• ベストアンサー

10ヶ月の幼児 頭蓋骨陥没骨折について

10ヶ月になる女の子ですが、親の不注意で約1mの高さのところから頭から落ちました。医者の診断で頭蓋骨陥没骨折と診断されました。CTスキャンの結果、出血等他の異常はなく、3日の入院後退院しました。が、担当医の話では手術を勧める訳ではないが、経過措置よりも手術をして陥没を直した方がいいかもしれない。と言われました。はっきり言って分かりません。医者からはどちらでも良いといわれました。手術をした方が良いのか?それとも、自然治癒力を信じて、経過措置(定期検査のみ)のみで良いのか? ご意見をお聞かせください。陥没の大きさは・・直径5cm位です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.3

大切な娘さんに怪我をさせたことで、心傷はいかばかりかとお察し申し上げます。 私の個人の見解ですが、1mの高さからの転落とのことですし、神経症状や頭蓋内の出血や浮腫もみられないようなので、保存的な治療のほうが望ましいように思います。 閉鎖性頭部外傷の場合、 第1型 神経症状をまったく欠くもの(つまりみらないということ) 第2型 外傷後の意識障害が一過性で6時間以内に意識が回復するもの 第3型 受傷後の意識障害が6時間以上続くもの・あるいは脳の局所症状がみられるもの (第4型は省きますね) といった荒木の分類というものがあります。 1.2型は、特別な治療を要さず、3.4型は、脳浮腫に対して ステロイドホルモン剤や脳圧降下剤などの投与を行ったり開頭術を行い脳の減圧をはかったりします。 娘さんの症状からいって、1型のような気がしますので、 経過措置で様子をごらんになったほうが、10ヶ月という 年齢ですし、いいのではないでしょうか? 10ヶ月の乳児の頭蓋骨は、まだ小泉門が完全にとじておらず、(1歳半くらいで完全に閉じます)堅い産道をくぐりぬけてくるため、成人の頭蓋骨よりやわらかい感じになってます。 つかまり立ちしはじめの頃とか、ものすごい転び方とかしても案外平気だったりしますよね。 うちの息子もすごい勢いで、後ろに転んだりしてました。 手術となりますと、全身麻酔などのリスクを負うことになりますし、大切な娘さんの頭に傷も残ります。 「どちらでも良い」という主治医から、もう少し手術を行った場合の利点・欠点、同じく 保存療法の利点・欠点をよく聞き、納得されたうえで、判断するのがベストだと思います。 単に治りが早くなるというだけの利点でしたら、学業などに影響のあるお年ではないですし、ゆっくり治療されてはいかがでしょうか? 親としての責任を感じ、大変落ち込まれていることと思いますが、気を落とさずに頑張ってくださいね。 今回の経験が今後の育児にプラスになることを信じております。何事も経験です!前向きに! きっとよくなりますよ。

nonosyo
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。昨日担当医の先生とよく話し合いました。手術をする際しない際のメリット、デメリットを聞きましたが、理解したうえでも正解はどちらはかわかりません。決めてくださいといわれてはっきり言って本当に大変困りました。 ですが、現在(頭をぶつけた日の夜から普通どおりでした)子供がいつもどおり元気なこと、手術の際の全身麻酔のリスク、また、担当医の先生の「もし、自分の子供が同じ状況にあったら経過措置(定期検査を受ける)をとり、異常があったとき直手術をする 等」というお言葉を聞き、しばらくは定期検査を受けつつ様子を見ることにしました。 本当に本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.5

