• ベストアンサー

ゴルフ場での貴重品BOXの安全性

ラウンドの時、財布などの貴重品を貴重品BOXに入れておく人が多いですが、着替えのロッカーに入れたままだと危ないでしょうか? 一時期、貴重品BOXが窃盗団の標的になったことがありましたので 逆にロッカーの方が安全ということはないでしょうか? もちろん防犯カメラ付きのロッカーです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

ありましたねぇ。貴重品ロッカーの操作盤に隠しカメラを取り付けた窃盗団。 私はあの事件の後、ゴルフバッグに貴重品を入れるようになりました。 でも、昼食時にはバッグから離れてるし、結局は身に着けてるのが一番安全なのかもしれませんね。 とは言え、そんなんではラウンドできないし。 とりあえず幸いにも被害にあった事はありませんが、貴重品ロッカーはいまだに使う気になれません。 かといって、ロッカーも安全とは言い切れないし。 今の所、長時間離れた場所には置かないという意味で、ゴルフバッグに収める事を選択し続けています。 考えすぎなのかもしれませんがねぇ。

golf90
質問者

お礼

私も今のところ小さいバッグに入れて持ち歩くようにしています。 プレーの時はキャディーバッグに入れてます。 最近は窃盗の話も聞きませんし、確かに考えすぎかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.4

ちょっと回答ズレかも知れませんが・・・ 間違いない、のなら昔の「貴重品袋」に入れてフロントに預ける方法があります、原始的?ですがコレが一番ですね。 今でも預かってくれるコースはありますよ。 行かれるコースに問い合わせてみたらいかがですか? 私も「あの事件」以来なるべく貴重品はもって行かないようにしています。

golf90
質問者

お礼

なるほど。 その手がありましたか。 今度聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

貴重品BOXの方が安心ですよ。 ただし、心配なら暗証番号が分からないように工夫した方が良いかもしれませんが。たとえば、左手で右手を隠す用にして。 貴重品BOXの窃盗団って近くから手元を見たり、キーのそばに手元を写す小型カメラを付けたりして暗証番号を見たりしていますからこれを防げばかなり安心ですよ。BOX自体を壊したり持って行ったりは簡単にできませんから。

golf90
質問者

お礼

確かに手で隠せばいいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

ロッカールームは着替えるところなので、 入り口にはあるかと思いますが、中までカメラはないですよね。 あったら逆に問題です。 貴重品ボックスは大体フロントや係員から目が届く範囲 または、防犯カメラの近くにあります。 そういった意味ではロッカーより安全です。

golf90
質問者

お礼

そうですね。 ロッカーよりは安全ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 困ってます

    今月10日に職場の人の財布がロッカーから盗まれました(鍵はかけてませんでした)。 私は12日出勤し仕事が終わり家に帰ると私の鞄の中にその財布が入ってました… 警察に窃盗で届けたと言っていたので怖くなり友達と近くの地下鉄に落とし物として届けました。 被害にあった人は何度も警察に行き次行ったら地下鉄の防犯カメラで確認すると言ってました。 この場合、私はどうなるんでしょう… 誰か教えて下さい。

  • なんで警察は動いてくれないの!!

    6日前にメダルゲームをしていたところ2万入った財布を落としました。 イスに置いた上着から財布が落ちた可能性が高く、隣に座っていた男性が僕の後ろを通った時に何かを拾う素振りが視界に入りました。 その5分後くらいに財布がないのに気付き、さっきの男性の素振りにハッとしました。そしてその男性すぐに店を出ようとしたので、財布拾ってくれていないでしょうか。と尋ねると『見ていないので分からない』と言われてしまいました。 店にも届け出なし。警察に言っても、事情を話しただけ。 この場合、防犯カメラ解析してその拾った人から事情聴取なりできないのでしょうか。 逆に警察は拾ってネコババしたのになんで防犯カメラ解析等捜査してくれないのでしょうか。パチンコ屋で拾った財布ネコババして後日逮捕等のニュースを見ました。防犯カメラには何かを拾う素振りが必ず写っているはずなのに捜査もしてくれないこの差は何なのでしょうか。 もう1週間立ちそうなので、拾った人窃盗罪で逮捕なんてできないですよね。。 カード被害がなかっただけありがたかった。勉強代として考えて泣き寝入りするしかないのでしょうか。 どなたか教えて下さい。顔もしっかり覚えていて、その男性以外考えられないのに本当に悔しいです。

