• 締切済み

赤本の解き直し

こんにちは^^ 私は今高3でもうすぐの本番に向け赤本を解いています! 私の一番苦手な科目は英語です。 いつも英語はあんまり正解していません。 今解いているのは早稲田・法政です。 それで、過去問を解いた後どのように直し・復習をしたらよいのでしょうか?? 私が今やってるのは、間違えた所は解説を読んで、訳せなかった部分をチェックして訳せるようにしています。分からない単語もチェックしています。でも、中々英語の正答率は上がりません。それ以外何か英語の過去問を解いた後、何かする必要がありますか?? 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

正確に読めなかった一文は丸暗記する。 それによって文法が頭に入ります。

titoku
質問者

お礼

お礼が遅れて大変申し訳ございません! 英語を根気強く続けていたら結構できるようになり、希望の所をパスすることができました^^ アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とっても、良い勉強方法だと思います。 なぜでしょう? 自分も疑問です。 学校の先生に聞いてみては? 英語のできる人とかでもいいかもしれません! 参考にしてください。 あっ、、英語を勉強することを好きにならないと、いけないかも・・・・

titoku
質問者

補足

お礼が遅れまして本当に申し訳ございません。 長くそのやり方を続けていたらできるようになりました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤本について

    高3の大阪大法学部志望です。 受験科目は2次が国数英、センターのみが地理現社生物です。 赤本について質問があります。 1、センター過去問は全教科購入すべきですか?   2次の科目は買うまでもないとか……。 2、センター過去問はいつ頃から始めるべきですか?   夏休み中にコツコツ解いておいたほうがいいので   しょうか? 3、大学別の過去門はいつ頃解き始めるべきでしょうか? 4、併願の私立大の赤本も購入すべきでしょうか? 回答をお願いします。

  • 赤本の合格最低点を50点オーバーは安全圏ですか?

    浪人で現在赤本をやっています!第一志望は早稲田大学商学部!! そして明治、法政、日大を受けます。赤本を解いたところ受験する日大経済学部が 300点中220点 合格最低点は例年約170点です。 明治大学の法学部は数年分やって合格最低点を25点ほど越えています。 最低点はあくまで最低点 本番は別ですし、2割は高めに見ているのですが 過去問でこの点数だと受かる確率は高いですか? 出来れば早稲田とMARCHだけに集中したいですが、日大より下を受けるべきか最後に迷っています…アドバイスをお願いします!!

  • この時期の赤本(英語長文読解)の復習の仕方

    関西学院大学志望の高3生です。 英語の赤本を解いていて、7~8割くらい取れるのですが、長文読解問題の効率的な復習の仕方がわかりません。 今のやり方は、 (A)文章をさーっと読みながらわからない単語があったら調べて、意味がわからない文があったら和訳をチェックし、 (B)間違えた問題や迷った問題は解説をチェックしています。 けっこう時間がかかってしまうので、(B)だけでいいかな?と思っているのですが、どうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 大学の赤本

    新高3です。 赤本は早い時期から解いて傾向を掴むと良いとよくいいますが、今の時期から解くのはまだ早すぎるでしょうか? というのも、解いてみても全然分かりませんでした;; 分からない問題を解いてても傾向つかみになるのでしょうか? ちなみに受験科目は 英・国・世です。

  • 早稲田の文学部受けるんですけど、赤本はいつやればいいですか?

    今年早稲田と上智大学の共に、文学部を受けたいと思ってるんですが、赤本はもうやった方がいいですか? 通ってる塾の先生は、数ヶ月前から赤本を徹底的にやれ! と言っていて、冬のために残しておくとかそういう感じではありません。やってやってやりこんで、傾向は完全に理解する以上に、完璧にその問題を理解してしまった方がいいというのが、その先生の方針なんですが、皆さんはどう思いますか? 一般的には受験本番前までに、いくつか残しておくって聞くし、まだ、この時期に真剣に赤本をやらなくていいみたいな余裕のある話もよく聴きます。 あと、たった今知ったんですが、青本とか白本なんてものもあるそうですね。それらみーんなふくめてどんな風に付き合っていったらいいですか? ちなみに今の段階で、英・国・世3教科解いてみましたが、10%しか正解できませんでした。

  • 早稲田の英語

    今過去問などに取り組んでいるのですが、最近先生が赤本の過去問にも間違いがあるといっていました。早稲田の文・文化構想の中にも間違いがあるのでしょうか? 本題なのですが、赤本だけでなく同じ出版社から出ている早稲田の英語かトイフルゼミナールという出版社から出ている早稲田の英語どちらを買おうか迷っています。ご使用になった方やこんな本もあるよ、また早稲田の英語に関するアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。

  • 高1です志望校の赤本を解いてみるのはまだ早い?

     現在高校1年生です。受験する大学を7校 にしぼりました。志望校の赤本を手にいれる とよいと言われましたが、赤本の発売は秋 です。高校1年生で、赤本を買って過去問を 解いてみる、のは早いですか?7校とも全部 英語のみで受験します。今は夏休みですが 英語の学習計画を3年分立てたほうがよい ですか?赤本はいつ頃解いてみればよいの ですか?合格した先輩、「3年分の英語の学 集計画」のお手本を教えて下さい。できれば、 細かく教えて下さい。学校のペースより、でき たら、先へ先へと進みたいです。宜しくお願い します。

  • 何点とれば合格でしょうか?

    合格するには何点とればいいでしょうか? 早稲田志望高3です。 早稲田の合格最低点は赤本などで調べていますので知っています。 他の大学(滑り止め)の最低点は全くわかりません。 中央大学、法政大学、日本大学、駒沢大学、関西大学、龍谷大学を滑り止めで受けようと思っています。 大体何割、何点とればOKでしょうか? (問題と回答・解説は持っていますが、最低点は載っていないモノなので何方か教えて頂ければ幸いです ←赤本ではなくて大学のパンフにくっついてくるやつです) 受験科目は、英語、国語(古典含む)、政治経済です。 希望する学部は、法・商・経済・社学系です。 何方かご回答お願い致します。

  • 早稲田大学について

    早稲田大学の特に英語の対策を本格的にはじめようと思うのですが、早稲田の過去問や上智やその他の大学の赤本を解いて、しっかり復習していく勉強法についてどう思いますか?この時期からはじめるのは少しミスなのではないかと少し不安です。回答お願いします!ちなみに直前期の分は残しておく予定です。

  • (龍谷大学)赤本、何割取れているべき?

    龍谷大学志望の高3女です。 赤本を二年分解いてみたところ、英語7割7分、国語6割でした……。 夏休みの今の段階で、何割取れているべきですか?