• 締切済み

27歳女性の終身保険

表題のとおり終身保険選びで最終段階を迎えています。27歳女性独身の終身保険です。 終身に入る目的の半分は貯蓄です(保険と貯蓄を分けたほうがいいというご意見もあるようですが) 有識者の方、保険選び経験者の方、ご意見ください。 ********** ・東京海上  長割り終身 保険金300万 ・ソニー生命 積立利率変動型終身保険 保険金300万 東京海上)月額4065円 総支払額165.8万 60歳解約返戻金205.3万 ソニー )月額4356円 総支払額177.7万 60歳解約返戻金193.0万 **********  長割り終身はご存じの通り低解約返戻金の期間というリスクがありますが、60歳以降の解約返戻金はソニーと比べると高額になります。  ソニーは運用実績2.0%の利率が最低保障されています。加えて要介護認定4以上でも保険金が支払われます。  長割り終身に気持ちが傾いているのですが、はたして見積もってもらった通りの解約返戻金をきちんと支払ってくれるかどうかが疑問です。 ソニーのように、最低保障○%(予定利率○%)などの記述が見当たらず、金額が確定的ではないのが不安です。 ソニーは堅いというイメージがあるので、もし長割りで提示された解約返戻金が最低保証金額ではないようだったらソニーにしようかなとも考えています。 どう思われるでしょうか? (そもそも論として、上記2終身保険以外でお勧めがあったら教えてください。) 皆さんのご意見・ご鞭撻お待ちしています。

みんなの回答

  • number73
  • ベストアンサー率38% (97/249)
回答No.2

終身保険に限らず、「低解約返戻金型定期保険」もあります。 数社の保険会社が扱っています。 例えばA社の「低解約返戻金型定期保険」。 死亡保険金300万円。 保険期間100歳満了。保険料払込60歳まで。 月払保険料3,870円(総支払額153.2万円)。 60歳時解約返戻金 190.6万円(返戻率 124.4%) ピーク時(89歳)解約返戻金255.5万円(返戻率 166.7%) 参考にどうぞ。

no7570618
質問者

補足

ありがとうございます。A社・・Aの頭文字の生保会社いっぱいありますね。。調べてみます!! やはりソニーより長割りですか。。 インフレが起こるとしたらソニーを選んでおいたほうがいいのかなとも思ったのですが、(長割りは5年変動で結局利率変更されなさそうなので) 将来のことはわかんないでですもんね。。 ありがとうございました☆

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

長割りの見積もりの数字は、確定です。 利率が変動しないので提示した数字が保障の数字であり、 「最低保障」という言葉が不要なのです。 短期払いを検討されましたか? 保険料は高くなりますが、早期に解約払戻率が100%を超えます。 ご参考になれば、幸いです。

no7570618
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます! そうなんですね、確定なんですね~。 60歳払い込み済みを検討しています。 参考になりました。ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 貯蓄性の高い終身保険について

    先日ほけんの窓口で医療保険と終身保険について相談に行きました。 医療保険については決めたのですが、終身保険で迷っております。 ちなみに主人33歳、私34歳の夫婦でして、子供はつくらないと決めております。 主人が死亡した場合、自宅については団信に加入しておりますので、死亡保険はあるに越した事はないかなという程度で、メインは老後の生活資金の為の貯蓄目的です。 絶対に解約はしないつもりでして、無理のない金額で設定しようと思っております。(月1~2万円程度) ほけんの窓口の方がお勧めして下さったのは、メットライフアリコの『つづけトク終身』という商品でした。 ●積立利率は10年更新 ●年1.85%を最低保障 以前、別の保険代理店の方が勧めて下さったのは、東京海上日動の『長割り終身』だったのですが、こちらより条件が良いとの事でした。 そこでつづけトク終身についてネットで調べてみたところ、ある人の書き込みで、貯蓄目的であれば三井住友海上あいおい生命の『積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)』の方が良いとの事でした。 三井住友海上あいおい生命について調べてみたところ、以下のような特徴がありました。 ●積立利率は毎月更新 ●年1.75%を最低保障 三井住友海上あいおい生命の方が優れている理由としては、最低保障は1.75%で『つづけトク終身』よりも低いが、アリコは払込満了4年前から解約返戻金が保険料払込累計にじわじわ近づいてくるのに対し、三井住友あいおいの方は、支払満了と同時に解約返戻金が一気に増えるからだそうです。 ◆貯蓄目的で比較した場合、三井住友海上あいおい生命の方が良いのでしょうか? ◆金利について変動タイプか10年更新、どちらの方が良いのでしょうか? ◆他の書き込みで、ソニー生命のものだと最低利率2%とあったのですが、それは何という商品なのでしょうか? ◆これ以外に似たような商品で条件の良いものはありますか? ちなみに投資信託など元本割れリスクのあるものは考えておりません。 次回相談時にこれと比較して下さいと言えるようにしたいのすが、他に良い商品があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 長割り終身か、変額終身保険か

