• 締切済み

お仕置きとお説教

mai_maikoの回答

回答No.18

ジーパンの上でも痛いですから、生のお尻だと相当だと思います。 そうですね、物差しを使えば、ある程度赤くなりますが。まっかっかにはしないですよ。 お尻を叩いて赤くなるのは、人によって、赤くなりやすいのと、赤くなりにくい人がいるみたいですよ。血行ですかね? 正座させた後は、だいたい30分~1時間をめどにして、家に入れます。今は寒いのでやるとしたら10分~30分ですが。 家は娘によって違うんですが。長女は「お尻ペンペン、お尻パチン、お仕置き」次女は「お尻ペチン お尻痛い痛いにするよ、お仕置き」ですね。とかいいつ、その時々で違いますけどね。 16歳、法律で結婚できる年齢の最低年齢での結婚です。出来ちゃった結婚です。私が6月誕生日なので、中学卒業して誕生日が来て入籍しました。ちなみに中3の2月に妊娠しましたので。旦那は10歳年上。 若いのに、昔の親がするような教育をするから、旦那には見た目は若いけど、中身はおばさんって言われます。 娘とはまぁ親子という場面もありますが、だいたい友達みたいな感覚ですね。 どこの家庭も父親の存在感って薄いのかなぁなんて思います。 最近はやっぱ父親の威厳がないから、昔みたいな子供じゃぁないのかなぁなんて考えてしまう時があります。だからこそ、母親がしっかりしないといけないのかもしれませんね。よく女は強いって男はいいますけど、強くしたのは男だったりして(笑) 旦那の両親の嫌みだけ聞くと、姑は嫌な人に見えますよね(笑) これ言われたのは、まだまだ私が未熟だったんです お姑さんは、母として妻としての私を育ててくれたんですよ。16の小娘が嫁に来たのを受け入れてくれて。それが故の厳しい言葉だったんですよ。優しくそして厳しく私を指導してくださった人なんですよ。 でも、やっぱり姑の躾の感覚と私の感覚は違いますよ。 食事を見ても、お姑さんは、静かに、食べる。席を離れたり些細な事で叱る 私は、食事は和気藹々に楽しく。もちろんあまりにもお行儀悪ければ食後に叱りますけど。 で、未だ理解できないのは、食べ残しについてですが。私は絶対にそれは認めません。食べ残す場合は、次の食事は抜き。と決めていますが。旦那の両親は嫌いな物は食べる必要はない。子供の嫌いなものを食卓に並べるな!ってタイプなんですよね。これは全く理解できないんですけど・・・ 旦那の両親は孫である娘たちに甘く、厳しくしてくれていますので。 先週、旦那さんの両親が遊びに来て、長女が叱られてました。「中学生なんだから、お母さんのお手伝いしなきゃ。」ってね。 後で、私も怒られましたよ。「娘に、お母さんの仕事をお手伝いを通じて教えなければ、嫁に出したとき大変だよ。しっかり教育して」って。でもこれは、マズイと思いました。 お姑さんは厳しいんですが、出産した時もそばで私の世話してくれたり、生後数ヶ月は昼夜問わずおっぱいを上げなくちゃいけない時だって、おっぱいさえ、ほ乳瓶に絞っておけば、私が上げるからっていって。休ませてくれた事もありますから。いい人ですよ。(まぁ一時はどうなるかと思いましたが。姑にしょっちゅう、泣かされてましたから)

