• ベストアンサー

MA-1やN-3Bはもう時代遅れ?

gldfishの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

N-3B、今でも着てます。N-3BやM-65なんかについては、モッズコートなんてものが今でも人気なので、そのつもりで着れば現役ど真ん中かな・・なんて。(笑) あまり詳しくはないですが、ユニクロの影響は大きいかもしれないです。 MA-1(N-3Bも)は数年前ユニクロで、それこそ大量に低価格で売られていました。 それで(他衣料店の便乗も後押しして)一気に大量に出回り、本家(米国とか)製品を値崩れさせ、翌年以降一気にプームが過ぎ去る・・というのが、MA-1に限らず、近年の日本のファッションの流れのように思えます。(今丁度その「値崩れ期」に差し掛かっているのが、ジーンズですね。) 今年なんて特にユニクロは客の入りが異常なので、今ユニクロで売られている品と同じ種の服は、今後数年間はレア感(価格)が落ちるのではないかと・・。ダウンとかレザーのジャケットとか。 本家製品にとことん駄目出しして、日本人の求めるデザイン・サイズ・シルエット・品質・価格に合わせて改良し、‘かゆい所’に手を届かせるのがユニクロな訳ですね。欧米本国のミリタリーやワークスタイルは、それこそ「本国の人向けに作られた手軽な作業着」なので、対抗出来ないのは避けられないのだと思います。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます 古着屋でもヴィンテージフライトジャケットがずいぶん安くなってました。そういう背景も影響しているんですね。 むかし高嶺の花だったブランドの服が流行の経過と同時に二束三文で売られる。アパレル業界の価値というのはめまぐるしいですね。 時折見かける「一生モノ」「10年現役」と言う言葉がいかにウソか。 そう考えるとダウン1着10万円、などという買い物に疑問を禁じ得ません。他の回答者は「学生の冬のユニフォームみたいになりましたよね」と言ってますが・・・ 10万円越えるダウンを学生がユニフォーム並の着衣率? 学生でモンクレール着てる奴なんて100人中1人いるかいないか位に見えますが。 いくらキムタクブランドで押したって無い袖は振れないでしょう?

関連するQ&A

  • フランキーBかブロンディーか・・・。

    今日は。今フランキーBのインディゴジーンズかブロンディーの古着風ブラックジーンズのどちらを買おうか迷っております。 最近フランキーBを履いている人を見かけラインが綺麗でしたので欲しくなってしまいました。 でもブロンディーのジーンズもラインが綺麗とのことなので迷っております。 お薦めのほうを教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致しますm(__)m

  • C言語で連立一次方程式

    C言語で連立一次方程式 /* 連立一次方程式 a*x + b*y = e c*x + d*y = f の解を求めるプログラムを作成したい。 a,b,c,d,e,f をキーボード入力させる ことで、 行列 [a b c d] の逆行列、及び、連立方程式の解( x= , y= )を求めたい。 なお、a b c d の値によっては、逆行列を求めることが 出来ません。その時は、 【解を求めることはできません】 と表示してプログラムを終了するようにして下さい。 (注) [a,b,c,d,e,f]を 2次元配列 ma[2][3]とする. [逆行列[a,b,c,d]と解x,y]を 2次元配列 mb[2][3]とする. ma[][] の値をmain関数内でキーボード入力する mb[][] の値は,mat_keisan関数内で計算 mb[][] の値をmain関数内で表示 関数 mat_keisan の戻り値として,「解」が求まる方程式か どうかを知らせる「int 型のフラグ(旗)」として用いるとよい. */ #include<stdio.h> int mat_keisan(int ma , int mb); int main(void) { int inverse; double ma[2][3]; double mb[2][3]={0}; printf("連立一次方程式の計算\n"); printf("a * x + b * y= e\n"); printf("c * x + d * y= f\n"); printf("Input a :"); scanf("%lf",&ma[1][1]); printf("Input b :"); scanf("%lf",&ma[1][2]); printf("Input c :"); scanf("%lf",&ma[1][3]); printf("Input d :"); scanf("%lf",&ma[2][1]); printf("Input e :"); scanf("%lf",&ma[2][2]); printf("Input f :"); scanf("%lf",&ma[2][3]); printf("%4.2f* x + %4.2f * y = %4.2f\n", ma[1][1],ma[1][2],ma[1][3]); printf("%4.2f* x + %4.2f * y = %4.2f\n", ma[2][1],ma[2][2],ma[2][3]); inverse=mat_keisan(ma,mb); if(inverse==1) printf("計算できません\n"); else{ printf("逆行列\n"); printf("%4.2f %4.2f\n", mb[1][1],mb[1][2]); printf("%4.2f %4.2f\n", mb[2][1],mb[2][2]); printf("解\n"); printf("x=%4.2f\n",mb[1][3]); printf("y=%4.2f\n",mb[3][3]); } return (0); } /* 配列の足し算 */ int mat_keisan(int ma ,int mb ) { int x,y,z;// 1/ma[1][1]*mb[2][2]-ma[1][2]*mb[2][2]; //逆行列と解を求めるプログラムを作成する。 //そしてその値をmb[][] に入力する。 return(#######); } 関数内が手も足もでません; 他のサイトを調べてみたのですが逆行列を求めるプログラムがよくわかりません; >int mat_keisan(int ma ,int mb ) は、あってないかもです; それとinverseの意味がわかりません; ヒントや、解説を よろしくお願いします;。

