• ベストアンサー

特別養老保険解約

こちらで勉強させていただき 家じゅうの保険をみなおしております。 26歳の息子の医療保険を検討しています。 現在は高校を卒業した時に親の私たちが 特別養老保険2倍型というのを契約しました。   平成13年7月契約   満期 平成23年7月   満期保険金 200万円  死亡保険金 400万円  月の支払いが 20600円です。 結婚も近いため医療保障と死亡保障を検討しなおし 自分で新しい保険に加入予定です。 もし そうなって新しい保険に加入した場合この保険は不要になります。 なので 解約も考えました。 郵便局で確認しましたら 解約すると180万円戻ると言われましたが もったいないので そのままかけた方がと言われました。 あと 1年半掛けて満期を迎えた方がよいのでしょうか?  

noname#151854
noname#151854

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

息子様がご自分で新しい保険に契約するのならば、 現在の保険は不要になると思います。 20,600円×18ヶ月=370,800円 満期になって20万円のリターンを得るために、あと37万円支払うメリットは 小さいと思いますが、いかがでしょう。 ただし、万一のこともあるので、解約は、新しい保険が成立してからにしてください。 もう一つ、気がかりなことがあります。 親御様が保険料を払っていたとのことですが、 契約者と満期保険金の受取人は、誰になっていますか? このような保険の場合、 保険料負担者と満期保険金の受取人、契約者(=解約払戻金の受取人)が 一致していなければ、受取人に贈与税がかかります。 保険料は親御様が支払っていながら、お子様のための保険だからと、 契約者と満期保険金の受取人をお子様にしている保険があります。 保険の税務では、契約者が誰かではなく、誰が保険料を負担していたのか、 ということが重要です。 税務上に問題があるのなら、満期保険金の受取人を変更してください。 また、解約払戻金は契約者が受け取るので、解約しないでください。 また、契約者を変更しても、実質の保険料負担者は変わらないので無意味です。 過去の負担をなかったことにすることはできません。 ご参考に……国税庁の説明です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4417.htm

noname#151854
質問者

お礼

自分の考えでは解約するという答えが出ていたのですが 自信がありませんでした。 新しい保険に加入後 解約します。 契約者 受取人とも夫になっております。 ですので 大丈夫ですよね。 このことに関しては ちゃんと説明され契約したのを覚えています。 ありがとうございました。  

その他の回答 (1)

noname#150298
noname#150298
回答No.1

生命保険代理店のKSKです。 ご結婚が近いのですね。おめでとうございます。 さて、ご質問の件ですが 「親御さんが支払っている保険料」と「息子さんがこれから加入しようとする保険料」は、それぞれが支払う訳ですよね? もし、そうであるならば現在加入されている保険契約はshiromh-n様の家計と相談して満期まで継続されても、今すぐ解約されても良いと考えます。 また、現在の保険契約について満期保険金のみに重点を置くのであれば、医療保障等の特約が付加されていると思いますので、特約分を解約してしまって、保険料を抑えることもできるでしょう。 なお、その際には一時的に息子さんの医療保障が無くなりますので、先に新しい医療保険に加入してからの手続きがベターです。 息子さんがこれから加入される保険については、自分で支払う初めての保険となるのでしょう。 どのような保障に重点をおくか一度よくご検討してみてはいかがでしょう? 一例としては、ベース(一生持ち続ける保険)の保険契約を持ってみてはいかがでしょうか? 【終身保険300~500万円】と【医療保険 日額10,000円】のふたつの保障などどうでしょう。 shiromh-n様の身近で親身になってくれる代理店の方がいらっしゃるといいですね。

noname#151854
質問者

お礼

ありがとうございました。 情けない話ですが 今までは知り合いに勧められるまま  深く考えず 簡単に加入していました。 今回は 真剣に検討しております。 とりあえず 今の特別養老保険があるので あせらずいろいろ調べて答えを出したいと思っています。 新しい保険に加入後は 特別養老保険は解約しようと思います。 身近に信頼できる代理店の人がいないのが辛いですが こちらでいろいろアドバイスいただけるので助かっております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • かんぽ養老保険の解約金について教えて下さい。

    かんぽの養老保険を解約し、終身保険へ加入しようと考えています。 下記の内容で契約していますが、解約金はいくら位ありますでしょうか? 仕事の都合で店舗にお伺いする時間が取れないので、宜しくお願いします。 特別養老保険10倍型《はあとふるプラン》保険期間20年 満期保険金100万円 契約日:平成13年11月 保険金額基本契約6100円、特約3600円 以上です。