    現在、52歳です。 死亡保障及び終身医療保障について迷っております。 <死亡保障> 長割り終身か変額終身保険どちらを選ぶか、もしくは別の保険を選ぶか迷っています。基本的には65歳まで解約する予定はありません。 65歳までの遺族補償としての500万 65歳からは老後貯蓄としての解約返戻金を考慮しての保険選びとなっています。 ・東京海上日動あんしん生命(長割り終身) http://www.tmn-anshin.co.jp/goods/kojin/nagawari/index.html 死亡保障500万 払込65歳 月24,800円 総払込保険料386万 65歳時点での解約返戻率101%→70歳で107% 利点 5年毎の運用益配当がある点 ・あいおい損保の積立利率変動終身保険(無配当) http://www.ioi-life.co.jp/kojin/kojin_01.html 死亡保障500万 払込65歳 月24,800円※ ※毎月払いが長割りと大体同額として計算(1,000万とFPに頼んだ300万の資料しかないため概算で) 総払込保険料386万 65歳時点での解約返戻率102%→70歳で106% 利点 予定利率が上がった場合、死亡保障及び解約返戻額(率)が上がる点 保険会社の格付けで選んだ場合、東京海上日動あんしん生命のほうが安心感はあります。 http://www.hokenno.net/kakuzuke_data_l.htm 死亡保障を見た場合はほぼ同じ契約に見えますが、違いはあるのでしょうか? 上記にそれぞれ利点として上げた予定利率が上がった場合を除いて、考慮すべき違いなどはあるでしょうか? 他にこの終身保険を選んだ目的で考えた場合に選ぶ候補の保険としてはどのようなものがあるでしょうか? 又、その特徴を教えてください。 <医療保障> 損保ジャパンの健康のお守りアレックスを検討しています。 http://direct.himawari-life.com/dm2/alex/alex_02.html 70歳払込 月払い11,700円 総払い保険料257万 保障 入院(ガン) 20,000/日 入院(ガン以外) 10,000/日 手術給付金 10~40万 手術見舞金 50,000円 先進医療保障 通算1,000万 この保険で注意すべき点はあるでしょうか? 他に検討するとしたらどのような保険があるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 低解約返戻金型の終身保険と定期保険

    三井住友海上あいおい生命の低解約返戻金型生命保険の加入を考えてます。 終身保険でしか考えていませんでしたが、定期保険の方が解約返戻金の返戻率が高いことを知りました。 定期の方が保険料も終身に比べて安いし、良く見えましたが引っかかるのが返戻率です。 終身は積立利率変動型で、予定利率が最低1.75%なので上がる可能性がある。 この予定利率ですがどういう時に上がるのでしょうか? 定期を上回ることはあり得るでしょうか? 漠然とした質問ですみません。

