• 締切済み

傷病手当の申請(タイミング)について

前回、こちらでお世話になりました。ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5480454.html その後、直属の上司に傷病手当の手続きをしてほしいと伝えると 「自分ではわからないから、“覚えていたら”また聞いておく」と言われました。 “覚えていたら”の部分に引っ掛かっていましたが、的中し それから1週間近く経ちますが、何の連絡もきません。 そうこうしているうちに、今日事務のトップ的に存在である、経営者の家族から連絡があり 「今後のことについて話したい」と言われました。 たぶん、ボーナスの支給日間近で、私にはできれば払いたくないでしょうから それ前に退職の手続きをさせようとしているのだと思います。 もう、ボーナスはどうでもいいです。11月には辞めていたかった身ですから。 ただし傷病手当だけは、例え1ヶ月弱になってしまったとしても受け取りたいです。 数日後に職場へ行って今後を話し合うということになったのですが、 もしその場で、その日付で退職になったとしても、傷病手当は申請できますか? 1年未満しか働いていませんので、退職するまでの分しか出ないことは承知です。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

傷病手当金の手続きをしてくれないと言って、労働基準監督署に行くのはまったくのスジ違いです。健康保険組合に言うのならいいですが。 それ以前に、相談者様がまだ申請書類をまったく作成していないのですから、文句を言ったら笑われますよ。 この際、ズルズルと休職を伸ばして、社保加入期間を1年にしたらどうですか?

kirakira_5
質問者

お礼

書類は受け取ったので、作成できるところまでは記入します。 休職をはじめた日から2年以内であれば申請できるそうです。 前回から書いていますが、こちらから希望して休職を延ばすことは 一切考えていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.2

先にも回答しましたが、傷病手当金申請書は (1)本人が必要事項記入 (2)医師の診断記入 (3)会社必要事項記入→健康保険組合に提出 (4)健康保険組合で審査 の順番です。(1)が未記入なら(2)は書いてくれません。 (1)(2)が未記入なら(3)は書きません。 なお、会社に出向いた場合、出勤とみなされ傷病手当金がストップする 場合も多々あります。

kirakira_5
質問者

お礼

私が今回行くところは、私の部署がない本部になるので さすがに出勤扱いにはしないと思いますが…。 出勤扱いにするということは、職場からいくらかの給料を もらうことになるんですよね? 「辞めたい」「引きとめたい」の言い合いで、給料は出るものでしょうか? 尚、本日健康組合に出向き書類は受け取りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

退職してしまったなら、在職中の傷病手当金申請書を会社に提出しても会社側は申請書を証明する義務はありません。 健康保険組合から傷病手当金申請用紙を入手。→ 本人必要事項を記入 → 医師の必要事項記入 → (会社での必要事項記入) → 健康保険組合で審査判定 → 支給決定通知書が届く → 入金 退職後では、会社での必要事項記入がされる可能性が低いので、傷病手当金は受け取れません。在職中に処理すべきでしたね。

kirakira_5
質問者

お礼

まだ、退職はしていません。 私は辞めたい一心で、医師からもそのようにしたらと勧められたのですが 職場の都合で引きとめられている状況で、 職場の人間からも「傷病手当が出るよ」と言われていたにも関わらず 手続きをしてもらえなかったとしたら、 労働基準監督署に行って相談しても良いものでしょうか。 引きとめられているあいだも、かなり精神的に苦痛でした。 実は、明日職場へ行くことになったのですが、 そのときにDLしたもの(書類)を持参するべきでしょうか。 もしよろしければ、また教えていただければ幸いです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当金支給中に退職。その後は??

