• 締切済み

今後の企業経営について

 今後の企業は、工業化の帰結として、工業先進国を中心に豊かな成熟社会が生み出された。労働者の意識も変わり、労働組合運動は協調主義的なものになってきた。新しい環境のもとで、企業には今後どのような姿であるか?  我々社会人には、どのようないしきが必要とされるだろうか? よろしくお願いします。 参考になる回答 お待ちしております。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#209756
noname#209756
回答No.2

社会人と国民の2つの意識があるとおもいます。社会人の意識はどこでも習うとおもいます。しかし、選挙にいくには個人は対効果や個人の損と得で考えるとレジャーを優先します。仕事はがんばらないといけませんし、そこでは企業の利益が優先されます。経営者や人事の場合、やはり雇用について、考える必要はありますが、ほかはわけて考えることだとおもいます。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

いったい・・・何年前の話をw  サブプラム問題以降の社会環境は以前とはまったく違うものです。 前提条件が違うので、答えられないw

関連するQ&A

  • 企業別組合に関して。

    こんにちは。質問させてもらいます。 企業別組合の組織率低下の原因。 労働組合が無くなることで起きる問題。 労働運動が現在の日本で行われなくなった理由。 以上の3つについて教えてください。 補足説明などもあると嬉しいです。

  • 労働組合の運動がさかんな業界とそうでない業界

    日本の労働組合運動は企業別組合が多くて、御用組合になっている所が多いですね。労 働組合が組合としての役割を果たしている所とそうでない所、ここで実際の企業の名前 を挙げることは余りできないと思いますが、業種の分野によっても、違いはあるのでし ょうか。 銀行の組合みたいに、組合員がサービス残業について抗議を出すと、これを会社に密告 する、会社の秘密警察の役割を果たしている所。私の働いているソフトウェア業界も、 組合がまともに組合の役割を果たしている所は少ないようです。 自動車工業界は、まだまともな方な気がします。自動車工業の就労者は、本社採用社員 と工員と身分の上下関係がはっきり別れていて、労働運動も階級闘争みたいになってい る。 私自身は自営業で、組合運動を拡充して労働者の地位向上をと主張する立場ではありま せん。 業界によってどうなんでしょうか。

  • 【ゼンショーが労働者搾取企業に変貌した理由】ゼンシ

    【ゼンショーが労働者搾取企業に変貌した理由】ゼンショーホールディングスの創業者の小川賢太郎は元港湾労働者で労働組合員の極左翼の活動家だったのに、自分が経営者になると平等主義者だったのに資本主義者の右翼になった。彼は労働者を守ることを生き甲斐にしてたのに、今では労働者から搾取している。彼の心の変化というかなぜブラック企業を取り締まる活動家だったのにブラック企業になってしまったのでしょう。 ゼンショーが労働者搾取企業に変貌した経緯を教えてください。

  • 労働組合の今後

    労働組合は現在衰退の一途を辿っています。 過剰な闘争による国民の不支持、平成不況、非現実的な政策と活動内容など理由は多々あるとは思いますがこのまま労働運動が尻すぼみになってしまう事が国民にとって益の多いことのようには思えません。 労働組合は今後盛時の勢いを取り戻すことはできるのでしょうか? またその為にどのような方策が採りうるでしょうか?

  • 労働組合についての疑問

    NO.794619に続いて素朴な質問をさせて下さい。労働組合についてなんですが、私自身も会社員として勤務していますので、賃金アップやその他労働条件の改善を会社側に認めてほしいと思うのは当然のことであり、そのため組織を組んで団体で経営者と交渉することは確かに有効な方法だと思います。ここまではいいのですが、それから先が疑問なのですが、待遇改善のための組合活動がなぜ社会主義や共産主義に直結するのでしょうか。たとえば国内の米軍基地に米空母が寄港する時などは必ずといっていいほど労組メンバーが赤旗を振って反対運動を行なっています。また、自衛隊のイラク派遣の時も(国会議事堂前ではなく)北海道内の基地の前で、労組メンバーが派遣反対の運動を行なっていましたね。組合活動がなぜ反米運動に変化するのでしょうか。また、数年前まで長年組合活動を続けた幹部は、その恩賞として特に高い政治理念をもたなくても最後は社会党の国会議員になった人も多くいると聞きます。組合イコール社会党という事になるのでしょうか。確かに社会主義・共産主義では企業経営者や株主は労働者の生血をすう吸血鬼のような存在として扱われると言います。その意味では労働者の権利を守る思想と言えるかもしれませんが、女工哀史や野麦峠の時代の約百年前の発想で、時代や現実に合わなくなった面もあろうかと考えます。また、広島・長崎の惨劇を再び起こさないという誓いをする、本来政治とは無関係であるはずの純粋な運動がなぜか政党別の原水禁や原水協といった組織に分裂しているのはなぜか。また反戦平和という普遍の願いがなぜマルクスレーニン主義になり、当時のソ連や中国ではなくアメリカを敵対視する運動になったのか、どこかで欺瞞があるように思えてなりません。私は反共でも反米でありません。ただ真実が知りたいのです。

  • 【アメリカは共産主義、社会主義に否定的な国なので会

    【アメリカは共産主義、社会主義に否定的な国なので会社に労働組合というものはアメリカの会社には存在しないんでしょうか?】 アメリカに労働組合が存在しないのか教えてください。

  • 賀川豊彦

    賀川豊彦が同時代の労働運動家や 左翼主義者が殺害されたり、 投獄されていた中で ほとんど被害を受けずに無事でいられたのは 彼が非マルクス主義者で ガンジーのような非暴力主義者で 労使協調主義者だったからなんでしょうか?

  • 労働組合について質問です。

    いつもお世話になっています。 労働組合とは、社会主義や共産主義に依って生み出された組織なのですか? 宜しくお願いします。

  • 搾取について

    1.搾取というのは、労働力を1000円で買って、1300円のものを作り出し、その300円を企業が着服することをいうのでしょうか? これが利潤でしょうか? 2.資本家と労働者は対立していますか? 労働者同士は対立していますか? 3.資本主義社会では、労働者同士は対立し、資本家とは嫌々ながら従っている関係ですか? 4.目覚めた労働者は、労働者同士力を合わせて、労働組合などを作って、資本家と交渉するのでしょうか?

  • 労働組合に入るメリットは?

     タイトルの通りなのですが、企業・公務員などで労働組合に入るメリットって何だと思いますが?  私が考えるメリットは何となく守って貰える安心感、デメリットは給与から差し引かれるお金と組合運動参加などの束縛でしょうか。  社会人の先輩の皆さまにぜひ教えて頂きたいです。