• ベストアンサー

食欲がありすぎて、毎回修羅場です(x_x)

1歳0ヶ月の男の子がいます。 生後すぐから、食欲がすごいなあとは思っていましたが、日に日に凄さが増していき困っています。 とにかく食べることが好きで、なんでもよく食べてくれます。 食事の用意が出来て、食卓につかせると、ハイテンションできゃっきゃと喜びます。ここは非常にかわいいです(^-^*) ところが、いざ食べ始めると、一口終わるごとに、早くしろ早くしろ!と机を叩いて催促します。 特に私が遅いわけではありません。もぐもぐしている間に、次のをスプーンですくって、口が空になればもう入れる準備ができているのにです。 次第にじれったさが極限にきて、一口ごとにあ!あっ!!と怒りながら泣き出します。 そして、器の中身が少なくなってくると、切なくなるのか、さらに泣きます。 そして、空になると、もうこの世の終わりのような絶望感いっぱいの顔で、天を仰ぎながら大泣きします。 これが、3食+おやつのたびにです(-"-;) 具体的に、ある一日の献立を書きますので、何かいけないところがあれば、ご指摘ください。 6:30 起床 7:00 朝食→バターロール(1個)、ヨーグルト(大さじ山盛り1杯ぐらい)、バナナ(5センチぐらい)、野菜スープ(具はブロッコリー、タマネギ、人参で子供用お椀1杯)、麦茶(30ccぐらい) 9:30 おやつにフォローアップミルク(40cc) 12:00 昼食→うどん(半玉)、BFのビーフシチュー(うどんにかけて)、茹で野菜(にんじん5ミリほどの輪切り3枚、大根、5ミリほどの半月切り3枚)、麦茶(30cc) 15:00 おやつ→蒸かしさつまいも(輪切り3枚)、りんご(6分の1個をスライスして)、フォローアップミルク(40cc) 18:00 夕食→カレイの煮付け(25グラムぐらい)、ポトフ(ブロッコリー、じゃがいも、かぼちゃ、かぶ、にんじん、たまねぎ、キャベツ、それぞれ大人の一口大を一つずつ)、味噌汁(ワカメとネギ、子供用お椀1杯)、軟飯(子供用茶碗1杯)、麦茶(30ccぐらい) 20:00 フォローアップミルク(150cc)、麦茶(20cc) 20:30 就寝 毎日メニューは変わりますが、だいたい分量や組み立ては同じような感じです。食べ物を残すことは皆無です。 他の人と食事を一緒にするたびに、小食の大人より食べるねと言われます・・・。身長体重は標準です。 今まで工夫してみたことは、手掴み食べをすれば満足度が高いかと考え、ご飯はおにぎり、野菜は大き目、お魚やお肉も持ちやすいメニューになど試しましたが、同じでした。 逆にすべてスプーンにしてみても同じ。 早食いだから、お腹が一杯にならないのかと思い、わざとゆっくり食べさせても、余計酷くなるだけでした。 せっかく、食べることが好きなのに、毎回大泣きして、楽しく食事ができなくて、子供も気の毒ですし、こちらも正直気が滅入ってしまします。 周囲の人たちに相談しても、むしろ食べなくて悩んでいる人が多いために、「食べるんだからいいじゃない」「食べないよりマシ」と相手にされません。 私としては、今は動きもそんなに自由にはできませんのでいいですが、これが大きくなったら、他の人のものまで手を伸ばすようになるのではとまで心配してます。 1)分量はどうでしょうか? 2)組み立てはどうでしょうか? 3)私と主人が牛乳を飲まないので、子どものためだけに買うと余らせてしまうためフォローアップミルクにしていますが、牛乳の方がいいでしょうか? 4)この、猛烈な食欲の原因はなんでしょうか? 5)改善点があれば、なんでもかまいません。アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamina666
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.4

