• ベストアンサー

Admin権限ユーザと一般ユーザで共有のファイルを操作したい

WindowsXP、VC++6.0 の環境です。 <やりたいこと> Admin権限ユーザ、一般ユーザで情報を共有したい。 どちらのユーザでログオンしたとしても、 「同じ格納場所」に情報をリード/ライトする処理を したい。 「同じ格納場所」としてレジストリを考え、以下の質問をしましたが回答がなく、またテストしてもダメそうでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=545935 で、ファイルを共有しようと考えましたが、Admin権限で作成したファイルに一般ユーザはライトできませんでした。 一般ユーザでもライトできるように権限を変更する Win32API関数などはあるでしょうか。 または、上記の要求を満たせるような方法はあるでしょうか。 ご存知の方がいればアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rara_sun
  • ベストアンサー率50% (271/539)
回答No.1

Admini権限でファイル作成した場合に Everyoneに書き込み権限を付与するように作成されたら いかがですか?ダメ? キーワードは、ACLs・・かな? http://www.loa.espci.fr/winnt/cacls/cacls.htm このURLのソースを解析して作成してみては?

nabezo-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 その後の調査などから、SetFileSecurity()関数で 実現することにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#30727
noname#30727
回答No.2

あらかじめ、格納場所フォルダをUsersが変更できるようにしておけばいいのでは?

nabezo-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 その後の調査などから、SetFileSecurity()関数で 実現することにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドメインのAdmin権限アカウントを判別させるバッチの記述について

    ■ドメインのAdmin権限アカウントを判別させるバッチの記述について すみません。 また、新規でご質問させて頂きます。 バッチ処理で、 ●ドメインAdmin権限のアカウント(Domain admins)でログオンしたら、終了へいく(goto end) ●一般アカウント権限のアカウント(Domain Users)でログオンしたら、バッチ処理へ行く 構文を記述したのですが、よくわかってません。 下記のような構文と考えてますが if メインAdmin権限のアカウント ~~~ の部分がどう記述するかわかりません。 ご教授頂けますでしょうか? @echo off if メインAdmin権限のアカウント ~~~ goto end rem バッチ処理 :end echo 終了

  • 管理者権限を他のユーザーに持たせたい

    一時ファイルでしかログオンできなくなりました。 "ユーザー プロファイル サービスによるログオンの処理に失敗しました" エラー メッセージが表示される https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/947215 こちらを参考にレジストリの変更、FIXITを試して見ましたが、 何度やっても一時ファイルでしかログインできなくなりました。 セーフモードでも一時ファイルでしかログオンできません。 標準のユーザーアカウントなら、2つ作りましたが この状態でも、管理者権限を持ったユーザーを作れますか?

  • Windows7 ユーザーファイルアクセスについて

    いつも御世話になっております。 この度お伺いしたいことは、 Windows7の同じPCに作られたユーザーのファイルアクセスについてです、、 管理者権限 ADMIN 一般ユーザー権限 Guestがあったとします。 一般ユーザー権限でログインを行い、 Admin権限のユーザーファイルにアクセスした際に下記のメッセージが表示されました。 このフォルダーにアクセスする許可がありません。 「続行」をクリックすると、このフォルダーへの永続的なアクセスを 取得します。 「続行」「キャンセル」 ここで続行を押した場合、Adminユーザーのログインパスワードの入力を求められ、 入力後はこのAdminユーザーファイルにアクセスできるようになりました。 しかし、このアクセスを許可しないようにしたいと思った場合、 前の状態(Adminユーザーファイルにアクセス出来ない状態)の設定に戻すことは可能でしょうか。 永続的なアクセスの取得と書いておりますので、 一度許可してしまうと、許可しない状態には戻せないでしょうか。 解決方法をご存知の方おられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 制限ユーザでのファイル共有

    Windows XP SP2 です。 セキュリティー上の理由から、通常は制限ユーザアカウントを使って Windows にログオンしています。このアカウントのホームディレクトリは「プライベート」に設定しています(他アカウントからは見れない)。 この状態で、ホームディレクトリ以下の特定のフォルダをネットワークで共有したいのですが、フォルダのプロパティに共有の設定が出てきません。 管理者権限を持つユーザではプライベートとなっているフォルダ以外であれば問題なく共有することが出来ます。 制限ユーザではファイル共有を設定することが出来ないのでしょうか?

