• ベストアンサー

右クリックの設定を直したい!

noname#108428の回答

noname#108428
noname#108428
回答No.1

> optionキー+右クリックの時に出るメニュー とは、どのアプリケーションでの話でしょうか。

shifu
質問者

お礼

すみません、説明が足りませんでした。 FinderやSafari上での話しです。 解決したので締め切ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • macのCtrl+クリック=右クリックを解除したい

    mac book pro(OS X marvericks)で、 トラックパッドをタップすると左クリック出来る設定にしています。 この状態で、Ctrlキーを押しながらタップすると右クリック扱いになってしまうのですが、この右クリックが邪魔なので解除したいです。 設定方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • 右クリックができない

    Apple社のMacBookに Windows xpをインストールしました。 左クリックはできるのですが どうしても右クリックはできません。 コントロールパネルのマウス設定で ボタンの構成で「主と副のボタンを切り替える」 で試してみたのですが、そしたら今度は 右クリックしかできなくなってしまいました。 左も右もクリックできるようには どうしたらよいでしょうか。 また、左クリックをパッドをタップするだけで できるようにするにはどうしたらよいでしょうか。

  • タッチパッドで、右クリック

    Windows10 PC なのですが、タッチパッドで右クリックしてもメニューが出せません。タッチパッドの右下クリックでも,二本指で同時クリックでもメニューが出ないので困っています。どなたか解決策をご存じでしたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • トラックパッドで右クリックって出来ますか?

    PowerBook G4です。 マウスを使わずに、トラックパッド又はキーボードを使って マウスの「右クリック」と同じ機能を使いたいのですが、出来ますか? ダウンロードなどをする時に、右クリックって結構必要だと思うんですけど トラックパッドでやりたいんです。 あともう一つ。 文字を入力する時に、どうやら「上書きモード」になってる みたいなんです。「挿入モード」に切り替えるにはどうすれば良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSXにBootcampでWinを入れましたが、副ボタンだけが機能しません

    こんにちは。 MacBookで、MacOSX10.5.5を使っています。 このたび、WindowsVista HomeBasicを BootCampし、Macにいれました。 …のですが、Windowsのほうでいわゆる「右クリック」ができません。 トラックパッド2本指タッチできるはずなのですが……。 他の質問にも同じようなのがあるのですが、 私の場合、トラックパッド2本指のスクロールはできるのです。 Winのシステムトレイにある「bootcampのコントローラーパネル」で 「副ボタンのクリック」にチェックをいれているにも関わらず、 なぜかできないのです……。 ただ、先程いじっていると、 一度だけメニューが現れた瞬間がありました。 もしかしたら「押し方が違うのか…!?」とも思っているのですが… 2本指で、トラックパッドを、押し込む、んですよね…? ああ、なぜなのでしょうか…… どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 右クリックのショートカットキー

    右クリックででてくるメニューをすべてショートカットでだして処理したいときがあります。 そのとき、右クリックの変わりに最初に押すキーは何でしょうか? たとえば、セルの書式設定を表示するときは「Ctrl+1」でもあることは知ってますが、右クリックメニューではFとありますよね? これはFキーと何を使えば開けるんですか? いろいろやってみましたがわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 右クリックメニュー

    ショートカットアイコンからの右クリックメニューの中に同じ項目が2つできてしまいました。 ショートカットアイコンの右クリックメニューを整理するには レジストリのどのキーから編集するのでしょうか? また、ファイル→右クリックメニュー、フォルダ→右クリックメニューは正常にメニューが表示されます。 同じ項目が出てしまうのは ショートカットアイコンからの右クリックメニューのみです。 どうかよろしくお願いします。

  • X1 nanoの右クリックボタンが効かない

    ThinkPad X1 Nano Gen 1のタッチパッドの上についてる右クリックボタンだけ効きません。左と中央は正常。タッチパッド上での二本指タップで代用中です。買った時からその状態でドライバは最新にしてあります。もしかして初期不良?同じような状況を改善された方はいらっしゃいますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 壁紙の上で右クリックした時のメニューを設定したい

    windowsの背景(壁紙)の上で右クリックすると、普通は「アイコンの整列」とかが出てきますよね。ここにIBMのThinkpad X40やTOSHIBA dynabook S31等は「グラフィックオプション」なる項目が、プレインストール状態で、存在しています。この項目をクリックするとコントロールパネルにある「Intel GMA Driver」が起動することから、このintelのドライバがインストールされているPCだとデフォルトでこの項目が背景上での右クリックメニュー項目に含まれるようです。で、私がやりたい事は、右クリックメニューの項目からこの「グラフィックオプション」なる項目を削除(つまり、表示しないように)したいというものです。デスクトップ上での右クリックメニュー項目を増減するときにはどこをいじれはいいのでしょうか。レジストリだとしたら、キーを教えてください。よろしくお願いします。

  • 右クリックメニューに出てくる「NVIDIA ディスプレイ」を消したい。

    無駄に読み込みが重くなるだけですので、右クリックして出てくるメニューの「NVIDIA ディスプレイ」の項目をなくしたいのですが、グラフィックボードのオプションではできないようです。 他に方法はないものでしょうか。もしご存知でしたら教えてください。