• ベストアンサー

Hybrid Graphicsするか迷っています。

初の質問です。よろしくお願いします。 790GXマザーをオンボードで使用しています。 頂いたRadeonHD3450があるのですが Hybrid Graphicsするか悩んでいます。 機器やOSは対応確認を完了しております。 ゲームもたまにプレーしますので消費電力がほとんど(10w程度Up) 上がらずに性能が1.5倍~1.8倍程度になるならやってみようと思うのですが 実際のところどうなんでしょうか? 検証サイトもいろいろ見たのですが結果にバラツキがあるようなので判断に困っています。(検証の仕様の違いもあり) ミドルエンド購入したほうが良いよ~という意見はごもっともですが できるだけ消費電力を上げずに性能をUPさせたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 検証サイトもいろいろ見たのですが結果にバラツキがあるようなので判断に困っています。 決して意地悪で言っているのではなくて、 既にあるのだったら、ここで尋ねるのではなくて、まず、試してみては如何でしょう? また、名だたる情報サイトを見ても、イマイチの感触だったのに、 ここでの名の知れぬ第三者の回答を得て納得するのも矛盾しているような気がします。 情報サイトでも、個人でも、結局、どちらも同じようなベンチマークで計測しますから。 結果ではなくて、出来上がるまでの過程を楽しむのが自作パソコンですから、 まず、自分で試してみるのが良いと思いますよ。 既に、ご覧になっているとは思いますが、性能としては下記くらいになるようです。 http://www.4gamer.net/games/040/G004039/20080806002/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#156725
noname#156725
回答No.4

体感は、オンボードに比べるとかなり上がると?思います。 数字を気にするよりも?自分の見た目を信じる事が大切です。 がんばって!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

どうしてもCrossFireやSLIと比べて、安定しないのは確かです。 内臓グラフィックの性能もあるので、あまり期待するのはよくないですが・・・ いわゆる1が2になれば2倍ですが、10が11になっても1.1倍・・・といったものです。 HD3450だと、グラボ単体と比べて1.2倍程度です。 オンボと比べて1.5倍行くか行かないか・・・ ただ、「基本的に投資がいらない」という大きな利点があります。 難しくもないので試してみることをお勧め。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.2

持っているなら付けて試してみては

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザーボ-ドのオンボードグラフィックス

    マザーボードにグラフィックス機能を搭載したやつがあったんですが、グラフィックス機能を搭載したマザーボードは、グラフィックス機能を搭載してないマザーボードと比べ、消費電力が高いですか???あと、値段も高いですか???

  • 最近のインテルのグラフィクス機能搭載CPU

    最近、いろいろ出ているインテルのグラフィクス機能搭載CPUについてです。 組み合わせるマザーボードにもよると思いますが...。 (1)これは性能的にはGeForceのビデオカードでいうとどの程度の性能なのでしょうか。 (2)また、これらのグラフィクスはHDCP対応なのでしょうか。 (3)従来のマザーボードにオンボードで付いていたグラフィクスよりは性能いいのですか。

  • グラフィックスの性能差とCPUの性能差について

    グラフィックスの性能差とCPUの性能差について ノートパソコンの購入(Core i5程度)を考えています。 おもな用途は、以下のとおりです。 (1)動画の視聴 (2)動画のエンコード処理 (3)画面のスクリーンキャプチャ(動画としてキャプチャ) 3Dのゲームを遊ぶ予定はありません。 質問[1] グラフィックスに関して、内蔵型(Intel HDグラフィックス)と 独立型(nVidiaなど)があるようですが、この違いで上記(1)~(3)への 性能差は大きいものなのでしょうか?特に(3)あたりが影響が出やすいのでは と推察しているのですが。 質問[2] CPU性能ですが、Core i5-520MとCore i7-620LMのものでどちらにするか 悩んでいます。(1)~(3)への影響はあるでしょうか? 特に(2)に関して、たとえば、520Mであれば30分かかるエンコード処理が620LMだと どの程度増えてしまうのか(数分なのか1.5倍程度なのか2倍以上になってしまうのかなど) を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • RADEONHD4670って新型のHD5000シリーズではどのクラスの

