• ベストアンサー

クルディスタンと中東各国についてを紙芝居で簡単に説明したい

こんにちは。 大学の課題で、クルディスタンについてしらべています。 堅苦しい課題ではなく、いかにみんなに簡単に説明するかというものなのですが・・・ 書籍を2冊、ネット記事を数個、読んでも全然まとまりません・・・ で、もういっそ簡単に紙芝居にしようと思うんです。 (決してこの問題を軽視しているわけではありません) その紙芝居の内容なのですが、次のようにしようと思っているですが、もしよろしければ「もっとこの話を足したほうがいい」とか「これは間違ってる!」とか、なんでもいいので助言をいただければと思います。 1、その昔トルコもイランもイラクもその他の小さな国々も全部オスマン帝国という一つの国でした。 2、でも第一次世界大戦でオスマン帝国が敗れたので、フランスとイギリスにオスマン帝国は分解させられちゃいます。 3、で、出来上がった国々の国境で生活してたクルド人はどの国の国民とされることも、国を与えられることもないという事態に! 4、しかも、そこに石油やら宗教やらがからんできて、ややこしいことに!(このややこしさをどう簡単に説明したらいいんでしょうか…) 5、イラクのことが嫌いなアメリカはイラクと敵対するトルコを応援するもんだから、さらにもめるもめる・・・ 6、で、結局今も解決されてません! こんな感じです・・・! どうか、私の紙芝居完成にご協力お願いします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • barbosh
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.2

日本で中近東の歴史を勉強するとこの様に見えるのですかね。 では 1について イラクはオスマントルコ時代から独立した国です。現在の国境は16世紀から変わっていませんし 2について トルコの歴史を考える時、第一次世界大戦とトルコ独立戦争を別々に考える必要があります。オスマントルコは第一次世界大戦に敗戦して、今のトルコにもイギリス、フランス、ギリシア、イタリアが入っていきました。その時、アタチュルクを中心にオスマントルコから独立したトルコ共和国を築き、4年間の戦いの後(1919年ー23年)、今のトルコ共和国が出来たのです。 3について クルド人は当時もトルコ東南、イラクやイランの北に住んでいました。クルド人に独立した国を作ることは考えられていなかったのがクルド人はトルコ人の一部と考えられたからです。そのため、トルコ独立戦争後の条約ではトルコ人とクルド人が住む地域がトルコ共和国の国土という条項が作られた。トルコ独立戦争でもトルコ人とクルド人は共に戦ったのです。 4、5について 問題がややこしくなったのはアメリカやイギリスはイラクの石油がほしいから小民族のクルド人を使おうとしてきてから始まったのです。アメリカはクルド人に東南トルコや北イラク(石油がもっとも豊富な地域)で独立した国を作って、周りの国と仲が悪いクルド人はアメリカに近づき、アメリカの助けがなくして成り立たないから、実質当地の石油はアメリカやイギリスの物になるという考えです。そのため、第一にすることはトルコ人、クルド人、アラブ人の仲を悪くすることでした。(仲が良いと独立しようと誰も考えませんからね)イラクで少数派のサッダムを支持しサッダムがトップに立ち、さらに化学兵器をサッダムに売った。サッダムはその兵器をクルド人に対して使い、多くのクルド人がなくなった。イラクと仲が悪くなったクルド人。次はトルコだ。トルコは独裁政権ではないので、よりじっくりその計画を実施した。東南トルコでアルメニア人などを使い、クルド人の独立運動を始めた。時代にその運動はテロになり、そして普通のクルド人も殺されると、クルド人も本当にトルコはクルド人を殺しているように思い始めた。それでもクルド人の多くはこれを信じなかったためこの計画は上手く行かなかった。アメリカは最後にイラクに入り、そこでクルド自治区を自分で作った。しかし、思いもよらない様々な問題が続々と登場。世界から支持もなく、国内批判も高まった。トルコは最近回りの国々との関係を改善し始めたこともあり、今はこの計画は大きく変更され始めた。それは、アメリカの政権交代からも見える。 ですから、このクルド人の問題はただの民族対立や宗教対立ではない。豊富な資源は誰の物になるかの対立だ。あの地域ではなぜ対立が終わらないか、これでお分かりでしょう。中近東の歴史は現在と深く結びついて面白いですよ。しかし、私が上述したことは、本に書いてあることではない。その地域の過去や現在を総合的に見て、その結果から述べた話です。残念ながら日本の歴史の本は西洋を基準に書かれた本が殆どなので、この様な事実をそれらから見出すことが難しいでしょう。私は中近東から見たクルディスタンを書きました。 ちなみにクルディスタンという言葉は昔からありますが、地名であって別に国の名前ではない。(近畿みたいな地名)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 そもそも 1 を前提にすることが危険です。オスマン帝国成立前からの 歴史を見直すべきでしょう。そもそもイランとイラクは別民族ですし、 現在の国家を基準にして、かつては一緒だったというのは乱暴に過ぎます。 > イラクのことが嫌いなアメリカ  あまりにもステレオタイプすぎます。この一文を入れただけで、 嫌米思想に毒されていると思われてしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オスマン帝国史に関する洋書について