たぶん解決にならないと思うのですが、うちとまったく状況が同じなので思わず回答してしまいました。 1歳半の女の子ですが、veimakさんの息子さんと同じように生後すぐからすごい食欲です。 1歳の時点では同じくらいか、もっと多く食べていました。 離乳食を始めてからずっと、「もっともっと」の欲求とたたかってきました。産まれた時から大きかったのですが、身長はやや大きめ、体重は曲線の上限ギリギリです。 よく食べることに関しては、なかなか悩みをわかってもらえないんですよね。食べるんだからいいじゃない、と私もよく言われます。 でも義両親からは、若い女の子より食べる、とか肥満細胞がどうのとか色々言われてつらいです。私と、私の母が太めなのでそれも気にしているのかもしれませんが、義両親の前で娘に食事を与えるのが苦痛でたまりません。 小児科や保健センターに相談に行こうかとも考えました。 でもたいてい、遊びで気をそらして、などと言われるみたいで、どうしたらいいものかと日々悩んでいます。 私の愚痴はさておき、メニューはバランスがとれていていいのではないでしょうか。野菜もたくさんですし。分量はなんとも言えません・・・うちはもっと多いので・・・(泣) 娘は歯が生えるのが遅かったため、食欲はあってもかたいものだと消化器系に負担がかかると思い、わりと軟らかめのメニューが多いです。 それも、満足しない理由かもしれません。 NO1様の紹介にあったサイトの中の、食前バナナ作戦を以前やってみました。 確かに、食事の最後のほうは「うっぷ」となりながら食べていました。でも完食でした。 しかも娘はバナナが大好きで、食事の前にはバナナがもらえるものと思ったようで、毎食前に「バーバ!(バナナ)」と大泣きで大変なことになったのでやめました。 また、食べ物をほしがるということは足りていないんだ、栄養がかたよっているんだという話も聞き、一日の中で肉、魚、野菜、卵、牛乳、果物、海藻類をバランスよく取り入れ、しばらく続けましたが同じでした。 3)について、フォローアップミルクでも牛乳でも満足感は一緒でしたが、コップでのんでいますか? うちは、水やお茶は常に飲めるようにストローつきのボトルですが、 牛乳はあえてコップに入れて飲ませています。そうすると、一気に飲めないことや、何かしらの満足感があるのか、飲み終えたあとはあまり騒がない気がします。 あと、1歳半近くになるまで味付けをほとんどせずに、こんぶや干ししいたけのだし、や無添加のコンソメなどで調理していましたが、少しずつ塩分を取り入れていくと満足感が出てきたような気がします。 つい最近、大人用のグラタンの素を牛乳で2倍弱に薄めて使ったところ、食後の号泣がありませんでした。こってり味に満足したのでしょうか。 これで濃い味に慣れてしまうのもこわいのですが、「まんまー!」の叫び声を聞かずにすむのならこれからもちょくちょく与えてしまいそうです。 あと、おやつはうちもさつまいもや果物が多いのですが、手作りのゼリーや牛乳かんをあげたときも、「おっ」という感じでちょっと満足してくれました。もちろんお皿が空になったら「もっとちょうだい」と泣きましたが、いつもよりはマシでした。砂糖の甘さがよかったのでしょうか。また、どうしようもない時(もうこれ以上食べたらお腹が破裂するんじゃないかと思う時)は、海苔をあげています。最終的には飽きられますが、とりあえずの場しのぎにはなります。 長々と書いた割にはこれといった解決方法がなくて申し訳ないです。 メニューを拝見すると、きっとveimakさんも、なるべく野菜や果物などをメインに薄味で、と配慮して献立を考えているのではないかな~と感じました。 そこに少しずつ大人の味を取り入れていくと、息子さんも新たな刺激で少し変わるかもしれませんね。 同じ状況の方がいると思うと私もなんだか心強いです。 一緒に頑張りましょうね!

