• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローンの借入れについて)

住宅ローンの借入れについて

boyz3menの回答

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.7

始めまして、30代で中古MSを購入したものです。 個人的な意見ですが、 1・年収680万ですから、せいぜいローンは年収の5倍以内に収める 2・仮に企業倒産や転職・解雇の可能性も考えておいてできるだけ ローン額は抑える(ボーナス支払い0円) 3・できるだけローン返済時期を長くして、5年スパンで「繰上げ返済」をしてこまめに額を減らすプランを建てて置く(最低でも5年で200-300万円を支払う計画で、通常の貯金以外によけて置く) 4・大きなローンを組んでしまうと、今後、車などのローンが組めない 可能性もあるので、現金は400-500万円はいつでも動かせるようにしておく 5・他の方が書いていないので「固定資産税+住民税」を計算して 1年間(毎月)のローン金額を考えて返済計画を・・ ※単純に年収680万円としたら、毎月40万円で、ボーナス200万 位と考えると、毎月の手取りは35万円としてその約半分を家のローンにもって行かれるのですが、大丈夫なのでしょうか? 余談ですが、家 購入後の家財は(家具・電化製品など) バカみたくお金トンで行きますから、気をつけてください。 100-200万円なんて・・・っていう世界 私ならせいぜい3000万円までにします

関連するQ&A

  • この年収で住宅ローン借り入れできますでしょうか?

    現在36歳  年収460万円  住宅ローン借入れ希望額35年返済 2500万円 あと現在別件で残額500万円の住宅ローンがありこれは家賃収入?から返済しているのでこのローンに関しては上記の年収からの返済はしてません。 箇条書きで申し訳ありませんが、この年収だとこのローン額は厳しいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン借り入れについて

    住宅ローン借り入れについて 現在マイホーム購入を考えています。ローンの審査が厳しいと聞きます。ローン名義は主人で行うのですが、今、主人名義のクレジットカードでの、キャッシング返済があります。返済等は、何回か送れたことがあります。主人は俗に言う団体職員で今、50歳です。年収560万で住宅ローン1800万程度借りたいと思ってますが。残金証明0出なければ借り入れ審査は、無理ですかほかに、借り入れは出来ませんか?まだ一度も銀行等相談したことがないのでわかりません・・・借りれるための条件等ありましたらアドバイスお願いいたします。

  • カードローンの借り入れを住宅ローンへまとめる

    現在、三井住友銀行のカードローンで約50万円借り入れがあります。 住宅ローンも三井住友銀行で組んでおります。 カードローンの返済は、毎月の小遣いで返済できるときにする程度で、定期的に行っておりません。 そこで、カードローンの借り入れを、住宅ローンに一本化することはできるのでしょうか? また、これらとは別に妹に約40万円ぐらい借りており、これも銀行から借りて妹に一括で返済し、それを住宅ローンに追加することはできるのでしょうか? ご存知の方おられましたら、ご回答をお願いします。

  • 住宅ローン

    住宅ローンについて マイホーム計画中なのですが、仮審査2社提出しましたが、落ちてしまいました。旦那の、大元会社は、ハウスメーカーです。だから、そこのハウスメーカーでたてます。勤続年数17年 月収27万 総所得450万 3000万近い借入は可能だとききましたが 2600万の提出しました。借金がレ*ク0円カードのみ プロ**190万 百*銀行30万 計…220万あります。それも 一括返済すると 言う肯定で提出しました。返済に 遅れたことは ないそうです。 実は 私は 再婚で 元旦那との 間に 借金が 残っており 返済がうまく出来ていない状態です。ブラックリストにも載っています。 住宅ローンは 旦那名義なので ハウスメーカーの人は 私の事は関係ないと、聞きました。が…借入出来なったところを、みると 関係してるのでは…と 心配になりました。関係あるのでしょうか? もし、関係ないとすれば なぜ 仮審査に 通らなかったのか?知りたいです。だれか教えてください

  • 住宅ローンの借り入れに関して(借り入れ後賃貸に出す場合)

    住宅ローンの借り入れに関してお詳しい方、以下の点についてどなたかご教示ください。 業界でまさに、住宅ローンの審査をやっていらっしゃる方からもご回答など頂けると大変助かります。 現在、勤務先(某銀行)から住宅ローンを借り入れております。 将来的に転職を考えており、転職前に勤務先のローンから、金融機関のローンに借り換えローンで借りようと思っています。 <Q1> この場合、通常、条件に本人居住用不動産というのがついていると思いますが、これは、仮に借り換えが成立し、ローンが出て、その後転勤が出て当該物件を賃貸に出す場合、厳密にいうと条件違反となり、返済を求められるものなのでしょうか。 あるいは、返済さえ滞りなければ、元金返済を求められることは無い、と考えてよろしいのでしょうか。 (住所変更を通常は行うので、借入先にわかってしまうと思いますので) <Q2> Q1のことが想定されるような場合は、必ずセカンドハウスローン(または本人居住用でない不動産として)等で借り入れるべきなのでしょうか。

  • 住宅ローン

    1回目に借り入れしたローンの返済が 残ったままの状態で 新たに住宅ローンで借り入れすることは できるのでしょうか? 現在の家は売りに出し 家を建築したいのですが その際に一番いい方法ありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて質問させていただきます。 年齢26歳 勤続6年 年収480万 勤務先 某自動車メーカー 既婚 クレジットカード借入残高10万 2010年7月消費者金融にての借入150万を一括返済で完済 、積立とボーナスにて。 クレジットカードでの返済遅れが4年ほど前に五回ありました。いづれも1 1日返済が同月25日に返済。五回ともカード会社には遅れを連絡済み。 今回、住宅購入につき2500万の借入を予定しています。上記のような条件での借入は無謀でしょうか?またローン審査の際に蹴られる可能性は高いですか?

  • 住宅ローンのおすすめは?

    家を建てるにあたり、住宅ローンについて教えて頂きたいのですが 今のご時世、どういうタイプのローンを選択するのが良いと思われますか? 借入額は約2700万円、返済は35年で、繰り上げ返済できればしたいと考えています。 子供が生まれたばかりという事もあり低利の10年固定タイプにするか、ハウスメーカーにすすめられた金利の変動がないフラット35にするか迷っています。 また、他におすすめのタイプがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 みなさんはどうされているのでしょうか?

  • SBIの住宅ローンについて。

    住宅購入にあたり、いろいろ調べた結果 SBIの住宅ローンに申し込もうと思っていました。 現在、話を進めているハウスメーカーの担当にSBIにしますというと、 地元の信用金庫をかなりおされました。 そして信用金庫とSBIでのかかる手数料や金利などを出され、 あまり大差がないと説明をうけました。 今まで見ていたSBIの金利や条件と違っていたので帰ってきて調べたのですが、 確信に変えたかったので、ご質問させていただきます。 1.SBIの変動金利の場合現在0.875%で間違いないでしょうか? ハウスメーカでいわれた変動金利は1.164%でした。 2.8疾病保障は年間2万1600円別途でかかるといわれたのですが本当でしょうか? 私が調べた限りでは保障料込みのはずなのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて 住宅購入を考えています。 [詳細] 夫 25歳 年収540万(私立教員) 私(妻) 22歳 年収100万(パート) 子供はまだいません。 車などのローンはありませんが,夫は学生支援機構から600万ほど奨学金を借り,毎月返済しております。 現在63000円の家賃を払っております。 ちょうど35年ローンで定年と同時に完済できるので,(繰上げ返済もすることは考えていますが…)住宅購入を考え始めました。この状態で銀行からどれくらい借り入れできるものでしょうか? 私としては3500万くらいで家+土地,頭金は200~300万を考えていますが,この年齢,頭金から考えると無謀でしょうか?無知で申し訳ありませんが,皆様の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。