• ベストアンサー

会社の女性と

MOCO-Nの回答

  • ベストアンサー
  • MOCO-N
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

#2さんのご意見のように、全く逆パターンの場合もありますね…。 コメントしないといけないと思い、忘れておりました。スイマセン! 興味のない男性には、何でも簡単に言えちゃったりする場合もありますね。 *女性Aさんが会社の同姓の同僚から、二人が付き合っているとかを 言われたそうです。社内では噂が広まっていると。* >>結構ストレートな発言に感じます。 積極的な女性の場合なんですけど、相手の反応を見る場合に質問者さんがいわれたようなことを言うこともありますよ。 女性が消極的な場合、恥ずかしくてAさんのような事は言えない気がします。 どんな感じで言われたのか分からないのでなんとも言えないのですが…。 小悪魔っぽい女性はそういう言動も簡単にしてしまうので注意してくださいね! 電話や食事をしたりして、男性に興味があるように見えるけど、実はそうでもなかった…みたいな女性も世の中にはたくさんいます。#2さんんがおっしゃるように、告白したら、そんな風に思ってなかったと言われる場合も。 よーく注意して頑張ってくださいね♪ なんとなく伝わりましたでしょうか?説明が下手で申し訳ないです!

sportio22
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございました>< もしよければ経緯を聞いてご返答をいただけると 嬉しいです^^;ご面倒であればいいので。 実はここ1ヶ月前にAさんが体調不良で2日ほど休んでいました。 社内では軽い体調不良だと聞いていました。 →心配のメールをする→返信なし→ →僕は怒ってしまって話をしなくなった→目もあわせなかった →しかしひょっとするとすごく体調が悪くなったかもだし、僕も付き合ってもいないのにメールの返信がないことに反省→ ますます目も合わせれなく話しも謝ることも出来ず →最近二人で社内で会うことに→その時に目が合い微笑んだ →同じく微笑んだ。→また別の日も同様に→謝りたくて電話→ 相手が電話でず2回電話する→電話があったが出れず再度電話→ 相手が電話出ず→また電話あったが出れず再度電話→ やっとお互いつながるが会話は、ごく普通となる→ *~*この内容を聞く。他にもAさんがよく話す男性がいてて 次はその男性と噂になるのかなーと話す→ Aさんがメールを返信しなかったことを謝りだす。→ いいよいいよと言いながら僕は謝れず…→ 元気ないのでそれとなく聞くと→ 前にも話した、僕には言えない悩みがあると話しだす→ 言えないのなら話すなよって自分でツッコミをする→ それとなく話して普通に会話して電話を終える。 という長い状況なんですけどね^^;

関連するQ&A

  • 同僚の女性が怖いです

    同僚の女性が怖いです。 同僚で部門も同じで、同世代の女性がいるのですが、一方的に好意を寄せられています。 ここまでは普通の話だと思いますが、ここからが恐ろしい話で、 その女性が、私に好意を寄せている話を、社内中あっちこっちに拡散しているようです。 うちの社内は職場恋愛が禁止されているわけではありませんが、あまり推奨されていない雰囲気があります。 そのなかで、そういう余計なことをされたがために、社内中で私のことが噂になり、地方社員まで知られてるらしいです。 職場恋愛の雰囲気を作った糞野郎的な陰口まで木漏れ聞こえてきました。 私はその女性は眼中にありません。 別に人が誰を好きになるのは、自分には知ったことではありませんが、このように拡散されるのははっきり言って嫌です。 止める方法はありますか?

  • 「社内で私たち、ウワサになってるみたいです!」って??

    先日、会社の後輩女性(他部署、同じフロアで面識あり)が私に話しかけてきました。 何かと思ったら 「○○さん、大変ですよー」 「私たち、付き合ってるんじゃないの?って社内中でウワサになってるみたいです」 と言われました。 私たちはそんな関係でも、雰囲気でもなく、ただの同僚です。 どちらも同僚としての好意はあると思いますが、異性としても好意はありません。 しかも特段、親しくしているわけでも、そう思われるようなそぶりもしていないので、 なぜそんなウワサになっているかわかりません。 また彼女にも頭のいい年上の彼氏がいますので、彼女の単なる冗談で なさそうです。 帰りに女性陣のそばを通ったら、「ウワサをすれば・・・ニヤリ」みたいなことを言われ どうやら本当にウワサになってるっぽいです。 質問 ・誰かのいたずらでしょうか? ・こういうことに巻き込まれたケースはあなたはありますか? ・私は仕事が絶好調なので、ウワサされるほどにもなったかと、ドーンと構えていればよいのでしょうか。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 私は30歳 男性です。 飲み会に参加する毎にある特定の女性(Aさん)を女性として 付き合う対象として見ていないのかと色々な人から聞かれます。 Aさんは2年ほど、同じ業務に携わっていた後輩で特に好意を持ったことはありませんでした。 メールなどもしていますが、仕事の話程度です。 仕事中、よく議論していたのですが、その口論具合が 周りの同僚からみて、付き合っている同士の喧嘩のように見えたそうです。 決して甘い喧嘩ではなく、お互い遠慮せずに言いたいことを言っていたのでそのように感じたようです。 先日も飲み会があり、Aさんも参加していました。 Aさんが席を外した際、別の友人(女性)がそのAさんを女性としてどう思っているのか みんなの前で真剣な顔で私に聞いてきました。(別の友人とAさんはすごい仲がよいです) Aさんは妹のような存在なの?それとも恋愛対象として見れる女性なの?みたいな感じで聞かれました。 その時は正直にただの仕事の同僚と答えました。 毎回、飲み会のたびに付き合ってみたらなど言われるので、Aさんは私に好意があり 友人に恋愛の相談をしているからこのような話題になるのかと思ってしまいました。 思い起こせば飲み会のたびに隣に座っていることも多く、もし好意を持ってくれているのであれば 私の恋愛相談(先日6年付き合った彼女と別れました)をよくしているのでそれは Aさんにとって聞きたくない話であると思うのでかわいそうなことをしてしまったなと思っています。 私は今までとおり、ただの会社の同僚として接していけばよいのでしょうか?

