• ベストアンサー

業務用エアコンを一般家庭で使う場合、電気代は?

今、家探しをしています。 賃貸で探していて、気に入った物件があったのですが、LDKが20畳もあり、その部屋だけ、業務用のエアコンが2台付いていました。 築20年の物件で、エアコンは何年前のものかはわかりません。 上の階は会社として使っているようです。 今まで、そんな広い部屋に住んだことがなく、また業務用のエアコンを使ったことがないので、電気代が気になります。 小さい子供がいるので、夏場は結構クーラーを使ってしまうと思います。 w数なども聞けなかったので、電気代がどれくらいかかるのか、また、不動産屋さんに質問する場合、どのようことを聞けば、電気代を計算できるのか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

業務用なら200Vの動力線ですから、100V電灯線で運転するエアコンなら家庭用です。 我が家のLDKは18畳相当ですが、3.6KWのエアコンを2台設置してます。 他に、8~12畳相当の部屋が7室ありますから、エアコンの総数は9台になります。 以前は、6人家族で1ヶ月の電気使用量は1,500~1,600kW/hでした。 電気代は月4万円程度でしたが、娘2人が嫁いでからは節電に努めてますから、最近は1,000KW/hを超える事は稀になりました。 電気代の計算は、契約電力(基本料金)+電力使用量±燃料費調整額になりますから、かなり複雑です。 基本料金はブレーカーのアンペア数が10A毎に273円増えます。仮に50Aの契約なら1,365円です。 次に、電力使用料金ですが、120kw/h迄は1kw/hの単価は17.87円ですが、120~300kw/hの単価は22.86円になり、300kw/hを超えると1kw/h毎に24.13円加算されます。 燃料費調整額は変動しますから計算は出来ませんが、現在は使用量に対して減算されてます。 大雑把に計算すると、1kwのエアコン2台を24時間連続運転すると、1日48kw/hですから、1ヶ月30日で考えると48×30=1,440kw/hになり、基本料金1,365+2,144.4+4,114.8+27,508.2=35,132円±燃料費調整額になります。 まぁ、普通は24時間連続運転はしないと思いますから、半分程度だと思います。但し、この計算は東京電力のものですから、他の電力会社なら若干の相違がある事をご理解願います。

teruteru09
質問者

お礼

有難うございます! 今日、不動産屋に問い合わせたところ、動力75Aと、電灯50Aのブレーカーがあって、リビングのみ動力、他の部屋の家庭用クーラーは電灯になっているようです。 ざっとでも、大体の電気料金を示して頂けてありがたいです! 電気代、今の家は狭くて1万円もいかないので、それが倍に上がったら、結構大変だな・・・と思って質問させて頂きました!

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

No1です。200V動力線を引いてるのですね。 業務用エアコンかも知れませんね。飲食店等に使用する小型のタイプだと思います。 そうなると、100V電灯契約と200V動力契約になりますから、基本料金も動力分が高くなりますね。 我が家は、二世帯住宅なので電灯60Aと40Aの2系統の契約ですから、電気料金は2つに分かれます。 基本料金は高いと思いませんが、電力料金は使用すれば確実に高くなりますから頭が痛くなります。 そんな訳でリビングのエアコンは節電設定にしてます。インバータエアコンの節電運転なら、1台700W程度の消費電力ですし、2台運転しなくても良い訳ですから、夏場は1台の省エネ運転をしてます。 2台あると、使い方次第で幅広い省エネ運転が出来るのが強味だと思います。 お互いに、上手に電力を使いましょう。

teruteru09
質問者

お礼

色々と有難うございました! 動力の基本料金が5000円強かかるので、ちょっと痛いですが、物件的には気に入っているので、契約しようと思います!