頭骨の骨折等は、程度にも寄りますが何もせずに経過観察となる場合も結構ありますよ。頭蓋骨というのは、他の部位(例えば腕の骨など)とちがって、力がかかる部分ではないので特に重症でない場合には治療をする臨床的意義が薄く、自然にくっつく(骨性癒合といいます)のを待つ場合も少なくありません。小児では骨性癒合により骨が完全にくっつくまでに半年くらいあれば充分です。閉鎖性(要するに骨がへこんだような状態)の陥没骨折の場合には、骨の暑さを超えた陥没の場合は脳組織への圧迫を考慮した整復が必要になってきますが、そうでない場合には経過観察だけでもよいとも考えられます。将来的に多少頭の形が本来あるべき形よりいびつになるかもしれませんが、目立つほどではないと思いますよ。 こんなところですが、お大事にどうぞ・・・

nonosyo
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。昨日担当医の先生とよく話し合いました。手術をする際のメリット、デメリットまた、経過措置の場合のメリット、デメリットを聞きましたが、理解したうえでも正解はどちらはかわかりません。 ですが、現在(頭をぶつけた日の夜から普通どおりでした)子供がいつもどおり元気なこと、手術の際の全身麻酔のリスク、また、担当医の先生の「もし、自分の子供が同じ状況にあったら経過措置(定期検査を受ける)をとり、異常があったとき直手術をする 等」というお言葉を聞き、しばらくは定期検査を受けつつ様子を見ることにしました。 言われるとおり、脳を圧迫して何か障害が出るのが一番怖いので、定期的に通院をします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

大変な事でしたね。ご両親のご心配もはかりしれないと思います。私は医者でもないし、回答という明確なお答えもできませんが、自分がnonosyoさんの立場だったら・・と考えながら書かせていただきます。 確かに幼児は頭骨もまだ柔らかく再生能力もあります。医師も本当に急を要する状態なら、即手術をすると思います。それを「様子を見ましょう」という感じで今まできたのなら、脳に障害を負っていなかったのでしょうね。 そして「経過措置よりも手術をして陥没を直した方がいいかもしれない」と言われた。 これはもう、ご両親がとことん医師と話して どうするのが一番いいのか考えるしかないと思います。 gooの回答者さん達だって、答えられない質問だと思います。 質問じゃないから・・・お子さんの命の問題でしょ? 親として、しっかり問題に向き合って お子さんのために一番良いと思う方法を考えてあげるのが回答だと思います。 心労はお察しします。きっとすがる気持ちで質問をされていらしたんだと思います。 きっとgooの中にもお医者さんはいるはずだけど、実際に診察していないわけだし、安易な事は言えないですよね。 とにかく担当医とよく話して説明を受けて、もちろん旦那さまにも同席してもらって、親として判断し 決断するしかないと思います。 なんの回答にもなっていません。ごめんなさい。 でも気持ちをしっかり持って、お子さんを守ってあげてください。

nonosyo
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。昨日担当医の先生とよく話し合いました。手術をする際しない際のメリット、デメリットを聞きましたが、理解したうえでも正解はどちらはかわかりません。 緊急を要しないということや、現在(頭をぶつけた日の夜から普通どおりでした)子供がいつもどおり元気なこと、手術の際の全身麻酔のリスク、また、担当医の先生の「もし、自分の子供が同じ状況にあったら経過措置(定期検査を受ける)をとり、異常があったとき直手術をする 等」というお言葉を聞き、しばらくは定期検査を受けつつ様子を見ることにしました。 本当に本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

重傷か軽傷かで対応がかわるようです。 陥没したままにしておくとそれが原因で (陥没した骨が脳を圧迫して)てんかんがおきたり するようです。 なにぶんこういうことは実際診察をした先生と はなしあうのが大切ではないでしょうか。 なぜ手術をしたほうがいいのか、このまま ほおっておいて陥没した部分は元に戻るのか メリットデメリットを検討してください。

nonosyo
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。昨日担当医の先生とよく話し合いました。手術をする際のメリット、デメリット等を聞きましたが、理解したうえでも正解はどちらはかわかりません。 苦しい選択でしたが、担当医の先生の「もし、自分の子供が同じ状況にあったら経過措置(定期検査を受ける)をとり、異常があったとき直手術をする 等」というお言葉を聞き、しばらくは定期検査を受けつつ様子を見ることにしました。 本当に本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

その後の子供さんの様子はどうなんでしょうか?

nonosyo
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。子供はいつもどおり元気いっぱいです!  まるで何もなかった感じです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭蓋骨を骨折後、剣道はもうできない?

