• ベストアンサー

HDD交換にともなってのOSバックアップ

このたび、ノートパソコン(Dynabook)HDDを自力交換しようと思っています。 機器の分解、交換自体は家族ができるのですが、交換前後にしなければならないことの手順についていまいちわかっていません。 OSはXPで、ソフトも色々入っています。 外付けのHDDにデータは写真や動画、音楽などのデータフォルダは移しましたが、リカバリやOSのインストールなどは今までしたことがないので、色々情報が多くて手順がいまいち整理できません。 ソフトなどのインストールの手間を省くのに、OSごとバックアップをとれるソフトなどがあるそうですが、有料ではなくフリーのソフトなどで初心者でも簡単に使えるおすすめのものはあるでしょうか? できればOSごとバックアップをとってできれば楽かと思ったので・・・ 外付けHDDにもOSごとバックアップがとれるとうたっているもの(ソフトがついてる)などがあるみたいですが、我が家のはIO DATAの500GBで、OSバックアップ用のソフトなどは付属していません。 OSごとバックアップした場合と、それが無理な場合、OSごとでなくデータやソフトなどを別々にバックアップをとる場合それぞれの手順など、教えていただけると助かります。 ちなみに、未使用(多分)のこのPC用のリカバリCD-ROMが4枚くらい家にあったのですが・・・ これは使えるのでしょうか?使えるとしたら、これを利用しつつOSごとバックアップをするとなるとどのような方法になるのでしょうか? PC用語にも詳しくなく、知識が少ないため変な質問の仕方をしていたらすみません 。リカバリ初心者にもわかりやすくバックアップのとり方を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.5

tadasi8ですが。 補足質問で 1・>USB外付けHDDを取り外します⇒電源ONして起動させます少々起動に時間がかかりますが問題なく起動出来ればOKです これはHDDをコピーする際に当然HDDコピーソフトが実行する最終確認行為ですからあなたが特に何もする必要はありません唯電源ONするだけです。HDDコピー時に自動的にHDDのパーテションをロックしてクローン作成するようなので、HDDコピー(クローン作成)完了したら自動的にPCがシャットダウンされますのでシャットダウンしたらそのままUSB外付けHDDを取り外してからPCを起動させますがこの時に起動完了するまで初回だけPCが少し約2~3分程度PCの起動時間が通常より余計に時間がかかるだけです。 これはコピーされた新しいHDDをPC二換装した場合も同じく初回のみ起動時間が通常より2~3分程度時間がかかるだけですし特に何もする必要はありませんというか唯起動するのを待つだけです。 2・この変換アダプタと内蔵HDDのセットしたものは、外付けHDDをつけたまま、ハブの別のポートに差し込んで使っても問題ないのでしょうか? それとも、念のため、ハブと外付けは外し、直接PCのUSBにつないで作業したほうが安心でしょうか? これに付きましては私も実際にUSBハブを使用してのHDDコピーは実行したことがありませんので正直判断できませんのでお答えできませんが確実を期す為にやはりUSBハブを介さず直接PCのUSBコネクタを使用されたほうがリスク軽減のために良いのでは?おそらく大丈夫とは思いますが????こればかりは自己責任でお願いいたします(曖昧な回答で済みませんが確信がありませんので)。

kanau122
質問者

お礼

ありがとうございます。 コピーしたHDDのほうの電源ではなく、作業終了したPCがシャットダウンされるので、PC本体の再起動にちょっと時間がかかる、という意味なんですね? 教えていただいたおかげで、楽に交換できそうです。 とても参考になりました。感謝しております。

