• ベストアンサー

一人で住む為の口実は?

dropoutの回答

  • dropout
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.2

「経済的に自立したいから」 これで大丈夫です。 私は、就職先が地元からは通えない場所でしたので、自動的に一人暮らしになりましたが、やっぱりこれは一度は体験しないとダメだと思います。精神的に寂しい時もありますが、楽しい事もあります。親の目も全くありませんし、夜遅い帰宅も全く気になりませんし。 口実は上でいいと思います。 引越しするなら、違う沿線とか、地方ならば、最低電車で2駅くらい離れていないと、意味無いですね。 あ、その前に、引越し費用は大丈夫ですか? かなりかかりますからね。

noname#3881
質問者

お礼

引越しは親さえ説得できれば何とでもなります。 私にとって親を説得するのは容易じゃありません。 だけど、堂々と一人で暮らしたいのです。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 一人で住むには家賃以外でどれくらいですか?

    上記の通りです。 ちなみに女子学生です。 お礼が遅くなるかもですが必ず締め切ります。 よろしくお願いします!

  • ひとりってそんなにおかしい?

    こんにちは。中1の女子です。昨日1人でライブに行きたいって言ったらダメって言われました。それって1人じゃ危ないから?と聞いたらそれもまああるけど、それよりもあんたは中学に入ってから友達と遊ばないじゃない。なんで友達を遊びとかに誘えないの?ライブ行きたいなら友達を誘いなさい。と言われました。でも私の周りにはそういうのが興味ない人が多いと言ったらじゃああんまり仲良くない人でもいいから誘ったら?だいたいあんたは協調性がないんだよ。まださー映画とかマックとかスタバなら1人で行ってもいいけどこの前なんか遊園地とか原宿とかも1人で行きたいって言ったじゃない。もう少し友達と関わってよ!と言われました。そんなに1人でライブとか原宿とかディズニーに行くのは悪いことでしょうか?私は別に全く寂しくないと思うし、マックとかで女子高校生達が周りで楽しく話してる中1人でスマホいじってても別に寂しくありませんでした。私は異常ですか?あとどうしたら親を説得出来ますか? あとなぜ私の親はそんな友達友達言うのか分かりますか?私が友達ほぼ居ないのは知ってんのに。 長文乱文すいませんm(_ _)m回答よろしくお願いします。

  • 落ちたから口実の為、連絡くれないの?

    1週間前に顔合わせをました。翌日には返事をくれると言っていたのですが、未だなしです。受かっていたら、翌日返事をくれたのでしょうか?落ちた口実のために返事をくれないのかと思ってしまったのですが。。。まだ受かっている望みってあるものですか?ちなみに以前同じ派遣会社で顔合わせした時は当日に合格の連絡をくれました。

  • 休みを取る為の口実

    いつもお世話になります。 有給を使い休みを取りたいのですが…、 ○仕事がそこそこ忙しい。 ○上司は「休日出勤は絶対させないので休みを取ってまでの用事は 土日に済ませて欲しい」とのこと。 ○職場の雰囲気はその上司のゲキで誰も休みを取ろうとはしない。 ○私としては休むことによる穴埋めとして代わりにサービスで 少し遅くまで仕事をしているが他の人も同様にサービス残業をして いてよって私だけが休むのは気が引ける。 以上の理由でかなり休みが取りづらいです。 そこで皆様に質問ですが、なんとか上司や同僚に対してカドの立たない 休みの口実はありませんでしょうか? 素直に休みたいと言えばいいではないかと言われればそれまでですが やはり気が引けるのです。 尚、 ○親戚、旧友は何人か死んだことにしています。この手はもう使えそうに ありません。 ○仮病も一日家にいないと、いつ会社から電話がかかって結局仮病がバレて しまうのではと思いこれも使えません。 ↑以外で妙案をお願いします。 因みに休みたい理由は専ら女性と会うためです、すみません…。

  • 教員になる為には・・・?