  • 終身保険の見直しをしています。

    終身保険の見直しをしています。 現在、終身保険として、アフラックのWAYSに加入しています。 保険金額は300万円です。 29歳時に加入しており、60歳払込済みで、 月額保険料は、5,175円です。 この保険は、保険料払込満了後に、 医療保険・介護保険・年金のいずれかに移行出来ますが、 私は死亡時整理金として考えていますので、 死亡保険一択で考えております。 この保険は定額型保険で、予定利率が固定されており、 将来のインフレリスクに備えられない ということを、最近知りました。 そこで、他の終身保険に入り直した方が得かを検討しており、 変額型保険か利率変動型保険が候補になるかと考えています。 また、同じ定額型でも、 東京海上日動あんしん生命の長割り終身の方が、 保険料が安く、返戻率も良く、配当もあり、メリットが多そうです。 掛け捨て定期の利用+貯蓄という方法も考えたのですが、 目的が死亡時整理金で、満期まで払い込むつもりがあるのであれば、 掛け捨ての無い終身保険の方が良いのかな、と考えております。 私は、アフラックのWAYS加入時から2歳年齢が上がり、 現在31歳となっております。 当然、保険料はその分高くなっております。 例えば、三井住友海上きらめき生命の 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型、無配当)ですと、 月額保険料は5,604円となり、WAYSとの差額は429円です。 仮に、この保険に乗り換え、今後60歳まで払い続けることを考えると、 トータルの負担保険料の増加額は、 429円×12ヶ月×29年=149,292円です。 WAYSから乗り換えることにより、将来利率が上がった場合に、 この15万円以上、保険金額もしくは解約返戻金が増加するようであれば、 メリットはあると思うのですが、いかかでしょうか? また、インフレリスクについてお聞きしたいことがあります。 当方、経済には詳しくないので、素人考えなのですが、 仮に将来、インフレにより、300万円の保険金額の価値が下がったとしても、 月額保険料の価値も同時に下がるので、実質の保険料負担額は下がり、 インフレリスクは相殺される、 という考え方は出来ないのでしょうか? もしそのような考え方が間違っていなければ、 無理に定額型以外の保険に変えなくても良いのかな とも考えております。 勿論、利率上昇に合わせて、 保険金額が増えるに越したことは無いのですが…。 長文となり申し訳ありませんが、 乗り換えの賛否も含めまして、ご助言頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • アリコの生存保険ってどうなんでしょうか?

    こんにちは。はじめまして。 私は27才・男・会社員・既婚者・妻25歳・第1子がもうすぐ誕生。 医療保険と定期保険の加入は決まりましたが 終身保険の検討で悩んでいます。 ・払込が終わる60歳以降は年金として受け取れるようにしたい(総額500万円ほど) ・将来利率が変動しても、ある程度対応できるような保険 ・もちろんなるべくリターンが高い保険 そこでアリコジャパンの生存保険というものを検討していますが、 過去ログを読んだり、ネットでいろいろ探しましたが 「いい!」とも「あかん!」とも評価されている記事が少なく 情報を集めきれません。 ご存知の方がおりましたらぜひご教授ください。 他の比較保険としましては ・ソニー生命 利率変動型終身 保証額500万円 月額料8245円 60歳払込/終身保障 トータル支払い料326万円(60歳時点の解約返戻金336万円) or ・アリコジャパン 利率変動型終身 保証額500万円 月額料8215円 60歳払込/終身保障 (2.25%利率を最低保障) トータル支払い料325万円(60歳時点の解約返戻金337万円) or ・東京海上あんしんの「長割り終身」 主契約 利差配当付低解約終身保険 5,000,000円 払いこみ期間 60歳 保険料 7810円 上記の保険と比べて、という話でもすごく助かります。 利率変動型終身はインフレ等に対応でき、いい感じがするのですが、 どうもあまり「これだ!」という話が聞けずに、悩んでいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • どちらがいいでしょうか?ドル建終身保険。