その他の回答 (4)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.4

ハードディスクにコピーソフト添付も有る、購入するメーカーと言うか周辺機器を販売している、Bf会社 丸ごとコピーは内蔵のHDDが正常動作が条件です、ディスクチェクと最適化は必須です、その後コピー >ちなみに、未使用(多分)のこのPC用のリカバリCD-ROMが4枚くらい家にあったのですが・・・ 使用できますが、丸ごとコピーと違い再構築が必要各種アップデートセキュリティのインストールネットメール設定が必要。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

tadasi8ですが 補足質問で 1.今あるHDDの中身全てをまるごとコピーするには、どうすればいいんでしょうか? この場合は先にPCに、Acronis Trueimage-11の15日間無料トライアル版をダウンロード⇒インストールしてから新しいHDDをUSB外付けHDDケースやUSB2.0変換アダプタ等にセットします⇒今のPCのUSBコネクタに(USB外付けした新しいHDDを)接続します⇒Acronis Trueimage-11の15日間無料トライアル版を起動します⇒メニュー項目からHDDクローン作成をクリックします⇒後は画面の指示選択メニュー通りでOKです 役20~30分程度でHDDコピー完了しますので完了したらUSB外付けHDDを取り外します⇒電源ONして起動させます少々起動に時間がかかりますが問題なく起動出来ればOKです。次にコピーしたHDDをPCに入れ替えて同じく起動させて少々初回のみ起動に時間がかかりますが正常に起動出来ればこれでOKですし試用期間中でしたら何度でもHDDコピー出来ます。 ***但し注意点はHDDコピー中は絶対にUSB外付けHDDを取り外さない様に気をつけて下さい途中で取り外した場合USB外付けHDDはもちろんPCのHDDのOSも破損して起動出来なくなり改めてリカバリーしないといけなくなます。これだけが注意点です、後は非常に簡単ですしリカバリーやファイルコピー保存するより簡単で手間も時間もかかりません*** 2.このUSB変換アダプタには、種類とか相性とかはないのでしょうか? オークションなどでどの型を買ってもどのPCにも使えますか? 私が使用中のUSB2.0変換アダプタは価格が2000円少々ですが数種類の違うメーカーの違うPC(ノート。デスクトップ)でHDDが2.5と3.5インチでIDEとSATAの両方でHDDコピーしたり外付けHDDとして使用してますが全く認識も相性も問題なく使用してます。但しサイトにあるように型式によってはIDEのみとかSATAのみ使用可能な価格の安い機種もあるようですね。

kanau122
質問者

お礼

どうもありがとうございます! すごく詳しくてとてもイメージしやすいです! >USB外付けHDDを取り外します⇒電源ONして起動させます少々起動に時間がかかりますが問題なく起動出来ればOKです この部分の作業の意図だけよくわからなかったのですが、新しいHDDの電源を入れるということですか? 交換する前に起動のテストとして電源を入れてみる、という意味なのでしょうか? 内蔵HDDを手にとってまじまじとみたことがないのでよくわからないのですが、HDDそのものに電源がついているのですか? 私のPCはSATA対応ではないので、IDEと2.5インチ対応のものを使えば大丈夫そうですね。 あともう1点・・・ 今現在、私のPCにはUSBポートが2つしかなく、ひとつは常時マウスに繋がっていて、もうひとつでデジカメを認識させたりするのであけているのですが、先日外付けHDDをとりつけるのに、4ポートのUSBハブを購入して、増設しました。 この変換アダプタと内蔵HDDのセットしたものは、外付けHDDをつけたまま、ハブの別のポートに差し込んで使っても問題ないのでしょうか? それとも、念のため、ハブと外付けは外し、直接PCのUSBにつないで作業したほうが安心でしょうか? これができると、安価な内蔵HDDを外付けとして使うこともできるようで・・・す、すごいですね。自分の無知にもびっくりですが、色んな方法があるんだなと勉強になります。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