veimak
質問者

お礼

丁寧なお答えありがとうございます。 >でも義両親からは、若い女の子より食べる、とか肥満細胞がどうのとか色々言われてつらいです わかります!!私も主人とその兄弟、またその兄弟の子どもたちみんなが、非常に小食だったんです。 それこそ、指導をうけるぐらいの小食で困ってたらしいです。 今でも、みんな小柄で、でも子供のころからとても健康、皆勤賞という家族なので、食べないぐらいがいいみたいな感覚があるらしく、うちの息子は大丈夫なの??と言われます。 主人までも、肥満児は嫌だなあみたいなことを冗談でですが言う始末。 誰も良く食べていい子ねなんて褒めてくれません(-"-;) だから、余計、私も気にしているのかもしれません。 飲み物は、もう哺乳瓶はやめて、コップです。 ただ、食事の最後に、口をさっぱりさせるために、麦茶をコップであげていたのですが「麦茶=ごちそうさま」と気が付いたようで、麦茶を飲むのを拒否するようになってしまったんです(-"-;) 辛うじて、ストローにしたら飲むようになったので、最近は食後の麦茶はストローです。 ミルクはコップです。 しかし、コップもやけに上手で、むしろストローより一気飲みなんですが(苦笑) 味付けですが、仰るとおり、薄味です。 良く食べることをいいことに、ほとんど出汁の味ぐらいで済ませてしまっています。 それで満足してないのかな・・・? 今度試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.14

 我が息子も同様によく食べる子供で、質問者と同じ頃には大人で女性がたべる分量ぐらいをぺろりと平らげた経験があります。食べるし、よく動くし、それと病気への回復力も非常に高いですね。  代謝が良いのでしょう。よく食べていました。 今、小学生ですが、食べる分量は落ち着いてきては居ます。ナイフとかフォークとか使って食べる事が楽しいようです。そういうときは比較的少ない量で済む場合もあります。  それと、筋肉質です。全体的に筋肉のかたまりかと思えるほどで保育所で預けていて、一番重い体重でしたよ。  まぁ他人の物までは無いかな。兄弟とか友達から取ることは無いですが、親の分は取られますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayaka99
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.13

こんにちは。 うちの子も1才0ヶ月で男の子、よく食べます。 献立拝見しました。 母乳をあげていらっしゃらないようでしたら、もう少し水分を与えてみては?うちの子は「お腹すいたー!!」という時には、まずスープやお茶などあげています。食後にも又お茶か湯冷ましなどあげます。 たんぱく質メニュー、全体の量ももう少し多くて良いと思います。 歯の生え方はいかがですか?噛むのに充分な歯が揃って来ていらっしゃるのなら、少々早いですが幼児食に近いものに移行されてみて行ってはいかがでしょうか? うちではたまひよの「こどもごはん」を使っています。分量の目安など載っているので便利ですよ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.12

子供によってですが。 子育てをしてきて(娘2人)ひたすら食べる時期があります。 それは活動期&成長期です。 下の娘がすごい食欲だったのですが、食べる時期が2ヶ月ほど続くと背が伸びます(これは食べる後なのですよ) 上の子は毎食がっちり食べますが一日5食&ミルクでした。(3歳まで) うちの子と比べると少ないと思います。 ですが、満腹中枢は3歳以上にならないと ないに等しいといわれています。 ですので、合間二回ほどさつまいものフライや ささみフライと小さなおにぎりなどをあげてはいかがでしょうか。 男のこだし、すっごい動いていますよね??? 食が落着くのは4~5歳になってからでしたよ。 自然にやせるし、自然に遊び中心になって食から離れます。 これだけ。と盛らずに「好きなものをどんどんどうぞ。でもノルマはこれだけ」って状態にすればいいのではないでしょうか。 また、ひきにくをつくねのようにして揚げたりして 自分でつかみ食べするようにしたらがっつりして満足しますよ。 要はおなかもちのするものをあげるのもいいと思います。 バナナは半分は食べますね。 1歳のときの食事のメモですが 刻んだウィンナーとキャベツ・にんじん煮込み炒めを クレープにつつんでケチャップマヨで薄く味付け。 細い春巻きのようにしてアルミホイルにつつみあげます。 その上プチトマト1個。 ダノン一個。 これが朝ごはんでした。 ミルクを欲しがったら薄めてあげていました。 昼はひき肉と柔らか野菜のたっぷりうどんか 蒸し広島焼き(食べます!!!) 夜は薄めた味噌汁・カリカリ白身魚フライ&トマト&フルーツ うちは多かったのでしょうか・・・ 現在5・7歳ですががりがりです。 食べる以上に動いています。 3歳まではでろ~んとしたお餅のようだったのですよ~~~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.11

