インフルエンザ潜伏期間中に風疹の予防接種をする影響は?

このQ&Aのポイント
  • インフルエンザ潜伏期間中に風疹の予防接種をすると、病気が重症化する可能性があります。
  • 風疹の予防接種を予定しているが、もしインフルエンザや新型インフルエンザに感染していた場合、症状が重くなる可能性がある。
  • インフルエンザや風邪の潜伏期間中に風疹の予防接種を受けることは避けるべきである。
回答を見る
  • ベストアンサー

インフルエンザ潜伏期間中に、風疹の予防接種をしてしまったら、どうなるのでしょうか?

こんにちは。 風疹の予防接種を予定しているのですが、 もし、その接種日に インフルエンザ 及び、新型インフルエンザといった感染症に感染していたら、 病気は重症化するなど、マズイ事になってしまうのでしょうか? (↑ 感染と言っていいのでしょうか?  感染して症状が出ていない状態の頃、潜伏期間の事を指しています) なるべく風疹の接種も受けたいので、 ウイルスの活動が弱まるであろう夏まで待つのも…と思いつつ、 もし、今、自分の中でインフルエンザや何らかの風邪の潜伏期間中なら、 他の病気(=風疹)の予防接種を受けるのも怖いことなのかな…と 考えてしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ab13
  • お礼率43% (26/60)
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shounika
  • ベストアンサー率64% (36/56)
回答No.1

別に問題ありません。 この時期は潜伏期と知らずに接種後、他の病気(水痘、おたふくなど)にたまたまなる人は多いです。 心配いりません。

ab13
質問者

お礼

ありがとうございました。 心配いらないのですね。 潜伏期間と知らずに、ほかの病気になってしまうケースも多いのですね。

関連するQ&A

  • 水疱瘡の潜伏期間中に麻疹風疹の予防接種

    予防接種について質問させてください。一歳一ヶ月の男児です。ここ一ヶ月間に風邪をひいたりして、まだ麻疹風疹の予防接種をしていません。 一週間半前に五歳の長男が水疱瘡にかかりました。特に隔離もしていなかったので確実に潜伏期間中だと思います。 一歳一ヶ月の三男はまだ水疱瘡の症状は出ていませんが、風疹麻疹の予防接種を受けることは可能ですか。 今、麻疹が流行しているとのニュースを見て焦っています。 もし接種が可能だとしても、接種は水疱瘡が出て治るまで見送ったほうがよいですか?それとも麻疹の感染リスクをとって接種したほうがよいのでしょうか。 詳しい方いらっしゃったらどうかお願い致しますm(__)m

  • 風疹の予防接種について。

    こんばんは。 1歳3ヶ月の息子の事なのですが、タイトル通り風疹の予防接種の時期について悩んでいます。 11月28日にインフルエンザの予防接種2回目を受けました。 11月30日に突発による熱をだしました。 また、気管支が弱い為たんが絡んでなかなかとれづ、しばらく通院していたところ 今週月曜日の病院で嘔吐下痢をもらってきてしまいました。今は、ほぼ完治しています。 予定では、インフルエンザの1週間後ぐらいに風疹の予防接種を やるつもりだったのですが、予定が狂ってしまい・・・。 何かで、突発をやったら生ワクチンの予防接種は避けた方がいいと 書いてあったような気がします。 それは、本当でしょうか? また、風疹の予防接種はもっと気候も暖かくなって風邪が治まった頃 でもいいのでしょうか? (病院が、一般患者と注射の人と別れていないため、また病気をもらってしまうのが怖いので。) ちなみに、保育園には行っていません。 麻疹は、接種済みです。 よろしくお願いします。 ※かかりつけの医師に、聞くのを忘れてました。 やっと通院が終わる事で安心しきってしまって・・・。 すいません。

