• ベストアンサー

本厄に入ります

milky_beryの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

garuda7174さん、こんばんは。 私の場合ですが、厄の間はあまり大きな事をしてはいけないと聞いた ことがあり、不安でしたが、年をずらすわけにも行かず、前厄の年に 引越し離婚し、本厄の年に引越し結婚しました^^; 私の場合は、厄中にすごく良い事とすごく悪い事両方ありました。 ただ、厄除けと方位除けはして頂きました。 garuda7174さんも気になるようでしたら、厄除けや方位除けなどして 頂いてはいかがですか^^ ご参考になれば幸いです。

garuda7174
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 本厄がいつかわからないです…。

    いろんなサイトで見たのですが、よくわからないので教えてください。 私は51年11生まれなのですが、本厄は33からという事で、 今年31になったので、来年はまだ32だから前厄だと思っていたのです。 でも知り合いの方が、来年の年齢+1歳だから、あなたは 来年は本厄よと言われました。 実際の年齢に1を足すのは正しいのでしょうか? 実際に33歳になった訳ではないのに本厄のお払いをしてもらうのか どうかわからなくなってしまいました…。 どうか教えて頂けたらと思います! 宜しくお願い致します!

  • 今年、本厄なのですが…

    こんにちは。 昭和48年生まれの女です。 今年、本厄で厄除けに行ったほうがいいと正月に義母に言われたのですが行かぬままここまで来てしまいました。 専業主婦なので、事故や病気さえしなければ十分、という感じなのですが、欲を言えばこれからでも間に合えば、厄除けに行っていい年にしたいと思っています。 また、主人の実家が事業をしているので、私の厄が主人にまで悪影響を与えてしまうのならば何か対策を採らなければと思っています。また、1歳の子供がいるのでそのこにも影響がないかも心配です。 厄除けって今からでも間に合いますか? また、本厄の年に心がけること、気をつけること、日常生活で厄をよけられるようなことなどご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • 前厄、本厄、後厄

    来年春初頭に39歳になる男です。 1)来年39歳になった時点で前厄に入るということでしょうか? 2)再来年40歳が本厄? 3)41歳で後厄? ☆前厄、本厄、後厄でどの時点で厄払いにいけばいいのでしょうか?タイミングなどを教えてください。なんか聞いた話だとこの3年間はおとなしくしてろと・・・変に結婚とか考えないほうがいいとも聞きました。年齢的にいい加減結婚も視野に入れないとと思ってるので、悩み始めた次第です。詳しい固いましたらいつ何をすべきか教えてくださいませ。。。よろしくお願いします。

  • 《天中殺》、《大殺界(停止)》、《本厄》

    はじめまして。 私は、今月結婚するんですが、彼が今年、 《天中殺》《大殺界(停止)》《本厄》 が重なっている年です。。天中殺や大殺界中に結婚すると離婚するとか、よくみるので心配です。。旦那さんになる方がいい年に結婚するといいと書いてあるのを見たんで、私の場合 旦那になる人がとても悪い年なで・・・。 しかも、先日、算命学の占いの方にみてもらったら、彼とは、結婚しない方がいい!結婚しても、家に帰ってこないで浮気する!といわれました・・・。 旦那さんが悪い年に結婚して幸せにやってる方いらっしゃいますか?? 信じたくはないんですけど、とても心配で・・・・。 回答お願いします(;_;)

  • 本厄年の結婚について

    私の親戚の子が、来年、彼女さんとおそらく結婚します。 ただ、この親戚の子(男の子)も彼女さんも 来年、本厄年ですが、結婚などは控えておいた方が いいでしょうか? それとも、今の若い子は、あんまりこういうのは、 気にしないのかな?

  • 本厄の離婚って?

    同じ職場の女性の方の話で すみません。 彼女は、本厄のとき離婚されたそうです。 以前から 元ご主人の不貞で悩まれていたようです。 離婚を言い出したのは、ご本人(奥さま)だそうです。 少し鬱になっていたようにも思います。 自分では どうすることもできず、『私が悪いんだ』とも言っていました。 話を聞いていると、元ご主人は自分を正当化されている方で、 浮気させたのも 仕事がうまくいかないのも 親との不仲も最後は奥さまのせいにされていたようです。 (占いで、元ご主人にとって奥さまの存在が良くないとも言われたそうですが...) 周囲がどんなに『そんなことない』と言っても無理です。 元ご主人の言葉に洗脳されているみたいです。 (よく言えば 信用しきっていた) 確かに、家庭内のことですから 他人にはわからない色んなことがあるとは思いますが。 そこで質問です。 彼女が本厄で離婚したことは、厄落とし?になるのでしょうか。 同僚が そう言って励まし??ていたのですが。 みなさまのご意見 聞かせていただきたいです。

  • 本厄なのでしょうか

    私は昭和49年の1月生まれです(女性)。正月に神社に行った時、昭和49年の生まれは前厄とありました。しかしどこかでこういう占いや節目は、節分を前にしてその前の年(つまり私の場合は昭和48年)になると聞いた気がします。そうなると、今年が本厄になします。どちらが正しい厄年なんでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 本厄・・・結婚しては駄目?

    昭和53年10月生まれの今年32歳の女です。 平成22年度厄年表を見たら、今年本厄みたいですが、結婚とか避けたほうがいいのでしょうか? 今年を避けたとしても来年は33歳で女の33歳は良くないんですよね? ということは、結婚できるのって34歳にならないと出来ないって事ですか? よく意味がわかりません。詳しい方教えてください!!

  • 前厄か本厄か

    自分は1983年生まれなんですが、前厄なんでしょうか?本厄なんでしょうか?どちらにしても神社に行こうとおもいますが、何すればいいのでしょうか?御払いなどしたほうがいいのでしょうか?その場合有料なのか、手続きはどうすればいいのか、いろいろ教えてください。

  • 前厄、本厄、後厄いついて

    主人は昭和42年2月生まれです。 今年前厄にあたると思うのですが御祓いを した方がよいのでしょうか? それとも本厄の年だけでいいのでしょうか? 前厄の年があってるかどうかも合わせて 詳しいかた教えてください。