• ベストアンサー

表示させる順序を変えたい

joy_28の回答

  • joy_28
  • ベストアンサー率84% (45/53)
回答No.1

ukkey119さん、 第1フレームのscriptレイヤーに、 gotoAnd Play(41); 第240フレーム目のscriptレイヤーに、 gotoAndPlay(2);//第1フレームに記載された、gotoAndPlay(41);を始動させない でどうでしょうか?

ukkey119
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 1コマ目にはロードメーターがあり、2コマ目にgotoAndStop(1);のアクションスクリプトがありました。その先がよくわかりません。すみません。

ukkey119
質問者

補足

あるレイヤーにラベル名みたいなものを並べているレイヤーがあります。 各場面の最後にあるaをクリックすると、 _root.gotoAndPlay("ラベル名"); や、 _root.play(); というコマアクションスクリプト?のプログラムの表記があります。

関連するQ&A

  • フォルダの表示順序を固定したい

    どうしても表示順序が変わってしまうので悩んでいます。 今、一つのフォルダ内に、10個のフォルダを設けています。 <並べて表示>している状態で、名前順やファイルのサイズ順などではなく、 それぞれに「ここに置きたい!」と配置してからCDに保存したり、圧縮してから 中身を確認すると順番が勝手に変わってしまいます。 ちなみにファイル名の変更は仕事上なのでどうしても出来ません。 どなたか確実に並びを固定できる方法をご存知でしたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • FLASHファイルの中身がない??

    いつも助かっています。今回もよろしくお願いします。 無料のFLASHファイル(.swf/.fla)をダウンロードしたのですが.swfを 再生すると、とても長い動画なのにFLASHで.flaファイルを開けたら すごく短い(タイムライン上で)ファイルなのはなぜでしょうか? ちなみに.flaファイルをパブリッシュして.swfに変換後、再生したら やっぱり長い動画でした。 どこかに長く作ったファイルが隠れてるのでしょうか? 素人の為、言葉が足りず申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • フラッシュ .swfのテキストの編集できるか?

    友達からフラッシュのファイル.swfをもらいアップロードしました。 その中のテキストにミスがあったので修正をしたいのですが .flaはもらっていません。 もらっている.swfを再生するとイメージだけが出て テキストが出ません。 テキストはどこからか読み込んでいて それならば編集できるんじゃないかと推察しているのですが いかがでしょうか? やはり.flaを送ってもらわないとできないでしょうか?

  • flashファイルの編集とアップロード

    海外の無料フラッシュウェブテンプレートサイト「Flash Village」というサイトで、以下のようなフラッシュファイルをダウンロードしました。 ↓ http://www.flashvillage.com/templates/Film/index.html ダウンロードしたファイルを展開してみると、以下のようなファイルが入ってました。 ↓ ●readme.txt(説明文みたいなのが英語でずらーっと) ●index.swf ●1.swf ●2.swf ●3.swf ●4.swf ●5.swf ●index.fla ●1.fla ●2.fla ●3.fla ●4.fla ●5.fla ●index.html(これはhttp://www.flashvillage.com/templates/Film/index.htmlに接続) このフラッシュテンプレートをホームページビルダーを用いてアップロードする方法がわかりません。 また、再生時に表示されるテキストや画像の編集方法もわかりません。 ●WindowsXP ●ホームページビルダー10 ●Flash作成ソフト「Free Motion」 このような環境です。 どなたか教えてください。 わかりにくくて申し訳ございません。

  • swfを連続再生したいです

    Flashを作成しているのですが、別々に作成したswfを連続で再生しなければならなくなりました。 flaファイルは2つともあります。内容が複雑で容易に1からライブラリに読み込んで、結合するのが困難です。出来れば1つめのFlashからActionScript等で、次のFlashを連続で再生出来ればと思います。 なにかよいアドバイスがあれば教えてください。 なお、作成ソフトはCS5 proです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ヘッダのFlash非表示

    おちゃのこネットのサービスを利用して サイトを作成中ですが、ヘッダにFlashを組み込んだロゴをオリジナルで作成しアップしているのですが表示されません。 サンプル管理画面でswfファイルを指定するときちんと 表示されますが、実際のサイトの管理画面からではswfファイルではアップできません。 私は、Flashの素材を作って管理会社に任せてレイアウトしてもらっているので、その管理画面を直接はいじれないので良く分かりませんが、その人はswfではなくflaなら開くと言っています。 普通はswfかと思いますが、念のためflaファイルも納品しました。 IEの関係で開かないのか、おちゃのこネットの問題かが良く分かりませんが、こちらで出来ることはしたいのですが、どのような原因が考えれれるでしょうか?

  • 音声ファイルの再生順序

    macで作った複数の音声ファイルを他のプレーヤーで再生すると番号を振ったファイルの再生順序が順不同になってしまいます。番号順序通りに再生する方法または順序つけるアプリを教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • Flash Playerでのリンク

    Flash MX2004を使用してます。 同じパソコン上で、 a.swfとb.swfというFlashファイルを作って、 a.flaの「ボタン」のアクションから on (release) { getURL ("b.swf", "_self"); } と入力してパブリッシュ後、a.swfから実行すると IE(ブラウザ)が立ち上がってbのリンクへ飛びますが、これをFlash Playerのみを使って(ブラウザを使わずに)リンクさせることはできますか。

  • flashで音と画像がずれてしまいます

    こんばんは。 flashでスライドショーを作りました。 がんばってがんばって音楽と画像の動くタイミングを合わせました。 「fla」ファイルを再生すると、作ったとおり、ぴったり合っているのですが、「swf」ファイルではずれてしまいます。 凄く悲しいです。 原因はなんでしょう? 修正する方法はありますか?? 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASHでできあがったHTMLとswfで表示が違う。

    Flash5を使用して、swfを作成しております。 1フレーム目 アクション;gotoAndPlay(5); 5フレーム目 アクション;this.stop(); F12を押して、パブリッシュして作成されたHTMLファイルをみてみると、なぜか3フレーム目で止まってしまっています。 (3フレーム目のアクションは「this.stop();」) 作成されたswfファイルをダブルクリックで直接みると、ちゃんと5フレーム目になっているのですが…。 3フレーム目の「this.stop();」を削除すると、5フレーム目にいきますが、今度は、7フレーム目、9フレーム目と指定したときに、5フレーム目で止まってしまいます。 swfファイルはきちんと動作しているので、間違ってないのかなあ?と思うのですが。 やりたいことは、基本になるFlashファイルがあり、それをコピーして、コピーしたファイルは、3フレーム目からスタート、5フレーム目からスタート…としたいのです。 例; basic.fla   ; 2フレーム目からスタート basic_02.fla ; 3フレーム目からスタート basic_03.fla ; 5フレーム目からスタート basic_04.fla ; 7フレーム目からスタート          :          : またパブリッシュしたHTMLファイルを表示すると、1フレーム目から、3フレーム目へ飛んでいるわけではなく、1>2>3と移動しているようです。(一瞬チラっと見える) そうではなく、1>3としたい場合はどうしたらいいのでしょうか?