供手当ての財源、なんで不足?

    私の認識では子供の扶養控除を廃止して得られた財源で 子供手当を支給するという話だったのではないかと思っていました しかも私が目にするメディアから知る限りは 扶養控除を廃止した財源・・・x 子供手当の支給に必要な財源・・・y 「x < y」 なので財源が足りません という説明は見当たりません 逆に「x = y」となる金額で支給します、という話もない 私のそもそもの認識が間違っているのかもしれません、 どなたか教えていただけませんでしょうか

  • 子供手当て

    民主党案の子供手当て(月26000円)の財源が6兆円とあります。どんな計算するんでしょうね。今出生数は120万人です。小学生6年間。月額26000円とすれば、26000x12x6x1,200,000=2.2兆円となりますが 民主党は計算ミスしてませんか?あるいは議員がのちのち着服するんでしょうか?

  • 子ども手当と児童手当

    お尋ねします。 本年6月から半額支給される子ども手当の財源を、現在児童手当を拠出している市町村にも負担するよう云っていますが、企業が出している児童手当拠出金も充てこんでいるのでしょうか。 そんな議論は交わされていませんね? よろしくお願いします。

  • 子ども手当支給は本当に良いのか?

    自民政権か民主政権、どちらかを選択しなければならない総選挙まで残り1ヶ月ですが、民主の公約は、高速道路の無料化や子ども手当の支給など聞こえは非常に良いですが、実際財源の曖昧さについて批判をされていますよね。 そこで、子ども手当26000円の支給について質問なのですが、財源を扶養控除等の廃止による増税と言っていますが、手当の支給は中学生までですよね。 高校生のみの家庭は増税になると思うのですが、例えば年収が700万円程度で専業主婦、高校生2人の家庭ではどの程度の増税になるのでしょうか?また、これが高校生一人と中学生一人の家庭の場合は?実際に子どもの学費にお金がかかるのは中学生以降大学生までで、子ども手当の支給により得をするのは、ごく一部の家庭なのかなと思い質問させていただきます。

  • こども手当て法案の成立と扶養控除(配偶者控除)の廃止について

    こども手当て法案の成立と扶養控除(配偶者控除)の廃止について こども手当てが支給されるという法案が成立したことは最近のニュースなので知っているのですが、その財源として扶養控除や配偶者控除が廃止になるということは、ニュースでは聞いているのですが実際に法案が可決されたというお話は聞いていないような気がします。 当然セットで考えられるものとはいえ、別々のものですので、それぞれの法案があり、それぞれが可決されるのではないかと思っていたのですがどうなのでしょう。 法案としてセットで可決されたのか?別々だけど可決されたのか? 可決されたのは、扶養控除と配偶者控除の廃止両方?等 この辺りのことでご存知の方がいたら教えてくださいお願いします。

  • 子供手当法案について質問です。

    子供手当法案について質問です。 日本国籍の方だけではなく、外国から来られた方、 それも外国に子供が在住しているだけで 子供手当が配布されるというのは本当なのでしょうか? 財源確保など明確にされていない個所もあり (私の情報不足かもしれませんが) 不安が募ります。 みなさんのご意見をお伺いできればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 民主党案の子ども手当月額2万6千円について、どう思いますか?

    私、消極的な民主党支持者ですが、この法案については???です。 概要:親の所得制限などは設けず、0歳~中学卒業まで1人当り月額2万6千円を支給する。  (必要な費用は約5兆8千億円を見込んでいる) 道路特定財源の一般財源化や、特殊法人・政府系金融機関を廃止・民営化し、いくらか財源は生まれますが・・・ 公債金収入を除いた実質歳入(税収)が約46兆円しかないこの国で、その費用って・・・ (1)所得制限を設ける(高額所得者は除外or給付額の逓減) (2)支給額の削減(せいぜい2万円以内) (3)支給年齢を下げる(せいぜい小学校卒業まで) (4)給付は2人目の子供から(=1人目は給付なし) 例えばこんな感じで予算をもっと圧縮してもらわないと、制度自体は賛成でも中身には・・・ 恒久的な政策ではないとしても、財源の問題やばらまき批判は逃れられないですね。 皆さんはこの法案をどう思いますか? 賛否はもちろん、その理由や自論など何でも歓迎です。 大勢の方からのご意見、お待ちしてます。