    こんにちは。 質問の要点から述べます。 1、傷病手当金支給中に退職しました。その後の手続きは何をすればいいのでしょうか。直接社会保険事務所での手続きしょうか。 2、通常の退職と同じようにハローワークに行く必要はあるのでしょうか。 3、今後も傷病手当金を支給するためにはどのような手続きが必要でしょうか。 以上の3つです。 19日にうつ病で6ヶ月の休職を経て会社を退職しました。 退職の日付はさかのぼって15日付となりました。 タイトルにもあるとおり傷病手当金の支給を受けながらの退職でしたので、今後の流れが分かりません。 退職をすると傷病手当金がでないという話も聞きました。 病気は完治していないので今すぐ次の仕事には移れそうに無い状態です。 前の会社も「こんなことは今まで無かったから分からない」と非協力的です。 皆様のお力をお借りできれば幸いです。 宜しくお願いします。

  • 傷病手当金の申請について

    主人がある会社に勤めて2ヶ月になるのですが 人間関係の為に突然、精神的におかしくなってしまいました。 病院より診断書をもらった結果、1ヶ月は自宅療養ということで 今現在、会社は休んでおり、給料も支給されていない状態です。 給料がないと困るので、会社に手続きをしてもらおうと思ったのですが 主人が会社から言われたのが1年以上勤めないと 傷病手当金はもらえないということでした。 インターネットで調べてもそんなこと記載されていないので 確認したところ、1年以上とか関係なく手続きできるとの事だったので 会社へ電話した結果、申請してもらえる事になりました。 ところが、最初に傷病手当金をもらえないと言われて、 収入がないのはとても困るので、 退職をして失業保険をもらいながら職を探した方がいいのでは?と思い、 バイトでも探すのにハローワークで求職の手続きをしてしまいました。 でもどこかのホームページで求職手続きをすると支給されなくなると 記載されていて、びっくり! 求職したことは分かってしまうのでしょうか? 現在、バイトも何もしておりませんが傷病手当金が出ない 可能性があるのでしょうか? とても心配です。。。 もし傷病手当金が入らない場合、労災にならないかも考えています。 それは無理なことでしょうか? 収入がないと困ります。。。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 傷病手当金の申請のタイミングと金額について

    傷病手当金の申請のタイミングと金額について 傷病手当金の申請のタイミングおよび金額についてご教授ください。 現在、うつ病で休職しております。4ヶ月の休職診断されております。 その間給与は出ません。 そこで下記(1)(2)の疑問があります。 (1)傷病手当金の申請を健保組合にするタイミングはいつでしょうか? 休職後すぐに or 待期後すぐに or 復職してから or 1ヶ月毎に など (他の質問者様の中に、傷病手当金で急場をしのいでいる等ありましたので都度申請するものでしょうか?) (2)賞与の傷病手当金に対する影響について 傷病手当金とは、労務に服することの出来ない間の生活保障と考えています。 上記の通り4ヶ月の休職診断を受け、まるまる休職した場合、11月,12月,1月,2月 が休職期間になるのですが、 12月に賞与が出るような場合、傷病手当金の額はどうなるのでしょうか? 例えば賞与の算定期間により下記(1)~(5)が考えられると思うのですが、  (1)4~10月   ⇒12月は賞与の算定期間で無いので、報酬なしとし全額支給  (2)6~12月   ⇒賞与の6分の1を12月分の報酬とし、その差額を支給  (3)12月支給の賞与が、月給以上の場合、傷病手当金の支給はなし  (4)12月支給の賞与が、月給未満の場合、差額を支給  (5)賞与と傷病手当金は関係ない 個人的には、(5)であると非常にありがたいです。 この事情をご存知の方がございましたら、ご解答お願いいたします。 なお、各事業所、組合により異なるとは思いますので参考にさせてください。 私が加入しているのはTJKです。 宜しくお願いします。

