• ベストアンサー

勉強ってそんなに大事ですか?

僕も中学生ですが勉強することってそんなに大事ですか。 クラス中の人が塾に行ったり習い事に行っています。 どうしてみんなエリートを目指すのでしょうか? こんなことよりもっと大事なものはないのでしょうか。 だれか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211409
noname#211409
回答No.6

昔の自分とそっくりですね、自分もそうでした で、今必死なわけですが(汗 学生のうちは勉強が”目的” しかも、学校の先生は口をそろえて、 「入試のため」としか言わない・・・ そこに意味を見いだせない人は勉強が嫌いなるんじゃないかな? でも、勉強って”目的”ではないんですよね まず”目的”があって手段として”勉強”があります。 やりたいこと見つければ、おのずと勉強するようになると思いますよw まだやりたいことが無いのなら、勉強の先にあるものを考えればいいんじゃないかな 英語を勉強すれば、日本から世界に視野が広がるし 社会や歴史を勉強すれば、社会の仕組みも理解できるし、外国との関係も理解しやすい 数学を勉強すれば、難しい機械制御だってできるし ほかにも色々・・・・ 勉強の意味はいくらでもあります エリートになることや、入試のためだけでもないですよ

その他の回答 (5)

回答No.5

勉強は大事だと思いますよ。 でも何を勉強して、将来どうなりたいか、ということが もっと大事なことだと思います。 勉強は、将来なりたい自分のためにするものだと思いますが。 sakata731さんはどうですか?

sakata731
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕も勉強は大事だと思います。 ただ、宗田理さんのお書きになった本を読むと 感心するところがあり少し聞いてみました。

noname#100596
noname#100596
回答No.4

私も勉強は本当に大事かどうかも考えたことある。というか自分が本当に本当に将来何を専攻するのか、何をやりたいのかはっきりいってそれが最も重要だと思います。それに応じて知識を学ぶのが勉強というものであるのだと私は考えます。中学校はとりあえず自分が何をやりたいのか決まってない場合はとりあえず知識を入れる。逆に何も勉強でなくて・・・が将来やりたいと思ったらそれに応じて何をするべきかやるのがいいのです。結論を言うと勉強するのは将来において本当必要になるものはとても大事で、ただ単に勉強するのは大事じゃないと思います おそらくみなさんは受験だ受験だと思って塾に行ってるのではないでしょうか。でも受験するにしたって将来・・・が学びたいという目的意思を持ったうえで受験するのが大事です

  • hk208
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.3

高校生ですが 大事だと思いますよ 父が電気関係の会社に勤めているのですが化学だとか、電気だとかについての質問をしても大体回答が帰ってきます。 化学や電気の勉強をするには、数学など、いろいろな知識が必要になります。 そういうわけで、中学校で学ぶことは大切だと思いますし、役に立つことだと思います。

  • mcurry
  • ベストアンサー率28% (45/158)
回答No.2

情報収集が大事です。 なにかになりたいと思ったとき、情報収集をしますよね? 情報収集をして、知識をふやさないと、原始人と同じです。 情報収集を効率よくするために、勉強するって感じでしょうか。 たとえば、医者になるという目標があって、医学に関する情報収集をする、 情報収集を効率よくするために、勉強して情報収集力をアップさせる、 という理想論じゃ駄目ですか? ネットをつかってるからわかると思うけど、英語が日本語のようにできると、膨大な情報をゲットできて、すっごいお得ですよ。 歴史を知っていると、同じ間違いは繰り返さない。→戦争はしない。 本当に大事なことは、だれも教えてくれません。 自分の成功ばかり考えていては、いけないってことかもしれません。

noname#101402
noname#101402
回答No.1

中学生の年齢の一番大事なことは(勉強に限らず)学ぶことです 塾でしか得られない情報もあります(お勧めはしませんが) 将来どういう職業に就くとしても 中学時代の勉強がとても大事だと後からわかります 本当に切実に思います お願いですから勉強してください エリートを目指せとは言いません 中学生が最低限やるべきこと(勉強)をやってください