  • userグループの権限について

    thinkpad A21mのwin2000モデルを会社で使っている者です。administrator権限でnetscapeの「ver4.7」をインストールしたところ、administratorでは実行できますが、userグループに属している一般ユーザでは実行できませんでした。webを調べたところ、http://duke.usask.ca/~uhl/netscape/にて、これはレジストリを操作する権限が一般ユーザには無いことが原因だと分かり、レジストリの読み書き権限を変更して対処しました。しかし、今後こういう「win2000非対応アプリ」をインストールする度にこのような操作をするのは非常に面倒です。PCの台数も部全体で数十台もありますし。。。みなさんはこのような「win2000非対応アプリ」にどのように対応していますか。教えて下さい。私は、「一般ユーザをpower usersに入れる」とか「power usersに属するユーザの権限で実行する」くらいしか思いつかないのですが、何となく、一般のユーザはあくまでもusersの権限でアプリを実行すべきだとの思いがあるため、このような方法はなるべくならとらない方がいいのではと思ってます。どうでしょうか。皆さんのとられている対処法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ファイナルデータでadmin権限のデータ抽出

    ファイナルデータ(2007office復元版)について質問です。 データ抽出をしたいドライブを別に繋ぎ、その中をみてみるとCドライブの直下にあるような[WINDOWS]、[Document and Setting]などのフォルダが普通に出てきます。 ですが、[Document and Setting]の中を開くと、userアカウントのフォルダはあるのですが、administrator,admin権限を持つアカウントフォルダが表示されません。 admin権限のフォルダは表示されないのでしょうか? ちなみにadmin権限にはパスワードを設けていますが、そのせいで見れなくなるという事はあるのでしょうか?? もしくはadmin権限フォルダだけファイル情報が破損して見れなくなっているんだとは思いますが、何かご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。(administratorアカウントでファイナルデータを実行しています。) admin権限アカウントの中のデータを抽出したいのです。 ちなみに[My Document]の中にあるフォルダです。 よろしくお願い致します。

  • 管理者権限と制限無ユーザでファイルを共有したい

    OS:WindowsXP Pro SP3 Office:2003 SP3 ローカルの2ユーザーでデーターを共有したく、 Dドライブに「DATA」というフォルダーを作成しました。 そこにエクセルやワードで作成したファイルを保存し、共有したいのですが、 管理者権限のあるユーザが作成したファイルは、制限無しユーザでは読み取りとなってしまい、 変更、削除が出来ません。 制限無しユーザでも変更、削除が出来るようにしたいのですが、方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 制限ユーザー権限で、Programfiles内のファイルの書き換え

    Windowsで制限ユーザ権限の場合、システムフォルダやProgram filesフォルダへの書き換えは不可と思いますが、 何らかの方法で制限ユーザーのままファイルの書き換えできないでしょうか。 (admin権限での再ログインや、一時的に権限を上げたりしないで、制限ユーザーのままで実施したいのです) 有識者の方よろしくお願いいたします。

  • Windowsのログオン中のユーザの権限について

    Windowsに現在ログオン中のユーザーが権利者権限があるかどうかを、コマンドやスクリプトで判断可能でしょうか? インストール時に管理者権限がなければ不具合が起こるため、チェックして権限がなければメッセージボックスに警告を出すようなものを作る必要があります。 あわせても質問で申し訳ございませんが、電源オプションの電源を切る時間の設定、システムの復元の無効の設定などを、コマンドレベルで設定することはできるのでしょうか?(レジストリなどの情報でもかまいません) こちらで調べた限りでは、そのような情報がなく困っております。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願い致します。

  • ファイルサーバーの共有権限について

    いつもお世話になっております。 ファイルサーバーの共有フォルダの権限設定で分からないことがあり、 登録させて頂きました。 ファイルサーバ (win 2003server) ワークグループ HOME1 共有フォルダ(管理) アクセス権限は 端末1というように、 許可するユーザーのみ追加しています。 端末1(win xp) ワークグループ HOME1 端末2(win xp) ワークグループ HOME2 お伺いしたいのは、 ユーザー指定のみでアクセス許可をしているのですが、 共有フォルダ(管理)にここに登録していない端末でアクセス(端末2)すると なぜかファイルサーバに入れてしまいます。 そもそも異なるワークグループなのに、 共有に入れるものなのでしょうか。 なにか原因で思い当たることがありましたらお教え頂ければと 思っております。 以上よろしくお願い致します。

印刷の色が変色する
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷で黒字に色が混じり、綺麗に印刷できない。補正に失敗し、電源を入れなおしてもエラーメッセージが表示され、正しく印刷できない。
  • 使用している製品はブラザーのMFC-L3770CDWで、カラー印刷での色変化の問題が発生しています。
  • 接続は無線LANで、パソコンのOSはWindows10です。関連するソフトやアプリは特にありません。光回線を使用しています。
回答を見る