• 締切済み

IELTSの点数があがりません。他のテスト(PTEアカデミック)を試そうかと思うのですが。

こんにちは。大学卒業後にイギリスで大学院に行きたいと思っています。 でもIELTSの勉強がどうもうまくいきません。前に受けたときは目標の点数がとれませんでした。(目標は7です。)TOFELも少し勉強しましたが、出てくる単語が難しく感じて、IELTSを勉強するようになりました。 行きたい大学に問い合わせたら、IELTS、TOEFL、ケンブリッジ検定とPearson Test of English (Academic)の結果を受け入れるとの事だったので、新しいテストのPearson Test of English (Academic)に興味があります。 HPを見たら、無料で練習テストが受けられるそうなんですけど、誰か受けたことありますか?うけた人感想聞かせてください。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 掲示板に登録すると、無料で点数のつかない練習テストが受けられるようでしたので、試しにやってみました。 感想は、結構難しかったです(><;) TOEFLとにてる感じですけど、またTOEFLとも違いますね。なんていうか、実生活に基づく感じの問題が沢山でるようです。スピーキングでは聞いたことを要約して話したり、リピートして話したりしました。リーディングは結構知らない単語がありました。 無料だし、いい勉強になるので、やってみる価値はあると思います。まだ日本では、対策を練る環境が整ってないのが残念ですが、一応リンク貼っておきます。

参考URL:
http://www.pearsonpte.com/Communities/Pages/home.aspx
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イギリスビザ取得ためのおすすめ英語テスト教えて

    イギリスでのビザ取得たためには英語試験で一定の点数以上を取る必要があると聞きました。 以下のテストがあるそうですが、比較的簡単に簡単に目標点数をクリアーできそうなテストがあれば教えてください。 スピーキングが比較的難しいと聞いたのでそれがやさしいテストがいいのではと思いました。ちなみに、取得するかもしれないビザはTier2(General)です。 TOEFL iBT Test ●ケンブリッジ英検 ●IELTS ●TOEIC ●BULATS ●Pearson Test of English Academic (PTE) よろしくです。

  • IELTSの単語集について

    IELTSのテストを受けたいのですが、TOEFL-iBTと迷っててTOEFLの方の単語帳を買ってしまいました。 それでもIELTSのための単語帳として使っても大丈夫でしょうか? もっとも英語レベルの低い私にとっては基礎単語が最重要なのですが、IELTSにTOEFLにはないような単語が出てくるなど、やはりIELTS対策用の単語集の方がよいのであればなんとかして買いたいと思っています。 ご意見のほどよろしくお願いします。 ちなみに、私が狙うスコアは6.5(各6.0以上)で、この試験を受ける理由は留学のため(英語レベルとしても、留学に必要なスコアにしても)です。

  • なぜオーストラリアではIELTSが主流なのでしょう?

    オーストラリアでの外国人に対する英語教育について今勉強しています。 自分も少しオーストラリアの語学学校で勉強していたのですが、あることに気づきました。 なぜオーストラリアではTOEFLではなくIELTSなんでしょうか? TOEICはアジア人、とくに日本人向けのテストで、TOEICだけでは 英語力が測れないということであまり認められていないというのは分かります。 しかしTOEFLはIELTSと同じくらいだと個人的には思うのです。 語学学校を見ても、IELTSコースはあってもTOEFLコースはあまり見かけません。 自分が勉強していた語学学校のEAPコース(English for academic purposes)でもIELTSの勉強をしていました。

  • TOFELかIELTS、どちらを受けるべきか迷っています。

    TOFELかIELTS、どちらを受けるべきか迷っています。 イギリスに1年留学することを考えている大学2年の者です。 イギリスのビザを取得するために英語力を証明しなければならないということが分かり、 留学カウンセラーの方にお話しを聞いたところ、TOFELかIELTSを受ける必要があるとこが分かりました。 留学カウンセラーの方はTOFELのほうがIELTSよりも比較的簡単なのでTOFELを勧められました。 そこで、TOFELを調べてみたところ、申し込み方法がややこしく、受験料の支払いがクレジットカードのみでした。 私の両親はクレジットカード決済でネットで取引することは許してくれません。 (それ以外の方法でしたらいいのですが。) そこでIELTSを調べてみたら、今年から英検の方が主催することになったらしく、 申し込み方法はコンビニかATMでした。 けれども、留学カウンセラーの方曰くIELTSはTOFELよりも難しいそうです。 申し込み方法は簡単だけど試験は難しいIELTS 申し込み方法は難しいけど試験は簡単なTOFEL 試験で失敗したら意味ないし… 申し込みで失敗したら意味ないし… どちらを選択すべきでしょうか。 あまり時間の猶予がないので、早めにご回答よろしくお願いします。