    はじめまして 私は今専門学校に通う18歳の一年生です。 2年制のコースに通っているので私も周りも就職活動が始まり、皆自分の行きたい業界や職種を真剣に考え始めています。 私も自分のやりたい事を考えてみたのですが、悩み悩んだ結果、子供に勉強を教える仕事に興味が出てきました。 最初は塾などの講師も考えてみたのですが、どこも大卒以外は採ってくれそうになく、教員の道を考えています、しかし教員も大学を出てないと難しそうで悩んでおります。 専門学校をやめて大学に入学するのが一番良いのかもしれませんが、親がリストラに合った事もあり親を説得するのは難しく、私自身も学校を辞める所まで踏み切れない状態です。 この状況から教員を目指すにはどうしたら良いでしょう? なにがなんでも親を説得して学校を辞めて大学に入るべきでしょうか? それとも就職してから通信制の大学に入って教員を目指すべきなのでしょうか? ちなみに小学校か中学校の教員を目指しております、一生を左右する問題だけに一人では答えが見つかりません・・・是非アドバイスをお願いします。

  • これは使える!って借金を断る口実。

    職場などに必ずと言っていいほどいる、お金にルーズな人。お金を貸してくれと頼んできたり、また返済の催促しても言い訳ばかりして返さない…こんな人達の借金の申し出を断る『これは使える!』って口実、何かあるでしょうか? みなさん、みなさんの周囲の人が使っている使える口実を教えて下さい。 ちなみに私の知人は 『お金はあるけど(←ここ重要)お金は貸すのも借りるのも絶対にするなと親に固く言われてる。今までそれを守っている。それを破るのは親を裏切ることになる(←ここ重要)から貸せない』 お金にルーズと悪名高い人は大抵アレコレと屁理屈を言って借りようとしてきますが、さすがに『親を裏切ってでも貸してくれ』と言ってくるほど極悪な人は皆無だと。またあえて『お金はあるけど貸せない』と言うことで意思の硬さ、自分と親との約束の絆の強さをアピールできていいらしく、知人はこの口実ですんなりと断れなかった借金の申し出は無かったそうです。

  • 【夜に家を出る口実】

    中3女子です。 私の家では門限が午後7時までなのですが、どうしても 午後8時に行きたい場所があるのです。 30分くらいで家に帰るんですけど。 1回だけなら、どうにか ごまかせると思うのですが、週に3回はそこへ行きたいと思うのです。 ・親に向けての口実です。 ・「塾に行ってくる」という口実は不可能です。  塾に行く時間は決まっているので…。 ・なるべく休日ではなく平日でお願い致します。 ・7時半ころに家を出たいと思います。 理由はあるのですが、長くなるので…。 お願い致します。(少しカテ違いかな…?)

  • 3月にタイに女一人旅

    こんにちは。 私はこの春大学を卒業して就職します。 そこで学生生活最後なので思い切ってタイに一人で旅行に行くことにしました。 しかし海外に女の子が一人でというのはもちろん、今は鳥インフルエンザとかも問題になってますし、いろいろ危険があるかと思います。 そこで一番問題なのは、親をどう説得しようかということろです。 三人姉妹の末っ子で自分で言うのもなんですが、親にも年が離れた姉二人にも甘やかされて育ち、しっかりしていないので(親に「馬鹿な子ほどかわいいというけど本当や。お前が一番かわいい」と言われた事があります。(^^;)親はとても心配すると思います。というか打ち明けたら絶対行くなというと思います。 今までに海外旅行といえば、韓国に家族旅行、カナダに一ヶ月間の留学、オーストラリアに一週間友達と二人で。だけです。 もう航空券を手配しているし、やめる気はさらさら無いのですが、親を説得できないまま行くのも気がひけます。何かいい説得方法は無いでしょうか? ちなみに バンコク→飛行機でチェンマイ→バスで色々寄りながらバンコクに戻る という予定です。気をつける事、もしくはお勧めの場所などはありますでしょうか? 長くなってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 口実かな?

    片想いしてる男友達を誘って2人で遊びに行きました。特に音楽の話です盛り上がり、道中の車内で「CD貸して欲しい」と言われました。私は帰りに渡すねと返事をし、送ってもらった際には渡してバイバイしました。 職場や学校が同じ訳でもない。会おうとしなければ会えない間柄です。 貸し借りを口実にまた私に会っても良いと思ってくれてるのかな?と思いました。 今はサブスクもメルカリもありますし…… 客観的に見てどう思いますか? ちなみに、男友達はシャイで口数は少なく落ち着いた感じの子です。

  • 口実。大至急お願いしますm(__)m

    親に内緒で原付き免許を取得する予定の高校生です。 内緒ってことを踏まえて批判や中傷の回答は控えてもらいたいです。 住民票と原付講習の予約はしたんですが、印鑑がありません。 親が管理しています。 そこで印鑑のありかを知りたいので、一時的でいいので借りる口実を教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう