• ベストアンサー

使わなくなったコンセント

使わなくなったコンセントを埋めたいんですが、コンセントを外す作業も電気工事の資格が要りますよね? あと、化粧プレートみたいなのはどこで買えますか? コンセント用な穴が開いているのではなく、前面覆えるプレートです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

使わなくなったコンセントにも電気は流れてますから、不用意な処理は危険です。 基本的には、電源ブレーカーを落とせば感電しませんから、ドライバーで簡単に外せます。 電線は導線をビニールテープで絶縁すれば大丈夫です。 メクラ板は、電気工事店でないと買えないと思いますが、もしかしたらホームセンターで扱っているかも知れません。金属製とプラスチック製があります。

ddmat312
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。 業者を呼ぶことにします。

その他の回答 (2)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.3

コードをちょん切って終わり・・・ 作業時にブレーカーを落とさずにそんなことしたら ペンチなりで切った瞬間にショートして火花が飛んで ブレーカーが落ちますよ(笑) (実際に、連絡ミスで通電中なのにそのまま切断した経験が ありますからww) 切ったあと絶縁しないでおいて、なにかの拍子にそれが 接触したら同じことが起きます。 壁の中で起きたら火災の可能性もあります。 ですから、ここでこのような質問をするような 電気についての知識がない方が自分で作業するのは とてもオススメできません。 法的には電気工事の資格が必要な作業ですし。 お金がかかるのがいやなら、ほこりよけみたいな コンセント部分に差し込むコの字形みたいな カバーでいいんじゃないですか。

ddmat312
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。 業者を呼ぶことにします。

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

電気工事の資格は必要です。 カバーは、大規模なDYI店か、ヨドバシや東急ハンズの 配線部品を売る売り場で購入できます。

ddmat312
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。 業者を呼ぶことにします。

ddmat312
質問者

補足

コードをちょん切って終わりではないんですよね?

関連するQ&A

  • プロジェクタ用コンセント

    友人の奨めで、プロジェクタ用コンセントにWN1318の使用を考えています。天井をすっきり見せるため、天井の配線用プレートから電源ケーブルを通し、そのプレート穴からすぐ手が届くところにコンセントを設置する予定ですが、コンセントを固定すると、作業しにくくなるということで、 固定しないことになりました。固定しないことによる電気的弊害はありますでしょうか?(不安定になるとか) せっかく良いコンセントなのに意味がなくなったらと思い、気になったので。 初心者で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • コンセントの設置について

    お世話になります。 壁にコンセントがない場所に、新たにコンセントを設置したいのですが、配線を壁の中で取りまわす具体的な方法が分かりません。電気工事に関しては、電気工事士の資格を持っている為、分からないことはありません。 配線を取りまわす為の特殊な工具があるのか?または、床に潜って取りまわしを行なわないといけないのか?実際に作業をされている方、アドバイスをお願いします。

  • コンセントがブカブカなんですが。

    いつもお世話になっております。 自分の部屋の壁のコンセントについてですが、 どうも二つの穴が大きいらしく、コードがすぐ抜けてしまいます。 こういった工事は資格が必要だと聞いたのですが、 電気屋に頼むと大体どのくらいの費用がかかるか ご存知の方はいらっしゃいますか。

  • 未完成のマルチメディアコンセント

    1年ほど前に家の小屋裏に子供部屋を作り、 その時にインターネットが出来るように電気工事も してもらいました。また、その下階のリビングにも 同様のものが欲しかったのでお願いしたところ、 運良く壁の内に配線ができる状態だったので工事 できました。 が…出来上がったものを見てみると、すぐに使える ものではなく、その一体コンセントボードの右側 三穴から水色のコードが、左側二穴からグレーの コードがむき出しになっています。 (これはマルチメディアコンセントというもの でしょうか?) 工事した電気屋に問い合わせてみると、これらを 使える状態にするには弱電屋さん?などにお願い してくれ。とのこと。 大工工事や電気工事は親戚に依頼しましたので 結構アバウトなところがあり、余り突っ込めない 部分もあります。 LAN設置ははっきりとお願いしたのですが、電気工事 の段階でテレビや電話も引いていた方がいいよね? との話になりおそらく引いてもらっているものと 思います… 専門の方が見て、飛び出ているコードが何の コードなのかはすぐにわかるものなのでしょうか? また、このコンセントを使えるようにするには 弱電屋さん?に工事をしてもらえばいいのでしょうか?