  • 退職と傷病手当金について教えてください

    退職と傷病手当金について教えてください 現在、うつ病で休職中です。 診断書では休職期間は8月26日までになっております。 でも会社に迷惑をかけるのもなので盆明けか8月20日くらいで退職しようかと思っております。 その場合、傷病手当金は支給してもらえるのでしょうか? 今のところ傷病手当金は貰ってません。(会社からは復帰後に手続きをすると言われてました。) いろいろな質問を見ていると、在職中に傷病手当金を貰っていたら、退職後も傷病手当金を受給できると書いていましたが、私のように、貰ってないまま退職する、こういう場合は受給してもらえないのでしょうか? あと、もし受給できるのならば、どのような手続きなどをしていけばよいのでしょうか? お教えお願いいたします。

  • 傷病手当についてお尋ねです。

    傷病手当についてお尋ねです。 前職で1年以上勤め、2017/7/1から傷病手当金を頂いていました。 治る見込みがなく2017/9/30付で退職しました。 そして2017/10/01~2017/10/4まで他の会社に入ってみて厚生年金保険に加入していましたが2017/10/4に退職しました。 退職手続きがまだ完了していなく、国民保険への手続きは行っていません。 資格喪失証明が届いたら国民保険の手続きに行くつもりです。 そして今、前職から連絡があり、10月以降も傷病手当金を手続きをすればもらえると言われました。 4日間新しい会社で働いたことは知りません。 今の状況ではもう傷病手当の申請はもう出来ないでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金を退職後に申請したいとおもっています。

    傷病手当金について、教えていただきたいことがあります。 現在、私は有給消化後、病気のため2カ月ほど欠勤しております。 会社の規則では、3カ月以上欠勤する場合、休職となり、 休職期間は給与が支給されず、 欠勤した分については、毎月の給与からではなく、 ボーナスより控除される仕組みになっています。 療養に専念するため、今月末での退職を考えているのですが、 傷病手当金は受給できるのでしょうか? 退職した場合、継続して傷病手当金を受け取るには、以下の条件を 満たす必要があると聞きました。 1,在職中に傷病手当金の受給を開始していること 2,在職中に被保険者であった期間が1年以上あること 3,退職後も引き続き就労不能であること 2と3については問題ないのですが、1の条件を満たしていない ように思い、不安に感じています。 今月は8月分の給与が満額支給されていますので、 当然8月分の傷病手当金を受給することは出来ないと思います。 そうなると、条件を満たしていないため、9月以降の 傷病手当金も申請する事はできないのでしょうか? 仮に申請できないとなると、極端な話、 9月1日を無給欠勤にしてもらい、 9月1日退職という事で会社にお願いすれば、申請出来る ようになりますか? 自分なりに色々調べているのですが、分からないことが多く、 また病気の事もあり、理解力が低下しております。 わかりやすい言葉で教えていただけると、 大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金

    現在休職して1年になります。同時に傷病手当金、一年間給付を受けています。 休職するまでは9ヶ月間勤務していました。 復職は厳しそうなので退職することになったんですが、今後、傷病手当金の給付は引き続き受けれるのでしょか? もし引き続き受けれる場合はどのような手続きになるのでしょうか? 今までは勤務先に傷病手当金請求書を提出していたのですが、今後はどのような形式で手続きを行うのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 傷病手当(退職後の申請について)

    宜しくお願いします。 昨年12月から派遣で働いていました。4月初めに病気で倒れ、休職し、現在に至っています。派遣元から連絡があり、4月末日付けで退職扱いとなったそうです。 しかし、傷病手当というものの存在を知らず、申請はまだしていませんでした。(健康保険は任意継続するつもりです。) 質問1:今から申請しても傷病手当は貰えますか? 退職後に貰う場合は、退職日以前に一回でも傷病手当の支給がないと、退職後に申請しても貰えないとどこかに書いてあったのですが、そうなのですか?休職中であった4月の分を、退職してしまった今、申請してももう遅いのかどうかが知りたいのです。 質問2:支給されるとしたら、退職した後ですので、派遣元ではなく社会保険事務所に直接申請したらよいのでしょうか? ご存知の方、どうぞお願いいたします。

  • 傷病手当について

    自立神経失調症で仕事を2ヶ月ほど休んでいます。 1ヶ月程前に退職を希望したのですが、「もう少し休んで、徐々に復帰したら良いしね!」との事だったのですが、先日、診断書を持って、もう少し休ませて欲しいと言ったところ、会社の規定により、クビを言われました。 給料明細を見て、今まで給料は、基本給のみ出てるみたいです。(しかし、基本給ー欠勤控除)でわずかしか手元に入りません。傷病手当の手続きはまだしてません。 そして、退職届けを渡され、早急に提出するようにいわれました。その時に傷病手当の用紙ももらいました。 (1)先の二ヶ月分は、傷病手当として、支給して貰えるのですか? (2)退職後も1年6ヵ月分の傷病手当は、継続して貰えるのでしょうか? (3)退職届けを出す前に、先に傷病手当の手続きをしないといけないの か? 現在、外に一人で出歩く事ができず、職場にも、父に付いてきて貰ってる状態で、職場の人には色々聞く勇気がありません。パニックになりそうです。。。でも生活もかかってるので、どのように手続きしていったら良いか、アドバイスお願いします。

  • 傷病手当申請中の退職後の失業給付について

    私は6月下旬から8月一杯まで医師の勧めもあり、適応障害で会社を休職していました。会社から暗に退職を勧められ、休職後に体調が段々と良くなった事や、復職しても職場の環境は何も変わらない事から、休職したまま数年働いた会社を8月一杯で退職しました。会社からは休職していた分の傷病手当の手続きはすると言われ、8月下旬に6月・7月分を一回目とした傷病手当の申請書の紙が届き返送し、つい先日に二回目の8月分の申請書の紙が届きました。もちろんまだ一度も傷病手当は支給されていません。 私が知りたいのは、会社を休職中に傷病手当を申請したが、まだ支給されていない状態で退職し、離職票が届いたらハローワークに行き求職活動をするつもりの私でも、初回の時間がかかるらしい傷病手当2回分の支給が終わるまで、ハローワークで失業保険の手続きは出来ないのか?支給はされないのか?ということです。 ネットで見ると傷病手当と失業保険の二重取りは出来ないとあり、退職後に傷病手当をもらうつもりなら窓口で失業保険の延長手続きをし、傷病手当をもらい終わった後から失業保険と・・ありました。私はもう充分休職し、生活もあるのでそんなに長く働かずにいるつもりはありません。 内容が重複しますが、私は退職後の分まで傷病手当を申請するつもりはありません。前の職場は夜勤もあるハードワークでしたが、今は本来の自分に合った職場で焦らず仕事を探し、今度は無理はせず長く働きたいと思っています。しかし私にも生活があり、いつもらえるか本当にもらえるか分からない傷病手当が支給されるのを待ちながら、すぐ仕事が見つかるかも分からないのに何もせずに呑気に待っていることも出来ません。 ハローワークに電話し私の質問内容を聞くと、私の状態での退職なら週20時間以上は働ける医師からの回復証明書の提出が必要となり、7日間待機した後~等と言われましたが、私の聞き方が悪かったのでしょうが、失業保険を貰いながら退職前の傷病手当の支給2回分を受けることは可能なのか、もらい終わるまで待機か、生活があるなら失業保険をあてにせず、手続きをせずに自分でハローワークを頼らず求職活動をするべきなのかは知ることは出来ませんでした。 長々と長文ですみません。 分かる方がいらっしゃったら回答をいただきたいです。よろしくお願いいたします。

HP704でのMIDI接続について
このQ&Aのポイント
  • HP704でのMIDI接続方法とおすすめのケーブルについて教えてください。音楽素人です。
  • HP704とRolandのピアノアプリを接続したいです。MIDI接続をすると音の遅延や間違いがなくなると聞きましたが、どのように接続すれば良いのでしょうか。
  • MIDIとは何かもわからず、MIDI接続のためにはどのようなケーブルが必要でしょうか。おすすめのケーブルの情報や購入先URLも教えてください。
回答を見る