私はPCのHDDを新規に交換する場合今までのHDDのOSやソフトに起動や使用中に何の問題もないのでしたら、15日間無償で全てのツールが試用出来るAcronis Trueimage-11をインストールしてからUSB外付けHDDケースかUSB2.0変換アダプタを使用して新しいHDDをこれに接続して今のPCに接続してからHDDをOSを含めて全て新しいHDDにコピーします、コピーした新しいHDDをPCの古いHDDと交換すれば全く今までと同じで起動させてファイルも全て今までのように読み込み再生出来ますよ。ちなみに私はHDDのクローンを作成する場合はUSB2.0変換アダプタを使用してますがこれはHDDの規格が2.5インチ・3.5インチでももちろんIDE(U-ATA)やSATAでもこれ1つでOKですし便利ですよ。HDDのクローン作成手順は非常に簡単ですからトライされて見ては?? http://www.runexy.co.jp/trial/acronis_trueimage_11/ USB2.0変換アダプタ http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-SATA-IDE-USB2-0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-GH-USHD-IDESA/dp/B000QXDGNE

kanau122
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり、この場合、OSの再インストールやバックアップという形ではなく、今古いHDDで起動している状態のパソコンに外部から新しい交換用のHDDをつけて、全て中身を複製し、そのあとで交換すれば特に何もする必要がない、ということでしょうか? だとすればこれが一番簡単な方法な気がしますが・・・ USB2.0変換アダプタというのを新しく買わないとだめということでしょうか?でも2000円代とそんなに高額ではないですし、ひとつあれば重宝しそうですね! この方法が一番簡単そうですのでトライしてみたいです。 今あるHDDの中身全てをまるごとコピーするには、どうすればいいんでしょうか? 普通にマイコンピュータの中のCドライブを右クリックでコピーして、コピー先をつけたHDDにすれば問題ないでしょうか? 補足なのですが、このUSB変換アダプタには、種類とか相性とかはないのでしょうか? オークションなどでどの型を買ってもどのPCにも使えますか?

回答No.1

フリーでバックアップが出来るソフトですと、下記リンクに書いてるソフトはいかがでしょう? 「EASEUS Todo Backup」 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090811_easeus_todo_backup/ このソフトを使えば、今現在のOSイメージをバックアップ→新しいHDDに交換後そのバックアップイメージを復元 という流れのみで、これまで通りにパソコンが使えるかと思います。 500GBの外付けHDDをお持ちとの事なので、このソフトをインストール後にブータブルCDを作成し、まずはそのブータブルCDから外付けHDDが認識できるかを確認した方が無難です。 そうしないと、せっかくイメージを作っても復元できませんからね。

kanau122
質問者

補足

ありがとうございます。 インストール後、プータブルCDを作成ということですが、プータブルCDとはなんでしょうか? HDDの中身をバックアップしておくものですか? ちなみに、CDドライブが壊れていて、現在はCDの認識や書き込みができない状態なのですが・・・

関連するQ&A

  • ハードディスク交換

    オーダーメイド製のデスクトップPCを使用してます、内蔵HDDの調子が悪く近々交換しようと思ってますが、データを外付けHDDに移して、内臓HDDの交換またはxpのクリーンインストールをしますよね、その時どのタイミングでデータの復元をするのでしょうか?クリーンインストールならばバックアップをとることで、ドライバのCDはインストールはしなくていいのですか?HDD丸ごと交換の場合はなんとなくわかりますが、OS再インストールの場合はとりあえずXPのosを入れないと動きませんよねPCがオーダーメイド製のためにリカバリソフトなどはついてません、XPをインストールしてその上からあらかじめとっておいたバックアップのデータを入れるのでしょうか? できれば手順教えてください。

  • HDDの交換と、OSのインストールについて

    HDDの交換と、OSのインストールについて 現在使っているパソコンのHDDを、壊れたパソコンから取り出したHDDと取り替えたいのですが、いくつか不安な点があって困っています。周囲にパソコンに詳しい人がいないまったくの初心者のため、なるべく詳しく教えていただけると助かります。 (1) “取り出したHDD”とは、半年ほど前に水をこぼして壊してしまったノートパソコンから救出したものです。バックアップを取っていなかった文書や写真のみを移動させた後、左クリックでOS含む全データを消してしまっています。外付けHDDケースにつないで中身を見た分には何もなくて綺麗な状態なのですが、このHDDは新品と同じまっさらな状態になっているのでしょうか?交換しても大丈夫なのか不安です。 (2) HDDの交換ですが、現在使っているパソコンのデータを丸々移行させるのではなく、1からOS(WindowsXp)をインストールする方法でやりたいと思っています。HDD交換について調べてみると大体がデータ移行方式で、それをせずにOSを1から入れる場合については解説を見つけることができませんでした。この場合の詳しい手順や注意点を教えてください。 使用しているパソコンはIBM製のノートパソコンで、型番はx24、OSはWindows2000Professionalです。

