• 締切済み

自動車会社の提携について

スズキとVWが提携するようです。スズキはこの前までGMと提携していました。ルノーは日産と提携関係にあり、ダイハツとトヨタも提携関係です。 さて、ここで提携する意味や意義と双方のメリットはあるのでしょうか?記者会見では共同開発(これはわかるような気がする)販売面の強化?なぜ?スズキがインドで売れてるらしいですが、それとVWがどう関係するのか?どのようにして強化されるのでしょうか? このあたりに詳しい方よろしくお願いします。 スズキはGMと提携している間、GMブランドのしょぼい小型車を出しただけで、特別売れたわけでもないし、なにかメリットはあったのでしょうか? ルノーと日産にしても、日産車がルノーっぽくなったわけでもなく、特別新しい技術もできてないし、何のメリットがあったのでしょうか?むしろゴーン経営で資産売りまくって赤字解消しただけなので、デメリットでは?リストラはゴーンでなくてもそのうちしたと思いますし。 ダイハツとトヨタは。トヨタはダイハツの分野の軽自動車をつくらないという、提携というより不可侵条約でしょうか?

みんなの回答

  • reup_001
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.1

各社がドル箱として注力していた北米市場が凋落を始め、さらに、 Brics市場での国際競争が激化し、環境技術の開発へ最適な経営規模、 ブランド存在感などが徐々に変化してきております。 VWは中国において成功を収め、欧州においても好調、北米ではもともと それほどの存在感が出せていない分、中国への進出は早かった。 環境技術もすでにプリウスを超える直噴ディーゼルターボの技術を確立し、 ハイブリッド、電気自動車、燃料電池車までのロードマップを持っている。 スズキは同じく進出の早かったインドで50%近くのシェアを持っています。 小型車としてコストを最適化し、整備性、リサイクル性の考え方は、 ある意味世界一で新興市場には必須となるものです。 これはお互いメリットがある、 一方で、GMとの提携は各社とも、アメリカ市場においての国内製造率規制を満たすために、バブル後、提携金融支援などの形で提携を余儀なくされたものです。 スズキのGMブランド車販売や、SUBARUのトラヴィックなどは、GMの無能さを内外にさらけ出した事例であると思います。 日本市場に応えられる技術を持ったくもっていないのです。 ルノーは、ドイツ車と熾烈な戦いを余儀なくされる市場において、 北米や一部欧州で要求がたかい、SUVなどの大型の自動車に関しての 開発で出遅れて、この分野のパートナーとして日産を選択しました。 日産は正直どこでも。。と言う状況の中で、ルノーが救済した形になっていますが、メーカーとしての存在感はともかく、国内マーケットは ルノーもそれほど重視しておらず、国内販売陣は無い知恵を絞って いるのですが、ごらんの通りです。 ゴーンじゃなくてもそのうち。。というのは達観ですが、 日本の病気を一掃した好事例であると思います。 今度は、日本人のリーダーがでると面白いですね。 おぼっちゃんやおじいちゃんの活躍もけっこうですが。。。 フォードとマツダの提携はまだ良いと思いますが、 GMといすゞの提携はディーゼル技術という観点で見ると、 損失が大きかったと思います。 ダイムラーとクライスラーも良い例ですね。 ダイハツとトヨタは、ブランドが違う別の事業部門として、 考えた方がわかりやすいほど、切り離せない関係になっています。

関連するQ&A

  • スズキの行方(提携)

    スバルもGM組からトヨタ組に移籍しましたね。 欧州に続き、国内でもダイハツとのOEM開始が決まったようです。 いすゞも既に日野とOEMも関係を結んでいます。 で、残ったスズキですが、 今後は何処と提携しそうですか。 私としては、遠州が発祥であるトヨタとの線がいいと思いますが。 同じく遠州のヤマハ発動機もトヨタと結んでいますし。 現在は、日産・マツダとOEMを結んでいますが、 これもどうなるかですね。 今の時代は、何処のメーカーと提携しても 不思議ではなくなりましたね。

  • 業務提携って多いけど有効?

    最近よく業務提携している会社あるとおもいます。 スズキとGMやマツダとフォード(子会社化)など いろいろあると思いますが、メリットはなんですか? スズキとGMの提携はGMにとって意味あるのでしょうか? 業務提携したらよくなるのでしょうか?