hatsu21
質問者

補足

うちは妹の方がすぐお尻が赤くなりますね。 もともと色白なのもありますが、強く叩くと手形というか、指の跡が残る時がありますよ。 姉は丈夫な感じですね。 ちょっとむっちりさんだから、肌が丈夫なんでしょうか。 お尻痛い痛いって言い方かわいいですね。 5歳って感じですね。でも痛そうです。 私が小さい時は呼び方なかったような気がします。 「お尻叩く」って普通に言われていたように思います。maikoさんはどうでしたか? 中学校卒業してすぐに結婚と、子育て開始ですか。 私と10年ちがいですね。 姑さんも受け入れていただけてよかったですね。 受け入れるからには厳しく。でも色々お手伝いもしていただいて、今は感謝されているのでしたら、やっぱりいい姑さんなんでしょうね。 娘さんにかけてくれた、お手伝いしなきゃのお叱りは、maikoさんのことも思ってらっしゃいますよ。 母親が手伝ってというだけより、しっかりした人から言われたら、子供もよく聞くように思います。 いつも同じ人(私)だとまたかといった感じで流されてしまいますからね。 ご飯の残す感覚は、私も姑の考えはよく理解できません。 そんなこといったら、好きなものばかりで、栄養も偏りよくないと思います。 うちの娘も好き嫌いがありますが、栄養も考えてあえて食べさせました。食べるのにとても時間はかかりますが、最後まで食べさせました。 提案ですが、ここもずいぶん書き込んだので、メールでお話しませんか? アドレスは、私の名前の後にそのままgooメールの@以下をつけるだけです。

関連するQ&A

  • お尻ペンペンのお仕置き

    20前半の女です。 子供の時には、母親に厳しくお尻を叩かれてお仕置きされて育ちました。 普段は優しい母ですが、怒ると怖く、叩かれる前から泣いて逃げ出してしまうぐらいお仕置きが嫌いでした。 特に、嘘、門限破り(時間を守らなかった)、他人に迷惑を掛ける、宿題など決められたことをしなかったり適当にすませた、教師や親に反抗的な態度をとった、などの行為に対しての怒りようは凄まじく、お尻が真っ赤に腫れ上がるまで一切の容赦はなく叩かれました。涙 具体的には、門限を1時間以上過ぎしまって、自分でお尻を出して椅子に座っている母親のお膝に乗るように言われ、お説教されながら40回~50回平手でかなりキツク叩かれました。毎回泣いて謝るのですが、なかなか許してもらえませんでした。数日間はお尻がヒリヒリして痛かった。涙 門限破りの場合は1週間の外出禁止、その他は携帯没収までも宣告されて、ようやく許してもらえました。 少しでも反抗すれば、数を増やされました。 お尻ペンペンは3歳頃から始まり、小学生の間は月に1回以上、 中学にあがると、年に数回。中2でチューハイに手を出したことを、竹製物差を使用してこっ酷懲らしめられてからは、叩かれるほどの悪さはしなくなりました。 言葉使いが悪かったり、行儀が悪いくて、服の上からバシッと1回お尻を叩かれるのは3歳から20歳までしょっちゅうされていました。ちょっと痛いぐらいです。 実家を出て、一人で暮らし始めた途端、 あれだけ痛くて逃げ回っていたお仕置きが恋しくなっています。 自分でもなぜだか分かりませんが、年上の女の方にお説教しながらお尻を叩いて叱って欲しいと思ってしまいます。 泣いて謝っても許されずに叱られる怖さ・お尻のヒリヒリした痛み をもう一度体験したいと思ってしまいます。 そんなことを考えてしまう自分自身が変態のようで、嫌になってしまいます。 母親が原因なのは間違いないと思っていますが、お尻を叩いて欲しいとも言えるわけがありませんし、どうすればいいのか困惑しています。 これは性癖なのでしょうか?ちなみにレズに興味を持ったこともありません。 どうすれば、この気持ちはおさまりますか? また、最近は母のお仕置きがあまりにも厳し過ぎたせいでは無いか?と思い始めました。 当時の母は、『悪い子が叱られるのは当然。お尻ペンペンされたくないなら、反省しなさい。反省すれば、叱られることは無くなります』とか『しつけが厳し過ぎるほどの子は、あんたのように叱られることを繰り返しません』、と絶対に他の罰に変えてくれなかったのですが、数日間ヒリヒリとした痛みがのこっていたのですから、ペンペンなんてレベルではありませんでした。 恨んでいるわけではありません。母は好きです。 しかし、叩く部位がお尻ならば、厳しく叩かれるのは仕方のないことだったのでしょうか? 子供の小さなお尻をあれほどキツク叩いてお仕置きするのは、しつけとして正しかったのか疑問に思っています。