  • 予防接種を受けていない児童に麻疹や風疹をうつしたら

    分からないので教えて下さい。 自分は、児童関係の仕事をしています。 自宅にて児童を短期~長期間預かる場合もあります。 もし、予防接種を受けていない児童に、 自分や家族が麻疹や風疹をうつし、児童に対し障害や後遺症が 残るような重症にしてしまったら どうなるのでしょうか? 明らかに自分や家族が麻疹や風疹などに罹ってしまって、 (預かっている児童の学校では感染者がいないとして) その時に、予防接種を受けていない児童を長期で預かっていた場合、 感染源は、自分か家族と思われるでしょう。 (我が家は全員、予防接種は受けていますが、風疹などは 予防接種を受けていても罹るそうです。ただし軽度で済むらしいのですが) もちろん、家族に風疹が分かった時点で、児童の預かりは休止しますが、 潜伏期間を考えると、完全に防げないと思います。 一応、児童の保護者には予防接種を勧めましたが、予防接種は任意ですし副作用などを 考えると、強制的に勧める事は出来ません。 一応預かっている児童には、児相が保険をかけていますが 病気、入院、事故のような一般的な保険だと思います。 このような場合、預かっている(一時的に自宅に引き取っている)児童の保護者から、 訴えられたりするのでしょうか? また、故意でないにしろ、預かってる児童に麻疹風疹などをうつし、 障害者にしてしまったり、後遺症を残す程、重症化させてしまったら、 (児童に対して児相の掛けている保険があっても、治療費の金額が上限を上回った場合や 莫大な場合など) 過失として訴訟されて、莫大な金額を払う事になるのでしょうか? 万が一の事ですが、心配になってしまい質問させて頂きました。 乱文で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。

  • 潜伏期間中の予防接種について

    明後日に、季節型インフルエンザの予防接種予約をしています。 今日午後から、子供が発熱しました。 もしA型インフルエンザだった場合、私は潜伏期間である可能性もあるのですが、季節型の予防接種を受けても大丈夫なのでしょうか? 延期をして、様子をみるべきでしょうか? タイミングの悪さに、困っております。(>_<) よろしくお願い致します。

  • インフルエンザ予防接種→風疹:あける間隔は?

    やっと、インフルエンザ予防接種の2回目が 済みました。 残りの1才代の予防接種は「風疹」だけです。 インフルエンザ予防接種後 何週間あけて「風疹」ができますか? 1回目と2回目のインフルエンザ予防接種は 1~2週間あけて・・・なので インフルエンザ予防接種は「不活性ワクチン」 扱いでいいのでしょうか? 手持ちの予防接種手帳には 不活性ワクチン→不活性ワクチン(1週間あける) 不活性ワクチン→生ワクチン(1週間あける) ・・・とあるので最低1週間あければ 可能と言う事でよいのでしょうか?

  • インフルエンザの予防接種

    今年はインフルエンザがすごく猛威をふるっていますが、インフルエンザの予防接種って、やはりしておくべきなのでしょうか? 今まで2度ほどしましたが、2度目の予防接種後に風邪を引いてしまいました。 熱もあって結構しんどかったです。 ワクチンの副反応との事ですが、また予防接種を受けて風邪を引くのも嫌なので、躊躇しています。 病院の先生は「インフルエンザの予防接種は任意のものですから無理に接種を強いるものではありません。副反応もありますのでそれも踏まえてご判断いただいてよろしいです。ただインフルエンザの症状を抑えたり重症化を防ぐので、その意味では接種して頂く方がいい事もあります。」と言われました。 余談ですが、私は今までインフルエンザにかかった事がありません。

  • 風疹の予防接種について教えてください。

    二人目を妊娠したとき、産婦人科で風疹の抗体検査があり、「抗体がないので、三人目を考えるなら、妊娠前に予防接種を受けておいてね」と言われました。ちょうど今、三人目を考えており、風疹の予防接種を受けようと思っていました。病院で「接種後2ヶ月は妊娠を控えてください。胎児に影響が出ますので」と言われ、ちょっとあせっています。フルタイムで仕事を持っているので、妊娠する時期も計画的に進めないと大変なのです。(といってもそんなうまくいくとは限りませんが・・・)。できるだけ早く、今週にでも接種しようと思っていたら、長男が金曜日にインフルエンザに感染してしまいました。タミフルを飲んで、すぐからずっと平熱で元気です。家族にもうつっている様子はありません。ただ、病院でそのことを伝えると接種は認められないですよね。でも、家族からでなくとも、職場や外で、しらないうちにインフルエンザに感染していることってありますよね。そのまま風疹の予防接種を受けてしまうとどうなるのでしょうか。危険なのでしょうか。病院で、長男のことを伝えずに受けることも考えているのですが、どうなんでしょう。

  • インフルエンザの予防接種について

     インフルエンザの予防接種を受け、もしそれが有効に働いた場合、その型のインフルエンザウイルスに感染しないのでしょうか?それとも、感染するけど発症しないのでしょうか?  なぜこのような質問をするのかと言いますと、予防接種の効果が、もし感染はするが発症しないだけなのであれば、感染した事に気づかず、他人にウイルスをばら撒いてしまうのではないかと思ったのです。つまり、他人にウツさない事を目的に予防接種を受けると、返って逆効果になるのでは?と思ったのです。  暇な時で結構ですので、どうかよろしくお願いします。