食べることは良いことですよ。 よく食べさせてあげれば良いのではありませんか? うちの娘(暮れで3歳)も何でもよく食べる子です。 既に16キロあります(身長は計らせてくれないので謎)。 見た目はがっちり肉付きが良いです(肥満には見えない)。 身体は丈夫ですね。 風邪をひいても自分で治すし、 新型インフルも自分で治してました(症状が出なかったので 感染に気づかなかった)。 昔から食べる子は楽、何より丈夫だからと言います。 育児書のようなものばかり頼りにせず(私は見たことない)、 目の前のお子さんに合わせて 食べさせてあげると良いと思いますよ。 運動量は歩くようになったら 増えてくると思います。 フォローアップは うちは1歳半まで飲んでいました(最後の頃は就寝前のみ)。 牛乳は好かないようなので 飲ませていません。 食べ過ぎて吐く、なんていうことも 何度かしていましたが、 2歳を過ぎてからは そういうことはなくなりました。 食べる子は何より丈夫ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

同じくらいの息子がいます。 私も「こんなに食べさせていいのかな~」と思いますが、 身長体重ともに成長曲線の真ん中より上なので、それ以上に運動してるんだー。と思ってます。 質問者様のお子さんの状況と比較してみると、量は少ないと思います。 うちは大人のパン半分~一個、バナナ一本、うどんも一玉ぺろりと食べてしまいますからまだマシでは?(その分おやつは食べませんが) 軟飯をやめて普通のご飯にしてもいいのかもしれませんね。 硬い分噛むようになって満腹感が増します。 食べにくそうなら小さいおにぎりにしてつかみ食べできるようにするとか。タンパク質は育児書通りの規定量の方がいいですが、野菜を増やすぶんにはいくら増やしても良いと思います。 栄養バランス的にはベストだと思いますが。 牛乳もうちも親はあまり飲みませんが、1日120mlでも日付の新しいものを買えば消費できますよ。うちはお風呂上りに一気飲みします(笑) もし脂肪分が気になるなら低脂肪乳でも良いと思いますよ。 食後にデザートなどをあげて気を引くのはおすすめできません。 いつでももらえると思っちゃいますし、逆にあげられなくなった時が かわいそうですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mommom55
  • ベストアンサー率26% (67/252)
回答No.9