    剣道を習っている外国人の友人が、先日頭を強打し、頭蓋骨を骨折してしまいました。 現在友人は日本在中ではないのですが、現地の病院で今後剣道ができるかどうかを医者に聞いたところ、剣道がどれくらい頭に影響を与えるか判断できないから、「今後は剣道をしない方がよい」といわれたそうです。 友人は剣道がとても好きなので、今後も続けたいそうなのですが、現地のトレーナーも病院できちんと練習しても良いという許可が下りない限り、練習を続けさせるのは困難と言われたらしく、落ち込んでいます。 本当に今後剣道はできないのでしょうか・・・? 日本のお医者様なら剣道がどれくらい頭に影響を与えるかなどをご存知で、頭蓋骨を骨折後、剣道ができるかどうかもっと適切な判断をくださると思うのですが・・・。 日本のお医者様、もしくは剣道を習っている方で以前に頭蓋骨を骨折したことのある方など、ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。 ちなみに、CTスキャンを撮った結果、頭蓋骨を骨折しているのみで脳には損傷はないそうです。 (頭を強打後、嘔吐、耳から出血、激しい頭痛等があったようですが、意識に障害はなかったとのことです) どうぞよろしくお願いします!!

  • はみ出てたボルトにこめかみを貫かれる頭蓋骨陥没骨折

    はみ出てたボルトにこめかみを貫かれる 8歳男児、頭蓋骨陥没骨折 <遊具事故>ボルト露出で男児が頭蓋骨陥没骨折 愛知 愛知県は3日、県営木曽川祖父江緑地(稲沢市祖父江町)で3月27日、男児(8)が遊具から飛び出て いたボルトで頭を打ち、全治1年の頭蓋骨(ずがいこつ)陥没骨折を負ったことを明らかにした。 公園指定管理者の業者が、定期検査でボルトの露出を見落としたという。  県によると、アスレチック遊具で遊んでいた兵庫県川西市の小学2年生(当時)が、丸太渡りの丸太 から足を踏み外して転倒。丸太から上方に15ミリ飛び出ていたステンレス製ボルト(直径10ミリ、 長さ29センチ)に左こめかみ部分をぶつけた。  両親が同29日、緑地の管理事務所に事故を知らせ、県は同日から遊具の使用を禁止した。 丸太の劣化で埋め込まれていたボルトが露出したという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000104-mai-soci 最近は公園の遊具が無くなってきているような気がします。 シーソーは危険だとかアスレチックも危険だからとか、ごくごく単純な遊具が僅かです。 なんでも危険だからと排除するのは、遊びの中で危険を学んで成長していく子供にとって大切な経験を奪っているのではないでしょうか? 幼児はしょうがないでしょうが、8歳にもなれば危険に気をつけるのは子供のほうにも、その子を育てる親にも責任があるのではないでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 頭蓋骨骨折について・・。

    おじが釣りにいって岩場から足を滑らし頭を打って頭蓋骨骨折だと病院で診断されました。骨が飛び出ているのでそこを削る手術をするというのですが 、入院用のベッドが空いていないためベッドの空き待ちなんですが1週間経ってもベッドが空きません。こういうものなのでしょうか?結構大きな病院なのですがおじはだいじょうぶなのでしょうか?

  • 転倒による頭蓋骨骨折:後遺症について

    知り合いの子供が下り階段でつまずき、とっさに庇おうとした際に顔から転倒。結果頭蓋骨骨折と診断されました。幸い骨折といっても頭蓋骨のヒビとのことで大事に至りませんでしたが、退院後3ヶ月経ったころから倦怠感が起こり始めました。 姉の話ですが、上記のような場合でもむち打ちになるのでしょうか? 決して弱音をはかない彼女が「最近しんどい」とこぼし、離れて暮らしていることもあり心配で仕方がありません。 お医者さんに行ったら?と勧めるのですが、どこにいけばいいのか分からないとのこと。インターネットなども苦手なのか調べている気配もありませんので代わりに質問させていただいております。 鍼灸がよいとの意見も多いようですが、まずは医療機関で診断した結果がいるのでしょうか? 本人ではないので要領を得ない質問で申し訳ないのですが、詳しい方、体験者の方よろしくご教授ください。

  • 骨折と知らずにそのまま放置していたら

    例えば、手の指や足の指、骨折していたのにそのまましていて、数ヵ月後病院に行ったら「骨折でした」という診断をくだされたら、どういう処置をとられるのでしょうか?ある程度骨が治癒してるでしょうから、固定で経過を見るというより、手術しか方法はないのでしょうか?