関連するQ&A

  • 勉強の大切さについて

    前と同じような質問になってしまいますが 僕も中学生ですが宗田理さんの作品(ぼくらシリーズ)を読んで すごく感心するところがあります。 そこで僕が思ったことを聞きたいと思います。 クラス中の人が塾に行ったり習い事に行っています。 勉強することってそんなに大事ですか。 こんなことよりもっと大事なものはないと思いませんか。 子供の「本来」あるべき姿というのはどういうものだと思いますか。 皆さんどのように思いますか。

  • 勉強についていけるか心配。

    こんばんは。 今日中学校に入学しました。クラスには仲のいい女の子が一人もいません。 それであまりフレンドリーな方じゃないので心配なのですがそれ以上に 勉強が心配です。今日LINEで幼馴染(同じクラス)に暇?と連絡したら 勉強してる。と言っていて今日は宿題も何もないのに。と考えていたら塾の 宿題らしくて、他にもいつも遊んでる違うクラスになってしまった女の子達も みんな塾に行っていて元々平均点か、平均点少し上か下かばっかりのテスト で頭はよくないし習い事もしていないので特技もないくらいです。まぁそれは 関係ないのですがみんなに置いてかれそうで心配です。心配で胸が苦しくて なんかもう中学校に行きたくないって思えてきてしまって。でも親に塾行きたいって いうのは今お兄ちゃんが受験のとしなのでお兄ちゃんにお金をかけなきゃ いけないんじゃないかと思うし。塾いがいでなにかできることはないですか。

  • …。。勉強、、する気が起きない………

    今日は。中一、女子です。 私は某進学塾に通っているのですが、最近どうにも(勉強を)やる気がおきません。 それは、私の分析によると……… ☆塾で、基礎クラス→応用クラスになった事により、目標を失った。 ☆学年1位をとり、皆から「スゴイね~!!」「天才!」などといわれて、ウンザリしている。 などなど…なのですが、やっぱり私には身近に感じられる目標が無いのが第一の問題だと思います。 …とにかく、肩に力が抜けている感じで、勉強をやり始めてもすぐやる気がなくいなってしまいます。しかし、「勉強をしなくてはいけない!」という意識が強くて…・・・そしてもう、「勉強」という言葉を聴くだけでうんざりします。 どうすれば勉強をする気になるでしょう…。 皆様、宜しくお願いします。

  • 学校・塾・家で勉強ばかりの子供たち

    子供たちにスポーツを教えています 中学になるよ部活に入るために 辞める子は以前からいたんですが 最近は小学高学年になると子供たちは塾へ通う回数が増え 週に6日ほど塾通いとなりスポーツ教室を辞める子供が 最近は増えてきています 僕が子供のころと比べて ご両親が勉強ばかりさせている、させはじめている子供が増えてきているように感じます 勉強をすることで将来に良い職場へ勤めて社会的地位を 受けるのは生きていくこととして大切だと思いますが 全ての人が勉強ばかりをしても良い職場に勤めることが 出来るわけでも無いですし、エリートと呼ばれる人間が人間らしさを持っているかと 言えば疑問に感じます 今の時代は人間らしさが大切ではないかと思うのですが 子供たちは学校が終わり塾に通い自宅に帰れば宿題等で 夜中までの勉強を繰り返している子も多いです そのような勉強ばかりをすることは人として 良いことなのでしょうか? ※勉強をしないよりは良いとは思いますの

  • 勉強への親のかかわり方

    中学1年男子です。 小学校の頃から《ドリル》と称してB4サイズ4枚位のプリントをしてきました。(公文に比べたらスゴク少ない量です)現在は小4から通塾していて中学になり塾の終わりが遅いので塾の無い日(火・木)に親がドリルを選んでやらせています。 子供に勉強しろと言っているだけではいけないので自分もテレビなどみないで手仕事(裁縫とか趣味の事)をしてドリルができると丸つけをしてあげますがはたしていつまでもこのように親が勉強に拘わっていて良いのか悩みます。塾には○○中クラスがあるので初めての中間テストは平均90点取れた様ですがまわりのお友達も皆さんそのくらいで中学の定期テストの平均点の高さにちょっとビックリしています。中学1年の最初の定期テストだからなのでしょうか? 質問が色々になりましたが、中学生の勉強への親の拘わり方、定期テストの平均点の相場(先生方はどのくらいの平均点を狙って問題を作成するのか)教えて下さい。