    保険の見直しを検討しておりまして、何回か皆様にアドバイスいただきました。 おかげさまでようやく加入しようとする保険の骨組みが出来上がりつつあります。 ドル建の積立利率変動型終身保険を考えておりますが、ズバリどちらがいいのでしょうか。 ※共通条件:保険金$100,000 払込60歳 私は31歳 アリコジャパン 積立利率変動型終身保険(米国通貨建) 予定利率4%最低保証 月額$128.8  60歳における解約時の返戻率 約111.7%  プルデンシャル 米国ドル建終身保険 予定利率4.5%最低保証 月額$114.2  60歳における解約時の返戻率 約117.5% あまり違わないのでしょうか。自分なりの判断では、 アリコのメリットとして、なんとなく会社がプルよりは安定。(日本において) アリコのデメリットとして、返戻率が少し低いのと、支払にJCBカードがいるそうで、持ってないから作らなきゃいけないから面倒くさい。 プルデンシャルのメリットとして、アリコの逆。返戻率が少し高いのと、支払は日本円でもできる。 プルデンシャルのデメリットとして、アリコよりも早く日本撤退しそう。いい話をあまり聞かないし、担当営業マンが熱心なんだけど、ちょっとむかついた。 こんな程度しか判断材料がないので困っています。皆様のご意見をお伺いしたいです。また他社でドル建終身保険があれば教えてください。

  • 定期特約付終身保険

    主人の定期特約付終身保険について、特約を解約して終身のみ継続するか、払い済みにするか悩んでおります。 終身 500万 定期特約 1000万(60歳満期) 災害特約 500万 障害特約 500万 入院特約 7000円 保険料は16600円(内、終身6000円程) 1996年加入 利率3.7% 全期型 今の解約返戻金は終身部分が180万、定期・特約部分が110万くらいで、合計300万程です。 定期の解約返戻金は今がピークくらいだそうで、満期には0になると知りました。 保険会社に確認したところ、払い済みにした場合、特約の解約返戻金も終身に組み込まれるそうですが、年払いにしている為、今は保証額が出ないそうです。それでも500万に届かないような?口ぶりでした。 ですが、私の終身保険(定期なし)利率3.7%の方で聞いてみたところ、解約返戻金が194万で保証額は530万くらいになるとの事でした。主人は300万なので、それより高くなると思ったのですが、計算が違うのでしょうか? いろんなサイトも調べましたが、「利率が良い保険は続けた方が良い」と言う意見も多くあり、正直、何が得で何が損なのか?ご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 長割り終身と変額終身について

    月額保険料が最も安いと言われている終身保険として 「変額終身保険」(プルデンシャル)に入りました。 しかし、先日ネットで「長割り終身」(あんしん生命)の試算をしてみたら、 長割り終身の方が安く、 さらに払済後に解約という選択肢(解約返戻金も高い)も入るため、 これでしたら「長割り終身」の方が 得だと感じるのですが、皆様は如何思われますでしょうか? ご意見をお聞かせ頂きたく、宜しくお願い致します。 変額終身 :28歳契約 65歳払済        保険金額500万 月額保険料7,430円 長割り終身:28歳契約 65歳払済        保険金額500万 月額保険料7,175円

  • 利率変動型終身保険

    現在、利率変動型終身保険に加入中なのですが、予定利率の事で気になる点があるので質問させてください。 加入している保険は予定利率2%を最低保障するというもので、契約当時、他社の2.25%最低保障の利変終身と比較し、最低保障が高い2.25%の方が単純に良いものだと思い加入しようとしていたのですが、今の保険会社の人の説明で2%だけど積立部分に回る金額が多いのか何かで2%の方の保険会社の商品の方がいい(将来の解約返戻金が多くなる)と言われ加入しました。 今になってその仕組みを考えるとよく分からないのですが、本当の事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 死亡保障や終身保険について教えてください

    FPに提案された家族収入保障が東京海上とあいおいでした どちらがいいのでしょうか? 主人31歳(非喫煙) 私30歳 子供1歳  終身保険はあいおいの低解約返戻金特則付積立利率変動型終身保険300万でした 他にいいものはありますか?それともいい保険なのでしょうか? 金額はもっとあげたほうがいいのでしょうか? 医療保険に先進医療をつけたほうがいいのかガン保険につけたほうがいいのかわかりません 教えてください

専門家に質問してみよう