  • 女性の心理。

    女性の心理。 女性が多い職場ですが、とても気になる女性がいます。自分33、相手ははっきりきいた事はありませんが、30くらいかと。冗談とかは言いあったりしますが、好意もってくれてるかはわかりません。 で、先日休憩室によった際にその人と同僚の女性が話しており、「あっ、噂をすれば」みたいなことを同僚の女性が言ってたので、後で気になる女性に聞いてみた所、「◯さん(自分)て楽しい人だよねって言う話ししてた」との事。 女性の方はやはり好意をもってなくても、ただの世間話しとして話題にする事はよくありますか?

  • 会社で誘われたときの言い訳

    現在23才女・会社員です。 私は23年間彼氏がおらず、それを口にするのはさすがに年も年なので恥ずかしいと思っています。 彼氏は、作ってみようという気はあることはあるのですが、出不精で、また、相手が社内の人、というのは絶対考えられません。 珍しいパターンなのかもしれませんが、私ははじめから「お付き合いする」という気持ちでいった相手としかお付き合いできそうになく、たとえばもともと会社の同僚で、同僚としての関係だったのにそれが彼氏になるなんて絶対考えられないです。 前置きが長くなりましたが、そういうわけで、会社の人とは絶対にお付き合いできないと思っています。 ですが、彼氏が(今は)いないということを打ち明けて、会社の男性の誰か(仮にAさんとします)と仕事関係などで仲良くなると、必ずといっていいほど仲良くなったAさんがお昼に誘ってきたり夜食事に誘ってきたりします。二人きりでで、たまたま帰りが遅くなったからとかではなく、社内のメールで誘ってきます。 私は、男性とお昼ならまだしも、夜にふたりで食事なんて、深読みしすぎかもしれませんが自分も気があると思われて面倒なことになりそうなので、なんとか言い訳してそのときは断っています。 ですが、そのあと何度も何度も誘ってきて、正直断る言い訳が尽きてきました。 「好き」と直接言われているわけではないので私の勘違いだと思われたら恥ずかしいので「その気はないから」とも言えないですし、なんだかんだで社内の関係を壊したくありません。 私は社内で下っ端のほうで、相手は私より立場が上・もしくは同僚だけれど手助けしてくれるなど、結構頼れる方が多く、仕事仲間の関係が崩れてしまうと会社にい辛くなってしまう気がします。 かといって、「彼氏がいる」と言うと、その話題になったとき、今まで一度もお付き合いしたことないので話すネタがなく、困った経験がありました。 どうして「彼氏がいない」と知ると、今まで会社でただの仕事仲間だったのに、食事の誘いをしてくる人が多いのでしょうか? 前の職場で同じことが2件、今の職場で同じことが3件あり、すごく会社にい辛いです。 会社の人に誘われても、二人きりで食事に行きたくないので、断る言い訳とか、誘われないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • この女性どう思います?

    この女性どう思います? 会社のアルバイトの女性ですが、会社の同僚(僕も含め)と噂が絶えない人です。 僕も親しくなり、毎日会うようになり、エッチをする関係になりました。 僕は社員で働いていますが、僕と親しくなる前は、男性のバイトと付き合っていて、その前は別の社員と付き合ってました。 僕が忙しくなかなか会えなくなると、女性の気持ちが冷めてきた感じがしてたので、会わないでいたら、別の社員と毎日一緒に帰ってるそうです。 僕が知ってるかぎりではここ4年ぐらいで5人の会社関係の男性と親しくしてます。 女性が好きな人とは毎日会いたいと行っていました。 会社の他の女性の間では、ヤリマン・尻軽と嫌われてます。 最近メールで彼氏出来たみたいでおめでとうと送ったら、彼とはそんな関係じゃないですと反論してきましたが、たまたま2人で帰ってる姿を見てしまいました。 この女性の事が好きだったのですが、女性が何を考えてるかよくわからないので諦めようと思ってます。