  • お尻ペンペンのお仕置き

    20前半の女です。 子供の時には、母親に厳しくお尻を叩かれてお仕置きされて育ちました。 普段は優しい母ですが、怒ると怖く、叩かれる前から泣いて逃げ出してしまうぐらいお仕置きが嫌いでした。 特に、嘘、門限破り(時間を守らなかった)、他人に迷惑を掛ける、宿題など決められたことをしなかったり適当にすませた、教師や親に反抗的な態度をとった、などの行為に対しての怒りようは凄まじく、お尻が真っ赤に腫れ上がるまで一切の容赦はなく叩かれました。涙 具体的には、門限を1時間以上過ぎしまって、自分でお尻を出して椅子に座っている母親のお膝に乗るように言われ、お説教されながら40回~50回平手でかなりキツク叩かれました。毎回泣いて謝るのですが、なかなか許してもらえませんでした。数日間はお尻がヒリヒリして痛かった。涙 門限破りの場合は1週間の外出禁止、その他は携帯没収までも宣告されて、ようやく許してもらえました。 少しでも反抗すれば、数を増やされました。 お尻ペンペンは3歳頃から始まり、小学生の間は月に1回以上、 中学にあがると、年に数回。中2でチューハイに手を出したことを、竹製物差を使用してこっ酷懲らしめられてからは、叩かれるほどの悪さはしなくなりました。 言葉使いが悪かったり、行儀が悪いくて、服の上からバシッと1回お尻を叩かれるのは3歳から20歳までしょっちゅうされていました。ちょっと痛いぐらいです。 実家を出て、一人で暮らし始めた途端、 あれだけ痛くて逃げ回っていたお仕置きが恋しくなっています。 自分でもなぜだか分かりませんが、年上の女の方にお説教しながらお尻を叩いて叱って欲しいと思ってしまいます。 泣いて謝っても許されずに叱られる怖さ・お尻のヒリヒリした痛み をもう一度体験したいと思ってしまいます。 そんなことを考えてしまう自分自身が変態のようで、嫌になってしまいます。 母親が原因なのは間違いないと思っていますが、お尻を叩いて欲しいとも言えるわけがありませんし、どうすればいいのか困惑しています。 これは性癖なのでしょうか?ちなみにレズに興味を持ったこともありません。 どうすれば、この気持ちはおさまりますか? また、それほど気にしなくてもいいものなのでしょうか? また、最近は母のお仕置きがあまりにも厳し過ぎたせいでは無いか?と思い始めました。 当時の母は、『悪い子が叱られるのは当然。お尻ペンペンされたくないなら、反省しなさい。反省すれば、叱られることは無くなります』とか『しつけが厳し過ぎるほどの子は、あんたのように叱られることを繰り返しません』、と絶対に他の罰に変えてくれなかったのですが、数日間ヒリヒリとした痛みがのこっていたのですから、ペンペンなんてレベルではありませんでした。 恨んでいるわけではありません。母は好きです。 しかし、叩く部位がお尻ならば、厳しく叩かれるのは仕方のないことだったのでしょうか? 子供の小さなお尻をあれほどキツク叩くことは、お仕置きとして妥当かどうか疑問に思っています。

  • 小学4年生の女の子と小学2年生の男の子とママです。

    小学4年生の女の子と小学2年生の男の子とママです。 こんなところで、お伺いする話ではないかと思いますが、真剣に悩んでいます。 小学4年生の娘のお尻を叩くがどうか悩んでいます。最近の娘の親に対する言葉遣いの酷さや、約束を守らない(この前も6時の門限を破ったにも関わらず遅れて帰ってきても笑ってごまかす。)など、目があまり、頭を悩ませています。 今まで、極力手は上げずにどんなに時間がかかっても納得ができるまで話をしてきましたが、最近ではそれも、聞く耳を持たない状態で、話をするだけではもう効果がありません・・・。 叩かれるのが嫌で悪いことをしない、言うことを聞くのでは、意味がない・・でもそろそろ痛い思いをして反省させるのも必要だと思うのですが、4年生になった子供のお尻を叩くのはおかしいでしょうか? 正直、娘には一度痛い思いをさせ反省させるつもりではいるのですが、年齢が年齢で4年生になって初めてお尻を叩かれるのがショックな娘の気持ちもわかるので、中々、決心がつきません。 周りのお友達のママに聞こうかと思いましたが、娘もそんな話をされるのは嫌だと思い聞くことができません。 もとは、私の接し方がこんな状態になったのはよくわかるのですが、本当に悩んでいます。ただ、このまま放っておくのが一番娘のためにならないと思いますので、いろいろなお話を聞かせてください。