  • TOEFL, IELTSのSpeaking

    大学4年生です。イギリス大学院への入学の為、TOEFLを勉強しています。 イギリスなのでIELTSも勉強しはじめようと思ったのですが、Speakingが苦手です。 3月に受けたTOEFL IBTではSpeakingは全てLimitedでした。 帰国子女ではなく、独学で勉強した方でIBT 90-、IELTS 6.5-取られた方はどのように勉強したのでしょうか?? Speaking以外の勉強法も知りたいです。 本当はスクールなどに通うのが一番良いのですが、受験料が高いのでなかなか金銭的に…という感じです。 よろしくお願いします。

  • IELTSの効果について教えてください・・・

    3~4年後(費用がたまり次第)、イギリスに大学院留学を考えています。 大学院留学には、少なくても、IELTS6.0以上が必要です。 現在、英語を勉強中なのですが、TOEICは500点程度しかない私は、必死になって英語を勉強しなければいけません! ですが、IELTSのだけのために英語の勉強をして、仮に達成できたとして、現地で日常的に生活をしていくだけの英会話力(人とのコミュニケーションなど)がつかないのではないかと不安です。 (1)IELTSの点数と、英会話力は比例するのでしょうか? また、大学院は高度な英語力が必要ですよね。 (2)IELTSの勉強だけしてれば、ついていけるぐらいになるのでしょうか?IELTSの勉強だけといってもとても難しいのだと思うのですが・・・。それに、IELTSと英会話力の勉強が必要として、同時進行は可能なのでしょうか・・・。 質問ばかりで、すみません。 ですが、みなさんの意見を聞かせてほしいです。

  • IELTSとTOEFL…。

    あと2年後くらいに英国大学の大学院への入学を考えております。 入学基準がIELTSで6.5、TOEFLで580か237だそうです。 日本でこれから勉強する際に、自力でやるには、やはりTOEFLの方がやりやすいのでしょうか?教材などの面からも…。

  • アメリカでの英語の試験

    アメリカで英語を勉強された方に質問です。 ちょっとした疑問なのですが、、、 イギリスでは外国人の為の英語の試験というと、ケンブリッジ英語試験が有名で、語学学校に行けば、この試験に向けたクラスも沢山あり、また個人で勉強している人、特にヨーロッパ人とかはこれを目指していることも多いようです。 そこで、アメリカの語学学校に行っている方、アメリカで英語を勉強している方はどんな試験を受けるのですか?イギリスのケンブリッジ英語試験に値するような試験はありますか? TOEFLというのがあるのは知ってますが、これは主に大学、大学院などの進学の為に受ける英語試験で、イギリスの大学や大学院を目指す外国人が受けるIELTSと同じ類のものではないかと思ってます。 アメリカでもっぱら英語を学ぶという人が目標にしているような英語試験はどんなものですか。ご存知でしたら教えてください。

  • イギリス留学でIELTSの勉強について

    イギリス留学でIELTSの勉強について イギリスの大学院に留学に際し、IELTSの勉強をはじめるところです。 問題集や受験した人の話、ネット上での対策講座などから情報収集しました。 TOEICやTOEFLと違って自分の言葉で回答する問題もあり、かなり難しいと感じました。 この試験を受けた方や留学した方、その他IELTSに詳しい方にお聞きします。 ご経験上からこの試験で7.0以上を取るには独学では無理でしょうか? つまり独学で高得点を取った方はいないのでしょうか? また、もし専門講座に通うとして、定評のある学校等があったら教えてください。 いろいろなゼミや学校がネットでヒットするのですが、判断基準がわからなくて困っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • IELTSの勉強方法について

    IELTSの勉強方法について こんにちは。 イギリスの語学学校へ1年間留学を考えています。 今IELTSを必死になって勉強しておりますが、英語が不慣れな私にとって、リーディングの文章はかなり難しくまた、書いてある文章の意味がわからないことも多々あります。 試験は来年の1月下旬で考えています。 まず、リーディングを勉強する際にはどのような感じではじめたらよいでしょうか?単語も勉強しても勉強しても新しい単語が出てきて相当煮詰まっております。 現在使用しているテキストは「IELTS 実践トレーニング」です。 おそらくトーイックを今受けたら500点レベルです。 どうかアドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 (学校等に通うことは考えていません)