• 締切済み

表示文字の肥大

表示が拡大表示になっています。 アイコン含め立ち上げた時から全て拡大表示です。 修正方法を教えてください。 (全画面表示設定ではありません) ページ→拡大表示は100%になっています。 文字サイズは中になっています。 今書いている文字の大きさは約6ミリ×6ミリです。 禁止事項ガイドラインの文字は約8ミリ×8ミリです。

みんなの回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

tadasi8ですが 真っ黒な画面になり、CannotDisplay Thisvideo modeoptimum resolutin 1280×1024 60Hzの表示がでるだけです。これは画面のリフレッシュレート変更で解消できると思います。 それでは下記サイトを参考にデイスプレイのリフレッシュレートを変更されて見られては?選択サイズが数種類出てきますから実際に適用して画面の文字サイズを確認されて駄目な場合は直ぐに元に戻せます。これはOSがXpでもVistaでも同じ手順です。 http://pcsupport.happy-ritaiya.net/2007/12/post_47.php

koorkoor
質問者

補足

パソコンの電源をONにすると画面が真っ黒で表示されません。 PC起動時に表示される、Windowsのロゴマークは正常に表示されますがその後の画面が真っ黒です。 この症状とは違います。 真っ黒な画面になり、CannotDisplay Thisvideo modeoptimum resolutin 1280×1024 60Hzの表示後、 数秒して拡大文字の状態で画面が出ます。(元の状態に戻る) 操作には問題なく(不自由ですが)通常に使えます。 壁紙や、アイコンは表示されています。(ただ、画面の表示が大きいだけです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

顔面の解像度を変更することで直らないですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003593

koorkoor
質問者

お礼

案内とおりに試してみました。 しかし、真っ黒な画面になり、 CannotDisplay Thisvideo mode optimum resolutin 1280×1024 60Hz の表示がでるだけです。 直りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.1

間違えていたら済みませんが。 試しに スタート⇒コントロールパネル⇒画面⇒設定⇒画面の解像度をクリックしたまま小⇒大にスライドさせて適用⇒OKでいかがでしょうか?

koorkoor
質問者

お礼

回答有難うございました。 ダメだったので試しに、「大」までスライドしないで、1280×1024で止めてみたら、すごく小さな表示になりました。このほうが見やすい。 それから、スタート⇒コントロールパネル⇒画面⇒設定⇒画面の解像度の画面でいろいろ試してみたところ解決しました。

koorkoor
質問者

補足

試してみました。 真っ黒な画面に CannotDisplay Thisvideo mode optimum resolutin 1280×1024 60Hz の表示がでるだけです。 直りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン文字サイズ表示

    お世話になります。 どこをどういじったのか画面が大きく拡大され ネットが表示されています>< 文字サイズの変更をしても、文字は変わるのですが 画面はワイドになったままです>< 気になってしまって・・・ どなたか設定を教えて下さいm(__)m

  • Chromeで一部文字の拡大を止めるには

    Android の Chrome では小さな画面で文字を読めるように一部文字がページのサイズに比して拡大されますが、その拡大を止める方法はあるのでしょうか? 一部文字が拡大されることが徒となって読めないサイトがあるのです。 うたのわ ... http://utanowa.net/ トップページの右下が、文字を読むにはいい大きさに拡大されているのですが、行間が修正されておらず文字が重なって読めなくなっています。NTTドコモ F-02E (Android 4.1) とソニー ウォークマン F800 シリーズ(Android 4.0) の2台で起きるので、他の Android 端末でも起きると思います。 こんなとき、文字の拡大を止めて PC 向けブラウザに近い表示にすることは可能でしょうか。ページ全ての文字を縮小させるのではありません。一部文字が拡大されているのを、他の文字の大きさにそろえたいのです。 私の今の使い方だと標準ブラウザでは問題が起きていないので、上記サイトのみ標準ブラウザで読んでいます。代替策があるので使えはしますが、ブラウザを一本にまとめられるとうれしいです。 [余談] Chrome のフィードバックでスクリーンショットとともに修正要望を伝えました。内心では Chrome のアルゴリズムが向上することを願っているのですが、やはり無視されて終わりでしょうか。

  • 文字の表示サイズ、どうしていますか?

    自分は、今までパソコン上の画面の、文字の表示サイズ設定は「中」に設定していましたが、ふと「小」に設定してみたら結構見やすい事に気が付きました。 中と小では、文字サイズを変える事になにかメリットデメリットはありますか?皆さんは、文字サイズはどうしていますか?

  • 解像度を変えて、アイコンと文字等の画面表示を小さくするには?