  • 先生が怒って説教してるときに・・・

    先生が怒って説教してるときに生徒の誰かが急に大きな声で 「ねーね、ぱんつくったことあるー?」と言い出し、先生が「話を聞け!!」といっても無視し、先生相手に「おけつかんだことありますか?」とか「ねえちゃんと風呂入った?」や「りかちゃんとやった?」とか言ったら(上記のようなのじゃなくても、急に歌っておどりだしたりするのでも)あきれて説教はやめますか? 余計怒られますか? (ちなみに、実際やるつもりもないです。ただ、このような状況になったとき、先生はどう対応しているのか気になって質問しました)

  • 小2へ「人権」を分かりやすく説明するには

    小2の娘がいます。 今日、宿題で「人権に関する作文」というのがでました。 (提出は木曜日) 先生からは、人権についてなどの説明はなく、このような文章構成で書きなさいという指示だけあったそうです。 子供に「人権」の意味を聞かれました。 一緒に辞書を引き、一緒に考えました。 私は、「あなたが、あなたらしくいるために、大切にしなきゃいけないこと」「人を思いやることも、その一つ」などと教えましたが、うまく説明出来なかったな~と反省中です。 娘には、お母さんも、もう一度考えたいから、明日までの宿題にさせて、と言い、今日は作文を書きませんでした。 ずーっと、人権について考えています。 でも2年生の子供に、うまく説明できないんです。 もう少し大きくなれば、差別があるという現実も理解出来ると思いますが、まだ無理です。 小学校低学年に、人権を教えるとしたら、みなさんなら、どんな言葉で伝えますか。

  • お尻を叩くときにどうしていますか

    ちょっと変わった質問かもしれないんですけど、皆さんは子どものお尻を叩く時にお尻を出しますか? この前、娘が悪いことをしたのでお尻を叩いて叱ったんですけど、 しばらく経ってから、娘がうちの家だけおかしいと言い出しました。 娘が言うには、お尻を叩くときにお尻を出すのはうちの家だけだと言うのです。 だからやめてほしいと言ってきました。 うちの場合、叩く時は基本的にお尻を出しています。 私自身も子どもの頃はそうされてきたのでそれが普通だと思っていました。 旦那は叩かれたことがないのでわからないと言っていましたが、姉に聞いたら出すと言っていました。 一般的にはどうなのか、娘の言っていることが本当なのかわからなくなってきたので、皆さんはどうされているか教えてください。

  • お仕置きの言葉

    付き合って2年になる彼との相談なのですが、 去年の誕生日にプレゼントしたバーバリーのキーケースの話しになって 「そういえば、使ってくれてるの?」と聞いたところ「あんなの今時、使ってる奴なんかいないよ~」との返事。ちょっと迷惑そうな表情で・・・。 去年、プレゼントした時はとても喜んでくれていた彼だっただけに これが本音なのか、それとも思いやりが欠けてしまったのか いずれにしても、とても悲しく、涙が止まりません。 彼は、不器用な性格なのか、こんな空気でも普段通りの態度です・・・。 しばらくは、時間を置いてみようと思っています。 彼にも、少し(言葉は悪いですが)お仕置きのような反省させる上手い言葉を探しています。 よろしくお願いします。

  • 娘の反抗期について

    もうすぐ4歳になる娘がおります。 最近娘の反抗が酷くてどうしたら良いか悩んでいます。 ダメと言うと笑いながらやめない。 話をしてもふざける。 思い通りにいかないと泣く。 立場が悪くなると祖母に逃げる。 怒られるとスネて返事もしない。 主にこんなかんじです。 皆さんどうやって接しているかお伺いしたいです。 とても可愛い娘なのに、反抗されると時々叩きつけたくなる時があります。 ダメな母親だなといつも反省してしまいます。 同じく子育てをしている方でアドバイスお願いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 夫へのおしおき