  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.3

業務用というのはどうして業務用と思われたのでしょうか? その部屋が店舗とか事務所などに使用されていたのであれば 業務用ということはあるでしょうが、部屋の広さだけで業務用 に使われてなかったら業務用ということは言えないかもしれません。 一般的にエアコンが業務用と家庭用の区別は難しいですね。 昔はナショナルといっても松下電器製と松下電工製があり前者は 家庭用、後者は業務用とはっきり区分されていましたが今では 統合されてすべてパナソニックですから。 普通は業務用と言うと、三相の200V機種を云うのでしょうか。 ならば一般家庭には三相の200Vは引き込むことはできません。 だから今取り付けてあるエアコンは家庭用ではありませんか。 また電気代を気にされるなら、エアコンの室外機の右サイドに メーカー名、機種名と並んで、消費電力などが表示されていませんか? その消費電力が電気代の目安ではありますが、 使用する建物の気密度、部屋の条件、人間の員数、設定温度などに より大きな差が出ますので、正確に計算するのは難しいと思います。 ただ年式が相当古いようだとかなり電気代は嵩むことを考えて、 省エネのものに買い替えすることも考えられたほうが良いと思います。

teruteru09
質問者

お礼

有難うございます! 今日、不動産屋に問い合わせたところ、動力75Aと、電灯50Aのブレーカーがあって、リビングのみ動力、他の部屋の家庭用クーラーは電灯になっているようです。 他の階は、事務所として利用しているようで、その物件も、事務所利用可だったんです。 エアコンの室外機を見れば、型番が載ってるんですね! 不動産屋に問い合わせて見ます!

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>業務用のエアコンが2台付いていました… 具体的にどんなエアコンですか。 1. 三相 200V 2. 単相 200V 見分けかは、三相ならメーターや引込線が電灯とは別にあり、単相ならメーターも引込線も 1組だけです (深夜電力などのメーターが別にあることもありますが)。 >業務用のエアコンを使ったことがないので、電気代が気になります… 三相なら、冷房も暖房もしない月でも基本料金を取られます。 1ヶ月間全くメーターが回らなければ、基本料金も半額で済みますが、それでも年間を通して考えると、住宅での使用は割高になるでしょう。 単相なら、特に基本料金を気にすることはありません。 電灯やコンセントなどと一緒にして、50A とか 60Aとかの契約にしておけばよいです。 従量料金は、そのエアコンが省電力型なのかそうでないかによります。 仮にいま新品を取り付けたところで、安いものを買えば電気代は高く、高いものを買えば電気代が安く済むわけで、現在付いているものがどんなタイプなのかによるということです。 >不動産屋さんに質問する場合、どのようことを聞けば、電気代を計算できるのか… 1. 三相なのか単相なのか。 2. 製造年はいつ頃で、省電力型なのかそうでないか。

teruteru09
質問者

補足

こんにちは! 早速の回答有難うございます。 今日、不動産屋に問い合わせたところ、動力75Aと、電灯50Aのブレーカーがあって、リビングのみ動力、他の部屋の家庭用クーラーは電灯になっているようです。 それでますます分からなくなってしまったのですが、動力と電灯と両方あると、基本料金が2重に取られるのでしょうか? 製造年、省エネ型かを聞けば良かったんですね、早速聞いてみます!

関連するQ&A

  • 設備エアコンの交換は可能?