組み立てはすばらしいですし、食べすぎもそれほど問題はないように思います。 改善する点があるとすれば、私ももう少し量があってもいいかなーと思いました。 その頃は、例えば朝食ならごはんを子供茶碗にしっかり一杯分と、 具沢山のお味噌汁、ダノンビオ無糖半パック、バナナ半分ぐらいは食べていたと思います。 また、おやつ(補食)は甘いものでなくても構わないので、腹持ちのよい おにぎり+スルメなどにすると、歯の健康にも良く一石二鳥かも。 それだけ好き嫌いなくたくさん食べてくれる子であれば、 もうフォローアップでなくても良さそう、とも思います。 一日に300cc近く飲んでおられるので、余る心配もなさそうですし、 ご心配なら500ccのパック牛乳を2日で使い切ってもよいのでは? それに、毎日のカルシウムや鉄分、たんぱく質を 牛乳だけに頼る必要もないように感じます。 息子は3歳の今よりも1歳代の方がたくさん食べていましたが、 当時も今もガッチリしてはいても太っていません。 多分それだけ体が必要としているからほしがっているので、 いらなくなれば自然に食べる量も落ち着いていくと思います。 脂質や糖分の多いものばかりだと太ってしまいますが、 質問者さんは栄養管理が本当にしっかりしておられるし、 今は心配せずに食べさせてあげていいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんばんは。 同じく1歳0ヶ月の、猛烈な食欲の女の子の母です。 質問文を読んでいて、もう本当にうちの子と全く同じなので笑えてしまいました(笑) うちも食事の度に大騒ぎ&大泣きで、 そんな中で上の子も見なくちゃいけないし自分も食べなきゃいけないし せっかくの食事の時間なのにグッタリ疲れます…。 うちと違うなという点は、ミルクを飲んでいない事と分量的にもう少し多めかな?という事です。 例えば朝食のバナナは上の子と下の子で1本ずつ、 ヨーグルトも1つずつです。 だからと言ってそれを食べさせれば大騒ぎが治まるというわけではないのですが(^^; 茹で野菜なんかももう少し与えても良いように思います。 娘も食欲の割に体格は標準で、ということは代謝がいいのかなぁとか 歩くようになってよく動くから消費してるのかなぁなんて 勝手に思っているのですが本当にこの食欲は何なんでしょうね? ただ、うちは上の子も同じく離乳食の頃からもの凄い食欲で (次女ほどではありませんでしたが) 「食べなくて悩む人が多いのにいいね~」なんて言われてました。 ですが成長するごとに少しずつ落ち着いてきましたね。 あと2週間で3歳になりますが現在は食欲に波があって 食べないときはほとんど食べないまま「いらない」 と言うこともあります。 次女は食事の時間はとにかく食べることだけに集中!ですが 長女は、食べなきゃいけないけど他にも気になることが色々あって… という感じであちこち気が散ってなかなか食事が進まなかったり。 なので次女ももう少し大きくなればさすがに 今のような状態ではなくなるだろうと思って頑張っています。 具体的なアドバイスでない回答で申し訳ないのですが 息子さんもきっとそのうちに好き嫌いが出てきたり 遊び食べが始まったりしてまた違ったことで「困るな~」 という事が出てくるかもしれないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.7

おせっかいかも知れないとは思うのですが、 >ただ、身長体重では普通ですが、お尻や太ももの太さと盛り上がりが半端ないです。 >しかし、運動面は特別成長が早いとは感じません。 >むしろ、ちょいのんびりです。 うちもそうでした。 歩くのはほかの子より遅かったですが、いざ歩き始めたら平気な顔で1km以上歩いていました。 そして今でも同じ年の子よりも良く食べますが相変わらず体重は平均です。 体の成長が早い分、運動機能の発達が追いつかないために「運動面は特別成長が早くない」と感じているのだと思います。 どうも起こっている現象をネガティブに捉えすぎではないでしょうか。 体も脳も良い感じで成長しているようで、エネルギーを積極的に与えるべきだと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは、食いしん坊な1歳2ヶ月の子のママです。 食事の量や献立はいいんじゃないでしょうか。ただ、太って無いならもう少し量を増やしてもいいのかもしれません。 食欲の原因はなんでしょうね??生命力逞しいんだと思うことにしています。何でも食べると、本当に丈夫ですよ! 食事の様子はうちも大体一緒です。 〆にデザート出したらどうでしょう? うちはこれで泣きやみます(デザートもっと!と泣いたりもしますが、「ナイナイだよ!」と空っぽのお皿を見せると諦めます。質問者さんのお子様はどうでしょうね?)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.5