  • 風疹大流行と予防接種

     こんにちは  風疹が、相変わらず猛威を振るっており、今年に入ってからの感染者数は、ついに4千人を突破し、かつてない大流行とされています。  この、風疹大流行について、私が疑問に思った点が、いくつかあります。それは 1、今回の大流行は、30~40代の、いわば働き盛りの男性の患者数が最も多いとされています。 これは、かつては、中学での風疹ワクチン集団接種は、女子のみを対象としていたためとされています。  確かに、妊娠中の女性の方が感染されると、おなかの赤ちゃんに重い障害が出る可能性が高いため、女子が優先されたのは、やむをえないかも知れませんが、これでは、男子の大半が、免疫を持たぬまま大人になり、やがて今回のような、男性を中心とした大流行となりうることは、当時の厚生省でも、予測できたとは思うのですが、それは無理だったのでしょうか。 2、厚労省も、中国や台湾で、鳥インフルエンザの患者急増、死者も出てからは、そちらの対策のほうに力を注いでいる感がします。確かにこれも、人から人への感染が確認されれば、大変恐ろしいことになることは確かですが、今は鳥インフルより、風疹のこれ以上の感染拡大阻止のほうが重要と思います。なのに厚労省は、ワクチン接種を呼びかけるばかり。しかも風疹ワクチンは、健康保険の適用外のため、費用がかかり、しかも医療機関による格差が大きいとのこと。  確かに、ワクチン接種が、最も有効な予防法かも知れませんが、厚労省は、もっと、今回の風疹大流行について、感染拡大を阻止することに力を入れてほしい。たとえば、風疹は、潜伏期間が割りと長く、2~3週間とされていますが、多少、個人情報やプライバシーに踏み込んででも、患者さんの、潜伏期間の行動を追跡調査するなどして、感染源を突き止めるなどしてもらいたいと思うのですが、難しいのでしょうか。 3、風疹は、インフルエンザなどに比べ、感染力は弱いとされていましたが、にもかかわらず、これほどまでの大流行となったのは、たとえばウイルスの形が変異したなどの原因があるのではないかと思いますが、そういった点の調査は、なぜ実施されないのでしょうか。 4、最後に、昔は、各自治体の保健所で、予防接種を実施していました。毎週火曜とか水曜など、曜日が決められているのが難ですが、医療機関よりも、安い費用で接種できました。  しかし、地元の保健所のHPで、問い合わせて見ると、もう保健所での予防接種は実施していないとのこと。  折りしも、ある地区の医師会で、予防接種費用の最低価格を決めるための談合が行われた疑いが出ました。  このことからも、保健所での予防接種が実施されなくなったのも、地元医師会の圧力があったのではないかと思ってしまいます。  私は、ぜひとも保健所での予防接種を復活し、無料とまでも言わなくとも、ある程度の補助を実施すべきと思います。  一部の自治体では、実施しているようですが、対象が、将来、妊娠を希望される女性と、その夫に限定されているようです。  これでは、対象にならなかった層を中心とした大流行が、再度発生する可能性が大です。  特に、免疫を持つ方が少ないとされる、成人男性は、全員対象とすべきと思います。そのために税金が使われるなら、私は喜んで納税することでしょう。  もう、保健所での予防接種実施は、不可能なのでしょうか。  以上、長文になってしまい申し訳ありませんが、一部でもかまいませんので、ご回答いただければ幸いです。  

  • インフルエンザ予防接種を受けようと思った矢先に・・

    20日から大事な行事が始まるため、インフルエンザの予防接種を受けようと思っていました。 なかなか忙しく、今日明日にでも(効果は10日後くらいから出るそうなので)受けようと思った矢先に、周囲の人が順番にインフルエンザにかかりだしました。 終日仕事場で一緒にいた人たちなので、私もかかっているような気がしてなりません・・・。 今はぴんぴんしているのですが、潜伏期間を考えると、もう感染していて、明日明後日にでも発症するのでは・・!?なんてびくびくしています。 今日午後に予防接種に行こうと思いますが、接種をしたら、何か悪いことなどあったりしますか? こちらで聞いても仕方のないこととは思うのですが、どうにも不安になってしまって。。。 父が予防接種を受けた日に、なんだか副作用?で具合も悪くなったようで、むしろ受けない方がよかったりするのかな・・・なんて思ってしまいました。 予防接種は、インフルエンザの弱いものを注射すると聞いたので、今潜伏しているインフルエンザを、予防接種で目覚めさせるみたいな感じになったらどうしようと。。 愚かな質問ですみません。 何かお詳しい方、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう