• ベストアンサー

部分だけダビングはできますか?

いつもありがとうございます。 最近地上デジタルとDVDレコーダー(シャープのDV-AC82)にしました。ダビングについては色々とこちらで勉強させていただきました。 そこで質問なんですが、一番組ダビングではなく、ここだけダビングしたいとかはできないのでしょうか? また例えば、ここの部分と、ここの部分とかダビングはできないのでしょうか? お時間のあるときにでもご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

編集機能が強力な東芝機なら簡単に行えますが、シャープはどうなのでしょう? チャプター分割やプレイリスト編集ができれば、必要箇所の境(開始・終了点)でチャプター分割を行ったうえで、必要なチャプターでプレイリストを作成して、そのプレイリストでダビングが可能です。

koike627
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >編集機能 >チャプター分割やプレイリスト編集 なるほどです、ありがとうございます。その機能で設定できたりするんですね。一度見てみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

編集機能で分割できれば可能だと思います。 アナログレコーダならできる機種が多いです。

koike627
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >編集機能で分割できれば可能だと思います。 なるほどです。試してみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rにダビングされていない?

    DVD-Rにダビングされていない? いつもどおりに番組をDVD-Rにダビングしました。しかしそのあと突然DVD-Rが取り出せなくなってしまいました。結果的にシャープに電話して教えていただき取り出すことはできたのですが、ダビングされているはずの番組が撮れていませんでした。DVD-Rの残り時間は、2時間ではなく1時間35分です。しかしダビングされていません。(録画されている番組はありませんとなります) 分かりにくい質問の仕方で申し訳ありません。 同じような経験の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ご指摘があればよろしくお願いします。 (機種はシャープのDV-AC82のレコーダーです)

  • ダビング10について質問です

    最近、地上デジタルテレビとともにDVDレコーダーを買いました。 そこで質問なのですが、ダビング10がかかるのはデジタルだけなんでしょうか? というのは例えばテレビ番組をレコーダーの中に見たい番組を録画できますよね?それをDVDに移したらだめなんですよね?(だめと言うかそれが10回までしかできないと言うダビング10になるんですよね?) しかし、DVDレコーダーではなくビデオのほうに写すことはできないのでしょうか? お時間のあるときにでもご回答いただけたら嬉しいです。 ご指摘があればよろしくお願いします。

  • デジタルハイビジョンレコーダー ダビングできません

    シャープ DV-AC52デジタルハイビジョンレコーダーを使っています。反応は遅いし大変使い辛いのですが、DVDからHDDへのダビングもできません。 取説をみて、その通りにやり、画面にも確かに「ダビング終了」と出るのですが、録画リストには出てこないのです。 DVDからHDDに録画されたものを見るにはどうしたらいいのでしょうか? それとも「ダビング終了」と出ても、ダビングできていない場合があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 高画質でのダビングの方法

    現在、シャープのDV-AC82を使用しています。 このレコーダーでは、ハイビジョン番組を本体からDVDにダビングすると、自動的に画質が標準に落ちるそうなのですが、画質を落とさずにダビングする方法ってないんですか。 また、ブルーレイレコーダーだったらハイビジョン番組でも画質を落とさずにダビングはできるんですか。

  • ダビング終わったら番組が消えてしまいます。

    ダビング終わったら番組が消えてしまいます。 シャープのDV-AC82です。 今まではDVD-Rにダビングしても自分でその番組を消去しない限りHDDには残っていました。 しかし今、ダビングしたらその番組がダビングした途端なくなっています。 その理由を知りたくて質問させていただきました。 一番組をダビングしたら消去とか、○回ダビングしたら消去とかというのも問題なかったです。

  • ダビングできない件についてです

    ダビングできない件についてです シャープDV-AC82を使用しています。 ダビングしていたら途中で「ダビング中にエラーが発生しました」と出ます。でダビングできなくなります。 でその番組を再生してみたら、なぜか途中に他の番組が少々混じっていたのです。 もしかしたらこれが原因でダビングが止まってしまうのかなと思いました。 そこで質問です。 今までアナログ派でした。最近地デジにしてレコーダーも買いました。 DVDレコーダだとこういった現象はよくあるのでしょうか? こういった現象(他の番組が混じっている)を取り除くにはどうしたらよいのでしょうか? 分かりにく質問分になっていたら申し訳ありません。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • デジタルレコーダーの他の機種へのダビング

    シャープ製デジタルレコーダー(DV-AC55)のハードディスクに録画されているコピー・ワンスのコンテンツをソニー製ブルーレイレコーダー(BDZ-T55)でブルーレイディスクへダビングしたいのですが、可能ですか? 可能な場合、注意事項があれば教えてください。

  • DVDレコーダーのダビングについて

    DVDレコーダーのHDDに記録してある映画を媒体にダビングしたいのですが、詳しくないのでお教え頂けませんでしょうか? レコーダーは、シャープ製DV-AC82です。手元にある媒体は、DVD-Rの50DMR47HPHGという型番のものです。 尚、このDVD-Rには、「データ用」とあり、「DVD-R for General Version 2.1/16X-speed DVD-R Revision 6.0」と表記されております。 ダビングしようとするとCPRM対応のDVD-Rでなければダビング出来ないような旨の表記が出て、ダビング出来ません。 この媒体では、ダビング出来ないのでしょうか?分かる方、宜しくお願いします。

  • DVD-RAMのダビングで・・・

    地上デジタル(BSフジ)などの番組をHDDから、DVD-RAMにダビングしたのですが、自宅のパナソニックのレコーダーでは再生できるのですが、違うソニー製のレコーダーで再生しようとしても見ることが出来ませんでした。 何か、見れるように出来る方法はないでしょうか? それか、地上デジタル(BSフジ)などの番組をダビングすることが出来るDVDはないでしょうか?

  • ビデオテープからDVDにダビングするとき

    シャープ製のHDD一体型DVDレコーダー、DV-HRW50 を使用しています。 ビデオテープからDVDにダビングするとき、 テープから直接DVDにダビングするのと、 テープからいったんHDDにダビングしてからDVDにダビングするのと では違うのでしょうか?劣化など違いが生じるのでしょうか? よろしくお願いします。