  • HDDのバックアップの意味について

    HDDのバックアップについて教えて下さい。 以前、HDDが壊れ慌てた経験があります。データを救出してもらい最悪な事態は免れましたが、今は外付けHDDやCD-Rなどにファイルを定期的にバックアップするようにしています。 バックアップについて色々調べていくと分からないことがありました。 1.ファイルのバックアップというのはOutlookのメールデータやアドレス帳、IEのお気に入り、Officeのデータファイルなどをバックアップするということで分かるのですが、アプリケーションのバックアップというものが分かりません。 アプリケーションにはインストールCDがついているものがありますが、アプリケーションをバックアップする意味は万一インストールCDが壊れた場合にもインストールできるようにするということなのでしょうか? 2.バックアップにはHDDをまるごとバックアップ(イメージバックアップ)する方法がありますが、これは万一パソコンの内臓HDDが壊れてもまるごとバックアップしたものをリカバリーすれば元通りに回復するといった認識でいいのでしょうか? 3.2の質問でまるごとバックアップする場合のバックアップ先を外付けHDDにした場合、外付けHDDからリカバリーすることはできるのでしょうか? 調べていると外付けHDDからはできないということが書いてありましたが、外付けHDDからのリカバリーにも対応しているお勧めのフリーソフトがあれば教えて下さい。 BunBackupはファイルやアプリケーションの設定などはバックアップできるようですが、リカバリーもできるのでしょうか・・・ 4.お勧めの外付けHDDがあれば教えて下さい。

  • パソコンのHDDを交換する際の問題について

     以前にも似たような質問をさせてもらったのですが、自分なりに調べた結果、またわからないことがありまして質問させていただきます  まず状況から説明させて頂きますと、  HPのEW315AV  http://skinflint.co.uk/eu/hp-compaq-dc5750-mct-ew315av-a248452.html  を利用しています。  OSはウインドウズXPです  OSディスクは持っていません。中古PCなのでリカバリディスクもなく、OSは本体にプリインストールされているだけです  このPCのシステムHDDがクラッシュ気味な状態です  いずれHDDを交換することを見越して準備をしたいと考えています。  OSをインストールしないといけないわけで(どうしてもウインドウズがいい)OSディスクをヤフオクで買おうかと考えていましたが、ネットで調べてみるとOSがプリインストールされているだけのモデルの場合はリカバリディスクを作成し、HDDを交換後にそのディスクをインストールすれば、新たにOSのディスクを購入しなくても、OSをインストールできるという情報をキャッチしました。  それならまだHDDが動くうちにリカバリディスクを作成しようと考えたのですが・・・  1、そもそもリカバリディスクの作り方がわからない   PCにリカバリディスクを作るようなソフト・ツールが搭載されているのが普通のようですが、これには見当たりません。「バックアップと復元ウィザード」というのがありまして、これかな?と想ったのですが、どうやらデータのバックアップを取るだけのようです。  それでも、このツールでデータをバックアップすれば、HDDを交換した場合、新しいHDDにOSデータを移植することができるのでしょうか? ライディング機能がないだけで、この「バックアップと復元ウイザードというのは」リカバリディスク作成機能と同じなのでしょうか?     2、英語のフリーソフトでリカバリディスク作成ソフトがありますが、それを使えば作れますか?  英語なので敬遠してきたのですが、フリーのリカバリディスク作成ソフトがあります。それらを使えば私の希望するように、新しくHDDを交換したものに、現在使っているOSのインストールを含めたリカバリができるようになるのでしょうか?  詳しく手順が解説されているようなサイトはないでしょうか?    よろしくおねがいします

  • 外付けHDDでバックアップはできるの?