     自分は歴史に興味があって、主に東洋史を広く浅くやってきたのですが、そろそろ専門を「オスマン帝国史」に絞ろうかと思っています。  ですが、amazonで検索する限り、オスマン帝国史に関する和書は充実していないように見受けられます。  そこで、トルコ語を勉強して読み書きだけを習得し、オスマン帝国史に関するトルコの洋書をamazonで買おうと思っているのですが、トルコ以外でも、諸外国でオスマン帝国に関する詳しい知識を書いた本は出版されているでしょうか?  また、その国や言語、オスマン帝国史研究の大家や著書などもお教えいただけると幸いです。  詳しい方、お教え願いますm(_ _)m

  • ダマスカスはトルコだった?

    第一次世界大戦当時のシリアの首都が地図上で「トルコ」になっているのですが、オスマン・トルコ帝国時代、ダマスカスはトルコという名前だったのですか?それとも騙すかす企みですか?

  • ISILの放置って有効な選択肢ですか?

    ふと思ったので質問させて頂きます 中東のすべての国の歴史を知っているわけではないですが 現在の中東の国境線のほとんどは、オスマントルコが空中分解していく過程で 当時の西欧列強が自分たちの都合で領土を切り取って行って 人種や宗教の構成を考えないで出来たラインをそのまま追認したもので クルド人の3つの国に微妙にまたがってそれぞれ住んでいたりする問題や イスラエル・パレスチナ問題などは、それを放置したまま手を引いたせいに見えます それなら、ISILの支配地域が、スンニ派、シーア派、クルド人等をシリア・イラク周辺でいい感じに分断していたように見えるので これを利用して、ISILにシーア派が多数派の地域をくれてやって、同じ宗派の人で暮らすようにできないでしょうか? 結局、今の中東の問題って、アフリカと同じで、帝国主義の時代に列強が中東を好き勝手弄ったあと、後始末を丁寧にしないで手を引いた結果で、どこかできちんと宗派、民族ごとで国を作らせて行ったほうが安定すると思うのです そんなうまくコントロールできないよ!!とか、正論もありますが いつか、何処かがやらないといつまでも、紛争の火種を抱えたままで 中東の発展は無いと思ったりします 私の勉強不足でしたらすいません

  • アメリカにとっての「悪者」国について

    アメリカにとっての「悪者」国について アメリカはいろんな国と敵対関係にあったり、 戦争や制裁をしたりしていますが、一体、 どの国と、どれくらいの激しさで相対している のかよく分かりません。 たとえば、 ・アフガニスタンでの戦争は、アフガニスタン  という国と戦っているわけではなく、そこに  潜んでいるテロリストと戦っているという  ことなのでしょうか? ・イランやイラクは、ともに大量破壊兵器の  存在が原因で、敵対関係にあると思いますが、  なぜイラクだけ戦争になったのでしょうか?  今は、イラクの政府とは友好関係、イランとは  敵対関係、という状況でしょうか? ・そのほか、アメリカが今後、戦争(戦闘)を  起こし得るような国としては、どこがありますか? アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • トルコとイラクの国境問題

    トルコとイラクの国境問題についての質問です。最近よくcnnで話題になっているこの問題。しかし、この問題をしったのは最近なので詳細に話の流れがわかりません。 どなたか簡単に教えてください。 クルド人の地域をトルコが攻撃するような話だと思うのでが、なぜ今頃になって攻撃をしようとしているのでしょうか? アルメニア人の虐殺問題なども含めお願いします。

  • トルコはなぜクルド人を迫害する?