    賃貸マンションに住んでいますが、LDKの備え付けのクーラーが全然効きません。 午前中気温が上がってきて夕飯を食べるまでの、一番エアコンを必要とする時間帯に、エアコンが全然効かないんです。 このエコの時代に大変後ろめたいのですが、最低設定温度の16度で一番強風にしても、30度を超えてしまいます。 もちろん、フィルターを掃除し遮光カーテンを閉め、扇風機で空気を循環させても30度を超えます。料理をしていなくても30度を超えるので、料理をしたら地獄です…(その間は、もちろんクーラーフル稼働) マンションの設備のエアコンで、数年前に壊れた際に交換してもらったので、古くはないです。それに送風口からはちゃんと涼しい風が出ていますので、故障ではないと思います。 環境としては、築11年の軽量鉄骨造の最上階の角部屋(家としては角部屋ですが、本当の角には6畳の部屋があるのでLDK部分は角ではないです)。LDKは全部で12畳程で、キッチンはカウンターキッチンです。エアコンは10~12畳用・クーラー2.8kwのパナソニック製品です。 以前交換して頂く際に、夏場は全然効かないからもっと大きいエアコンを付けて欲しいと頼んだのですが、その部屋の大きさにはそのエアコンしか付けられないと言われてしまいました。 しかし、2.8kwと一つ上の3.6kwならば大きさは変わらないと聞きましたので、ケチられたんだと思います。 容量が大きくなり電気代が掛かるのは承知していますが、暑くて意味のない電気代を払うより、涼しくて電気代が掛かる方が納得できます。 今回、トイレが壊れたので管理会社に頼むついでに、もう一度エアコンをお願いしてみました。しかし「メーカーに聞いてみる」としか言われず、やはり期待できそうにもありません。 正直、電気代もバカになりません。他に6畳が2部屋あるのですが、そこの6畳用の古い自前の各エアコンはきちんと部屋を冷やしてくれます。 製品の不具合とかではないと思うんですが、こういった環境では30度超えてしまうのはしょうがないのでしょうか? 熱中症予防に室内を28度に設定をと世間では言われていますが、無理なんです。 管理会社に「熱中症になったら補償してくれますか?」と少々脅し気味に言ってもダメでしょうか…? 自前のエアコンは付けるのも付けないのも自由なんですから、もし「それらで涼を取れ」って言うのならおかしいと思います。買うお金のない人だっているはずなんですから。 管理会社に交換をお願いするのは無理なんでしょうか?夏場のLDKは、絶えられません。

  • エアコンと電気代

    築3年の家に住んでますが今まで辛抱していてエアコンをつけていませんでした。が、ついに主人が暑さに耐えられないのか電気屋をしている友達から見積もりを持って帰ってきていました。付けるのは別に構わないのですが、毎月の電気代が気になります。 部屋は14畳のリビングダイニングと6畳の和室が隣どおしになっています。こういう間取りの場合2つの部屋にそれぞれつけたほうが得か、それとも20畳くらいのいいのを一つつけたほうがいいのか皆さんの意見をお聞かせください。それと電気代も今までよりどれくらいあがるものか目安でも教えてくださると助かります。ちなみに友達の電気屋さんはナショナルですので買うならそのメーカーになるかと思います。

  • 家庭ようエアコンと業務用エアコンの電気料金

    家庭ようエアコンと業務用エアコンの電気料金 はじめまして、現在2階建、14畳程度の倉庫を持っています。そこに新しくエアコンを取り付けたいのですが、業務用エアコンと家庭用エアコン5年程度使用するとして、どちらの方が安くなるでしょうか?ちなみに業務用200Vの電力は既に取りこんでありますので、基本料きは抜きにしてお願いします。 いろいろなWebサイトを確認しましたが、業務用エアコンの方が安いが、使っていない時も基本料金がかかってくるとのことで、ただ内の場合は既に引いてあるので基本料金は関係ないかなと。

  • エアコンの電気代、どっちが安いの?

    木造16畳のLDKにエアコンを設置しようと思います。 木造16畳用のエアコン1155kw(120~1850kw)と、木造20畳用のエアコン1750kw(120~2220kw)と、どちらが電気代安くなるのでしょうか。 家電量販店の店員さんは、16畳の部屋に16畳用のエアコンだとフル回転するから20畳用にした方が良い、と言います。 が、16畳用1155kwと20畳用1750kwって、中くらいのエアコン一台分電力が違うんですけど。。。 素人考えでは16畳用エアコンの方が圧倒的に安く済むような気がするのです。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 賃貸備え付けエアコン

    初めまして。 去年の11月にエアコン付きのアパートに引っ越して冬に暖房を付けた時、効きが悪いなと思いながらも特に気にしませんでした。 それが夏前になりクーラーを使用したところ、日中に最低温度18°風量強で使用しても全く部屋が冷えません。扇風機を併用しても意味無くて電気屋さんに聞いたとこ4畳用のエアコンだったらしいです。部屋の間取りは1LDKで和室6畳LDK12畳あります。西日も強く子供もいるんですが、クーラーと扇風機を使っても汗をかきます。エアコン交換して頂くことは出来るのでしょうか。

  • オススメのエアコンを教えてください。

    今度引っ越すのですが新しい家(賃貸)にエアコンが付いていません。 自分たちで購入し付けるのはOKをもらっていますが種類が多すぎて迷っています。 部屋は9畳(洋室+キチン続き)です。 希望は  ・型落ちで安く済ませたい  ・古い物件なので効きにくいかもしれないので   10畳用~を購入したい  ・電気代をできるだけ安く! 以上です。 暑さに弱い動物を飼っているので夏場はフルで動いてもらうのでメンテナンスもしやすいものを希望です。 お勧めがありましたらお教え下さい。

  • エアコンの電源は200V?100V?

    ただ今、家を新築中で基礎に入ったところです。 3DKの小さな平屋なのですが、一つ一つの部屋があまりに狭いため、6畳の部屋2つを1つの12畳のリビングみたいにして1LDKのように使うことにしました。 すると建築会社が『12畳の広さならエアコンの電源を200Vにしときますね』と言ってきたので変更してもらうことになっているのですが、その後、エアコン売り場へ見に行ってみたのですが、200Vのクーラーってすごく高いものしかないんですね。びっくりしました。 そこでふと思ったのが『何も200Vにしなくても100Vでも12畳用っていうクーラーがあるじゃない!』という考えなのですが、電気代や本体代などを考えると100Vの12畳用のほうが安くつきそうですが、これより200Vがいいのでしょうか? まだ変更がきくのですごく迷っています。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 業務用エアコンと家庭用エアコン

    住居兼店舗(作業場)の、1階の店舗部分のエアコン(新設)を業務用にするか家庭用にするか迷っています。 店舗は約24畳で東に道路に面してガラス戸が4枚あります。 作業員は2名、熱源は特にありません(PC等の機器もなし)。 ドアの開閉はあまり頻繁ではなく、極端に冷やしたり暖めたりはせず、いわゆる省エネ温度で運転すると思います。 現在の電気の契約種別は、詳しいことはよくわからないのですが電灯契約になっています。 エアコンの形態は壁掛けタイプを検討してるのですが、そうなると業務用も家庭用も選択肢が多すぎて、とっかかりがつかめません。 大型1台よりも小型2台のほうが効率がいいと聞きましたが、部屋の構造上1台しか設置できないと思います。 このような条件の場合、業務用と家庭用のどちらを選択する方がよいのでしょうか? また、20畳以上の家庭用エアコンは店頭では殆ど扱っていないですよね。ネットで購入するのが一般的なのでしょうか? 業務用もネットが普通ですか? 先月業務用エアコンの見積りをフォームで3社に送ったのですが、繁忙期だからか1社からしか返事が来なかったので、ちょっと心配になっています。

  • エアコンの電気代

    6畳の部屋にエアコンを付ける場合、6畳用と10畳用のエアコンでは電気代は10畳用の方が高いですか?同じ設定温度で。

  • 業務用エアコンについて

    似たような質問は過去にもあったかと思いますが教えて下さい。LDKにエアコンを設置しようと考えています。広さは18,6畳です。家庭用より業務用の方がパワフルだと聞いたことがありますが実際はどうなのでしょうか?コンセントは200Vの配線を施しています。家庭用と業務用の違いなど教えていただければと思います。