  • 財布落として警察は動いてくれますか

    メダルゲームで座って遊戯していたらイスに置いていた上着から財布がおそらく後ろに落ちてしまいました。 防犯カメラがついているので、自分の後ろ(かなり狭い通り道)を通って拾った人(隣で遊戯していた男性)が持っていった可能性が高いです。 その人がすぐ店を出たので、財布拾ってくれたか聞きましたが、見ていないと言われました。 店員に聞いても警察に聞いても届け出はないとのことです。 カードを使われた形跡はなかったので内心ホッとしたのですが… 財布丸ごとだっため警察に被害届を出しました。 落とした自分が悪いのは分かっています。 防犯カメラ解析して持っていった人を特定し、逮捕することはできないでしょうか。 ただやはり拾った姿が写っていても、拾ったのは落とした自分の財布。とでも言われたら証拠がありません。泣き寝入りしかないでしょうか。 4日立ちましたがまだ届きません。警察は防犯カメラ解析して拾った人から事情聴取なりしてくれるのでしょうか。 逆にこのまま残念ですが…これでは事情聴取もできませんとなってしまうのでしょうか。 持っていった人どうしても捕まえたいです。 自分の不注意から始まりましたが、お店の敷地内にあるものを持って行ったら窃盗罪になると勉強しました。仮にどこかに捨てたりしていたら、遺失物横領罪で拾った人見つけて罰することはできないのでしょうか。 法律に詳しい方、ご意見下さる方、ぜひご教授いただけたらと思います。本当に困っています。

  • 職場での窃盗の証拠をつかみたい

    ここ最近職場で財布から現金の窃盗があり 数名被害にあっております。 その窃盗の一番最初の被害者は私だったんですがたいした額ではなく 自分の安全管理の不備をあったと思いあまり大ごとにして周りに心配をかける 事は嫌だったので自分の中にしまいこんでいたんですが それから数日して他の数名も被害にあってしまいました。 状況的に職場の人間以外犯行は不可能な状況で 窃盗をしながらものうのうと過ごしている犯人が許せない事と その犯人が同じ職場にいると考えると気分が悪くなる事から 窃盗の証拠をつかみたいと思いこちらに記載させて頂きました。 前置きが長くなってしまったんですが 私が計画しているのは、また犯人に窃盗を行なわせる状況を作り その瞬間をカメラで撮ろうかと思ってます。 窃盗現場の状況ですが、縦長(高さ60cmぐらい)のロッカーが 個々にありましてこの中にみな財布等の個人の道具をしまってます。 そこで、このロッカー内にカメラをセットして窃盗の瞬間を 動画か写真で抑えようと思っているんですがいい方法が思いつかず みなさまのアイデアを頂きたいと思い質問したのですが 私自信考えて方法が二つありまして (1)ロッカー内に小型カメラを設置して犯行動画を撮る。 これにはいくつか条件がありまして ・いつ犯行が行なわれるかは特定できないので 最低8時間はカメラは起動し続ける状態である事。 ・ロッカー内だとコンセントから電源供給は無理なので 電池やバッテリーからの電源供給。 (いろいろ調べてみたんですが小型カメラとモニタを繋ぐ方法が 一般的みたいで、私の場合はモニタではなく動画を保存する ハードディスク的な物と接続をさせたいと思っていて 画質にはそれほどこだわらないので比較的安い予算で出来ればと) (2)ロッカー内から使い捨てカメラで犯行現場を撮る。 犯人が財布を取り出そうとした時に、財布に紐などを付けて それが引っ張られるとインスタントカメラシャッターがきられ写真を撮る 方法を検討してますがうまい装置が思い浮かびません。 上記の2点でよりうまく装置を設定できる方法がありましたら ご回答お願いします。 またそれ以外に良い方法があれば回答頂けると幸いです。

  • 盗難のことで質問お願いします。

    盗難のことで質問お願いします。、昨日バイト先のコンビニの自分のロッカーの中に財布が入っているバックを入れて置いたのですが、バイトが終わり帰るときバックの中に財布がありませんでした、、あいまいなのですが、確かにバイト始める前にバックの中にあったような気がします。ロッカーのある事務所には防犯カメラがあるのですが、ロッカーのところまで写っていません。警察に届けを出そうかと思っているのですが無駄というか、何がしてくれますでしょうか?(バイト前はあったような気がする)というようなあいまいな感じ・防犯カメラに写っていないでは警察官にあまり相手にしてもらえないでしょうか、? 八千円ほど入っていて、厳しいものでして、 動いてはくれますでしょうか よろしくお願いします。

  • 社内での窃盗?!