  • 郵便局の特別養老保険(5倍型)の解約返戻金について教えて下さい。

    郵便局の特別養老保険(5倍型)の解約返戻金について教えて下さい。 現在、郵便局の特別養老保険(5倍型)に加入しています。 平成9年2月に加入し、満期は平成29年2月です。現時点で10年経過しています。 契約内容は、満期保険金1,800,000円、死亡保険金9,000,000円で月々の保険料が基本契約が8,190円、災害特約450円、入院特約3,690円、合計12,330円納めています。 災害特約及び入院特約は掛け捨てだと思いますので、解約時には当然戻らないと思いますが、基本契約の部分は10年経過しているので、解約時にある程度は戻るのかなと思っているのですが、実際、現時点で解約した場合、解約返戻金はどれぐらいになるのでしょうか? (色々インターネットで調べてみたのですが、郵便局に聞きなさいとか、途中解約は返戻金かなり少なくなるよ、ぐらいの情報しかでておりませんでした) 尚、現時点で1,007,370円納めています。 宜しくお願いします。

  • かんぽの養老保険の解約について

    つい先日、養老保険が満期を迎え再度新たに契約しました。しかしその後、諸事情があり養老保険を解約することを考えています。 そこで解約をした場合、払った保険料は返って来るのか、又どんなペナルティがあるのか、皆様どうぞ教えて下さい。 内容につきましては次の通りです。 かんぽ生命保険 全期間払込10年満期養老保険 申し込み日 平成22年12月30日付け 告知(予定)日 平成22年12月30日付け 基本契約 4,000,000円 満期 4,000,000円 保険料額 34,240円 災害特約 120円 無配当疾病障害入院特約 1,600円 合計保険料額 35,960円・・・証券を作る為に1回分をまず払わなければならないとのことで平成22年12月30日に現金で支払っています。 今後の支払いとして毎年1月の下旬(27日頃?)に口座から1年分一括で431,520円引き落としで払うことになっています。これについてはまだ支払っておりません。 休み明けにすぐかんぽの担当の方に正式に解約をしたいことを話をして(既に解約したい旨は電話にて話しています。)解約手続きをしたいと考えているのですが、解約をすると既に払ったお金はどうなるのか?、他に何かペナルティがあるのか、分からず困っています。 担当の方からもらった書類やネットでも調べてはみたのですが、どうしても分からず・・・お詳しい方、どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 養老保険入ってしまいました■ほんんとにいいのかな・・・??

    養老保険に加入いたしました。現在、23で社会人1年目です。 本当にいいのか不安で質問させていただきました。 養老保険 満期 37年間 500万円 死亡・高度障害時500万 今年1月より月10300円支払っています。 貯金をしたいとは思っていたので、話だけは聞いてみようと思ってお話だけ聞きました。 そのときは10年で元本割れしなくなるし、満期時には450万が500万になるし、まぁいいかなと思いました。 無理な勧誘はなかったのですが、しばらく後、 貯金には興味があると自分から言ったのと、妥協でいずれはいるものだしまぁいいかと思って、養老保険に加入しました。 しかし、加入後、少し勉強したら貨幣価値が変わっても受け取れる額は原則変わらないこと・今はあまりお得でないことなどを知りました。 60歳まで支払って、たったの50万かぁ・・・と思いはじめ、 そして、届いた保険証券を見てビックリしました。 解約払戻金1年13,500円,2年123,500円 10300円×12ヶ月=123,600円がたったの、13,500円?! 60歳までリスクを背負って、たったの50万しか増えない。 これってすごい損をしてるんじゃないか?早く解約した方がいいのかな?と思っています。入っていて得なんでしょうか?大損なのでしょうか? どなたかアドバイスを下さい。 解約すると1,2万損しますが、今はドブに捨てたと思ってあきらめようと思っています。 でも、映画のチケットももらってしまいました。解約しづらいです。 よろしくお願いします。

  • 養老保険の解約

    住宅購入の自己資金に充てる為、養老保険の解約を考えています。私の計算では今解約しても、契約者貸付をしてもそれ程変わらないと思いますが、アドバイスお願いいたします。 満期金額:500万。積立金:2.7万。満期まで2年5ヶ月。保険料:10,600円/月。 解約返戻金:425万+積立金。 貸付金:340万。(目一杯借りて) 年利:5.75%。 契約者貸付金は、満期まで一銭も返済出来ません。

  • かんぽの解約

    たびたびすいません。 現在、郵便局の簡易保険に主人(500万円の死亡保障・43歳まで/15年満期型・100万円給付)と私(500万円の死亡保障・49歳まで20年満期型)がそれぞれ加入していて、どちらも災害・疾病入院特約(日額7,500円)が付いています。 主人の保障が少ないと他の人に言われたこともあり、それに医療保障も終身を考え始めたので見直しをしています。 新たに終身保険に加入するには家計にかなり負担なので、簡保の解約はどうかということも考えてます。満期になってから新たに別の終身保険に入り直すのは掛け金が高くなるからです。 平成14年の夏から加入してるのですが、解約して新たに入りなおすのは今後のことを考えてもマイナスが大きすぎるでしょうか? 医療特約は掛け捨てなのでその部分だけ解約するのも損でしょうか?

