• ベストアンサー

支店以外に振り込めますか?

自分名義でない大分銀行の口座に振り込みたいのですが、やはり支店へ直接行かないと振り込めないでしょうか?カードは持っていません。 (コンビニで振り込もうとするとカードが必要と表示されました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

状況次第。 >やはり支店へ直接行かないと この支店が何を意味しているのか? 大分銀行の支店だけ?という意味なら違う、他の金融機関の支店でもOK >カードは持っていません。 と言うのは、銀行口座のキャッシュカードが無いので、現金で振り込むという意味でしょうか? 現金振込の場合、お釣りの関係上支店に設置してあるようなATMで無ければ振込自体が出来ません。 銀行のキャッシュカードを使った振込ならば、お釣りが発生せず口座残高の変更だけですからコンビニATMでも振り込みできます。 更に、現金振込の場合本人確認の制限によって10万円以上の振込は出来ません。 現金もって支店に行くか? キャッシュカードもってコンビニ行くか? どちらかですね。

noname#99252
質問者

お礼

大分銀行の支店以外の銀行でも振り込める事を初めて知りました・・・ ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

大分銀行の支店だけではなくすべての銀行で振り込みが出来ますよ。 ただし「銀行」へ直接出向いてください。コンビニ系はダメです。

noname#99252
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 振込(支店間違え・・・)

    本日22時コンビニのATMで振り込みを行いましたが、相手先の銀行の支店を間違えて選んでしまい振り込んでしまいました。。。 やはり、口座番号、口座名義、は合っていても支店を間違えると次の日の営業日付けで振り込んだ金額が戻ってきてしまうのでしょうか?

  • スルガ銀行ANA支店

    スルガ銀行ANA支店の口座を持っているのですが、 ANA提携のエディカードが欲しくて、 口座開設したので、スルガ銀行の口座自体は必要ありません。 スルガ銀行の口座を解約しても、ANA提携のエディカードとして 使えるのでしょうか?

  • 違う支店での銀行口座

    将来的なコトを理由に貯金(へそくり的なモノ)をしようと考えています。 しかし,銀行の通帳もカードも全て親が保管しているため,その口座には貯金をするコトができません。 ですのでもう1つ銀行口座を作ろうと考えているのですが,同じ銀行でも,支店が違えば口座を作るコトは可能でしょうか? また,口座開設に必要なものを教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 「同一店あて」と「同一支店あて」の違い

    例えば三井住友銀行の場合は「同一店」http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.htmlですがりそな銀行は「同一支店」https://www.resonabank.co.jp/kojin/kinri_kawase/tesuryo/ですが、いずれも共通して「本支店」あてと区別されています。 また上の2つの「同一店」「同一支店」には対して「本支店」あてがあります。「同一店」」とは自分の口座がある「本店」または「支店」のことで正しいと思いますが、自分の口座の本店または支店からみると振込先はそのとおり「本支店」あてとなります。 また横浜銀行http://www.boy.co.jp/fee/furikomi.html の場合、「横浜銀行あて」と「他行あて」の区別がありますが、この銀行の場合は(自分の口座のある店あても含めた)本店支店一律同じ振込手数料ということでよいと思います。 このような考え方が正しいのでしたら、例えばりそな銀行の「同一店」が「同一支店」、対して「りそなグループ本支店」あての区分については、自分の口座は支店のみということになってしまいます。本店に口座がある場合の振り込み手数料はどうなるのでしょうか?

  • 支店に行かずキャッシュカードを変えたい

    自宅から遠い支店(三和銀行)で口座作りました。 いまはUFJと東京三菱が統合されています。 自宅近くの旧東京三菱支店にキャッシュカードを新しいカードに 作り変えたい旨伝えましたが、作った支店に行かないと無理と のことでした。たぶん・・・。 もちろん新しい口座なら自宅近くの支店で作成できますが、 そんなに口座を持ちたくないので現在もっているキャッシュカード をいまのデザインのキャッシュカードにしたいです。 古いキャッシュカードをもっていて支障はないのですが、 なにかのとき旧支店に出向かなければならないのと、三和銀行と 書いていないキャッシュカードをもちたいと考えています。 いい方法ないでしょうか?

  • キャッシュカードは口座をつくった支店とは別の支店で替えてもらえるか?

    三井住友銀行のキャッシュカードが割れてしまいました。新しいキャッシュカードに替えてもらいたいのですが、口座をつくった支店が、今現在の住居や職場から離れているため、なかなか行けません。どこの支店でも新しいカードを作ってくれるのでしょうか?

  • 妻と息子の普通口座の

    妻が自分名義と息子名義の普通口座のカードを持ち出して、家出をしています。とりあえず、口座をストップする手続きは取りましたが、妻の居場所を知るために、どこの支店やコンビニで使用したかの履歴を夫である私に銀行は教えてくれるのでしょうか?

  • 口座開設支店以外から通帳のみでの入金

    A氏がある銀行のX支店に口座を作りキャッシュカードと印鑑は持ち、 通帳だけをB氏に渡して同じ銀行のY支店からB氏が入金できますか。 できるとしたら手数料はかかりますか。 別人だということで何か要求されることはありますか。 このへんの理屈がわからないので教えて下さい。

  • 最寄りの支店に銀行口座を移したいのですが

    この手の手続きに関しては疎いので、初歩的かもしれませんが教えていただきたいと思います。 数日前に引っ越して、最寄りのみずほ銀行支店で住所変更は済ませました。しかし、口座のある支店が結構遠いので、今になって最寄りの支店に口座を移そうかと考えています。 その場合は何か手続きを行えば系列支店に口座を移せるのでしょうか?それとも一旦解約してから、新設し直す必要がありますか? またネットバンキングやクレジット付きキャッシュカードなどは、口座を移した場合どうなるのでしょうか?再契約ですか?

  • 新生銀行の支店名・預金科目

    取り扱いをされている方が多いと思いましたので、こちらのカテゴリーで失礼します。 オークション関連で新生銀行の口座を開設しました。 落札者に 銀行番号・銀行名・支店番号・支店名・預金科目・口座番号・口座名義人 を提示すると思うのですが、 1: 支店番号400の場合、支店名は本店で間違いないでしょうか? 2:新生銀行の預金科目(普通預金・当座預金など)が少々違う表示がされていました。(「円~~」とかと表示があったような???) 落札者には預金科目を「普通預金」と記載提示すればよいのでしょうか? 他に適切な言葉(単語)はありますか? 3:もし他に落札者に提示しなければならないことがあれば、教えてください。  新生銀行決済 => 預金科目 : 普通預金?          支店番号 : 400 (本店?)          口座番号 : ******          口座名義 : ****** 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーMFC 8520DNプリンターの印字部分にすすが付着しており、印字がかすれるトラブルが発生しています。
  • ドラムを抜き取り、緑のつまみを4〜5回動かし、裏面の銀色のバーをふき取る対処を試しましたが改善されませんでした。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続されており、関連するソフトやアプリは使用していません。電話回線の種類は不明です。
回答を見る