    初めて質問させて頂きます。 先日、同僚のお財布から三千円がなくなっていたそうです。(手持ちを確認していたので間違いないとの事。) お財布はロッカーにしまっていて、鍵はかけていなかったそうです。 出入りは、社内の者しかできない為、犯人は社内の人間の可能性が高いとなっています。 ロッカーは入口付近にあり、入口に向かって丸い形の防犯カメラが天井に一応ついています。(どの辺りを録っているかは不明です。) 上司にこの事を伝えたところ、「カメラはロッカーの方には向いていない。人が出入りすると作動するようになっている。」と言われたそうです。本人も「ロッカーに鍵をかけていなかったのは自分の不注意だ。」と言っていました。その日から何日か、上司から「ロッカーの施錠はきちんとするように。」と注意が促されました。本人もその対応で良いと言ったそうです。 ここで質問なのですが、 (1)防犯カメラの映像はロッカーに向いていないという理由で確認はしないのでしょうか?内々に確認はしているのでしょうか? (2)防犯カメラの方向にロッカーはあっても、入口付近しか映っていないとか本当なのでしょうか? (3)もし、怪しい人間が本当に社内にいるとしたら、どうするのでしょうか? 自分は被害にあっていませんが、職場にそういう人がいるとしたら、やはり良い気分ではないし、上司の対応も気になります。 ご意見お聞かせ頂ければと思います。

  • 職場に防犯用のカメラを設置

    従業員が勝手に、職場に防犯用のカメラを設置したら犯罪ですか? 例えば自分のロッカーの財布から誰が金抜いているのか、調べるためとかに‥ 会社の不正をあばくためとか‥会社側や他の人の了承を得ずにした場合‥ また経営者が、職場の不正を誰が行っているのか、あばくために、防犯カメラを従業員に伝えずにこっそりしかけるのはどうなのでしょうか?

  • 財布からお金を抜かれました。

    ついさっきのできごとです。 私は普段バイト先に財布は持っていかないのですが、今日は病院があったのと先輩に千円返すために財布を持っていきました。 19時 バイト先に着きロッカールームで着替えました。 その時バックに財布を入れたままでした。鍵付のロッカーは別にあるのですが、普段貴重品を持ち歩いておらず、鍵付ロッカーを使う習慣がついていないのでそのときはいつもの習慣で鍵無しロッカーに私物を入れて職場に向かいました。 23時 今日は財布を持ってきている事に気づき、鍵付ロッカーにしまい直そうと更衣室に向かい自分のロッカーを開けるとバックの中のはずの財布が目の前に。まさかと思い財布を急いで開くとお札だけ全部抜かれていました。 被害額8万円です。 学生の私にとって8万円はとんでもない大金です。普段からこんな大金持ち歩いてるわけではありません。契約更新や新生活のためのお金をおろしたばかりでした。 偶然大金を持っていて、偶然バイト先に持って行った日に盗みにあうなんて。年柄にもなく号泣してしまいました。あのお金の中にはおばあちゃんが「あっち(大学)でもがんばんなさい」といって少ない年金から出してくれたお金も入っていたのです。 マネージャーにすぐいいました。 明日店長と話して対応を考えるそうです。 犯人は7時から11時の間に帰った男とほぼ決まっているのに…。 防犯カメラはついておらず、一番近い防犯ビデオには出入りする頭しか写っていないそうです。 こういった犯罪の場合、盗んでいる所が映っていないと証拠にはならないんですよね?もう私のお金は返ってくることはありえないのでしょうか? マネージャーは警察には出さないつもりといっていましたが、このままマネージャーと店長に任せておいていいのでしょうか?

  • 窃盗について

    窃盗をしたひとが知り合いにいて相談を受けてます。 そのひとは、バイト先のロッカー開いたまんまで誰のかわからない荷物があり、閉まらないために、片付けてあげたとのこと。 そのときに財布をさわっているのですが、その日にお金がなくなったらしく、バイト先の店長から連絡がありました。 そのひとは、被害届だしてるらしいのですが、そのひとは、ロッカー開いたまんまで、片付けてあげたことを知りません。 それを話てあげた方がいいのでしょうか? 私自身わかりません。 その友達は、被害届を取り消してほしいらしいです。 疑われてもいいので、取り消してほしいらしいとのことです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 犯罪

    ある、バイト先の事務所のロッカーから財布。 さらに立て掛けてあった通勤かばんの中の財布から現金が盗まれる。 そのバイト先の従業員は10人前後。 しかし、盗んだ犯人が見つからないないままで終わる。 被害額は1万5千円程度とカード、免許証(使われていない) 何故、事務所に入れる人が限られてるのに 犯人が捕まらないで数年経つんですか? また、チェーン店ファミレス(有名店)2件で食い逃げ しかし、どちらも捕まらないまま数年が経過。 1件は捕まらないまま店が変わってしまった? 防犯カメラはには写らなかったのだろうか?

このQ&Aのポイント
  • iPhone12(iOS15.5)で使用しているTK-FBM093Sというキーボードにおいて、一部のキーが反応しない問題が発生しています。
  • ペアリング後、キーボードの動作で「4567RTYUFGHJVBNM」というキーが入力できません。
  • この問題の解決方法や、該当のキーを有効化する設定について、ご教示いただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう