• 締切済み

微分

皆さん、こんばんわ。 今、数学の勉強をしているのですが、どのように解くかわかりません。 誰か教えてくれませんか? くわしく。。。 お願いします (1) y=sinX・((cos)^2X) (2) y=((tan^2(2x+1) (3) y=sinX/1+((cos^2)X) (4) y=x^2(sin(1/x))

みんなの回答

回答No.4

>答えは (1) (cos^4)x -3((sin^2)X)・(cos^2) (2) 6(tan^2)・(2x+1)/cos^2(2x+1) だとすると,問題が間違いで,この答えになるには (1)sinX・cos^3X (2)tan^3(2X+1) です. どうも信用できない問題集のようですので,もっと信頼できるものを使って勉強された方が無駄な混乱が少なくて済むと思います.

回答No.3

pika1588さん、こんばんは。 >(1) y=sinX・((cos)^2X) これは、sinX=tと置いてしまうと、簡単になるのでは? y=sinX・cos^2X =sinX(1-sin^2X) =t(1-t^2) =t-t^3 ここで、dy/dx=(dt/dx)*(dy/dt)        =cosX*(1-3t^2)        =cosX*(1-3sin^2X)        =cosX(1-3(1-cos^2X))        =3cos^3X-2cosX #1さんのように、積の微分法によってもいいです。 答えは同じになっています。 >(2) y=((tan^2(2x+1) これも、私は2x+1=tと置いちゃうのが好きですね。 y=tan^2(2x+1) dt/dx=2ですから dy/dx=(dt/dx)*(dy/dt)    =2*(tan^2t)'←tで微分    =2*2tant*(1/cos^2t)    =4tan(2x+1)/cos^2(2x+1) >(3) y=sinX/1+((cos^2)X) y=sinx/(1+cos^2x)=sinx/(1+1-sin^2x) =sinx/(2-sin^2x) とおいて、sinx=tと置きましょう。 dt/dx=cosxですね。 dy/dx=(dt/dx)*(dy/dt)・・・(★)   =cosx*{t/(2-t^2)}'←tで微分 ここで、{t/(2-t^2)}'←tで微分は、 ={1*(2-t^2)-t(-2t)}/(2-t^2)^2 =(2+t^2)/(2-t^2)^2 よって(★)=cosx*(2+t^2)/(2-t^2)^2 =2cosx(2+sin^2x)/(1+cos^2x)^2 =2cosx(3-cos^2x)/(1+cos^2x)^2 >(4) y=x^2(sin(1/x)) y=x^2*sin(1/x) dy/dx=(x^2)'*sin(1/x)+x^2*(sin(1/x))'   =2x*sin(1/x)-x^2*cos(1/x) となると思います。頑張ってください。

pika1588
質問者

補足

ありがとうございます。 参考書に答えだけ載っていたのですが、(1)と(2)が一致していなくてどちらが正しいのかと思いました、 答えは (1) (cos^4)x -3((sin^2)X)・(cos^2) (2) 6(tan^2)・(2x+1)/cos^2(2x+1)

回答No.2

#1ですが,大ウソで, (2)はtanの微分なので y'=2tan(2x+1)・{tan(2x+1)}'  =2tan(2x+1)・{1/cos^2(2x+1)}・(2x+1)'  =4tan(2x+1)/cos^2(2x+1) でした.失礼いたしました.他にもミスがないかご検討ください.

回答No.1

公式通りやってみることです. (1)y=sinX・cos^2X [cos^2X=(cosX)^2のこと] 積の微分法により y'=cos^3X-2sin^2X・cosX (2)y=tan^2(2x+1) 合成関数の微分法により y'=2tan(2x+1)・(2x+1)'=4tan(2x+1) (3)y=sinX/(1+cos^2X) 商の微分法により y'= {(sinX)'(1+cos^2X)-sinX・(1+cos^2X)'}/(1+cos^2X)^2  =cosX(1+cos^2X+2sin^2X)/(1+cos^2X)^2  =cosX(2+sin^2X)/(1+cos^2X)^2 (4)y=x^2・sin(1/x) 積の微分法により y'=2X・sin(1/x)+X^2{sin(1/x)}'  =2Xsin(1/x)+X^2・cos(1/x)・(-1/x^2)  =2Xsin(1/x)-cos(1/x) などとなりそうです.

pika1588
質問者

補足

ありがとうございます。 参考書に答えだけ載っていたのですが、(1)と(2)が一致していなくてどちらが正しいのかと思いました、 答えは (1) (cos^4)x -3((sin^2)X)・(cos^2) (2) 6(tan^2)・(2x+1)/cos^2(2x+1)  

関連するQ&A

  • 三角関数の微分

    三角関数の微分が解けません。 三角関数の法則を利用して答えは纏めた形になるのですが、上手く纏める方法が思いつきません。 1. y=sin^2xcos^3(2x) y'=2sinxcosx*cos^3(2x)+sin^2x*(-6)cos^2xsinx Ans:y'=sin2xcos^2(2x)*{1-8sin^2(x)} 2sinxcosxを2倍角の公式を利用したりして纏めましたが答えにたどり着けません。 また、 2. y=sinx/1+tan^2(x) y'=cosx{1+tan^2(x)}-sinx*2tanx{1/cos^2(x)} Ans:y'=cosx{1-3sin^2(x)} 纏め方について助言お願いします。

  • 微分

    次の関数を微分しなさい。 1.y=2x√(x^2+1) 2.y=x/√(1-x^2) 3.y=√(1-x)/√(1+x) 4.y=x^2 sin(x+1) 5.y=sinx cos^2(x) 6.y=sin√(x^2-x+1) 7.y=sin^4(x) cos4x 8.y=√(1+cos^2(x)) 9.y=cosx/(1-sinx) 10.y=(tanx+(1/tanx)) 簡単な説明でも結構です。(○○の公式を使って・・みたいな) 非難や愚痴だけはごめんです。

  • 大学数学(微分)NO7

    次の関数を微分してください。 1、y=1/3tan^x-tanx+x 2,y=sinx/√(a^2cos^2x+b^2sin^2x) 3,y=log[(a+tanx)/(a-tanx)]= 4,y=cos^(-1)(acosx+b)/(bcosx+a) 5,y=tan^(-1)[√(1+x^2)+√(1-x^2)]/[√(1+x^2)-√(1-x^2)] 御教授宜しくお願いします。

  • 微積(微分方程式)

    下記の問題の解き方を教えてください。 1.一般解を求めよ y' + 2y tan x = sin x (答え:y = cos x + C cos^2 x)・・・(1) <自分の解いたやり方(間違っています)> y' + 2y tan x=0 y'= -2y tan x ∫(1/ (2y)) dy = -∫(sin x / cos x) dx log |y| = 2log |cos x| + 2C y/cos^2 x = ±e^2C(=Aとおく) y = u cos^2 x y' = (u'cos^2 x )-2u cos x sin x=(u'cos^2 x )-u sin 2x これを(1)へ代入 u' cos^2 x = sin x u'=(1-cos^2 x)/cos^2 x ∫du = ∫((1/cos^2 x) - 1) dx u=tan x - x + C y=u cos^2 x = cos^2 x(tan x - x + C) // よろしくお願いします。

  • 微分 三角関数

    y=cosx/sinxを微分すると y'={(cosx)'sinx-cosx(sinx)'}/(sinx^2) ={-sinxsinx-cosxcosx}/sin^2x ={-(sin^2x+cos^2x)}/sin^2x =-1/sin^2x で ={-(sin^2x+cos^2x)}/sin^2xからどうして =-1/sin^2xになるんですか? 教えてください

  • 対数微分法 y=x^sinx (x>0) を微分せよ。

    y=x^sinx (x>0) log(y) = log(x^sinx) = sin(x)log(x) 1/y*dy/dx = cos(x)log(x) + sin(x)/x dy/dx = y(cos(x)log(x) + sin(x)/x)=x^sinx (cos(x)log(x) + sin(x)/x) これで合っていますか?習ったばかりで自信がありません・・・。

  • 三角関数の導関数について

    y=cos^2x =-2sinxcosx になるのまではわかったんですが、解答をみるとそのさきに =-2sinx と書いてあるんです どうやってこれを導き出したのか教えてもらえませんか それと、 y=-<tanx>'/tan^2x =-1/tan^2x ・ 1/cos^2x から =-1/sin^2x になるのもわかりません・・・ 数IIIをとっているのにそんなこともわからないのははずかしいのかもしれませんが テストがあるのでできれば早く教えてほしいです お願いします

  • 導関数の微分について

    y= cos(3x+2) dy/dx = (dy/du) (du/dx)より     = -sin(3x+2) ・3 = -3sin(3x+2) と計算してここまではいいのですが y= 1/sinx 答えは -cosx/sin^2x となっていましたがなぜでしょう y = sinx^-1として dy/dx = (dy/du)(du/dx) = (cosx^-1) (-sinx^-2) =-1/(cosx・sin^2x) ではどうしていけないのでしょうか。

  • 微分方程式の解き方を教えてください

    Y''+Y=x*sin2xとY''-4Y'+4Y=4e^(3x)-2sinxの解放を教えてください 答えはY=C1sinx+C2cosx+1/3sin2x+4/9cos2x Y=C1e^(2x)+C2xe^(2x)+4e^(3x)-6/25sinx-8/25cosx となる様なのですが度のようにもって行くのかが分かりません教えてもらえないでしょうか?

  • 微分の質問です!!

    y=(e^-2x)sin3x が等式 ay+by'+y''=0 を満たすとき、定数a,bの値を求めなさい。 この場合、まずy=(e^-2x)sin3xの式を微分すればいいと思うのですが、どうも混乱してしまい、できません。 y'= (-2e^-2x)sin3x + (e^-2x)3sinxcosx = (e^-2x)sinx(-2+3cosx) y''=(-2e^-2x)sinx+e^-2xcosx(3sinx) このようなやり方であってますか? 一番分からないのは、sinやcosの微分です。 sinxの微分はcosx,cosxの微分はsinxだということまでは分かるのですが、例えば(sin^2)xの微分は2sinxcosxになりますよね? では、sin3xの微分は、3sinxcosxなのでしょうか?それとも3cosxでしょうか?