  • 女性の方にお聞きします

    先月社内の同僚数名と飲みに行きました。 ある女性の事で困惑しております。 私とそのある女性と最初は笑顔で話していたのですが、私が男の同僚と私の知り合いの女性の友達の事を話していた ら突然態度が豹変しました。 言い方がきつくなり、表情が怒り気味で、私は別段悪いことを話していたわけではありませんが、何故か不機嫌になっていました。 そして先週も社内の同僚数名と飲みに行きました。 が、今度は最初は笑顔で話していたのですが、、私が男の同僚と私の知り合いの女性の友達の事を話して、その女性友達の誕生日プレゼントを相談したら、今度は、軽くあしらわれ、殆ど無視+席を離れて別の場所に移動状態になりました。 次の日は、朝は気が付かない振りで、夕方は笑顔で対応してきました。 私は彼女の行動が全く読めず、困惑しております。 原因はなんでしょうか??? また数日良い関係が続く(自己判断ですが)と、数日ダメのような関係が続きます 嫌われているのでしょうか? 女性の方の気持ちは、女性の方にしかわかりませんので、質問させていただきました。 宜しくお願いします。 補足ですが、 私はその女性は嫌いではありませんし、逆に好意を持っています。 が、好意を持っているとかの話はした事ありません。

  • この女性をどう思いますか?

    2ヶ月前に以前から好意を寄せていた女性と飲みに行きました。 彼女は自分の3つ上です。 会社の同僚です。 女性とAさんとします。Aさんは学生時代から10年程付き合ってる彼氏がいるそうですが、遠距離で殆ど会えていない状態だというのは周囲から聞いていました。 それでもAさんは昔からの彼氏と結婚する事は決めてるそうで、お互い同意してるそうです。 自分は彼女居ない歴7年です。 Aさんと2人で飲みに行った時に「彼氏はいるにはいるけど、惰性的な気持ちだよ。別れるつもりはないけどね」と言っていました。 自分の好意を見抜かれているのか「もしあなたがよかったら時々私に付き合ってよ」と言われました。話のニュアンスからも自分のことはただの「遊び相手」としか考えられてないのは窺えました。Aさんとは4年も同じ部署で働いてきましたが、男性に対してだらしないイメージはまったくなかったのですが、実は過去に浮気した事があると告白されました。 自分の事も浮気相手と考えたのだと思いました。 Aさんは酔ったせいもあるのかフレンチキスして抱きついてきました。 それから自分はAさんのことばかり考える毎日でした。Aさんからは特にその後、連絡もないです。でも次回また遊ぶ約束はしています。 Aさんは自分の事を本気ではないのに、もしAさんとHでもしてしまったら、自分はどうなりますか? またAさんは自分の事はやっぱり本気ではないですよね?

  • 社内の多くの男性と恋愛を楽しんでいる女性の方、おしえてください。

    32才の独身の女性です。 男性が8割という男性社会の会社に勤めています。 女性の同僚は、社内の男性達としょっちゅう飲みにいったり遊んだりして社内でコソコソと恋愛しています。 私はまじめ系とみられて、そういった「アソビ」にはまったく縁がないのですが、社内での男性達からのあらぬウワサが怖くて自由にふるまえない。。。というのもあります。 社内で複数の男性と恋愛したり遊んだりしてる女性って、ウワサとか全然気にしないんですかね?(むしろそういう女性のほうがあまり男性達のウワサのネタになってないと思われます) それとも遊ぼうと遊んでいまいとウワサなんてたってしまうので、開き直っているんでしょうか? 私はつつましやかにしているのに、男性達から根も葉もないウワサのえじきにされやすくて、最近はウワサなんて気にしてるくらいだったら自由に社内の男性達と遊んでもいいのかなあ~~~と思っています。。。

  • 独身女性が既婚男性を飲みに誘うことについて

    独身32歳、彼氏はいません。 同じ職場の男性社員(既婚)とたまに2人で飲みに行くのですが、 奥様からよく思われていません。 私としては気の合う同僚、友達といった感じで仲良くしているだけなのですが、 どうやら「既婚者を2人で飲みにいこうと誘うデリカシーのない奴」といわれているようです。 男性職員も奥様に「ただの友達だから、付き合いを制限されたくない」と説明し飲みに来ますが、 やはりいい顔はされていないとのことです。 事前に日程を決めていく時以外に職場の飲み会の2次会に2人で行く時もあります。 奥様のことは気にせず、ただ飲みにいくだけ。と今の状態を続けるか もう飲みに誘うのを止めるか。 「彼氏も同姓の友達もいない奴」と思われていそうなのも気になります。 この男性職員との付き合いを今後どうするのがベストでしょうか。 アドバイスお願いします。 また既婚女性の方、ご主人が独身女性と2人で飲みに行くという行為に対し どの様な考えをお持ちか教えていただけるとうれしいです。