  • 生後8ヶ月の赤ちゃんの頭蓋骨骨折について

    最近、次女(8ヶ月)が、つかまり立ちをするようになって、そのまま床に転んだりしていました。上の子(3歳)のときも同じことがよくあり、当時は1人目もあってすぐに脳神経外科に行ってたのですが、いつも何ともなかったので、次女のときも大丈夫だろうって感じでしたが、つかまり立ちから転んだあと、頭がどんどん大きくなってきて、救急車で運ばれ、レントゲンを撮ったら頭の骨が折れているとのこと。CTを撮ったら、内出血していることが分かりました。 念のため入院しましたが、経過観察だけで、今は退院しています。このまま様子をみましょうと言われましたが心配になってしまいました。子供の頭の骨、ない出血って時間とともに治るものなのでしょうか?どのくらいの時間かかるものなのでしょうか?

  • 「慢性硬膜下血腫」の手術で穴の開いた頭蓋骨?どうなるのですか?

    知り合い(15歳)の話ですが,「慢性硬膜下血腫」という病気で手術を受けました。 頭蓋骨に穴を開けて内部に溜まった血液を出したそうですが,その後のことについて教えてください。 手術のために頭蓋骨に開けた穴は,自然治癒でふさがるのでしょうか? (手術でふさがための治療はするのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 骨折した場合

    先日事故に遭い救急車で運ばれ、肩胛骨を骨折、むちうち、打撲複数の症状がありましたが、検査後「帰れそうなら帰ってもいいよ。」と言われました。 私としては全身痛くてとてもじゃないけど動けなかったのでそのまま入院させていただくことになりましたが、自然治癒を待つしかなく、治療できることはないとのことだったので、3日で退院しました。 ですが寝たり起き上がったりするのも痛くて、日常生活もまともに送れません。 よくわからないのですがこういうのって普通のことなのでしょうか?もうしばらく入院が必要という診断にはならなかったのがなんだか不思議に感じました。

  • 頭蓋骨が折れてしまった。

    私の友人が、自分の子供(9ヶ月)を抱っこしていて、誤ってそのまま子供を落下させてしまい、コンクリートに頭を打ちました。 すぐに泣き出しましたが、とりあえず、緊急病院へ連れて行き、脳波測定、及びCTをとったところ、内部に出血はなかったのですが、頭蓋骨が折れているそうです。 医者の話によると、このような場合は、特別な治療はなく、自然にくっ付くのを 待つしかないということで、この月齢の子供は頭蓋骨の成長が著しく直ぐには くっ付かないが、同様の事故を起こさなければまず心配はないだろうといわれた らしいのですが、本当にこのまま放っておいていいのでしょうか? 子供を見ると、吐き気等もなく、機嫌もよく、今までと同じように見受けられますが、落下させた親にはあまり笑わず、抱っこされると嫌がります。これは精神的な ものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鎖骨骨折手術を決断するタイミングを教えて!!急いでます!

    02/3/27に衝突の衝撃により、鎖骨骨折(骨にきれいな線が入った状態) 02/4/3その後多少のずれが出ては来たが自然治癒で安静を保ちました。が、その後酷い痛みに襲われることもありましたが、様子を見て4/12通院したところ、かなりずれていて、今では1mm位で骨と骨がつながっている状態。医者はここまできたら手術と進めはするものの、今後まだまだ自然治癒する可能性があるのであれば手術は避けたいのですが・・・・。ただすでに一週間近く会社も休んでおり確実に時間はかけない方法を選択したいのだが、手術の際の完全治癒までに時間がかかると聞くため、迷ってます。誰かご意見ください。

専門家に質問してみよう