  • 照明のコンセントを移動できるもの

    以前どこかのサイトで見かけたのですが、天井の照明用のコンセントを移動できるものがあったと思うのですが、今改めて検索してもヒットしませんでした。 それで教えて欲しいのですが 1.そういった商品はどこのサイトで探せますか?(または検索キーワード) 2.その設置は電気工事の資格が必要ですか? 3.天井に穴を開ける必要はありますか?(どのくらいの穴のサイズで何箇所くらい?) 4.最大どのくらい移動できるのでしょうか?(希望は1mくらい) すみませんがよろしくお願いします。

  • コンセントの増設方法を教えてください!

    ひょっとしたら有資格者しかできない工事なのかもしれませんが、教えてください。(良いサイトが見つかりませんでした) マンションの1つのコンセントから石膏ボード内を通して数メートルはなれたところにコンセントを増設したいと思ってますが、そこでご質問です。 1.供給元の(2つ口)コンセントの裏側には、穴が4つ空いてますよね。そのうち2つはコンセントに電源を供給している黒と白の線がはまってますが、残りの2つから電気を分配できるのでしょうか?  または、供給元のコンセントの手前で分配しなければいけないのでしょうか?その場合は分配器みたいなものがあるのですか? 2.新たにコンセントを石膏ボードに付けるときは、石膏ボードに直接ネジ止めできるのでしょうか?  今のコンセントは壁の奥からしっかりしたメスネジ穴が見えますが、何か専用のユニットボックスみたいなものにはめ込まなければいけないのでしょうか? 以上、ご経験者の方、よろしくお願いします。

  • 埋込コンセントボックスのネジが取れない

    コンセントや照明スイッチ、同軸コンセント、電話ローゼット等を格納する、埋込ボックスについての質問です。 老朽化の為、カバープレートの交換をしていたのですが、プレートとボックスを固定するネジが空回りして中途半端に付いたまま何ともならなくなりました。 途中でネジを切断するしか方法は無いのでしょうか。 電気工事や通信工事関係の現場系の方などお分かりの方教えてくさい。

  • 「破損したコンセントの修理について」

    「破損したコンセントの修理について」 今まで、プレートが外れヒビが入ったコンセントをビニールテープで塞いで放置していたのですが、コンセントが若干発熱していることに気づき、危険なので、コンセントを埋めるか取り替えたいと考えています。実務経験はありませんが、工業高校で第二種電気工事士を取ったので、コンセントの取替えはなんとかできそうですが、コンセントの埋め方はわかりません。できれば、再度壊れた時に埋めていたほうが安全そうなのでコンセントを埋めたいのですが、やはり埋めるとなると電線をビニールテープで覆うことになりかえって危険なのでしょうか? また、コンセントを取り替える場合、家のコンセントと形状が若干異なっていても、同じような種類でサイズがあっていればどれでもよいのでしょうか?コンセントのプレートについても、複数の種類がありますが、サイズがあっていればよいのでしょうか?その他注意するべき点がありましたご教授ください。 たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いします。m(_ _)m

  • コンセントがつかえない

    リビングの上下2つあるコンセントの内下のコンセントが使えなくなっています。どの電化製品を使っても同じです。どうすればいいですか?急を要することがあれば電気工事に来てもらわなくてはいけないのでしょうか?

  • ダイニングボードの裏のコンセント

    ダイニングボードを置く場所にコンセントが2つあります。(添付写真) 以下の方法を考えていますが、どれがオススメでしょうか。  1) ダイニングボードのコンセントの位置と同じ位置に四角い穴を後空けしてコンセントを活用する。ただし、右側のコンセントは穴をあけられる位置にないので、左側のコンセントを4つ口のコンセントプレートにしてそちらにまとめる。右側のコンセントは穴の無いコンセントプレートでつぶす。  2)コンセントにタップをつけて(ダイニングボードと壁の間に隙間をつくる)、ダイニングボードのコンセント用穴(初めからある丸い小さい穴)からコードを4つ分だしておく。  3) (できるかわかりませんが)コンセントプレートを小さい穴があいたものにして、そこから電線を出して、ダイニングボードの穴(初めからある丸い小さい穴)から出した後、タップのようにコンセント形状に終端する。(これだとダイニングボードと壁の間に隙間をとらなくて済むので) 1)の方法だと費用が、2)の方法だと、タップにホコリが被って発火の恐れがある点が気になっています。3)は、そもそもできるのかな良くわかっていません。 ご意見お願いいたします。 また、1)、2)以外にももっと良い方法はありますでしょうか?