    RADEONHD4670って新型のHD5000シリーズではどのクラスの性能なんでしょうか? 下位モデルではHD3800程度らしいです。 HD5670は4670の2倍の性能ですか。 HD5000シリーズはHD4000シリーズの倍の性能になっているとのことですが。

  • PCのVGAを2枚つけること可能ですか?

    cpu→phenomII×4 810 2.6ghz メモリ→12GB VGA→radeonHD4850 os→7 64bit 電源→550w 中古ですがradeonHD6770が安く手にはいったので買ってきてつけました。取り付けも問題なくつけることができました。 ところで外した4850のVGAは一緒につけることはできないのしょうか?つまり6770と4850を2枚同時につけるということです。 つけるスロットはあるようです。もしつけることができるなら6770が1枚の状態より少しは性能があがるのでしょうか? その場合の消費電力はぐっとあがりますか?分かりにくい部分もあるかと思いますが初心者なので>< よろしくお願いします。

  • CPUの性能

    530JとCeleron450ではどちらが性能的に良いでしょうか? 925Xチップセットのマザーボードを使っていて530Jがついているのですが、性能が上がり発熱も下がり消費電力も下がるならCeleron450に交換したいなと思いまして。 530Jは定格使用でHTオンです。 PC使用用途は、3Dゲーム(FPSなど)やネット観覧などが主です。 マザーボード交換などは考えておらず、Celeron450なら格安ですので、お手軽に性能アップ出来るかなと思ったのですが…

  • メモリーの関して

    自分でも調べてみたのですが質問させてください メモリースロットは4っあるマザーで最大容量は同じ(たとえば4G)場合 1GX4と2GX2では2枚挿しがベターなのでしょうか?? 相性の面で2枚がトラブルが少ないのはなんとなくわかるのですが 4枚だとデメリットだけなのでしょうか? 消費電力もMAX容量が同じでも枚数が多いほうが食うのですか?? 色々教えてください。

  • グラフィックス機能について

    NVIDIA GeForce GTX880M 8GB + インテル® HD グラフィックス(OptimusTM 対応) この機能からNVIDIA(R) GeForce(R) GTX 980M SLI (ビデオメモリ8GB×2)にグレードあッぷさせたばあいですが この機能はしらべるとグラフィック機能をアップグレードで快適に! グラフィックカードの性能をアップすると様々な作業がスムーズになります。 ゲームなどの3Dグラフィックを滑らかに表示できる インターネットが高速に Windows® Aero など、デスクトップやウインドウの表示がスムーズ! フルHD以上の高い解像度の表示におすすめ とかいてあッたのですが、インターネットが高速に なるとかいてあるのですが、1段あッぷしたぐらいで 劇的にいんたーねッとが高速化するのでしょうかね・・・・・? それほどさはないでしょうかね・・?数秒程度で・・・・?

  • 電源の容量、余裕はどのくらい?

    AOpenのEZ945というベアボーンなのですが、 「大容量の275W電源とPCI ExpressX16で、高性能ビデオカードも搭載可能」 という謳い文句なのですが、実際どのくらいのグラフィックスボードが載せられるんでしょうか?? 3Dのゲームをするので、ハイスペックなのにこしたことはないのですが・・・ たとえばGeForce 7950のボードだと、消費電力80W、電源350W以上必要、と書いてあり、 でも、Core2Duoだから、本体の消費電力は普通より少なそうだし、 グラフィックスボード用にどのくらい余裕があるのかな?と・・・

  • ハイブリッドでエアコン連続使用どのくらい大丈夫?

    車中で犬を留守番させるのに、夏場は置いておけないので困ることがあります。 エアコンをかけっぱなしにしていたいのですが、 例えば夏の日なたで エンジンを停止したままエアコンをつけっぱなしにしていると 普通車なら、数時間でバッテリーが上がってしまいますよね。 ハイブリッド車ではバッテリー上がりはどうなっているのでしょうか? エンジンを切っていて電力を消費した場合、バッテリーが上がらないように自動的にエンジンをかけて充電をはじめるときいたことがありますが、本当ですか? もし本当だとすると、ガソリンが無くなった後バッテリーが無くなるまで連続使用が可能と言うことになります。 実際上記のような状況を設定してみて、どの程度エアコンの連続使用が出来るのでしょうか? 購入を考えているので、実際のところを知っている方に回答お願いしたいです。