• 締切済み

支持する政党は

boikofの回答

  • boikof
  • ベストアンサー率41% (130/314)
回答No.14

支持政党は全くありませんが自民党には巻き返して欲しいですね。民主党には良くも悪くも政治の中心にいた自民党の代わりにはなれないことがはっきり分かりました。その視点では安易にブームに乗せられて民主党に投票した事を後悔しています。でも自分は政治に無知というのではなく、自民党があまりにも凋落したから期待を込めての意味合いもありましたが、やっぱり野党時代にもたいした実績が無い民主党では劇的に変化できませんね。特に野党時代はあれほど強気だった鳩山首相の優柔不断振りと、予想通り仕切りだした小沢幹事長には嫌悪感すらあります。また自分が絶対に支持できない社民党に振り回されてるのが余計に腹が立ちます。なので今の状況なら来年の参議院選挙では不本意ながらも自民党に投票します。 本音を言えば排他的思想で日本の未来を考える極右系の政党があれば良いと思いますが、同時に過激思想になるので程ほどに影響力を与える程度に刺激して政治を活性化してくれればと思います。そういった政党が現れれば、与野党で揚げ足の取り合いの政治状況に対して危機感が生まれるはずです。勿論その政党は支持しませんが政界に刺激を与えるでしょう。対立軸が曖昧で政党の存在感をアピールする事に重きを置く危機感の欠如が日本政治の問題点だと思いますね。民主党については自民党中心の硬直した政治環境を打破しうる政党だと期待したのですけど、寄せ集め集団の懸念を上回る自民党以上に足の引っ張り合いで幻滅しました。理念が一致しない社民党や自民党から弾き出された集団の国民新党と連立を組んだ事で崩壊への道を進んでると思いますね。民主党は大政党に成りましたが、結局は小政党が集まって連立を作ってるのと同じですね。 というわけで支持はしませんが自民党に復活して欲しいと思います。これだけ凋落したのであれば、何が国民から受け入れられなかったのか反省してると思います。そこの部分で再生に期待します。

noname#101219
質問者

お礼

わかりました。 今後どう足掻いてもなるようにしかならないこともわかってます。 国を良くする事などは体裁で実は政権取り合戦で、国民が第一なんて表向きな綺麗ごとで実は自分等が第一ということもよくわかりました。 結局、本当に国民の為に国を良くしようなんて政党は存在しないこともわかりました。

関連するQ&A

  • どの政党を支持していますか?

    皆さんはどの政党を支持していますか?そして理由は? 私個人としてはどれかと言われたら民主党かなぁという感じです。パッとしない感じがしますが。 自民党は政党の中では一番右派といった印象があるので賛同する理由が見つかりません。 彼らに任せておいたら自衛隊が進んで戦争をするような気がしちゃいます。 日本を本気で改革したいのなら今までの日本の中心的な政党であった自民党に投票しなきゃいいのにって思います。

  • 支持している政党

    (1)あなたが現在支持している政党はありますか? (よろしければその理由も聞かせて下さい) A:民主党 B:国民新党 C:自民党 D:公明党 E:みんなの党 F:その他の既存政党 G:地域政党 H:支持政党なし (2)あなたは野田内閣を支持しますか? (支持する方も支持しない方も、よろしければその理由を聞かせて下さい) A:支持する B:支持しない

  • 特定の政党を支持することを禁じてはいけないんですか

    生活保護のケースワーカーは、生活保護受給者に対して、例えば「受給者になるにあたり共産党を支持したり共産党員になることを禁ずる」みたいに特定の政党を支持したり特定の政党の党員になることを禁ずことを命ずることは出来ないんですか?別に共産党じゃなくても別の党でもいいんですけど、必ず自民党を支持すること、与党以外の政党の党員になったら受給権を失わせます。みたいなことはできないんですか?

  • どの政党を支持しますか?

    皆さんはどの政党を支持しますか?自民党の長期政権など、自民党が国を腐らせた気がするのですが。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 最近の各政党について~

    みなさんの意見を聞かせてください 2つの不明点があります。よろしくお願いします。 ・自民党から、民主党に変わったのは、具体的に、公約意外に、他に何が失敗だったのですか? ・日本維新の会が、国民の目線だと、内容の理解より、感覚的なパフォーマンスで支持を得ていると思うのですが、実際、与党又は、連立を組んだら、しっかりと機能するのでしょうか? 民主党以下の期待外れにはならないかが心配です。

  • 何でオタクは右派政党を支持するの?

    何で児童ポルノ法改悪反対しているオタクが自民、公明、維新、みんなの党といった児童ポルノ法改悪推進の右派政党を支持しているのでしょうか? むしろ児童ポルノ法改悪に反対しているのは民主、共産、生活、社民といった左派政党ですが…。

  • 各政党の支持団体

    今、裁判している自民党の歯科医師会、公明党の創価学会、は解りますが、その他の政党支持団体を教えてください。 政党だけでなくても、政治家個人ででも、お願いします。

  • 強引に二大政党制って無理なのかな?

    最近のニュースなんかを見てて良く思うのですが、政治に詳しい方がいたら教えて下さい。 私は、対立構図が分りやすいし、一つの政党が長く与党に居座るのは腐敗を招くような気がするので、二大政党制ってアリではと思うし、報道番組とかにでてる、自民党と民主党の政治家さんの意見で二大政党制に反対の意見って聞いたことが無いような気がします。 だったら、その法案だけ民主と自民が協力すれば、公明、共産、社民等がいくら反対しようと、押し切れる訳ですよね、それに、そこを押し切ったとして世論が反発するもんでしょうか?(まぁ、公明、共産はかなり反発はするでしょうが)昨今は事実上数の理論で政治が行われている以上少数政党はあまり役目を成してないような気がするので、自民党の公明系派閥、民主の共産系派閥みたいな感じで納得できないもんなんでしょうか?(今も殆どそんな感じのような気がする?) 民主党と自民党の腹さえ決まって、二大政党制にしてお互い白黒つけましょう!!って感じで思い切ってそんな議論が出てもいいような気がするんですが、なぜそんな話さえ聞かないのでしょうか?さすがに強引に二大政党制にするのは、無理がありますか?この議論は取り合えず民主が政権取ってみてから、いよいよ日本も二大政党制に!って感じで議論が始まるもんなんでしょうか? でも、今の小選挙区制だと、一定数の支持者がいるだろう公明、共産は絶対議席0にはならないだろうし、そうしたら何時までも二大政党制なんてできませんよね?それとも、日本人は白黒はっきりっていうのは好きじゃないのかな?日本に二大政党制って馴染みませんかね? 政治に詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。

  • 公務員の支持政党は? 今後の自立支援法は?

    1. 公務員として働く側にとっては、自民党・民主党・共産党ではどの政党が「見方」に近いのですか? 公務員といっても教職と警察官でも支持政党は違ってくると思うのですが… 2. 障害者自立支援法が民主党では「廃止法案」が出たような記憶があるのですが、現状はどうですか? (現在は支援法を使える状態ですが、法案とかどうなってるのかなと思いまして…)

  • どの政党を支持しますか?

    どの政党を支持しますか? アンケートみたいな感じです。理由もお願いします。 民主党有利との報道ですが、いろいろ疑問が残るので(マニフェスト○○党のほうがマシじゃね?みたいな感じで) この質問は明日の午前12時30分に打ち切ろうと思います。