1歳8ヶ月男児の母です。 うちの場合1歳健診時に8キロでしたが、フォローアップ→牛乳に切り替えて良しと言われています。 まずこれだけバランス良く食べてくれるお子さんに、フォローアップが必要なのか考えると 要らないんじゃないかと思います。 よく食べてくれるお子さんなら、もう授乳からでなく食事から栄養をとっていく方向で良いのではないでしょうか。 フォローアップはあくまで栄養補助的な役割ですから、わざわざお子さんの為に用意する事もないのでは。 そして牛乳ですが、1歳児は一日300~400ミリ程飲むのが理想だと聞いた事があります。 まあ単純に、1リットル買って3日から4日?一日コップ1杯程度しか飲まなくても5日程で飲みきるような気がします。。。 牛乳の消費期限ってだいたい1週間くらいじゃないでしょうか??長いものだと10日以上あるものも出回ってます。 お子さんがすんなり牛乳飲んでくれるなら、買って余るって事はまずなさそうですが…。 まずはおやつの時間にいちど、コンビニとかで売ってるパックの小さい牛乳を飲ませてみて、 大丈夫そうなら数回に分けて飲ませる習慣をとってみてはどうでしょうか。 うちのこの場合あまり牛乳を飲まない日々が続きましたが、 料理に取り入れたり、牛乳に拘らずチーズとか乳製品取ってりゃいいやって考えるようにしました。 あとひとつ疑問なのは20時のフォローアップになぜ+して麦茶なのでしょうか…? もしかしたら歯の事を考えて…でしょうか。 フォローアップは甘いので、癖にならないようにした方が良いかもです。 寝る前の歯磨きが出来るなら、寝る前に飲む習慣は変える必要は無いと思うのですが これもうまく牛乳に切りかえられればいいのかなーなんて思います。 1回の食事でよく食べるお子さんなら無理やりおやつタイム2回も設けなくてもいいんじゃないかって思います。 午前中のフォローアップをなくして、お昼をもう30分早めてみるとか。 でうどん半玉が少ないなら2/3玉に増やしてあげて、 多分もうベビーフードの固さが合わないのかもしれないので、 もしレトルト使うならそこに茹で野菜を足すとかして具材を増やしてあげたらどうでしょうか。 組み立てとかはもう素晴らしいんじゃないかって思います。 わりとわたしも息子の食事は気にしてやってますが、質問者さんほどじゃないなって反省してます。。。 もっと頑張らねば自分。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 9ヶ月で1日440cc。ミルクをもう少し与えた方がいいでしょうか?

    9ヶ月の男の子のことについて相談します。 まず、1日のスケジュールです。 6時 起床(麦茶) 7時 朝食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 9時半~11時半 散歩、公園(麦茶) 12時 昼食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 3時半 おやつ(赤ちゃん煎餅2枚と麦茶程度) 5時半 夕食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 7時 お風呂(風呂上りに麦茶) 8時 就寝 11時 ミルク200cc このような感じです。 離乳食の量はおおよそですが、おかゆが90グラムぐらい、たんぱく質が15グラムぐらい、野菜が20グラムぐらい食べていると思います。 朝食と夕食には、スープが味噌汁をつけて、汁まで飲んでます。 少し前までは、夕食がもう少し早い時間で、就寝前と夜中に200ccのミルクを飲んでいました。 でも、最近、それが1回になって、1日トータルすると440ccしか飲まなくなりました。 足りないでしょうか? 与えれば与えるだけ飲む子なので、増やすことは簡単なのですが、増やした方がいいでしょうか? 増やす場合、離乳食の後のミルクの量を少しずつ増やすのがいいでしょうか? それとも、おやつのときに、少しミルクを足すのがいいでしょうか? お腹が空いても泣かない子なので、いいのかどうかわかりません。 栄養もそうですが、水分もこれで大丈夫でしょうか?

  • いつまでフォローアップミルクを飲ませましたか?

    今、1歳3ヶ月の子供がいます。まだフォローアップミルクをおやつの時間とお風呂あがりに200cc飲ませています。 牛乳も嫌いじゃないようで飲みますが、親としては栄養上フォローアップミルクのほうがバランスもとれてるし、いいかなぁと思って飲ませています。 みなさんはどのくらいまで子供さんにフォローアップミルクを飲ませていましたか? 3歳まではフォローアップミルクを!みたいにミルクの缶には書いてありますよね。 それでも早めに牛乳に切り替える方も多いようですよね。 やめた理由とかあれば、それも教えてください。

  • フォローアップミルクの害

    もうすぐ2歳になる子供がいます。 フォローアップミルクが大好きで一日トータルで1000~1200 ml飲んでいます。 こんなに飲んで大丈夫なのでしょうか? 害はないのでしょうか? 気になるのであげないでいると、自分で缶を持ってきてつくろうとします。 ストローマグで飲んでいるのですが、中身を牛乳や麦茶、お湯、スポーツ飲料、ジュースなどいろいろ変えてみましたがあまり飲みません。 食事は朝ちょっぴりと、お昼は大人用お茶碗1杯分、夜に子供用お茶碗一杯分食べます。魚、納豆が好きで野菜はあまり食べませんが混ぜご飯やお好み焼きにしたら食べます。 身長は高めで体重は標準くらいです。