  • 郵便局の養老保険について

    平成15年6月から郵便局の10年満期100万の特別養老保険(2倍型)に入っています。 基本契約の約9000円+特約保険料約1100円=毎月約10100円程払っています。 満期まであと1年と少しですが、経済的に毎月払うのが厳しく保険を解約しようか悩んでいます。 この場合「解約金」はどのくらい支払われるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 夫の特別養老保険について

    こんにちは。 保険に対して全く無知の為、お力をお貸し下さい。 今現在、夫の生命保険が郵便局の特別養老保険5倍型のみです。 月々6800円支払っています。 あと4年ちょっとかければ満期で100万円下りてきます。 実は私が若くして結婚したので『貯金だと思って入りなさい』と 母に言われ言いなりに加入してしまいました。 今よくよく証書を見てみると特約の部分に【災害特約】【傷害入院特約】としか書いておらず 病気の入院では補償が無いのでは・・・と思うようになりました。 確か加入する時に母が『若いんだから病気より怪我の方が心配』と言っていた様な気がします。 ですが、あと5年経てば夫も30代半ばになるので病気も心配です。 そこで死亡保障は500万円養老保険に付いているので 特約を2つ外して他の医療保険に入りたいと思っていますがどう思われますか? (特約は2つで800円です) 1.養老保険は基本のまま、特約を外し他の入院給付メインの保険に入る。 2.1と同様に特約のみ外して、満期まで県民共済などに入る。 3.そのまま満期まで待つ。 4.思い切って養老保険を解約して他の保険に加入する。 この4つの選択だと思いますが、皆様どのように思われますか? また今現在、色々と事情がありお恥ずかしいですが貯金はほぼゼロです。 満期お金や解約返戻金は貯金にしたいと思っています。 子供は小学生が二人です。 よろしくお願いします。

  • JA 養老生命保険 解約

     JA 養老生命保険を解約する予定です。30年契約。 契約年月日を仮に平成9年9月27日とします。 何日付で解約するのが一番いいですか。 また、保障期間はいつまでになりますか。

  • 養老保険が不正に解約?無断で新契約??

    こんにちは、いつもお世話になっております。 今回は、私の親族(70代・女性)が加入していた養老保険について奇妙な事が起こったため、皆様にご相談したく、こちらに書き込ませていただきます。    彼女のもとに9月初め頃、加入している養老保険の担当者の方が訪れ、「現在入られている保険が満期で、これ以上据え置くことができません。解約の手続きをお願いします」と言われ、言われるままに書類に記入し手続きをしたそうです。解約金の振り込先として所定の信用金庫の口座番号を教え・・・今月に入って入出金を確認したところ、200万円近いはずの振り込み金額が、実際にはわずか2万円程だと判明しました。(いくら少ない掛け金だといっても、10年続けた保険の満期額が2万円は少なすぎますよね?) 担当者とのやりとりは以下の通りです。    (担)「9月5日(解約手続きの日)の時点の残金が2××××円でした。19×××××円は7月11日付けで出金されています」  (親)「出金って・・・その処理をされた方は、どなたなんですか?」  (担)「わかりません」  (親)「じゃあどこに振り込まれたんですか?」  (担)「わかりません」  (親)「出金手続きの時の書類はありますよね?今、確認してください」  (担)「そういったものは本社に送ってしまっていて、すぐには確認できません」・・・・・ その19×××××円の行方を調べて分かれば連絡する、と約束を取り付けたものの、とにかく分からないの一辺倒で非常に不審を憶えました。本人は当然、7月に出金を依頼した事もなければ、向こうから勧められた記憶もない、9月5日に来て解約させられた時は残金のことは何にもいわれなかった、とのこと。また私が証書を調べたところ、彼女の加入していた10年満期の保険の契約日は<平成11年2月某日>・・・すると当然、満期日は<平成21年の2月>となるはずです。一年半も前に満期って・・・???(ちなみに解約手続きの際、わざわざ証書を出そうとすると「あっ、今日は証書はいりません!」といって見させなかったとか) 更に奇妙なことに、パンフレット類に紛れて、<今年の8月1日>が契約開始日の5年満期の養老保険の証書が出てきました。その一括掛け金の金額が計ったかのように、<190万円>となっており・・・・・極めつけは、この新規の保険について本人は一切記憶がないと言うことなのです。80才に手が届くとはいえ、二~三ヶ月前の保険契約を忘れる程呆けてはないよ、との事。これは一体どういうことなのでしょうか?彼女は満期でもない保険を解約され、無断で新契約をされてしまった、という事なのでしょうか???もしも、そうならば何処に訴えて行けばよいのか、190万円は帰ってくるのか来ないのか、教えていただければ幸いです。 実は今日(10/10)早い内ににそこの支店へ話を聞きに行くつもりです。アポは取っておりませんが、出来れば直に担当者の話を聞きたいと思っています。  

専門家に質問してみよう