  • 中国自動車メーカーの外資との提携関係を教えてください。

    とりあえず私がわかっているのは・・・ 第一汽車(ファースト・オート)・・・ 傘下企業・・四川豊田(子会社の成都一汽汽車とトヨタで折半出資) ・・・・・・一汽VW(60% - 残りはフォルクスワーゲン(独)出資) ・・・・・・天津豊田(子会社の天津汽車の100%子会社とトヨタで折半出資) ・・・・・・天津汽車(100%出資) ・・・・・・成都一汽汽車(80%出資) ・・・・・・そのほか、ダイハツ、マツダとも提携? 東風汽車(ドンファン・モーター)・・・ 傘下企業・・新東風汽車(日産自動車と折半出資) ・・・・・・風神汽車(40% - 「新」東風汽車に帰属) ・・・・・・東風悦達起亜汽車(25% - 25% = 江蘇省の悦達集団、50% = 起亜(韓)) ・・・・・・そのほか、プジョーグループ(仏)、ルノー(仏)とそれぞれ商用トラックの生産で合弁企業を計画中 ・・・・・・ホンダも提携? 上海汽車(シャンハイ・オートモーティブ)・・・ 傘下企業・・上海VW(50% - フォルクスワーゲンと折半出資) ・・・・・・上海GM(グループで50% - 残り半分はGMが出資・ビュイック・ブランド?) ・・・・・・上海申沃客車有限公司(ボルボ(スウェーデン)と折半出資) ・・・・・・奇瑞汽車(Chery)(20% - 安徽奇瑞集団(中)=80%) 広州ホンダ(グァンゾ・ホンダ)・・・ ・・・・・・広州汽車集団公司とホンダの折半出資で設立 こんなところです。 特に北京汽車公司の提携関係を知りたいのですが・・・ あと、チョット間違っているところはご指摘ください。 よろしくお願いいたします。。

  • 今の自動車車業界について教えてください。

    最近自動車業界のニュースでよく耳にする資本提携の事を聞きます。 ちょっと前にスズキがフォルクスワーゲンと資本提携し、最近では日産がルノーとダイムラーと資本提携に向けての交渉のニュースも聞きました。なんかどんどん提携するのが多いな~と感じました。 そこでなんですが・・・ (1)資本提携することで、まあ、資本は増えますが、他にもこんないいメリットがある事があったら教えてください。 (2)また、逆に資本提携することで、デメリットになる事も教えてくれませんか? よろしくおねがいします。

  • 各自動車メーカーの資本提携などを教えてください!

    こんにちは、いつもお世話になっています。 タイトルのとおりですが、 ・トヨタとダイハツは提携している。 ・マツダとフォードは提携している。 ・日産と三菱は軽自動車について協力している。 などを教えていただきたいです。 日本メーカーと海外メーカーを含めて教えていただきたいです。 また、まとめて載っているホームページもご存知でしたらお願いします。 暇なときで結構です。よろしくおねがいします!

  • トヨタとスズキが資本提携

    スズキはインドでは高いシェアで成功しているみたいですけど。 やはり単独では厳しいんでしょうか? トヨタグループには子会社化したダイハツがあるけど。 将来的にスズキとダイハツ合併とかあるかも?でしょうか?

  • ホンダの外資提携先は?

    ホンダの外資提携先は? 昔はローバーと資本提携していたようですが、今はどうなのでしょうか? 日産はルノー? トヨタはどこと提携? 業界地図がよく分かりませんので 詳しい方いらしたらお願いします。

  • 日産がここまで復活すると想像できましたか

    日産はその昔トヨタの双璧をなしてました。しかし労使関係で 躓いて、数兆円の借金をこさえてルノー傘下に入りました。 そうは言っても技術の日産という評判もあり、正直言って ルノーは格下の感はありましたが。 それから約20年あれよこれよという間に、GM・VW・TOYOTA と並ぶビッグ4になりました。1千万台クラブです。シャープもそうですが、 外資の傘下に入ると、猛烈な勢いで再建しますね。ここまで 復活すると予想できましたか。

  • 自動車業界の系列知りたい

    自動車メーカーって提携してたり 子会社化されてたりして系列に なってますよね。 その系列を知りたいのですが。 例えば GMがあってその下にどことどこがあってとか。 ルノーと日産とか。 プジョーとシトロエンが同じ系列だったり。 そういうのを国内外全て知りたい。 アストンマーチンとジャガーとマツダも 関係あると聞いた。 宜しくお願いします。

  • 自動車に詳しい方に、自動車メーカーの良いところ

    自動車に詳しい方に質問します。 トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱の良いところを教えて下さい。よろしくお願いします。