  • 22ヶ月の子どもがご飯を食べず牛乳ばかり飲みます

    1歳10ヶ月になる子どもが牛乳ばかり飲みます。一日に600ccから多いときは800ccぐらい飲むときもあります。好きなものだけを食べて、家でご飯を少しも食べません。一口も食べないか、多いときでせいぜいスプーン5杯ぐらいです。フォローアップミルクも飲まないので、栄養状態が気になります。昼食を保育園で取っているのですが、そこではご飯を食べると言います。でもなぜか家では食べません。土日はほとんど牛乳、他にチーズ、トマト、海苔を少量食べるだけです。よく遊んでいて元気なのですが、栄養状態が心配です。どんな工夫をすれば普通の食事をするようになるのでしょうか。

  • 離乳食後のミルクについて

    もうすぐ1歳になる男の子のママです!初めての子育てをしてます! ご質問したいのが、離乳食後のミルク(フォローアップを飲ませてます)についてです。 今の食事のリズムは 7時半頃 離乳食+フォローアップミルク80 12時頃 離乳食+フォローアップミルク80 15時半頃 おやつ+麦茶 18時頃 離乳食+フォローアップミルク80 20時半頃 お風呂後のミルク220 そのまま就寝 という感じです。 離乳食もよく食べてくれるので、そろそろ食事後の飲み物はフォローアップミルクじゃなくて、麦茶とか にしていった方がいいのかな?とか、寝る前のミルクをやめようかな?なんて思っているのですが、 1歳以降も牛乳やフォローアップミルクを400位飲むようにと本に書いてありました。 今の生活リズムで、まずお風呂後(就寝前)のミルクを減らすなりやめるなりすると、 必要量(400位)を飲めないですよね? 離乳食後のミルクを1回だけ麦茶とかにしても400も飲めないし・・・ 400位飲みましょうと書いてあるのも目安だとは分かっているのですが、 栄養面も気にはなるので、どのようにしていったらよいか・・・と悩んでいます。 ちなみに、離乳食後のミルクは飲みたそうにはしてます。でも食事も大体130g~150gくらいは 与えています。(正確には計ってませんが・・・) 日中は麦茶などはこまめに与えてますが、最近汗をかかなくなったのもあって、あまり 飲みたがりません。 アドバイス頂けますでしょうか!

  • 哺乳瓶卒業とミルク以外を飲まないことについて。

    1歳になったばかりの娘がいます。離乳食三回食ですが、まだ食後にミルクを50~100CC飲みます。寝る前にもミルクを飲んで寝ます。一回の食事は大体の目安くらいは食べられているので、そろそろ食後のミルクをやめようと思います。ただミルク以外の飲み物を飲まなくて、白湯・果汁もダメです。食事中にコップで麦茶などを飲ませようとしますが、一口しかもほんの少ししか飲まず、哺乳瓶に入れた白湯や麦茶などは味が違うので全く飲みません。フォローアップミルクもそろそろやめて牛乳にしたいのですがダメでした。コップだとほとんど量が飲めないので一日の水分量が少なすぎないか心配です。寝る前のミルクもやめられるかも心配です。 みなさん哺乳瓶をどうやって卒業しましたか?寝る前のミルクはどうしましたか?うちの子のような子を持つ方、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 水分補給は必ず麦茶か白湯じゃなきゃダメ?

    1歳2ヶ月の息子は、麦茶と白湯がダメです。でも、牛乳も豆乳野菜ジュース(手作りりんごとにんじんジュースに豆乳を混ぜたもの)はゴクゴク飲んではくれます。 でも、口内洗浄のために麦茶や白湯やほうじ茶などを飲んで欲しいのに、お茶系は全くダメです。いまのところ、 朝、   ミルク 200CC 昼間   豆乳ジュース 200CC 昼寝の後 牛乳 100CC 夕食の後 豆乳ジュース 100CC 寝る前  ミルク 150CC 外出のときは保存の関係で豆乳ジュースと牛乳は持って歩けないので麦茶を飲ませてるのですが、半日で、80ccしか飲んでくれませんでした、半日それだけだと、水分補給ができてないような気がするのですが??こんなもんなんでしょうか?そのあと豆乳ジュースを飲ませたら、ものすごく喉が渇いていたようで、150CCを一気に飲み乾してしまいました。 麦茶や白湯を飲まないお子さんをお持ちのみなさんは水分補給はどのくらいの量を与えてますか?また1日の適量はどのくらいなんでしょうか? できれば野菜ジュースを飲ませるより麦茶を与えたいのですが、80CCは少なすぎますよね?

  • 1歳半の息子 寝かしつけのミルクをやめたい・・・

    3食は普通に大人と同じようにご飯を与えています。 10時 15時にはおやつなのですが、ご飯には1時間くらいかかるので夕飯も子供茶碗に1杯多いときで2杯近くは食べるのですが、途中で遊びだしあきらめて私もご飯は上げるのをやめにしますが、指をくわえたり欲しそうにするんです・・・ 夜はフォローアップを200くらい飲ませてくわえさせると途中で寝ていくのですが1歳半なのでそろそろやめなくちゃと思うのですが、時々夜中も欲しがったりして飲んだり、ミルクを飲んでいる途中ではずすと泣いてくるのでまだ飲みたいのかな。と思うので完全にねるまで待つのですがミルクもほんの少ししか減っていません。 口さみしいだけなのでしょうか・・・ どのように寝かしつけたらミルクなしでねてくれるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • まだ、夜中だいたい3時間おきのミルクがあります・・・

    来月(9/17)で、1歳になる男の子がいます。 もうそろそろ、夜中ねてくれたらいいな~と 思ってはいるのですが、絶対におきてしまいます・・ 麦茶も試してみたのですが、麦茶は好きなんですが 夜中飲ませて、一口入ると「ちが~う!」といった 感じで、寝ながら泣き出します・・^_^; で、ミルクをあげると泣き止んで飲んで、寝ます・・ 昼間も、ご飯をあまり食べないので、4時間ごと 180ccのミルクを飲ませています。 夜中のミルクをなくす、アドバイスみたいなのが あったら、教えて下さい!! お願いします(*^_^*)

  • 1歳でもミルクって絶対に必要ですか?

    もうすぐ1歳になる娘がいます。 ずっと混合で母乳とミルクをあげてきましたが、10ヶ月頃からフォローアップミルクのみにしました。 哺乳瓶ではたくさん飲んでいたのですが、そろそろ哺乳瓶も卒業かなと思い、スパウトで飲ませてみましたが全く受け付けません。 ストローでは飲むのですが、ちょっとだけしか飲みません(一回に40ccくらい)。 フォローアップミルクの容器には1歳で1日400ccと書いてありますが、毎食後とおやつの時間にあげても全然400ccには足りません。 ミルク嫌いのお子さんをお持ちの方はどうされていますか? ミルクで栄養を補ったほうがいいのは良くわかるのですが、飲まない場合はどうしたらよいのでしょうか? 絶対に飲ませないとやはり体に良くないでしょうか? ちなみに離乳食は3食しっかりと食べてくれています。

このQ&Aのポイント
  • 2022年5月6日頃から突然プレイステーションネットワーク(PNS)にログインができなくなりました。調査の結果、原因はプロバイダ側にある可能性があります。PS4の設定を変更しても解決しないため、携帯テザリング経由でログインすることが一時的な解決策となっています。
  • また、wi-fi経由でのログインは制限されており、PS4だけでなく携帯やPCからもアクセスできません。ルータはぷららからのレンタルであり、再起動しても問題が解決しません。
  • 同じ問題に悩んでいる方の中には解決策を見つけた方もいるかもしれません。解決方法がわかる方はアドバイスをお願いします。
回答を見る