    眠れないので最近考えていた主人への「おしおき」について質問させていただきます。 彼(40代前半:私より10歳ほど年上です)はちょっと人並みはずれた天然さと、異常なほどそそっかしい一面を持ち合わせております。 (以前こちらでそんな彼への対処法や接し方について相談させて頂き、頂いた回答から「注意欠陥障害(ADHD)」も視野に居れ診察を受けましたが異常無しでした) 注意力が無さ過ぎてホント困っています。 例えばここ2週間の出来事です。 ・生活費(8万)をおろしたばかりの財布落とした(4月末にも免許証から保険証から全て入った財布を落としています^^;) ・自転車の鍵を抜くのを忘れ盗まれた(昨年12月にもありました。) ・ビールの空き缶を素足で潰し負傷(缶潰すやつあるのですが・・・) ・仕事に行く時、弁当を1回、IDを1回、携帯を1回忘れた ・工具箱の段になっている引き出しに指を挟んで負傷 ・他、小さな事まであげれば、タバコで焼け焦げ作った、食事中に茶碗割った等などあります>< 上記はココ2週間です!(話を作ったりはしていません!) (でも、彼は子供の頃からこんな感じです(義母、義姉談) この1年の事にしたら全角2000字超えちゃう勢いです>< また非常にボーっとして居る事が多く、例えば休日彼だけ出かける時「帰りにお味噌買ってきてくれる?」と言うと、にっこり笑って「ミソ!」と言ったりします。 言った直後に照れ笑いし、「うん」と言うつもりが味噌味噌思ってたら「ミソ」と返事をしてしまったと告白します。 常にそんなペースなので、「忘れ物ない?」と聞いても「ミソ!」って感じなのです。 ミソ程度ならいいのですが(面白いし)、財布や生活費を落とされたり、名簿などを含む重要書類を落としたり忘れたり、携帯を忘れて行くと仕事にも支障が出るので、置き場所を決めたり、張り紙をしたり工夫はしていますが、効果はイマイチです^^; そこで、最近おしおき制度を取り入れました。 といっても、正座1hとか腕立て100回とか、ご飯抜きとかでは可哀想なので、私のTシャツを着てコンビニに買い物に行かせるとか(ちなみに夫の身長185cm、私155cmです!)、鍵束にピグレット(くまのぷーさんの友達?)のぬいぐるみ(小)を付けるとか、「ぶんぶんぶん、蜂が飛ぶ~♪」という歌の歌詞全部に「る」を挟んで歌わせるとか(ぶるんぶるんぶるんはるちるがるとるぶるん:小学生の時流行りました^^;)その程度しかありません。 毎回反省はしているようですが、あっちが直ればこっちがダメ・・・・の繰り返しです。 夫が物凄く反省してくれて、こんな罰を受けるなら二度と忘れ物をしないぞ!と決心してくれるような「おしおき」はありませんでしょうか? 痛くなくて、人格を否定するような事でなければどんなものでもOKです。 インパクトの大きいもの程有難いです! ちなみに、夫婦仲は悪くないと思います。 変な話ですが夜の生活も順調ですし、趣味の面でも共通しているのでコミュニケーションも普通に取れていると思います! よく「昨日は○○忘れて(落として)ゴメンネー、反省してる」等と言う反省メールを昼休みなどに送ってくれますが、一生懸命デコメールで送ってきます。 絵文字が何故か生ビールだったり『ビチビチ』と跳ねている魚だったりするのは謎ですが。 アドバイス宜しくお願いいたします<(_ _)>

  • 中3の娘が担任(男)に、、、

    4月から娘(長女)が中3になり、担任の先生が異動してきた男の先生になりました。幼稚園から数えて11年目にして初めての男の先生です。で、この先生に娘が普通にしていたのにもかかわらず、「寝ているのか」と言われ?と思っていたら「なんだ、目が細いだけか」こんな会話が1週間で2回あり、クラブの顧問でもあるため、2回目に言われた時は泣きながらしたそうです。中3という事もありどうしたらいいものか皆さんの知恵をお貸し下さい。ちなみにこの娘の下に2人子供がいて一人は障害児なので、小学校にはよく話はしに行きます。