• ベストアンサー

strutsで例外発生

Strutsを使用してWebアプリケーションの開発を行っていますが、例外発生時の振る舞いについて教えてください。 あるメソッドで例外が発生した場合に、catchでnullを返して、 呼び元では戻り値がnullかどうかをチェックするという方法をとっています。 nullを返す場合はシステムエラーである為、そのままExceptionを返してエラー画面に遷移させればいいのにと思うのですが、一般的にnullを返すというやり方が正しいのでしょうか? ちなみに、呼んだメソッドがnullの場合に特別な処理はしていません。

  • Java
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sh_hirose
  • ベストアンサー率66% (56/84)
回答No.1

処理の内容によりますが >nullを返す場合はシステムエラーである為、そのままExceptionを返してエラー画面に遷移させればいいのにと思うのですが この条件ならExceptionをthrowさせるのが一般的です。 >あるメソッドで例外が発生した場合に、catchでnullを返して、 >呼び元では戻り値がnullかどうかをチェックするという方法をとっています。 C言語とかで開発をしていたひとですかね???

masuday
質問者

お礼

疑問を解消することができました。 確かにCっぽいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • struts2 例外時にエラー画面に遷移しない

    struts2でStruts.xmlに例外が発生した場合はError.JSPに遷移するように指定しました。 Actionクラス上で発生した例外はError.JSPに遷移するようになりましたが interceptorで発生した例外はTomcatのエラー画面に遷移してしまいます。 これは仕様なのでしょうか?

  • どの例外でcatchすればいいのですか?

    例外の使い方を理解できていません。 さっき検索してみて下の質問と回答を見つけました。 例外処理がまったくわかりません!! http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=704380 この中の#2さんの回答、 >    catch (FileNotFoundException e){ ・・・ } >     catch (IOException e){ ・・・ } >   などと分けて書かなくとも、 >     catch (Exception e){ ・・・ } >   と書けば、すべての例外を処理できます。 を読むと「それなら、どんな例外でもすべて"(Exception e)"でcatchすればいいじゃん」と思うのですが駄目ですか? もし駄目ならどんな基準でExceptionを選んでいるのですか? 例えば、下のような二分検索木への挿入メソッドの場合、 どこでどのような例外を使ってcatchすればいいのですか? 私の思うような例外を入れてみましたが、どんなエラーが出るかも分からないし…。 だからと言ってthrow ~ catchを入れないとJBuilderが怒るんですよね…。 public void insert(int el) { IntBSTNode p = root, prev = null; try { while (p != null) { prev = p; if (p.key < el) p = p.right; else p = p.left; } if (root == null) root = new IntBSTNode(el); else if (prev.key < el) prev.right = new IntBSTNode(el); else prev.left = new IntBSTNode(el); } catch (Exception x) { System.out.println("エラーだ! 何か表示"); } } 分かる方、説明をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • C# 例外が発生しないことの保障

    Javaと比較して書きます。 Javaで記述した場合: public class JavaClass {  public static SampleClass s = new SampleClass(); } C#で記述した場合: public class CSharpClass {  public static SampleClass s = new SampleClass(); } JavaでもC#でも、同じコードを記述しているように見えますが、Javaではnew SampleClass()コンストラクタで例外が発生しない事が分かっているのに対して、C#の場合では例外が発生しないとは言い切れません。 これは、Javaでは、例外をスローする可能性のあるメソッド宣言では、その全てについてthrows宣言をしなければいけないのに対して、C#にはこの制約が存在しないことが原因です。 これについて何が困るかといいますと、C#で、static宣言な変数や静的コンストラクタで安易にメソッド呼び出し等を行うと、キャッチできなくなってしまいます。 public class Exceptionner {  public Exceptionner()  {   throw new ApplicationException("Exceptionnerクラスの例外");  } } public class SampleClass {  public static Exceptionner e = new Exceptionner(); // ここで例外が発生するが、キャッチできない。 } public class MyEntryPoint {  public static void Main()  {   try   {    SampleClass s = new SampleClass();   }   catch (Exception e)   {    // System.ApplicationExceptionでなくSystem.TypeInitializationExceptionとなる。    // つまり、元の例外の情報は失われている    Console.WriteLine(e.GetType());   }  } } これを現在漠然と問題視していますが、何かよい解決策はありませんでしょうか。 望んでいる解決策: ・C#でもメソッドが例外を返さないという保障がソースレベルでメソッドやコンストラクタに宣言可能? ・C#では例外をちゃんとキャッチしなくてもスマートに記述することが可能? ・問題視する必要がない?(whyも含めて)

  • 例外処理がまったくわかりません!!