  • 勉強する人と勉強しない人がでてくる

    勉強する人と勉強しない人がでてくる 僕が中学生のころは勉強する集団の人たちと勉強しない人の集団の人たちと2極化していました。 私は勉強しているほうでしたので、偏差値の高い高校に入りました。 しかし、その偏差値の高い高校でも入学当時はみんな勉強してきた、優等生だったのですが、次第に勉強しない人がクラスの40人中3~4人はでるようになりました。なぜこのようなことが起こるのでしょうか? わかる人がいましたら、教えてください。

  • 学校×勉強×将来

    私は中学2年生です。 最近、学校に来ない人や塾の帰りに同じぐらいの年の人が 遊んでいるとなんのために学校に行って、良い高校に行き、 良い(高収入の)会社に就職するために、今 勉強しているのかが わからなくなってきます。 最近、勉強するのや学校に行くのが面倒になってきてるし・・・ そして、今 楽しいなら勉強とかしなくていいかなぁ?とか 思ったりします。 みなさんはどう思いますか? みなさんの意見を教えてください。

  • 公立高校受験の勉強

    新中一の母です。 本人は本気モードの習い事をしながら公立トップ高校をめざしています。 大手のハードな塾に行くのは、習い事が落ち着く中3春か夏ぐらいまでは時間的体力的に無理です。 今は近所の個別の準拠塾に通っています。 公立高校を目指している場合準拠塾で教科書を中心に勉強すればいいのでしょうか?大手塾に通っていらっしゃる方は教科書以上のことを習われているみたいですので、少し不安を親子して感じています。 友達が大手の塾に通いだして自分は個別の準拠塾でいいのかと不安がる子供に、公立高校の場合は教科書の勉強をしっかりしていたらいいと 言い聞かせているのですが、私も本当は不安です。 いかがなものでしょうか? (中学になったら、大手の月例テストは参加させようとおもっております。)

  • 小学6年の勉強について

    とても字が雑な息子のことでアドバイスお願いします。 今まで何度となく、先生や親からしつこい程、字の汚さ、(丁寧さにかける)について指摘されてきました。めんどくさい、板書するのに時間が間に合わないなどと言い、私自身、注意するのに、ほとほと疲れています。恥かしいほど雑です。。先生もこれだけ言えば、普通は直るんだけどなと言われました。習字も4年の時に1年程習いましたが、ギブアップしてしまいました。今は、そろばんのみ習い事をしています。 本人の心がけ次第だとおもいます。その心がけを色々話してもなかなか・・・ 勉強も塾をいやがり、私が宿題以外は、一緒に教科書に添った問題集をしています。勉強は、クラスでは、上の下というところでしょうか。ただ、学校のテストでのみの判断です。どの教科もだいたい90点代です。 そこで、アドバイスして頂きたいことです。 (1)習字をまた、習う。      字を丁寧に書くと言うことは、全てにおいての     基本だと思うので。 (2)学習塾に通う。      現在6年、受験は考えていないものの、中学か      らのことを考えると、塾に通い、字の雑さによ     り、字が読めないため、テストも減点されると     いう厳しい現実を知る機会になる。          (1)か(2)どちらが良いでしょうか?  やはり、学習塾は、応用的な問題の習得を考えると、早 めに通う方が良いでしょうか? 

  • 勉強したくなーい!塾やめたい!

    中学生女子です。 学校や、模試の成績はいつも上位クラスだったけど 夏休み頃から何なく勉強する気になれなくて 2学期から成績ダウン。 それで、親に個別指導塾に入れられて、下の質問をしたら 説教ばっかりだから、適当に返事をして逃げました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5505460.html 別にそこまで無理やり勉強させなくたっていいじゃん! そんなに勉強って必要なの? 好きな人がやればいいんじゃない? 授業だけで十分じゃない? (ちなみに学校はまあまあ楽しいです。)