    このたびデスクトップPCの内蔵HDDが年月により壊れてきたので修理に出そうかと思っています。 そこでデータのバックアップを取ろうと思っているのですが…私今までバックアップした事がないのでよく分からないんです。 私は外付けHDDを持っているのですがそこにデータをコピーして入れておくだけでバックアップになるのでしょうか?本体のHDDを交換してもらった後本体に外付けに送っておいたデータを戻せば元通りになりますか? それとソフトなどもインストールしたフォルダを外付けに送って同じように本体に戻した後使えますか?たとえばクラナド等PCゲームもインストールしたフォルダごと外付けに送り、修理し終わったPCにフォルダを入れればまた使えますか? 私はバックアップについて無知も等しいのでどなたか教えてもらえると嬉しいです。

  • HDD交換前に必要な作業

    初めまして、baimuと申します。 今使っているPC”dynabook satellite 240c/4”のHDDを交換しようと思っているのですが、交換時に必要な事や手順などを教えて下さい。 つい最近、PCをリカバリしたのでデータのバックアップは必要無しです。 よろしくお願いします。

  • HDDの交換

    起動するたびに「S.M.A.R.T 警告:HDDを交換してください」とでるので交換したいのですが疑問があります。 まず、今手元にあるのは外付けHDDとバックアップソフトの「TrueImage7.0」です。 交換する手順としては、TrueImageで外付けHDDにバックアップし、古いHDDと新しいHDDを交換してバックアップを復元したいのですが、この場合なんにも入っていない新しいHDDをPCは認識してくれますか? OSのインストールやリカバリなどは必要なのでしょうか。 TrueImageはCDから起動できるので、そのままフォーマットなどしないで新しいHDDに復元することも可能ですか? それと交換する際、HDDを現在よりも容量の多いやつにしようと思っています。 候補としては、Seagateの200G http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010378 にしようと思ってます。 今使っているのはMaxtorの160G http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05301010087です。 インターフェイスのUltra ATA133とUltra ATA100の違いが気になりますが、大丈夫でしょうか。 ちなみに今使用しているPCは Valuestar PC-VT9006D CPU: Pen4 2.6GHz メモリ:1GB です。 HDDの交換などは初めてなのでよろしくお願いします。

  • HDDの交換に伴うバックアップの取り方

    いつもお世話になります。 最近、本体のハードディスクの調子が悪いので交換しようと思っています。 その際、アプリケーションソフトやそのデータのバックアップの取り方について次の3つの方法を考えていますが、どれがお勧めでしょうか?  交換後、なるべく簡単に元の状態で使いたいのですが。 なお、OSはWINDOWS98SE、本体のHDDは20G、また、SCCI接続で外付けの20GのHDDがあります。 1.外付けのHDDにドライブコピーを使ってコピーをとる。 2.外付けのHDDにWINDOWSのアクセサリのシステムツールにあるバックアップで保存する。 3.ノートンゴーストでCDにドライブイメージを取る。 よろしくお願いします。

  • HDD交換後のOS再インストールについて

    DELLのPCのHDDを、容量アップの関係で新品に交換したく考えていますが、その手順について教えてください。 事前に必要なデータのバックアップは取っておき、後で元に戻すこととして、実施するのは次の事だけでOKでしょうか? 1.新品のHDDに交換 2.再インストール用CDを用い、所定の手順に従ってインストールを実施 また、インストール中に何らかの理由でトラぶった場合、最初のHDDに戻せば、元のままの状態で使えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • OS以外を手軽にバックアップしたい

    このたびOSクリーンインストールするため、OS以外のデータやアプリを手軽に、かつできれば自動でバックアップしてくれるソフトを探しています。バックアップ先は外付けHDDです。このようなソフトがあれば教えてください。