    下のプログラミングについていくつか質問があります。 (1)etest()メソッドってなんですか? (2)存在しないファイルを開くってどういうことですか? (3)FileReader( )対応catch節、Close( )対応catch節ってなんですか? (4)あと、プログラミングあとの本の解説の部分がよくわかりません。抜粋してみます。 「一般的な例外クラスはxxxExceptionというクラス名をしています。このタイプの例外クラスはみな「Exception例外クラス」をスーパークラスにしています。この場合、「catch(Exception e)」を使うとすべてのxxxException例外を補足できるという仕様になっています。ですから下のetest( )メソッドは次のように、ひとつのcatch節で記述することができます。このようにしても表示される4エラーメッセージ(eで指示)は、正しく発生例外(FileNotFoundExceptionまたはIOException) 対応のものになります。」 public static void etest( ) { try { // try節を書く FileReader fr = new FileReader("xfile.txt"); } catch (FileNotFoundException e) { // FileReader( )対応catch節 System.out.println("例外1: " + e); // 例外情報を表示 return; // 戻る } catch (IOException e) { // Close( )対応catch節 System.out.println("例外2: " + e); // 例外情報を表示 return; // 戻る } System.out.println("ファイルは正しくオープンされました"); } } よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 例外処理について

    こんにちは。 とあるメソッドで例えば 「void openErrorFile(){」とあるのですが、 メソッド内部で } catch (Exception e) { throw new RuntimeException();} と例外をThrowしています。 この場合、メソッドの定義「openErrorFile()」にはThrows句を 付ける必要は無いのでしょうか?。 すみませんがご教授願います。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaの例外処理の書き方について

    Javaの例外はErrorとRuntimeExceptionは書かなくてもいいが、 Exceptionはtryでcatchする必要があると聞きました。 しかし、java.langのStringを使っても例外処理は書きません。 なぜ、例外を書くやつと書かないやつがあるのですか? たとえば、java.langを使うとしたら、 ClassNotFoundException CloneNotSupportedException Exception の3つをjava.langを使うメソッドのブロックの上にtry文が必要だと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAのExceptionについて(エラーハンドリング)

    JAVAの例外の取り扱いについて お世話になります。JAVAでWebアプリケーションを開発しているものです。エラーハンドリングについて、悩んでいます。 私は、我流でプログラムの開発を行ってきたため、エラーハンドリングについて、あまり知識がありません。 今回とあるプロジェクトのリーダーを任されることになり開発を進めていたのですが、気がついたらメンバーのプログラムにtry,catch,throwsなどのエラーハンドリングがコーディングされていない状態で困っています。(みんな外国人で私が今まで一から教えていました。) そこで、皆様はどのようにJAVAで例外を扱っているのかをお伺いしたいと思い投稿いたしました。 私の少ない認識では、 (1)最上位のクラス、画面に一番近いクラスでtry,catchを行う (2)Exceptionはすべてのクラスの例外をcatchするが、一つ一つのエラーを明確に定義する方がよい(何のエラーが発生したのかわからない為) ⇒ただし、ここが一番の悩みどころです。エラーを設定する考え方として、配列を扱っている場合は、ArrayIndexとか、ファイルを扱っている場合はI/OExceptionとかソースコードを見て判断すべきでしょうか? (3)独自エラークラスを作る場合は、Exception,RunnableExceptionを敬称する。 ⇒そもそも何故、独自Exceptionクラスを作る必要があるのでしょうか?画面によってメッセージ、処理、遷移先を変えたいから? 上記が私の持っている知識と、疑問点です。 正直自分自身がよくわかっていないため、他の外国人メンバーに説明できません。とりあえず、Exceptionをthrowするように言っているのですが、このままじゃまずいと思い投稿しました。 どなたか忌憚のないご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 例外、null

    Cinクラスでは,BufferedReaderクラスで定義されたreadLineメソッドを使って, 一行ずつ入力を行っている。 class Cin { private static BufferedReader in = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); public static String getLine() { String s = ""; try { s = in.readLine(); } catch (IOException e) { System.out.println("IO error!"); System.exit(1); } return s; } } このreadLineメソッドは,入力の終わりに到達するとnullを返し, それ以外の入力エラーがあるとIOException(Exceptionクラスのサブクラス)を投げる。 また入力の終わりに到達したことを,例外を用いて通知することも可能である。 readLineメソッドが,入力に関する状態を示すのに,「例外」、「nullを返す」 という二つの方法を使っているのにはどういう理由があるのか教えて下さい。

  • 例外処理に関して

    質問なのですが、よろしくお願い致します。 ファイルに空白行があった場合、任意に例外を発生させることをしているのですが、 (例外処理内容:ファイルにログを出力する) 例外が2回キャッチされているようで、2回目にファイル(ログファイル)は既に開かれています。というエラーが出ますが、以下のソースでは、呼出元と呼び出されたメソッドともに例外を処理してしまうのでしょうか? また、どう改善したらいいでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。 呼出元 public Sub Timer1_Tick(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Timer1.Tick Try    Dim cls As New testClass cls.timer1() Catch e as Exception 'ログファイル出力 End Try End Sub 呼び出されるメソッド Public Sub Timer1() try FileOpen(1,"ファイルパス",OpenMode.Input) if Trim(LineInput(1)) = "" Then FileClose(1) Throw New Exception End If Catch e as Exception    'ログファイル出力 End Try End Sub

  • phpの例外処理がエラーをトラップしてくれない。

    以下のように例外処理を記述しした場合、 try{ //ここでエラー } catch (Exception $e){ $ErrorMsg="その他エラー:".$e->getMessage(); } tryの中で、0除算によるエラーが発生してもエラーをトラップして、例外 処理のcatchに飛びません。 どのように記述すればエラーをトラップできるのでしょか?

    • ベストアンサー
    • PHP

専門家に質問してみよう