  • 軍服について

    N-3B TYPE(寒冷地の空軍用ジャケット) PEA-COAT(英国海軍の艦上用コート) MA-1 TYPE(米空軍のフライトジャケット) が、このようなスタイルになった理由を教えてください。 (気候、機能、軍事的な理由など)

  • 中古車 rx-7

    こんにちは。 はじめて免許をとりました。rx-7にとても興味があったのでいくつか見に行きたいと思いインターネットで検索しました。rx-7に詳しい方、今、以前を問わず所有された方がみて「これは買いだよ」っていうrx-7、探しています。希望は速いrx-7で古ノーマルのです。 1.下のサイトにでてる走行距離1万キロ前後、フルノーマルのRX-7 スピリットR タイプA ってお勧めですか? http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?PTN=1&STID=CS210610&NBRDC%5B%5D=MA&NCARC%5B%5D=MA_S022&PN=0&BRDC%5B%5D=MA&CARC%5B%5D=MA_S022&AREA%5B%5D=_n&PMAX=4000000&BLST%5B%5D=_n&YMIN=2002&SPLST%5B%5D=_n&CNAVI%5B%5D=_n 2.こういった古い車は今度乗った後、売ったりたとえばマツダの別の新車に乗り換えたりするとき、引き取ってくれるものでしょうか?そうだとしてもとても安くしか見積もってくれないのではという不安があります。 全く知らないことばかりですいません。よろしくおねがいします。

  • 体重と見た目の関係

    私は161cmで49kgの中学生です(´・ω・) 一時期痩せてて161cmで43kgのときが あったんですがリバウンドして今に至ります(´;ω;`) 痩せてるときにカットモデルにスカウトされて 10日後に全身が出るモデルの撮影があるんですが その服がかなりタイトなやつで体型がもろ分かる感じなんです。 それで、質問に入るんですが 体重が何キロぐらい減ったら見た目に関係してくるんですか? もし関係してきても10日間で痩せるのは 難しいですか??今、酵素ゼリーダイエットを 未成年はあまりしてはいけないこと承知でやってるんですが効果はでますか?? また、体重は減らなくても見た目は変わりますか?? 変わるとしたらどのようなことをしたら変わるんですか?? 教えてください!!!

  • 時代遅れ 時代に適さない

    時代遅れ 時代に適さない 思想といえば、どんな思想を思いうかべますか。

  • 時代遅れの見極め方!!

    僕は、はっきり言ってファッションセンスがありません。 だから流行とかよく分わかりません。 この前、遊んだとき友達に 「お前が着とるその服は今はもうないじゃろ。」 と言われとても恥ずかしかったです。 時代遅れの見極め方をどなたか教えてくれませんか?

  • 時代遅れ・・・?

    こんにちは。 私は今、高校3年生の女子で、大学受験を控えています。 恥ずかしながら今までに男性とお付き合いしたことがなく、もちろん皆さんが言うa、b、cも経験していません。 しかし私の周りの子は皆、彼氏がいて、3人目っていう子もいるし、なかにはcを終えてる子もいます。 皆にやばいよ?とか言われて正直焦ってます。 自分としては大学受験優先したいのですが、大学受験を終えてからの初彼氏では遅いんでしょうか。 自分だけ時代遅れな気がして、なんだか悲しくなります・・・(笑) それとこの年で色々と未経験って遅いですか? 回答お待ちしておりますm(‐‐)m

  • 103系は時代遅れでしょうか??

    首都圏(東京)で昔は常磐線・京浜東北・青梅・京葉・総武等などなど103系が走ってましたが今じゃほとんど?まったく?走ってませんが寿命とかなんでしょうか???? 秩父鉄道にはさらにその前の101系を譲りうけたのが走ってますが・・・ 鶴見線とか1時間に1本?2本?とかの路線まで新しい電車にすることは無いと思うのですが・・・素人的に・・・

  • ユニクロ・古着ジーンズの違い

    先日購入した黒のパーカーとインナーを家で着てみて色々と組み合わせてみたところ、それに似合うパンツがないことに気づきました。 今度、同窓会があるのでそれを着て行こうと思っていたのですが、当方大学生で、さらに年末なのでお金に余裕がありません。 今までは、リーヴァイスなどのジーンズ(1万円くらい)を購入していたのですが、この際、安いジーンズでも似合う色があればそれでいいかな?と思っています。 予算は5.000円までです。 ユニクロでは4.000円以内で買うことができ、古着でも安いところに行けば予算内に収まると思うんです。 そこでみなさんに質問なのですが、こういった安いジーンズは1万円を超えるような高い?ジーンズとどのような違いがあるのですか?? また、安めのジーンズを買うならユニクロか古着のどちらを買ったほうがいいと思いますか? ちなみに自分は細身なので、きれい目の服をよく着ます。パンツもタイトめのを買おうと思ってます。よろしくお願いします。