    Windows98の画面のプロパティ設定で色数と解像度の変更ができなくなっています。画面上のすべての表示(文字、ツールバー、スタートメニュー、アイコン、ポップアップウインドウなど全部)が大きくなっていて画像の解像度が良くないのを変更したいので、以下のことを試してみましたがうまくいきません。 画面のプロパティ→「設定」で「色」が16色になっているのを256色または16ビットに変えようとして「適用」→「OK」にしても画面に変化がありません。同じく画面の領域を最小から最大まで1024×728にして「適用」→「OK」にしても画面に変化がありません。もう一度「設定」を確認してみると色は16色、画面の領域は最小のまま変更できていない状態です。 画面の表示が大きくなってしまっていて文字の見え方も滑らかでなくガタガタです。画面のプロパティ→「効果」→「スクリーンフォントの縁をなめらかにする」はチェックされています。画面のプロパティ→「デザイン」で「指定する部分」のアイコンのサイズは32、フォントサイズは9を選択しているのにもかかわらず、画面上でかなり大きくみえます。どれくらいかというと文字は通常のフォントサイズ25ぐらいの大きさはあり、アイコンは通常の50位の大きさで表示されています。 解像度を変えて、アイコンや文字の画面表示を小さくするにはどうしたらよいでしょうか?ご存知の方にお力を拝借したいので、よろしくお願いします。

  • パソコン画面の表示が小さくなってしまいました

    すいません、パソコンのことあまり詳しくないもので至急教えてください。 父親が何かいじったらしく、パソコンを立ち上げた直後のアイコン表示から今このページの文字やら何やらの表示まで、すべてが全体的にスモールサイズになってしまいました。「表示」をクリックしたときに出てくる「文字のサイズ」は「中」になっているので、それのせいではないです。お願いいたします。

  • 画面が全て大きく表示されるので困っています

    モニターを交換したら、画面に表示されるアイコンや文字が全て大きく表示されてしまいました 設定の中の画面のなかにも変更できそうな項目が見当たりません どなたかおしえていただけないでしょうか?

  • 文字表示 拡大希望

    早急にお答え希望しています WIN7での画面表示(文字)の方法がわからなくて困ってます アイコンの大きさは拡大できたのですが ファイル名部分やソフトのリボン部分の表示の大きさの 拡大の仕方が分かりません 人に聞かれて 探したのですが わかりません 急いでいるらしいのですが・・ もうしわけありませんが お答えお願いします

  • 表示される文字の大きさについて

    自分のHPを作っているのですが、そのときにいつも気になるのがホームページに表示される文字の大きさのことです。 文字の設定で小にしている人もいれば中にしている人もいるので、いつも小・中などで確認したりしていて大変手間が掛かります。小サイズのときは、一行に収まっていたのに中にすると文字一文字だけが下の行になってしまったりします。 文字のサイズを小・中で見ている人に同じ大きさで文字を表示することはできないのでしょうか? 小の設定で見ても中の設定で見ても文字の大きさが同じかほとんど変わらない状態がいいのですが。 よろしくお願いします。

  • エクセルの文字ポイントが大きくなりません。

    いつもお世話になります。 エクセル2002の質問です。(以下作業内容を記載します。) (1)表を作成し,文字のポイントを初期値から11ポイントに変更します。 (2)改ページプレビューで1ページの面積をページ一杯まで表示させる。 ★すると,見た目の文字ポイントが小さくなります。★ (3)おかしいなと思い,ページ設定をのぞいてみると「拡大縮小印刷」が44パーセントとなっていました。そのため,拡大縮小印刷を100パーセントに修正したところ,1ページに収まっていたものが自動で8ページぐらいになっていました。 (4)1ページに収めたいので改ページプレビューで修正するのですが,自動で拡大縮小印刷が設定され,印刷しても文字ポイントが11ポイントにどうしてもならないのです???? どうしたら1ページに収める面積を最大にし,かつ,ポイント数を大きく印刷することができるでしょうか? セルを見ると文字が大きくなる幅はまだあると思うのですが,拡大縮小印刷が優先されどうしてもポイント数が大きくなりません。 どなたかお詳しい方ご教示ください。

  • ウェブサイトの文字が小さいので設定を変えたい

    知らない間に文字が小さくなってました。 どこかを触ったのか触っていないのか覚えがありません。 そこで表題の件です。 表示→文字大きさ→中など というのは 残念ながら表示などというアイコンはありません。   どうやったら設定を変えられるんでしょう? ウィンドウズ7 デル製のノートPC です。 互換表示というところをクリックすると最初のページは文字サイズが中と見やすく戻りますが なにかのトピックをクリックするとまた小さい文字に戻ってしまうのです。  よろしくおねがいします。