    イランによるクルド人の迫害は国際ニュースによって入ってきますが、それ以上にトルコがクルド人を虐殺しているニュースはなかなか日本でははいってきません。イランの様な独裁国家における国の暴挙はなんとなく感覚でわかるのですが、トルコのような民主国家においてクルド人への迫害をなぜおこなうのでしょうか?単に独立を望んでいる野蛮な人々を排除するためだけと考えればいいのでしょうか?また、先日の総選挙において与党連立政権が崩壊し、保守イスラム政党が実権を握ることになるのですが、クルド人への政策転換などはおこなわれるのでしょうか? このような国際情勢をしるためのニュースソースを得るホームページなどありましたら紹介もお願い致します。

  • 中東の対立の事情について詳しく

    イラク、イラン、パキスタン、アフガニスタン、インド、サウジアラビアなど、あの一体はどうゆう勢力図になってるんでしょうか?それぞれの国とアメリカの関係も違うだろうし、説明は難しいと思いますが。 相関図とか見たいんですけど。対立構図とかが一目で分るようなサイトがあると嬉しいです。勿論、文章付きで。お願いします。

  • 西アジアの白地図

    西アジアの白地図を探しています トルコ、キプロス、シリア、イラク、イラン、レバノン、イスラエル、ヨルダン、サウジ、バーレーン、カタール、オマーン、イエメン、イランのすべての国が載っている白地図を探しているんですが、昨日からずと探しているのに、なかなか見つかりません たとえば、サウジの辺りは載っているのに、トルコが載ってなかったりとか、あるいは全ての国が載っているのに、「トルコ」とか「イラン」とかカタカナで横に書かれていたりして、なかなか欲しい白地図が見つかりません 上記の国が全て載っていて、なおかつ文字とかも書いてない白地図を探しています。どうやって調べたらよいかも、もう分からなくなってしまいました。載っているページを知ってる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします

  • イスラム国壊滅後の中東での覇権確立について

    中東に台頭したイスラム過激派組織『イスラム国』とイスラム国壊滅後の中東での覇権確立について質問です。 NHKのBS1で、『“IS掃討作戦”の真実 』というドキュメンタリー番組を視聴していました。 この番組では、イスラム国の壊滅を目指しているその裏では、イスラム国無きの世界で、優位に立とうとする思惑が交錯しており、熾烈なパワーゲームが起きていると取り上げていたのですが、ここで質問です。 トルコをはじめ、イラクのシーア派やスンニ派、そしてサウジアラビアやイラン、そして国家を持たないクルド人などの宗派や国家、そして民族、これらの勢力にとって、イスラム国とは、自分達の勢力拡大するための、謂わば手駒のような存在でしょうか?

  • クルド人自治区 住民投票

    イラクのクルド人自治区での独立を党住民投票が行われます。ニュースでは周辺国が反対していることや中東和平への懸念ばかり報道されていて、クルド人をサポートする声が聞こえてこないように思えます。 何ででしょう? イラクではフセイン時代に差別・虐待の対象で、フセイン政権後にアメリカが支援したマリキ政権が、民族・宗派に平等な政策を取らず引き続き差別が続きました。そのマリキ政権の不平等な政策がISを生み出したとも言われています。そのISとの戦いではクルド人勢力は画期的な活躍をしました。初期の頃の戦いではイラクのクルド人がアメリカの支援を受けてシリアでのISとの戦いで活躍したし、終盤ではモスル奪還で大きな役割を果たしています。トルコ政府の懸念をよそにアメリカはクルド人部隊に頼り武器供与も行っています。またシリアではロシア軍とも結びついていました。 この活躍ぶりに当初からISとの戦いが終わった後で、クルド人の権利の要求が強くなると予測されていた中で、戦争が終わったら「ご苦労さん、じゃあ元の被差別の状態に戻ってください」ではあまりに気の毒だし、国際社会として理屈が通らないと思うのですが。 もちろん、イラク、イラン、トルコが懸念するのは当然だし、利権を失いたいとも思わないでしょう。特にトルコではクルド人はテロの温床やターゲットになっているグループ。かと言って、ほっといたらあらたなテロと虐待が産まれるだけと思い、少なくとも国連、アメリカ、ロシア、EUは早い段階で調停を始めるべきと思いますがどうでしょう? この手の話し、知らない事実が多すぎて、ひとつの事実を知っただけで見方が変わることが多いので、なるべく多くの事実を元に教えていただけると助かります。